2009年09月02日

悲しい過去(その後1)

悲しい過去(その後1)
プールで直立不動になった後も、何度が授業に出ては頑張ってはみたのだが
結局息継ぎがネックとなり、水泳嫌いを克服することは出来なかった。
当然その後も理由を付けたはサボる日が続いた。
そんな時、当時夏になるとよく見ていた夢をヒントに、俺はあることを思いついた。

その夢というのは、水の中をまるで魚にでもなったように、
呼吸をしながら優雅に泳ぎ回る夢だ。

呼吸をしながら優雅に泳ぎ回る・・・。

そうか。息継ぎが苦手ならば、しなければいい。

どうして今までそんな簡単な事に気がつかなかったのか。
俺は悔やんだ。遊んでばかりて、勉強をしなかった事を、心底悔やんだ。
勉強さえしっかりしていれば、もっと早くに気付いていたかも知れない。
そうすれば、俺はプールのド真ん中で恥をかくこともなかったのだ。

そうと決まれば早速練習だ。
俺は風呂に水をため、裸になり飛び込んだ。

よし。俺は今日から魚になる。
みんなが息継ぎをしている中、俺だけはそれなしで25mを渡りきるのだ。
いや、25mじゃ短いかも知れない。体力の続く限り何度でも往復してやる。

思い出した。
そう言えば、親父が始めてタバコを吸った時も
最初は咽せたが次第に慣れてきたと言っていた。

問題ない。自分の考えが確信に変わった。
最初の一呼吸さえ我慢すれば、次第に慣れる。
そうすれば、滞りなく俺の中を水が循環するはずだ。
鼻から吸って口から出せば、空気も水もそんなに違いはない。

覚悟を決め、目を閉じ顔を水に沈める。
瞼の裏を魚になった俺が泳いでいるのが見える。
俺は今日、生まれ変わるのだ。

そして、ゆっくりと鼻から水を吸い込んd?!?





悲しい過去(その後1)








悲しい過去(その後1)
軽く死にかけた



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ


web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(思い出)の記事画像
この日の思い出3
見つめていたい
この日の思い出2
この日の思い出
冷蔵庫からでてきました
咽せました
同じカテゴリー(思い出)の記事
 この日の思い出3 (2017-03-15 13:37)
 見つめていたい (2017-03-13 13:32)
 この日の思い出2 (2017-03-09 14:08)
 この日の思い出 (2017-03-08 13:12)
 冷蔵庫からでてきました (2017-03-06 13:18)
 咽せました (2017-03-01 14:08)

Posted by pia masa at 14:17│Comments(19)思い出
この記事へのコメント
な・・・・なに・・・
どうして、水中で息が出来ると思い込んだのか???
水を鼻から思いっきり吸い込んだの???

それは・・・大バk イエ大変でしたね。
Posted by nonnno at 2009年09月02日 14:26
ひらめく→シミュレーション(否・可)→実行
この第二段階を誤った末路ですな。

人生、往々にして
ひらめく→シュミレーション(現実的に否)→実行→やっぱ撃沈(チーン)
ということはありますよ。

私はあんまりナイけどね♪うひひ。
Posted by 彩 楽 at 2009年09月02日 15:04
聞いてるだけで鼻が痛い><
それにしても色んな突飛なコトを考えつく少年だったんですね。
ますますお会いできる日が楽しみですわ♪
人見知りでキャラが違うなんて無しよん♪
Posted by 沙夜沙夜 at 2009年09月02日 15:43
今日のオチの『写真とコメント』大笑いさせていただきました

声に出して笑うって健康にとてもいいんです


巨匠のブログは皆さまの元気の元に大変な貢献をしてるんですよね



よって ここに読者の皆さまを代表し 感謝状を贈らせていただきます
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年09月02日 15:47
夢の中だと、鳥になることが多いなあ。
でも、試さないけど。

おぼれかけなら、
浮き輪を持ってプールに飛び込んだときかな。
犬神家の一族の、スケキヨになりました。

前に言ったよね。
Posted by キリンさん at 2009年09月02日 16:06
物心ついたときには普通に泳いでいたし、息継ぎもできたから
この発想の素晴らしさがよくわからんです(-"-;)

