2010年07月14日
名言

やあ!
今日も元気なpia masaだよ。
斜め下からこんにちは。
今日も相変わらず蒸し暑いね。
暑いと何にもやる気が起きないけど、
だからといって、世の中の流れも
一緒に止まってくれる訳じゃない。
自分がだらだらと理屈を付けて休んでいる間に、
汗水垂らしてどんどん先に行く人もいる。
だから
こう言うときには先人達の残した
素晴らしい「名言」でも読んで
自らを奮い立たせようじゃないか。
≪バート・ランス≫

先駆者はすべての矢を受ける
≪ユリウス・カエサル≫
多くの人は、自分が見たいと思ったものにしか

目を向けようとしない
≪鬼塚喜八郎(アシックス創業者)≫
持てる力を一点に集中させれば、

必ず穴があく。
≪徳川家康≫
人生に大切なことは、
五文字で言えば「上を見るな」。
七文字で言えば

「身のほどを知れ」
≪どこの誰か≫

贋作が本物に劣ると誰が決めた!
≪タモリ≫
名言は好きですが、
名言を言おうとする人は嫌いです。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 13:33│Comments(23)
│言葉
この記事へのコメント
一枚目、合成?
めっちゃかわいいんですケド♪
3枚目の少年は
ぴあまささんなんだ〜♪
めっちゃかわいいんですケド♪
3枚目の少年は
ぴあまささんなんだ〜♪
Posted by 沙夜
at 2010年07月14日 13:41

男って年齢じゃないのね。
本物のほうがかわいい♪♪
本物のほうがかわいい♪♪
Posted by motyママ at 2010年07月14日 14:06
や~ん!最後のオザワっぽ~い♪
Posted by 空さん at 2010年07月14日 14:16
アザラシィ~♪かわゆぃぃ(≧д≦)
家康の名言の画像の人は
どこかで頭打ったのでしょうかねぇ?
ピカチュウはそれが元になってるのじゃないですか^^;
家康の名言の画像の人は
どこかで頭打ったのでしょうかねぇ?
ピカチュウはそれが元になってるのじゃないですか^^;
Posted by ゆぅくんママ
at 2010年07月14日 14:28

贋作の迫力に圧倒された。
名言ではないが、
「たなから牡丹餅」が好き。
名言ではないが、
「たなから牡丹餅」が好き。
Posted by キリンさん at 2010年07月14日 14:38
★沙夜さん
1枚目どうだろうね。合成っぽいけど。
いいの、可愛ければ。
>3枚目の少年はぴあまささんなんだ〜♪
僕はこんな姑息な見方はしないw
★motyママさん
だっていつまで経っても子供なのか男でしょw
>本物のほうがかわいい♪♪
あのごつごつした感じが
頑張って畑を耕してきたお父さんみたいで
可愛いという人もいるかも知れないでしょ。
いないと思うけど。
★空さん
>や~ん!最後のオザワっぽ~い♪
え~ん!オザワにしか見えなくなったっぽ~い♪
★ゆぅくんママさん
アザラシこんにちは♪
笑顔がとってもステキですよね。
アザラシのくせにw
>どこかで頭打ったのでしょうかねぇ?
こいつを救急車で運べばいいのにw
>ピカチュウはそれが元になってるのじゃないですか^^;
お化粧ひとつで変わりますからねw
すっぴんピカチュウはこんな感じかも。
★キリンさん
本物さえも遠く及ばない迫力がありますけど、
それ以上にイラッときますよねw
>「たなから牡丹餅」が好き。
これは名言でしょ。
むしろ理想。
1枚目どうだろうね。合成っぽいけど。
いいの、可愛ければ。
>3枚目の少年はぴあまささんなんだ〜♪
僕はこんな姑息な見方はしないw
★motyママさん
だっていつまで経っても子供なのか男でしょw
>本物のほうがかわいい♪♪
あのごつごつした感じが
頑張って畑を耕してきたお父さんみたいで
可愛いという人もいるかも知れないでしょ。
いないと思うけど。
★空さん
>や~ん!最後のオザワっぽ~い♪
え~ん!オザワにしか見えなくなったっぽ~い♪
★ゆぅくんママさん
アザラシこんにちは♪
笑顔がとってもステキですよね。
アザラシのくせにw
>どこかで頭打ったのでしょうかねぇ?
こいつを救急車で運べばいいのにw
>ピカチュウはそれが元になってるのじゃないですか^^;
お化粧ひとつで変わりますからねw
すっぴんピカチュウはこんな感じかも。
★キリンさん
本物さえも遠く及ばない迫力がありますけど、
それ以上にイラッときますよねw
>「たなから牡丹餅」が好き。
これは名言でしょ。
むしろ理想。
Posted by pia masa
at 2010年07月14日 15:08

