2011年11月30日
葬式で流して欲しい曲

命には必ず終わりがあるもので。
泣こうが喚こうがこの事実は変わらないわけで。
ただそれを受け入れるしかないわけで。
だからこそ生前の行いが大事なわけで。
そういう意味で僕は既に失敗してるわけで。
今からでもまだ間に合いますか?
という訳でですね。
本当は別のことを書こうかと思ってたんですが、
今朝たまたま「葬式で流して欲しい曲」
というスレを発見しましてね。
そう言えば僕も自分の葬式には
絶対にこの曲を流して欲しいと
口を酸っぱくしてかーちゃんに言ってたなぁと
思い出したんですよ。
それがこの曲。
ベートーヴェン ピアノソナタ第32番 2楽章
ベートーヴェン最後のピアノソナタ。
この曲を一言で言えば、とにかく”美しい”。
言葉で表現できない程ただただ”美しい”。
「運命」や「第九」のように
聴くものを圧倒し訴えかける音楽ではなく、
ひとりひとりの心に
そっと語りかける音楽とでも言いましょうか。
今まで歩いてきた道を振り返り、
苦しかったこと、、悲しかったこと、悲喜こもごも、
その全てを受け入れ、肯定し、浄化する。
そんな優しさがこの曲にはあります。
この世にイイ人間なんてひとりもいません。
どれだけイイ人ぶってお天道様の下を
胸を張って歩いていても、
足元には必ず影があるものです。
でもその代わり悪い人間もひとりもいません。
その影があるからこそ
生きていけるものもいます。
だからこそ最後はこの曲で見送って欲しいんです。
僕と言う人間の光と影
すべてを受け入れて肯定して欲しい。
いや僕だけの話じゃありません。
参列してくれた生きている皆さんにこそ、
誰かを許し肯定しながら
優しく生きて行って欲しいんです。
そしてそれを見届けたあと
僕は天国でゆっくりと

ネコと和解しようと思う。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 14:32│Comments(15)
│音楽
この記事へのコメント
ネコに何しでかしたんですか???
和解を求めなくてはならないなんて!
私も最近、ピアノの音色が好きで
トリートメント中もピアノ曲を使っています。
自分のお葬式かぁ~見送ってくれる人がいる間は
好きな曲にしてもらおうかな~
和解を求めなくてはならないなんて!
私も最近、ピアノの音色が好きで
トリートメント中もピアノ曲を使っています。
自分のお葬式かぁ~見送ってくれる人がいる間は
好きな曲にしてもらおうかな~
Posted by にゃろ~ま at 2011年11月30日 15:38
★にゃろ~まさん
いや個人的にネコには何もしてないと思うんですけど、
ただちょっと散歩中にあえるさんが張り切ったりしてw
今も好きなんですけど、
昔はピアノ曲ばっかり聴いてましたよ。
特にベートーヴェンのピアノ曲はね~
だからこれだけは外せません!w
いや個人的にネコには何もしてないと思うんですけど、
ただちょっと散歩中にあえるさんが張り切ったりしてw
今も好きなんですけど、
昔はピアノ曲ばっかり聴いてましたよ。
特にベートーヴェンのピアノ曲はね~
だからこれだけは外せません!w
Posted by pia masa
at 2011年11月30日 16:13

聴きましたよ~夕方の家の仕事しながらのピアノ曲はエレガント~♪でなかなかいいもんですね。
私が流して欲しい曲は沢山あって一つに絞れないですが、最後にお花をいれてもらうとこからは思い切り賑やかなアップテンポの曲がいいかな~
クラシックじゃないけど映画ワーキングガールの「ステップバイステップ」は絶対入れて欲しいです。
で、ネコと和解できたんですか?
私が流して欲しい曲は沢山あって一つに絞れないですが、最後にお花をいれてもらうとこからは思い切り賑やかなアップテンポの曲がいいかな~
クラシックじゃないけど映画ワーキングガールの「ステップバイステップ」は絶対入れて欲しいです。
で、ネコと和解できたんですか?
Posted by まつまる at 2011年11月30日 16:14
死んだあとはどうにでも。
好きにして。
葬式は残された人のための儀式と思うの。
誰も参列しないのだったら、
天才バカボンの歌がいいなあ。
♪ヤナギの下~に猫がいる
の方です。
好きにして。
葬式は残された人のための儀式と思うの。
誰も参列しないのだったら、
天才バカボンの歌がいいなあ。
♪ヤナギの下~に猫がいる
の方です。
Posted by キリンさん at 2011年11月30日 16:58
★まつまるさん
おお、聴いてもらえましたか!
この曲を初めて聴いた時はよく分からなかったんですけど、
久しぶりに聴いてみようかと取り出して聴いた時の衝撃を
とくとくと説明してあげたいw
>で、ネコと和解できたんですか?
