2017年02月01日
幸せは遠方よりやってくる

ケント・ギルバートさん
徹底的にやっちゃってください!
今時朝日新聞を読んでる日本人なんて
いないと思いますけど、そう言えばテレビ出演で
これ見よがしに頭の悪さを披露している
津田大介さんに
上念司さんが公開討論を申込んだのに
華麗にスルーされてましたね。
都合の悪いことは華麗にスルー。
あっち系の人間に共通するパターンですよね。
でもこういうおバカ人間だからこそ
テレビとしては使いやすいんですよ。
piamasaです。こんにちは。
やっぱり幸せは遠方からですよね?
お、おう。
いきなり平成生まれが
気持ちの悪いことを言い出しましてね。
まさか遠回しの告白か?と
若干身構えたりもしたんですけど、
どうやら違ったようです。
昨日生協に行ったら遠方だらけでしたよ。

遠方だらけ?
なにそれ。
ごめん、ちょっと意味がわからない。
遠方だらけってなに?
遠方知らないんですか?
いやいや遠方は知ってるけど、
そういう使い方は初めて聞いたもので。
えーっと、最近の若者言葉?
ドコではやってんの?
ちょ、オレもその
ビッグウェーブに乗るから
早く意味教えて。
毎年この時期になると
スーパーに並びだすじゃないですか。
縁起のいい方を向いて食べるやつ。

もしかして恵方(えほう)じゃね?
あー!あれ”えほう”ていうんですか?!って
あれを”えんぽう”と呼ぶほうが難しいと思うのですが。
どうですかね?みなさん。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



この記事へのコメント
うちの平成生まれと、枕の話をしてましたらね、そば殻枕がわからないのですよ。
そばの模様ですか?とか言い出しまして、男のそば殻枕とかの画像を、見せてくるんですよね。
いや、見た目じゃなくて中身だからね、というと、ポカンとした顔。
ヒョウ柄みたいなことかと思ったようで。
蕎麦の実の説明からしましたけどね。お母さんじゃないんですけど。
(u_u)
そばの模様ですか?とか言い出しまして、男のそば殻枕とかの画像を、見せてくるんですよね。
いや、見た目じゃなくて中身だからね、というと、ポカンとした顔。
ヒョウ柄みたいなことかと思ったようで。
蕎麦の実の説明からしましたけどね。お母さんじゃないんですけど。
(u_u)
Posted by ちー at 2017年02月01日 17:32
★ちーさん
笑、ご苦労様でした。
そっかー、今はそば殻枕がわからないのか!
あのざわざわした感じが良かったんだけどなぁ。
にしてもそばの実から説明するなんて
お母さんよりお母さんっぽいw
笑、ご苦労様でした。
そっかー、今はそば殻枕がわからないのか!
あのざわざわした感じが良かったんだけどなぁ。
にしてもそばの実から説明するなんて
お母さんよりお母さんっぽいw
Posted by pia masa
at 2017年02月02日 13:31