アザラシの笑顔が素敵♪
名言ね~。
忘れるよね~。
年かな・・・。
とりあえず、検索して出てきたのは
適当な男[高田純次の名言]
僕はイタリア語はペラペラなんだけど、
意味はわからないんだ。
名言ね~。
忘れるよね~。
年かな・・・。
とりあえず、検索して出てきたのは
適当な男[高田純次の名言]
僕はイタリア語はペラペラなんだけど、
意味はわからないんだ。
Posted by りあん at 2010年07月14日 15:10
pia masaさんこんにちは、じゃい子です。
ん~深い名言も画像になると、色あせる・・・いやいや笑えるものですね
じゃい子も名言考えようと思ってたら、最後の一行に・・・撃沈
pia masaさん「きっと、そう思う人がいる」と読んで、最後の文入れたでしょう!
まんまと引っかかりました。参りました・・・<(_ _)>
ん~深い名言も画像になると、色あせる・・・いやいや笑えるものですね
じゃい子も名言考えようと思ってたら、最後の一行に・・・撃沈
pia masaさん「きっと、そう思う人がいる」と読んで、最後の文入れたでしょう!
まんまと引っかかりました。参りました・・・<(_ _)>
Posted by (株)探偵POC
at 2010年07月14日 15:17

空さ~ん・・・私はハトさんに見えた(笑)
私も最近ど忘れが酷い。。。あぁぁ。。。
えーっ・・・名言ね・・・
私も最近ど忘れが酷い。。。あぁぁ。。。
えーっ・・・名言ね・・・
Posted by たなまっち at 2010年07月14日 15:19
rueは、タモリさんが好きなんだ。
力んでいない、あの感じがね・・・
「笑っていいとも」も見に行ったんだぜ。
(かなり前)
じゃあね。
あ、そうそう、今日の登場も、
昨日の登場と、甲乙つけ難いわ。
やられたね~、rue。
「やあ! 今日も元気なpia masaだよ
「斜め下からこんにちわ。」
で? 38歳だったね、ふん!年下~。1こ。
今度は、本当に、じゃあな。(柳沢あばよ風)
力んでいない、あの感じがね・・・
「笑っていいとも」も見に行ったんだぜ。
(かなり前)
じゃあね。
あ、そうそう、今日の登場も、
昨日の登場と、甲乙つけ難いわ。
やられたね~、rue。
「やあ! 今日も元気なpia masaだよ
「斜め下からこんにちわ。」
で? 38歳だったね、ふん!年下~。1こ。
今度は、本当に、じゃあな。(柳沢あばよ風)
Posted by rue
at 2010年07月14日 15:44

ピカチュウが、なんかすんごいリアルに見えてしまった・・・
私、目がおかしくなったか?( ̄▽ ̄;
名言集とか読むの、大好きですよ♪
周りの人の色んな言葉に励まされたり、道を正されたり。。。
でも、まさか斜め下からアザラシが
爽やかな笑顔で挨拶してくるとは思わなかった(^^;
私、目がおかしくなったか?( ̄▽ ̄;
名言集とか読むの、大好きですよ♪
周りの人の色んな言葉に励まされたり、道を正されたり。。。
でも、まさか斜め下からアザラシが
爽やかな笑顔で挨拶してくるとは思わなかった(^^;
Posted by kusukusu
at 2010年07月14日 15:55