それはネコ次第w
★キリンさん
まぁ実を言うと葬式もなくてイイと思ってるし、
田舎の山にでも散骨してくれればOKなんですけどね。
ただこの曲だけは外せないw
>♪ヤナギの下~に猫がいる
参列するからこの曲でw
おお、聴いてもらえましたか!
この曲を初めて聴いた時はよく分からなかったんですけど、
久しぶりに聴いてみようかと取り出して聴いた時の衝撃を
とくとくと説明してあげたいw
>で、ネコと和解できたんですか?
それはネコ次第w
★キリンさん
まぁ実を言うと葬式もなくてイイと思ってるし、
田舎の山にでも散骨してくれればOKなんですけどね。
ただこの曲だけは外せないw
>♪ヤナギの下~に猫がいる
参列するからこの曲でw
Posted by pia masa
at 2011年11月30日 18:12

暗い雰囲気じゃなくて、明るく送って欲しいもんです。
ピアノはいいですね~
筋少のピアノで送ってもらうかなw
ピアノはいいですね~
筋少のピアノで送ってもらうかなw
Posted by てっちゃーん
at 2011年11月30日 18:43

アタシもてっちゃーんサンに一票。
明るく送ってほしい。
ダンナには、出棺の時に流して欲しい曲をリクエスト済。
8時だよ全員集合の盆回りの曲。
コントとゲストの歌の間に流れてた曲。
絶対に2~3人はコケるt思う。
聞いてみたくなったら、↓コチラのyoutubeから聞いてみてみて。
http://www.youtube.com/watch?v=ITfTTV_6zoQ
明るく送ってほしい。
ダンナには、出棺の時に流して欲しい曲をリクエスト済。
8時だよ全員集合の盆回りの曲。
コントとゲストの歌の間に流れてた曲。
絶対に2~3人はコケるt思う。
聞いてみたくなったら、↓コチラのyoutubeから聞いてみてみて。
http://www.youtube.com/watch?v=ITfTTV_6zoQ
Posted by ありちゃん at 2011年11月30日 19:05
小鳥好きのrueとしては、
最初の画像、ぐっと来た。
叫んでるよね。左の小鳥。
渡り鳥も飛来したのでしょうか・・・
庄内平野に行ってみたいものです。
あ、鳥サイドに暴走しました。
あ、ピアノソナタ聴きましたよ。
最初の画像、ぐっと来た。
叫んでるよね。左の小鳥。
渡り鳥も飛来したのでしょうか・・・
庄内平野に行ってみたいものです。
あ、鳥サイドに暴走しました。
あ、ピアノソナタ聴きましたよ。
Posted by rue at 2011年11月30日 19:31
いや、葬儀の曲が決まってるってイイかもと思った…私、40歳(^_^;)
何故、ネコと和解せねばならんのかが謎ですが…
ちなみに…私の遺影は、斬新な髪型になる予定に本日なりました(๑•ૅૄ•๑)
何故、ネコと和解せねばならんのかが謎ですが…
ちなみに…私の遺影は、斬新な髪型になる予定に本日なりました(๑•ૅૄ•๑)
Posted by びりすけ at 2011年11月30日 20:19
お葬式で流してほしい曲かぁ
考えたことがなかったです
自分が死んだあとのことなんかは考えたことはあるけど、お葬式全般なかったですね
ピアノ聴きたいけど、聞けなかった〜
クラシックを聞きたいなぁと思うのに、どれがいいかさえ解らず…
疎いってかわいそうでしょ
pia masaさん、オススメの曲で作ってください!
考えたことがなかったです
自分が死んだあとのことなんかは考えたことはあるけど、お葬式全般なかったですね
ピアノ聴きたいけど、聞けなかった〜
クラシックを聞きたいなぁと思うのに、どれがいいかさえ解らず…
疎いってかわいそうでしょ
pia masaさん、オススメの曲で作ってください!
Posted by Bebe at 2011年11月30日 21:47
「猫ふんじゃった」を弾きますよ・・・。
私が生きていれば(笑)
てっちゃーんさんの「筋少」すっげー懐かしいわ~。
久しぶりに聞きました。日本印度化計画とか高木ブー伝説!!!
ケンヂさんお元気なんでしょうかね???
私が生きていれば(笑)
てっちゃーんさんの「筋少」すっげー懐かしいわ~。
久しぶりに聞きました。日本印度化計画とか高木ブー伝説!!!
ケンヂさんお元気なんでしょうかね???
