2013年02月22日
間違えて覚えてた漢字

トイレの水を流すじゃないですか。
コトが終わった後にすべからく流しますよね?
そして水洗レバーをひねって水が出る瞬間の音、
「ジュテーム」て聞こえません?
pia masaです。こんにちは。

”考”という漢字がわからなくなりました。
これ僕が書いた”考”の字なんですけど、
昨日某ゴールデンタイムの番組で
”考”の正しい書き順ってのがありましてね。
僕はその書き順云々よりも”考”と言う字が
僕がいつも書いている字となんか違うってコトに
ショックを受けたんです。
正解⇒「考」
ね?ちょっと違いますでしょ?
下の空気椅子してる人みたいなの違いますよね。
正解の方、ケツからうんこ出てますよね?

泣き崩れましたね。
だってそうじゃないですか。
”考”を使い始めてからの数十年、
僕が今まで一度たりとも信じて疑わなかったコトが
一瞬にしてひっくり返ったんですよ。
この際書き順なんてどうでもイイです。
でも漢字自体をサラッと間違ってたってことに
泣き崩れましたね。
ちなみに、
さっき会社の同僚にも書かせたんですが
同じように間違ってました。

いい気味です。
ところで漢字といえば、
この間もっとも画数の多い漢字ってのを
見かけたんですよ。

読み:ホウ・ビョウ
意味は「雷の声、音」なんですって。
雷の凄まじさが全く伝わってこないですけど、
目に悪そうってことはよくわかります。
でもね、もっとスゴイ漢字があるんですよ。
なんか世界最大の画数らしいです。
色々調べたけど真偽が分からなかったんですけどね。
まあ取り敢えず

こんな字らしいです。
メンドクサイは使いドコロがわからないはで
もうどうしようもないハブられ漢字ですけど、
僕が思うに多分意味は、

チームドラゴンじゃないかな。(適当)



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 14:13│Comments(6)
│言葉
この記事へのコメント
きっとチームドラゴンで間違いないでしょう。
もう他の意味がしっくりこないですもん!
考の字はほとんどの人が間違うはずですよ!
私も初めて知りました(゜o゜)
ハッ!初めてじゃないかも・・・
きっと先生はきちんと教えてくれたんですよね?
私がサボった日だったんでしょうか???
もう他の意味がしっくりこないですもん!
考の字はほとんどの人が間違うはずですよ!
私も初めて知りました(゜o゜)
ハッ!初めてじゃないかも・・・
きっと先生はきちんと教えてくれたんですよね?
私がサボった日だったんでしょうか???
Posted by ひだまり
at 2013年02月22日 14:51

rueも「考」pia masaさんと同じ様に書くよ。
(勝手に仲間)
今と昔で違うのは、算数の計算であまりの書き方。
rue達の頃は「・・・」と書いていたコレ、
今は「あまり」と書くの。
rue達の頃の方が簡単でいいじゃん。ね。
(勝手に仲間)
今と昔で違うのは、算数の計算であまりの書き方。
rue達の頃は「・・・」と書いていたコレ、
今は「あまり」と書くの。
rue達の頃の方が簡単でいいじゃん。ね。
Posted by rue
at 2013年02月22日 16:49