★りあんさん
>アザラシの笑顔が素敵♪
僕の顔だともっとすてkいやなんでもない。
名言好きなんだけど、確かに忘れる。
てことは、そんなにでもないのかな?w
>僕はイタリア語はペラペラなんだけど、意味はわからないんだ。
素晴らしく適当だw
高田純次は結構名言があるよね。
ほとんど迷言だけどw
★じゃい子さん
本当は深くて良い名言なんだけど、
画像で台無しにしてみたw
>じゃい子も名言考えようと思ってたら、最後の一行に・・・撃沈
ふふふ。
たまにはこういうオチもw
★たなまっち
>空さ~ん・・・私はハトさんに見えた(笑)
どっちにしても民主党かよw
まぁ善人面ではないな。
>えーっ・・・名言ね・・・
無理に思いださなくていいからゆっくり休んでw
★rueさん
>rueは、タモリさんが好きなんだ。
タモリいいよね。
僕も好きですよ。
>「笑っていいとも」も見に行ったんだぜ。(かなり前)
すげっ。
いいなぁ。。。僕も「そうですねっ」をやってみたいw
>昨日の登場と、甲乙つけ難いわ。
タダの登場シーンなので、
甲乙付けないで下さいw
明日から緊張するじゃないか。
>今度は、本当に、じゃあな。(柳沢あばよ風)
年相応の物を沢山置いて帰って行きましたね。
ありがとうw
★kusukusuさん
>私、目がおかしくなったか?( ̄▽ ̄;
ノーコメントでw
でもまぁ、実際にピカチュウがいたら
こんな感じだよね、きっと。
そしてエネルギー問題解決。
>名言集とか読むの、大好きですよ♪
ウチにも「座右の銘」という本がありますよ。
読んでないけどw
>爽やかな笑顔で挨拶してくるとは思わなかった(^^;
だって、ここしか使い所がなかったんだもんw
>アザラシの笑顔が素敵♪
僕の顔だともっとすてkいやなんでもない。
名言好きなんだけど、確かに忘れる。
てことは、そんなにでもないのかな?w
>僕はイタリア語はペラペラなんだけど、意味はわからないんだ。
素晴らしく適当だw
高田純次は結構名言があるよね。
ほとんど迷言だけどw
★じゃい子さん
本当は深くて良い名言なんだけど、
画像で台無しにしてみたw
>じゃい子も名言考えようと思ってたら、最後の一行に・・・撃沈
ふふふ。
たまにはこういうオチもw
★たなまっち
>空さ~ん・・・私はハトさんに見えた(笑)
どっちにしても民主党かよw
まぁ善人面ではないな。
>えーっ・・・名言ね・・・
無理に思いださなくていいからゆっくり休んでw
★rueさん
>rueは、タモリさんが好きなんだ。
タモリいいよね。
僕も好きですよ。
>「笑っていいとも」も見に行ったんだぜ。(かなり前)
すげっ。
いいなぁ。。。僕も「そうですねっ」をやってみたいw
>昨日の登場と、甲乙つけ難いわ。
タダの登場シーンなので、
甲乙付けないで下さいw
明日から緊張するじゃないか。
>今度は、本当に、じゃあな。(柳沢あばよ風)
年相応の物を沢山置いて帰って行きましたね。
ありがとうw
★kusukusuさん
>私、目がおかしくなったか?( ̄▽ ̄;
ノーコメントでw
でもまぁ、実際にピカチュウがいたら
こんな感じだよね、きっと。
そしてエネルギー問題解決。
>名言集とか読むの、大好きですよ♪
ウチにも「座右の銘」という本がありますよ。
読んでないけどw
>爽やかな笑顔で挨拶してくるとは思わなかった(^^;
だって、ここしか使い所がなかったんだもんw
Posted by pia masa
at 2010年07月14日 16:30

アシックスのヒトの画像は
なんか、プーさ○みたいですねぇ。
根性を感じる。
徳川家康のヒトは、
すんげ~迷言だし。
ピカチュウ? には
私の今日の記事と
ほんのちょぴりシンクロを感じました。
そして、私昼間は滅多にテレビをみないのだけど
1週間前、出先で流れてた
あとから来たのに追い越され
泣くのがいやならさあ歩け~
という言葉が、頭から離れません。
ああ人生に涙あり
なんか、プーさ○みたいですねぇ。
根性を感じる。
徳川家康のヒトは、
すんげ~迷言だし。
ピカチュウ? には
私の今日の記事と
ほんのちょぴりシンクロを感じました。
そして、私昼間は滅多にテレビをみないのだけど
1週間前、出先で流れてた
あとから来たのに追い越され
泣くのがいやならさあ歩け~
という言葉が、頭から離れません。
ああ人生に涙あり
Posted by 彩葉 at 2010年07月14日 19:18
暑い中、じっくり読んでしまいました。
アシックスのスニーカーが大好き♪
アシックスのスニーカーが大好き♪
Posted by noinoi
at 2010年07月14日 20:12