Posted by エディ at 2011年11月30日 21:47
★てっちゃーん
>暗い雰囲気じゃなくて、明るく送って欲しいもんです。
あー、僕は暗いのはイヤですね。
ちなみにこの曲暗くないですからね(^^;
優しさに満ち溢れ過ぎてるだけですw
>筋少のピアノで送ってもらうかなw
なんか生き返りそうな感じですねw
★ありちゃん
>アタシもてっちゃーんサンに一票。明るく送ってほしい。
なんか、、、僕ももっと明るい曲がイイような気がしてきたw
じゃ交響曲第7番の最終楽章にしようかな。
と言うか全員集合の盆踊りは
式の途中で撤収されそうじゃないですかw
ま、好きですけどね。
>絶対に2~3人はコケるt思う。
その中に絶対に僕が入ると思うw
★rueさん
>小鳥好きのrueとしては、最初の画像、ぐっと来た。
この画像イイですよね。
僕も好きな画像なんですよ。
犬バージョンもあったんだけど、こっちにして見ました。
>あ、ピアノソナタ聴きましたよ。
心洗われてください。
僕なんか午前中から洗われっぱなしで、
仕事手付かずで真っ白ですw
★びりすけさん
>いや、葬儀の曲が決まってるってイイかもと思った…私、40歳(^_^;)
ま、それ以外の、生きてる間のプランが
全くないんですけどねw
なんか僕の最後に聴きたい曲を皆で聴いて欲しいってのもあるんですよね。
半分押し売りですけど(^^;
>何故、ネコと和解せねばならんのかが謎ですが…
僕も分からないんですけどw
びりすけさんがどんな斬新な髪型なのかは分かりました♪
★Bebeさん
>お葬式で流してほしい曲かぁ考えたことがなかったです
こんなことは計画立ててるんですよね(^^;
ほかは全くなのに。
まぁ本当は葬式なんてしなくて、
生きてるもんでパーッとやってほしいんですけどね。
なかなかそういう訳にも行かないですからね。
>ピアノ聴きたいけど、聞けなかった〜
そっかー、いつか聴いて貰えるといいなー。
本当にイイ曲なんですよ。
>pia masaさん、オススメの曲で作ってください!
僕の任せるとベートーヴェンばっかりになりますよw
★エディさん
>「猫ふんじゃった」を弾きますよ・・・。
ついでに僕の棺桶踏んじゃってくださいw
僕はそのくらいじゃ怒りませんから。
>日本印度化計画とか高木ブー伝説!!!
筋肉少女隊はほとんど絡みないしなぁ。
イマイチ曲が分からないですけど、
まぁ取り敢えず僕は冒険せずに、この曲でイイですw
>暗い雰囲気じゃなくて、明るく送って欲しいもんです。
あー、僕は暗いのはイヤですね。
ちなみにこの曲暗くないですからね(^^;
優しさに満ち溢れ過ぎてるだけですw
>筋少のピアノで送ってもらうかなw
なんか生き返りそうな感じですねw
★ありちゃん
>アタシもてっちゃーんサンに一票。明るく送ってほしい。
なんか、、、僕ももっと明るい曲がイイような気がしてきたw
じゃ交響曲第7番の最終楽章にしようかな。
と言うか全員集合の盆踊りは
式の途中で撤収されそうじゃないですかw
ま、好きですけどね。
>絶対に2~3人はコケるt思う。
その中に絶対に僕が入ると思うw
★rueさん
>小鳥好きのrueとしては、最初の画像、ぐっと来た。
この画像イイですよね。
僕も好きな画像なんですよ。
犬バージョンもあったんだけど、こっちにして見ました。
>あ、ピアノソナタ聴きましたよ。
心洗われてください。
僕なんか午前中から洗われっぱなしで、
仕事手付かずで真っ白ですw
★びりすけさん
>いや、葬儀の曲が決まってるってイイかもと思った…私、40歳(^_^;)
ま、それ以外の、生きてる間のプランが
全くないんですけどねw
なんか僕の最後に聴きたい曲を皆で聴いて欲しいってのもあるんですよね。
半分押し売りですけど(^^;
>何故、ネコと和解せねばならんのかが謎ですが…
僕も分からないんですけどw
びりすけさんがどんな斬新な髪型なのかは分かりました♪
★Bebeさん
>お葬式で流してほしい曲かぁ考えたことがなかったです
こんなことは計画立ててるんですよね(^^;
ほかは全くなのに。
まぁ本当は葬式なんてしなくて、
生きてるもんでパーッとやってほしいんですけどね。
なかなかそういう訳にも行かないですからね。
>ピアノ聴きたいけど、聞けなかった〜
そっかー、いつか聴いて貰えるといいなー。
本当にイイ曲なんですよ。
>pia masaさん、オススメの曲で作ってください!
僕の任せるとベートーヴェンばっかりになりますよw
★エディさん
>「猫ふんじゃった」を弾きますよ・・・。
ついでに僕の棺桶踏んじゃってくださいw
僕はそのくらいじゃ怒りませんから。
>日本印度化計画とか高木ブー伝説!!!