でも、強烈な鼻の痛みと大量の鼻水が・・・・・撃沈。
経験はあります、どういう状況でなったかは思えてないけど。
Posted by motyママmotyママ at 2009年09月02日 16:17
★nonnnoさん
>どうして、水中で息が出来ると思い込んだのか???
まぁ勉強してなかったからでしょうね(笑)
でも本当にうまく行くと思ったんですよ。
可愛いでしょ(笑)

>水を鼻から思いっきり吸い込んだの???
そろりそろりでしたけど、大変でした(^^;

>それは・・・大バk イエ大変でしたね。
・・・言いたいことはよく分かりますが、
言葉を飲み込んだ気持ちは分かりません(笑)

★彩楽ちゃん
>ひらめく→シミュレーション(否・可)→実行
え?そなの。
ひらめく⇒実行。じゃないんだ。

>ひらめく→シュミレーション(現実的に否)→実行→やっぱ撃沈(チーン)
ほら、だったらいきなり実行の方が早いでしょ(^^)

>私はあんまりナイけどね♪うひひ。
うそばっかり(笑)

★沙夜さん
意外と最初は勇気がいるんですよ。
当時成功すると確信しててもなかなか・・・ね。
でもこれだけは言える。
鼻がどうとかいうレベルの問題じゃなかった(笑)

>人見知りでキャラが違うなんて無しよん♪
僕もお会いするのが楽しみ何ですが、
残念ながら、人見知りのキャラ違いです(笑)
ま、そこは慣れですよ。

★なすママさん
まだ手元には届いてませんが、感謝状ありがとうございます(笑)
当時は全く笑えない出来事だったんですけど、
時を越えてなすママさんに笑ってもらえてなによりです(笑)
意外と人間は丈夫なものですね。

その反動で大人になった僕は大人しいのです。。。

★キリンさん
>夢の中だと、鳥になることが多いなあ。
平泳ぎしながら空を飛ぶ夢はよく見るなぁ。
結局空でも泳いでるっていう(^^;
キリンさんなら試すと思ったけどなぁ・・・少なくとも子供の頃は(笑)

>犬神家の一族の、スケキヨになりました。
すごく・・・見たいんですが(笑)
もう一度飛び込んで貰うわけにはいかないでしょうか。
ちゃんと助けますから。ひとしきり笑った後に。

★motyママさん
>この発想の素晴らしさがよくわからんです(-"-;)
それはとても残念です。
いつだってそう。僕のチャレンジは報われない・・・(涙)

>でも、強烈な鼻の痛みと大量の鼻水が・・・・・撃沈。
正直に「私も試してみました」と言えばいいのに~(^^)
何事もチャンレジ! 僕はmotyママさんを評価します(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年09月02日 16:49
お風呂場を練習の場に..ってな発想はP少年にはなかったようですね~~

少なくとも死にかけることはなかったかと。。


ただ大量のグリーンのお湯が鼻から...
痛かっ    た....。...( = =)
Posted by カッ達? at 2009年09月02日 17:05
私は、水着が嫌い(これ以上肩幅が大きくなりたくなかった為)
なので、泳ぐのが嫌いになりました。

それと20代前半の宮交シティのプールで恥をかいたので
尚更・・・・・・・(もう忘れようっと)笑******

泳げなくても生きていけますと自分に言い聞かせてますが、
一度ミニトライアスロンに出たいとちょっと思ってるので
やはり泳がないといけないかなぁ?なんて・・・・・
Posted by 裕 at 2009年09月02日 17:31
ん~~♪
軽くおば・・・(か)さん?(笑)

すごく頭がよさ気に見えるのにねぇ・・・
人は見かけによらないなぁ~~W


ヨカッタ・・・・

仲間がいて。
Posted by 光 at 2009年09月02日 18:32
pia masaアニキの周りには優しい人ばかりだったのね。

私が経験したプール指導・・・試す?!

