2016年03月02日
少数派

「ゴッホより~普通に~ラッセンが~好っき~」
ゴッホの方が好きです。
人それぞれなのは重々承知なんですけども、
僕はゴッホやピカソの方が普通に好きです。
でもまあこの人にとってはラッセンが合うんでしょうね。
それを否定する気はないですけど、
個人的にはフェルメールやレンブラントが好き。
平成生「え?コレむっちゃオモロくないですか?」

え?ナニのドコが?!
ゴメン、マジでわからん。
教えて、キミはコレのドコで笑ってんの?
と言うかコレ、お笑い芸?
平成生「全体的にオモロイじゃないですか」
その後、色々熱く語り始めたのは良いんですけど、
あまりの衝撃に八割五分くらいは上の空ですよね。
でも要約するとゴッホやピカソと見せかけて
ラッセンが好きってところがオモシロイらしいです。
そのまんまじゃねぇか。
捻れ、理由くらいもう少し捻れ。
piamasaです。こんにちは。
思えば僕って、昔から少数派なんですよ。
別に敢えてそうしてるわけじゃないんですけどね。
気づけばひとりみたいな。
中学校の時にビー玉がむっちゃ流行ったんです。
10分の休み時間の間でも外に出て
みんなでビー玉遊びをしてたんですけど、
僕にとってビー玉のブームってとっくに過ぎてたんですよ。
中学生にもなってビー玉?みたいな。
だからワタクシ手頃な木の棒を見つけて
自宅の畑でゴルフしてました。
ルールなんて知らないんですけど、
適当に穴掘ってそこに入れれば良いんでしょ?
それはそうと、
ずっと前に友人たちと飲みに言った時なんですけど、
良く酢豚にパインは入れるの?入れないの?
と言う話あるじゃないですか。
アレね、僕断然入れる派なんですよ。
むしろ逆に入ってない酢豚を食べた時には
軽くショックでしたね。
でもみんなパインは要らない子なんですって。
ナニそのパインに対する邪険な扱い。
デモですよ、てコトはですよ?
酢豚にすらパインを入れないってことは、
ポテトサラダにリンゴは?
全員「要らん」
え?え?じゃ、じゃあ
マカロニサラダにみかんは?
全員「は?ナニソレ」
マジか?!
え?でも昔は普通に入ってたやろ?
それにおいしいやん、入ってたほうが断然おいしいやん!
果物の酸味と甘味の織りなすハーモニーが
口の中で他の素材と見事なオーケストr
「オマエとは友達続けれんわ」

そんなこちょで絶交?!(噛んだ)
そんなんありかよー。
でも実は入れたほうがおいしくないっすか?
割りとマジで。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