筋肉少女隊はほとんど絡みないしなぁ。
イマイチ曲が分からないですけど、
まぁ取り敢えず僕は冒険せずに、この曲でイイですw
Posted by pia masa
at 2011年11月30日 22:06

ピアノソナタ、生演奏で弾いて差し上げますよ♪
と、思ったのですが、ちと難易度が高過ぎで。
練習してみようか と開けたピアノはカビ生えてました。あ~あ。
私、お葬儀屋さんに勤めてたこともありまして。
自分の最期のセレモニーをあれこれ思い描いてみますが、結局は(キリンさんも仰ったように)残された人のものだしなぁ~ というのが持論です。荼毘に付すだけで結構ですのよ♪
そいえば、パッヘルベルのカノンって、レクイエムだって聞いたことがあるんですけど、真偽の程をご存知ありません?
と、思ったのですが、ちと難易度が高過ぎで。
練習してみようか と開けたピアノはカビ生えてました。あ~あ。
私、お葬儀屋さんに勤めてたこともありまして。
自分の最期のセレモニーをあれこれ思い描いてみますが、結局は(キリンさんも仰ったように)残された人のものだしなぁ~ というのが持論です。荼毘に付すだけで結構ですのよ♪
そいえば、パッヘルベルのカノンって、レクイエムだって聞いたことがあるんですけど、真偽の程をご存知ありません?
Posted by いち at 2011年11月30日 23:42
曲は頼んでなかったわ。
祭壇の花は一面「ひまわり」って頼んでるけど。
もちろん生花じゃなくていいの。造花で。
私もピアノがいい・・・ジャズがいいなぁ~♪
いや、ちょっと待って!洋楽ロックも捨てがたい(笑)
葬儀をするならば(しなくても構わない)
参列者がノリノリで笑顔になれるものがいいわ♪
祭壇の花は一面「ひまわり」って頼んでるけど。
もちろん生花じゃなくていいの。造花で。
私もピアノがいい・・・ジャズがいいなぁ~♪
いや、ちょっと待って!洋楽ロックも捨てがたい(笑)
葬儀をするならば(しなくても構わない)
参列者がノリノリで笑顔になれるものがいいわ♪
Posted by あいうえあくび at 2011年12月01日 00:50
★いちさん
おお!是非弾いて下さい。
一度でいいから生で聞きたいですわ。
あ、ピアノのカビは僕がなんとかしますんで、
一刻も早く練習を♪
と言うか葬儀屋さんに勤めてたこともあるんですね。
32番と一緒にこの辺りの話も聞いてみたいw
そう言えば日本の葬式はおかしいという話もあるみたいで、
ある写真を見てからはやっぱり土葬もイイなぁと。
>パッヘルベルのカノンって、レクイエム
いやー初めて聞きました。
調べてみたんだけど、ちょっと分からないですね。
フォーレのレクイエムみたいなエピソードでもあるのかな?
詳細がわかったら教えっこしましょうw
★あくびちゃん
ひまわりね~たなまっち好きだんもんね。
僕は花を頼んでなかったわ。
う~ん、、、ちょっと考えてみようw
>洋楽ロックも捨てがたい(笑)
洋楽だったらスタンド・バイ・ミーがイイなぁ。
ベン・E・キングでもオアシスでもどっちでも。
>参列者がノリノリで笑顔になれるものがいいわ♪
そう言えば去年友人と
誰か死んだら盛大にやろうという話になったわw
おお!是非弾いて下さい。
一度でいいから生で聞きたいですわ。
あ、ピアノのカビは僕がなんとかしますんで、
一刻も早く練習を♪
と言うか葬儀屋さんに勤めてたこともあるんですね。
32番と一緒にこの辺りの話も聞いてみたいw
そう言えば日本の葬式はおかしいという話もあるみたいで、
ある写真を見てからはやっぱり土葬もイイなぁと。
>パッヘルベルのカノンって、レクイエム
いやー初めて聞きました。
調べてみたんだけど、ちょっと分からないですね。
フォーレのレクイエムみたいなエピソードでもあるのかな?
詳細がわかったら教えっこしましょうw
★あくびちゃん
ひまわりね~たなまっち好きだんもんね。
僕は花を頼んでなかったわ。
う~ん、、、ちょっと考えてみようw
>洋楽ロックも捨てがたい(笑)
洋楽だったらスタンド・バイ・ミーがイイなぁ。
ベン・E・キングでもオアシスでもどっちでも。
>参列者がノリノリで笑顔になれるものがいいわ♪
そう言えば去年友人と
誰か死んだら盛大にやろうという話になったわw
Posted by pia masa
at 2011年12月01日 15:15