あー!思い出すだけでもよく絶えた(笑)

お風呂で(ニヤリ)うちの星人たちも幼少時むせてた(やらかしてた・・絶対)笑
Posted by たなまちたなまち at 2009年09月02日 19:18
★カッ達?さん
そのまさかのお風呂場で死にかけました(笑)
やっぱり手堅い所から試したのが良かったんでしょうね。
まぁその前に洗面器に水でも張って試せばよかったんですが(^^;
どちらにしろ、今は元気やってます(笑)

★裕さん
>私は、水着が嫌い(これ以上肩幅が大きくなりたくなかった為)
嫌いになり方が、割と斜め上方向ですね(笑)
でもミニトライアスロンで出られるのなら泳ぎは必須ですもんね。
というか、トライアスロン??
裕さんって凄くパワフルな方ですね!
僕は・・・どのくらい持つんだろう(^^;

ところで宮交シティでのプールの恥を聞いてみたいんですが、
どこに行けば聞けるのでしょうか(笑)

★光さん
>軽くおば・・・(か)さん?(笑)
あ、良かった。まだ軽くって(笑)

>すごく頭がよさ気に見えるのにねぇ・・・
気のせいですよ。
見る角度が悪かったんじゃないですかね(笑)

>仲間がいて。
心強いです(笑)

★たなまっち~
>私が経験したプール指導・・・試す?!
凄く嫌な予感がするからやめとく(^^;
あー、でも一応どういうのかは聞いてもいい。
実行はしないけど。

>お風呂で(ニヤリ)うちの星人たちも幼少時むせてた(やらかしてた・・絶対)笑
う~ん、星人くんたちの将来が楽しみだ(笑)
僕みたいな大人になる事を祈ってるよ。
Posted by pia masapia masa at 2009年09月02日 21:37
お腹抱えて笑った後ですみません。
生きてて良かったですね!
(ρ_;)
水中で息をする…息をせずに生活出来るかも?と思って試した私とちょっと似てますね。
( ̄∀ ̄)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年09月02日 22:59
沙夜さんと同じく、鼻がツンとしてきた(-_-;)
25mを初めて泳ぎきった時の事を今でも鮮明に覚えてます。

小3の夏休みに学校のプールでした~。
でも苦労して練習した訳ではなく、ちょっとがんばったら泳げましたよ~!

泳げない人の気持ちが分からなくてスミマセンm(__)m
Posted by noinoinoinoi at 2009年09月02日 23:03
息継ぎ無しで25メートルは、
余裕でいけた記憶が・・・

川で泳ぐのは大変ですよね〜
本当に死にかけますよ(^^)
Posted by KK at 2009年09月03日 01:06
さすがだわ、こんな事ありそうでないもん
ナイス ( ̄一* ̄)b
写真が超~ツボに入りました。
Posted by 夏樹 at 2009年09月03日 09:36
★幸せうさぎさん
生きてるって素晴らしい! ま、自分で蒔いた種なんですけどね(笑)

>息をせずに生活出来るかも?と思って試した私とちょっと似てますね。
似てるというか、その発想はなかった(^^;
でもなんか安心しました。
うさぎさんも方向性は同じですね(笑)

★noinoiさん
>25mを初めて泳ぎきった時の事を今でも鮮明に覚えてます。
僕も最初泳ぎきった時には感動しましたね~。
やれば出来るジャンって。
実は泳げるようになって大会に出たら、賞とってしまいまして(^^;
僕はやれば出来る子なんですよ。

>でも苦労して練習した訳ではなく、ちょっとがんばったら泳げましたよ~!
この辺りが、じみ~に悲しくなりますよ(笑)
僕は大分頑張ったのに。

>泳げない人の気持ちが分からなくてスミマセンm(__)m
もう、過ぎたことさ~・・・。

★Kさん
>息継ぎ無しで25メートルは、余裕でいけた記憶が・・・
おぉ! さすが達人(笑)
僕は25mが限界だったなぁ。

>川で泳ぐのは大変ですよね〜
実は川の方が楽だったんですよ。
プールはどうも苦手でした。
今では逆ですけどね。というか、泳いでないですけどね(笑)

★夏樹さん
>さすがだわ、こんな事ありそうでないもん
そう! ありそうでないものを形にする僕はもっと評価されて良いと思う!
あ、いや、何も言わなくていいです。
言いたいことはおおよそ見当ついてますので・・・。

>写真が超~ツボに入りました。
この一言で十分元とりました(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年09月03日 10:54
写真めちゃいいです
ものすごく物語ってました^m^

そうか、鼻から・・・

エラならよかったですね
Posted by Bebe at 2009年09月03日 10:56
★Bebeさん
写真のチョイスも結構楽しいですよ。
何度も書き直してると飽きますが(笑)

>エラならよかったですね
今頃干からびてると思う。
あ、あと個人的に両生類最強!
Posted by pia masapia masa at 2009年09月03日 12:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悲しい過去(その後1)
    コメント(19)