あの子の将来が怖いわね^0^
Posted by nonoko
at 2010年07月14日 20:57

不気味…(^o^;)なピカチュウ
またの名を
三輪昭宏さんの前世
こどもたちと楽しくみさせていただきました
また見せてコールがうるさいです(笑)
またの名を
三輪昭宏さんの前世
こどもたちと楽しくみさせていただきました
また見せてコールがうるさいです(笑)
Posted by Bebe at 2010年07月14日 21:19
★彩葉さん
>アシックスのヒトの画像は
根性は感じるけど、穴が開いただけで終わりそうな予感w
>徳川家康のヒトは、
雨ニモマケズ、風ニモマケズ
ああいうことをサラッと言える男になりたい。。。
>ほんのちょぴりシンクロを感じました。
シンクロというか、本物が写ってる。
ごめん、こっちは贋作でw
あぁ人生に涙ありはいい曲ですよね。
散歩中に変なスイッチが入ると、
あのイントロが流れだす。
そんな名曲。
★noinoiさん
暑いのにすみません(^^;
アシックスのスニーカーがお好きなんですね。
しっかり覚えておきます。忘れっぽいけど。
★nonokoさん
いや、あそこまで堂々と出来るってことは
ある意味大物になりますよw
>アシックスのヒトの画像は
根性は感じるけど、穴が開いただけで終わりそうな予感w
>徳川家康のヒトは、
雨ニモマケズ、風ニモマケズ
ああいうことをサラッと言える男になりたい。。。
>ほんのちょぴりシンクロを感じました。
シンクロというか、本物が写ってる。
ごめん、こっちは贋作でw
あぁ人生に涙ありはいい曲ですよね。
散歩中に変なスイッチが入ると、
あのイントロが流れだす。
そんな名曲。
★noinoiさん
暑いのにすみません(^^;
アシックスのスニーカーがお好きなんですね。
しっかり覚えておきます。忘れっぽいけど。
★nonokoさん
いや、あそこまで堂々と出来るってことは
ある意味大物になりますよw
Posted by pia masa
at 2010年07月14日 21:23

一枚目、ペンギンのどれがpia masaさんだろう?と思ってみてたら、こんなとこから、かわいい(笑)
名言、覚えてていつか使おうと思ってても、すっかり忘れる今日このごろ・・・
名言、覚えてていつか使おうと思ってても、すっかり忘れる今日このごろ・・・
Posted by ノスケ at 2010年07月14日 21:36
何?この中国系ピカチュウのオーラ・・・・・
酷いと通り過ぎて
素敵だ・・・
酷いと通り過ぎて
素敵だ・・・
Posted by おさんぽあるみ
at 2010年07月14日 23:03

★Bebeさん
>不気味…(^o^;)なピカチュウ
不良たちのボコボコにされた弱いピカチュウですw
>またの名を三輪昭宏さんの前世
あ、不良たち罰当たるな絶対。
>また見せてコールがうるさいです(笑)
胸チラの画像ですね。わかりますw
★ノスケさん
やっぱりペンギンの方に目が行きましたか。
折角わざわざ斜め下といれたのにw
名言はその時にはグッと来ても
意外とあっさり忘れてしまいますよね。
だからこの画像付きで覚えてくださいw
>不気味…(^o^;)なピカチュウ
不良たちのボコボコにされた弱いピカチュウですw
>またの名を三輪昭宏さんの前世
あ、不良たち罰当たるな絶対。
>また見せてコールがうるさいです(笑)
胸チラの画像ですね。わかりますw
★ノスケさん
やっぱりペンギンの方に目が行きましたか。
折角わざわざ斜め下といれたのにw
名言はその時にはグッと来ても
意外とあっさり忘れてしまいますよね。
だからこの画像付きで覚えてくださいw
Posted by pia masa
at 2010年07月14日 23:04

★あるみさん
な、なぜ中国系だと分かったのかっw
雑なパクリはある意味芸術ですよね。
本物が物足りなくなります。
な、なぜ中国系だと分かったのかっw
雑なパクリはある意味芸術ですよね。
本物が物足りなくなります。
Posted by pia masa
at 2010年07月14日 23:07

いろんな人がいろんな名言言ってるんですねφ(.. )
私は「美は一日にしてならず」かな?(笑)
アザラシの写真かわいい♪後、勘違いな男!あんな事平気で言えるのが不思議…
私は「美は一日にしてならず」かな?(笑)
アザラシの写真かわいい♪後、勘違いな男!あんな事平気で言えるのが不思議…
Posted by しずくねこ at 2010年07月14日 23:18
★しずくねこさん
まだまだ沢山ありますよ。
そのうちまたやります。
>私は「美は一日にしてならず」かな?(笑)
しずくねこさんらしい名言w
なんでもコツコツと日々の行いなんでしょうね。
>あんな事平気で言えるのが不思議…
僕も一度で良いからあんな事をさらっと言いたい。
そしてそのまま病院に連れて行かれたいw
まだまだ沢山ありますよ。
そのうちまたやります。
>私は「美は一日にしてならず」かな?(笑)
しずくねこさんらしい名言w
なんでもコツコツと日々の行いなんでしょうね。
>あんな事平気で言えるのが不思議…
僕も一度で良いからあんな事をさらっと言いたい。
そしてそのまま病院に連れて行かれたいw
Posted by pia masa
at 2010年07月15日 10:47
