2015年09月24日
トリケラトプス

昨日”世界誘拐ファイル”と言う番組をやってましてね。
誘拐なんてけしからん話ですけども、
以前飲み屋さんで話してた人が真顔で言うんです。
「子供というのは
人間が神様から誘拐してきたようなもの」
僕が人生で返答に困った言葉、ダントツ1位です。
piamasaです。こんにちは。

トリケラトプスが好きでした。
トリケラトプスとステゴザウルスは
僕の好きな恐竜のツートップですよ。
周りの男子がティラノサウルスのカッコよさに
キャッキャウフフ言ってる頃、
僕は草食系恐竜のこのツートップに
キャッキャウフフ言ってました。
カワイイよね、この子たち。(うっとり)
なのにデスヨ。
今朝5日ぶりに会社に出勤してやったら
腰を抜かすほどの酷い某掲示板のスレが
僕の目に飛び込んできたんです。
「トリケラトプスは実在しなかった」

僕の驚きようわかって貰えますかね。
ずっと憧れだったトリケラトプスが
実在しないって言い出したんですよ。
思えばトリケラトプスとステゴザウルスを好きすぎて
宿題でも予習でもなんでもないのに
画用紙に2頭が並んで歩いている絵を書きましてね。
翌日先生にプレゼントしたら「お、おう ・・・」
みたいな反応されたコトもあります。
ちょっと押し付けがましかったですかね。
反省してます。
それほどまでに好きだったトリケラトプス。
時代が巡り常識がいとも簡単にひっくり返る世の中、
僕が信じていたトリケラトプスは
誰かがかき集めた骨で適当に作った
想像上の生き物だったのか・・
先生ゴメン!
僕のあげた絵はもう飾らなくてイイから!
許して先生!
米モンタナ州立大の研究チーム:
「トリケラトプスはトロサウルスの子供だった!」

それを早く言えよ。お?
マジでショックだったんですから。
でもよかった!
トリケラトプスがいなくなっちゃったわけじゃないんですよ。
オトナかコドモかの違いなだけだったんです。
安心しました。心から安心しました。
コレがもし本当だったら43歳piamasa
ディスプレイの前でオンオン泣くところでした。
先生!まだまだ飾ってても大丈夫!
あ、ところで、ホッと安心したところで
ちょっと余談なんですけど
ワタクシ初めてスティラコサウルスと言う恐竜を
知ったんですけどね。

サンバのリズムが似合いそうですね。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