考なんて、どうでもいいじゃん。
シルエットでわかれば、いいじゃん。
カタいこと言いっこなし!!
それよりもっと私は間違えてた漢字があります。
それが何だったか、忘れましたが。
やはりテレビを見ていて判明しました。
子供達に馬鹿にされたけど、
それもシルエット的にはセーフだったのだ。
テストでも、減点されたことないし。
なんだったかなあ。
きゅっとするとこ、してなかったの。
私の字は、一画足りてなかったの。
あ、胸だ。
あとは想像におまかせ。では。
シルエットでわかれば、いいじゃん。
カタいこと言いっこなし!!
それよりもっと私は間違えてた漢字があります。
それが何だったか、忘れましたが。
やはりテレビを見ていて判明しました。
子供達に馬鹿にされたけど、
それもシルエット的にはセーフだったのだ。
テストでも、減点されたことないし。
なんだったかなあ。
きゅっとするとこ、してなかったの。
私の字は、一画足りてなかったの。
あ、胸だ。
あとは想像におまかせ。では。
Posted by キリンさん at 2013年02月22日 17:18
ゲシュタルト崩壊ですな。
ん?ちょっと違うか。
龍が9個か・・・
外国の方にウケソウな感じ・・・
ちょっとかけてますよ
わかるかなあ~わかんないだろうな~(っていう人が居たような)
ん?ちょっと違うか。
龍が9個か・・・
外国の方にウケソウな感じ・・・
ちょっとかけてますよ
わかるかなあ~わかんないだろうな~(っていう人が居たような)
Posted by てっちゃーん at 2013年02月22日 17:42
その番組、見てない…
私の考も、間違いなくソレ…
自信を持ってソレ…
正解はなんだったの?
いつかpiamasaさんの前で、書く場面がきたら、罵られるのね、きっと
でも、ほんと雰囲気でイイじゃんね♪
雰囲気も、フインキって言ってるけど、これは正解?
私の考も、間違いなくソレ…
自信を持ってソレ…
正解はなんだったの?
いつかpiamasaさんの前で、書く場面がきたら、罵られるのね、きっと
でも、ほんと雰囲気でイイじゃんね♪
雰囲気も、フインキって言ってるけど、これは正解?
Posted by ちー at 2013年02月23日 09:52
★ひだまりさん
>きっとチームドラゴンで間違いないでしょう。
いっそ読みもコレにしてしまえばいいのにww
>考の字はほとんどの人が間違うはずですよ!
ですよね!
なんか同僚と一緒に釈然としない
昼休みを過ごしましたよー。
と言うか先生事態も勘違いしてたんじゃないかと。
アレですね、みんなで間違えれば怖くないww
★rueさん
>rueも「考」pia masaさんと同じ様に書くよ。
仲間~やっぱり仲間が増えると安心する。
多数決だと僕達のほうが正しいんだけどな。
>rue達の頃は「・・・」と書いていたコレ、今は「あまり」と書くの。
え?いまコレじゃないの??
「・・・」以外のあまりは認めない!!
でもホント、この方があまりってカンジがするよね。
雰囲気があるというか。
★キリンさん
>シルエットでわかれば、いいじゃん。
うん、シルエットで誤魔化すこと結構多いww
特に重要書類とか書く時緊張しちゃってね。
何書いてるのかわからなくなって、
雰囲気で誤魔化すことがあります。
>あ、胸だ。あとは想像におまかせ。では。
巨乳のくせに胸の字を間違ってるとは!
で、何を勘違いしてたのか全然想像出来ないんですけど。
一画足りない???
なんだろ、今度書いてくださいね。 巨乳に。
★てっちゃーん
>ゲシュタルト崩壊ですな。ん?ちょっと違うか。
いやあってる。
と言うか崩壊しっぱなしでしたww
何が正解かわかんなくなって。
>龍が9個か・・・外国の方にウケソウな感じ・・・ちょっとかけてますよ
ごめんなさい。ちょっとわかんない。
かけてんの?割ってんの?もしかして引いてない??ww
★ちーさん
>私の考も、間違いなくソレ…
なんかみんな同じようなもんなので、
僕としてはすごく救われましたww
正解はなんなのか未だにわからないんですけど、
もうなんとなくわかればいいんじゃないかな。
>雰囲気も、フインキって言ってるけど、これは正解?
それは違うと思う。フンイキでしょ。
これはちょっと自身あるよ。ふふん。
>きっとチームドラゴンで間違いないでしょう。
いっそ読みもコレにしてしまえばいいのにww
>考の字はほとんどの人が間違うはずですよ!
ですよね!
なんか同僚と一緒に釈然としない
昼休みを過ごしましたよー。
と言うか先生事態も勘違いしてたんじゃないかと。
アレですね、みんなで間違えれば怖くないww
★rueさん
>rueも「考」pia masaさんと同じ様に書くよ。
仲間~やっぱり仲間が増えると安心する。
多数決だと僕達のほうが正しいんだけどな。
>rue達の頃は「・・・」と書いていたコレ、今は「あまり」と書くの。
え?いまコレじゃないの??
「・・・」以外のあまりは認めない!!
でもホント、この方があまりってカンジがするよね。
雰囲気があるというか。
★キリンさん
>シルエットでわかれば、いいじゃん。
うん、シルエットで誤魔化すこと結構多いww
特に重要書類とか書く時緊張しちゃってね。
何書いてるのかわからなくなって、
雰囲気で誤魔化すことがあります。
>あ、胸だ。あとは想像におまかせ。では。
巨乳のくせに胸の字を間違ってるとは!
で、何を勘違いしてたのか全然想像出来ないんですけど。
一画足りない???
なんだろ、今度書いてくださいね。 巨乳に。
★てっちゃーん
>ゲシュタルト崩壊ですな。ん?ちょっと違うか。
いやあってる。
と言うか崩壊しっぱなしでしたww
何が正解かわかんなくなって。
>龍が9個か・・・外国の方にウケソウな感じ・・・ちょっとかけてますよ
ごめんなさい。ちょっとわかんない。
かけてんの?割ってんの?もしかして引いてない??ww
★ちーさん
>私の考も、間違いなくソレ…
なんかみんな同じようなもんなので、
僕としてはすごく救われましたww
正解はなんなのか未だにわからないんですけど、
もうなんとなくわかればいいんじゃないかな。
>雰囲気も、フインキって言ってるけど、これは正解?
それは違うと思う。フンイキでしょ。
これはちょっと自身あるよ。ふふん。
Posted by pia masa
at 2013年02月23日 23:11
