2013年03月23日

替え歌

替え歌
み~どり~の

な~かを~

走り抜けてく


替え歌
まっぱのオトコ。

コンクリートジャングルを駆け抜けるときも
僕は基本、まっぱです。
pia masaです。こんにちは。



替え歌
うそです。

ホント嘘です。ちゃんと隠してます。
大丈夫。僕は言うほど変態じゃないから。
隠し、時々、まっぱ。みたいな。(やっぱり逮捕)

替え歌って流行ったじゃないですか。
小学生の頃に嘉門達夫が異様に流行りましてね。
毎日男子連中は鼻から牛乳垂らしてましたよ。
そのくらい替え歌で溢れかえってましたね。

身近なところではジャスコの歌とか、
レインボーマンの歌とか、ひな祭りの歌とか、
他にもほら、あの歌とかあったじゃないですか。
色々沢山替え歌あったじゃないですか。
急にど忘れしちゃいましたけど。

替え歌
ほら僕もうおじさんだから。

まあとにかく替え歌が流行ったって話ですよ。
そしてそんな中、あるところで、
なかなかうまい替え歌を見つけましたので、
みんなも歌ってみればイイじゃない。
何の歌の替え歌かを想像しながら
歌ってみればイイじゃない。


何から煮込めばいいのか 分からないまま時は流れて
浮かんでは 消えてゆく 鰹節の数だけ
鍋があんまりすてきだから
ただすなおに 好きと言えないで
多分もうすぐ 火も止めて 二人 たそがれ
あの火、あの鶏~あーのダシで 君に和えなかったら
僕らは いつまでも 染みこまぬ揚げのまま

誰かが甘く煮込むお鍋にもうみりん入れたりしないで
美味しいけどそんなふうに味は付けれない
明日になれば味はきっと今よりもっと染み込んで
その全てが僕の口と喉を越えていく

君のために煮物作る
君をもてなし続ける

柔らかく煮込まれた筑前煮になる

あの火、あの鶏~あーのダシで 君に和えなかったら
僕らは いつまでも 染みこまぬ揚げのまま


替え歌
ラブストーリーは筑前煮


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(音楽)の記事画像
見つめていたい
どういう意味なんですか?
レコードが飛ぶ
ベートーヴェン
これ知ってるやつはおっさん
少女にメロメロです
同じカテゴリー(音楽)の記事
 見つめていたい (2017-03-13 13:32)
 どういう意味なんですか? (2017-03-03 13:28)
 レコードが飛ぶ (2017-01-31 15:33)
 ベートーヴェン (2017-01-19 14:36)
 これ知ってるやつはおっさん (2017-01-13 13:11)
 少女にメロメロです (2016-09-07 13:23)

Posted by pia masa at 13:38│Comments(3)音楽
この記事へのコメント
早よせにゃ、散るで~。明日は雨らしいからね。

おでんの缶づめは聞いたことあるけど、筑前煮、カレーうどん・・・。
もはや飲み物ですね(*^^)v
Posted by リンダ at 2013年03月23日 20:23
何の曲だろうと考えながら読んだけれど、小田さんでしたか

はい、よくできました


(笑)
Posted by Bebe at 2013年03月23日 21:51
★リンダさん
ちゃんと今日行って来ましたよん。
すっごくキレイでした♪
やっぱり桜っていいですね。
日本人で良かったww

>おでんの缶づめは聞いたことあるけど、筑前煮、カレーうどん・・・。
僕も筑前煮の缶詰は初めて見た。
おでんとカレーうどんの缶詰は家にあったんだけど、
結局食べなかったなぁ。。。なんとなく(^^;

★Bebeさん
小田さんもコレ見たら感動しそうなくらい
よく出来た替え歌だと思ってるんですけど、
実際どうなんでしょ。

ちょっとリズムがあわないところがあるけどww
Posted by pia masapia masa at 2013年03月23日 23:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
替え歌
    コメント(3)