2009年08月25日

悲しい過去

悲しい過去
今から、僕の悲しい過去を書きますが

どうか同情はよしておくれよ。



実は僕、小学校4年生まで

泳げなかったのです。

プールの授業は

理由を付けては休んでました。

でも、さすがにマズイと一念発起。

震える手で海パンに着替え、

シャワーの冷たさに息が止まりそうになります。

塩素の匂いに顔をしかめながら

なんとか友達の拍手と共に、

久しぶりのプールに入り

ゆっくり泳ぎ出しました。



その時始めて知ったのですが、

プールの真ん中って

一番深くなってるんですね。

そんなことも知らず、

息継ぎもままならなかった当時の僕は

呼吸が出来ない苦しさに

プールのど真ん中で止まってしまい

思いの外深いことに驚き

微妙に足が届かない恐怖と

少しでも動いたら

水に責められそうな予感に

体中が支配され

みんなの声援をそっちのけで

ガッチガチに









悲しい過去
直立不動。



その後

どうやって助かったのか

憶えてません。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ


web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(思い出)の記事画像
この日の思い出3
見つめていたい
この日の思い出2
この日の思い出
冷蔵庫からでてきました
咽せました
同じカテゴリー(思い出)の記事
 この日の思い出3 (2017-03-15 13:37)
 見つめていたい (2017-03-13 13:32)
 この日の思い出2 (2017-03-09 14:08)
 この日の思い出 (2017-03-08 13:12)
 冷蔵庫からでてきました (2017-03-06 13:18)
 咽せました (2017-03-01 14:08)

Posted by pia masa at 13:40│Comments(19)思い出
この記事へのコメント
えっと~これは実話ですの

いつものように写真でオチたので フィクションかと思ってしまった なすがママです ごきげんよう


して後日談は いつ同情は巨匠の為ならずと心を鬼にして 続きをお待ちしておりますわ
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年08月25日 13:53
あ。
メタボアザラシ♪

腹囲何cmかな~。メジャー・メジャーっと♪
Posted by 彩 楽 at 2009年08月25日 14:02
泳げなかったのね。
このお腹なら大丈夫。
頑張ってみよう♪♪
後日談が楽しみだわ~( ´艸`)ムププ
Posted by motyママ at 2009年08月25日 14:06
あははははははははは。
この話も、とても好き。

私も泳げなくて、
水泳大会の前の晩にお腹をこわそうとして
一晩中お腹を出して扇風機を当てて寝ましたが、
鋼鉄の腹はビクともせず。
翌日はプールで大恥かきました。

今でも泳げないけど、
幸せな人生です。
Posted by キリンさん at 2009年08月25日 14:34
私も川で何度溺れかけたか・・・・でプールも苦手です。
一番の理由は、これ以上肩幅が広くならない様にって
絶対水泳だけはやめとくと決めたんですけどね

あ~アザラシになりたい、メタボでも可愛いと言われるし。
Posted by 裕 at 2009年08月25日 14:38
私も泳げない類に入りますね(TεT;) 4・5歳の時に遠浅の海で溺れかけて以来いまだにトラウマ海には入れません(><) 海は見て癒されるもの・・。てな訳で・・・子供達には悪いけど川やプールには滅多に近付きません・・・が・・・昨日は熊本からの帰り日向を通ってたら子供たちが“海に行きたい!”って言うので久しぶりに波打ち際まで行ってみました。空も海も綺麗で癒されました♪
 
それにしてもpia masaさん・・・健康診断前にダイエット頑張れば良かったですね(^^)v 確実に“メタボ”~(笑)
Posted by tomo.bar-b at 2009年08月25日 15:01
アザラシはこーゆー事も出来てしまうんですね☆
芸達者だ(^◇^)
あっ。。。久々のsasaくまです。こんにちは。。。(ペコ)

私も去年プールに行きまして。。。テンションが高かったせいか
競技用の方に行ってしまって後悔したのを思い出しました。
50mが泳げないなんて。。。
昔は自称蒲田のイルカだったんですがね^_^;

さすがに深くて立てないので浮いている物にしがみ付いていたんですが
監視員サンに『止まらないで進みなさーーい』と。。。

ワタクシ。。。実はスイミングで働いていたんです
その後凹みました。。。
あっ!!でもフロントですけどね。

50m泳げなかったのは『内緒』で願います☆
Posted by sasaくま at 2009年08月25日 15:09
3年生まで川を堰き止めた自然のプールで授業をしていました。
あの何ともいえない青臭いと言うかそういう匂いが
たまらなく懐かしくなるときあります。
思えば贅沢な経験をさせていただいていたものですね。

え?思い出話じゃなくて、記事の感想を書くんですか? 
Posted by ろどんぐりー at 2009年08月25日 15:18
あ、ぷるのすけにそっくりなアザラシだ。

後日談おまちしておりまふ。
Posted by 沙夜沙夜 at 2009年08月25日 16:04
小1のころ・・・担任(女)に投げ込まれて泳げるようになった(汗)
荒行だよね・・・
先月末はたか星人が沈められながらの指導で
10メートル泳げるようになったらしい(笑)
この先生とは最高に相性がいいらしいのでルンルンで帰ってきたけど(爆)

でも・・・今は泳ぎに全く自信ない^^;
泳げなくてもたのしけりゃいいじゃ~ん!って思うけどねぇ(キリンさんと同意見)
Posted by たなまちたなまち at 2009年08月25日 18:07
高校のプールの授業。。。工業高校で圧倒的に男子が多いなか
男子で泳げない人が多くて驚いた記憶が…蘇ってきました(^^;
ドンマイ。。。pia masaさんだけじゃないから大丈夫♪

わたしは…夏休みは毎日近所のプールで泳いでました( ̄▽ ̄*マックロクロスケ
Posted by kusukusukusukusu at 2009年08月25日 19:37
そうです。。そうです
プールの真ん中は深くなってるんですよね・・
私もチビだったので・・
大変でした・・
今は息子君がプールの真ん中にくると頭がかくれるといってます
ちなみに144センチしかない息子君ですが・・
Posted by nonokononoko at 2009年08月25日 20:21
小学校4年まで・・・
ということは今は泳ぎは大丈夫?ってことかい?
後日談楽しみにしてますよ。

高校の時、泳げるだけ泳ぐテストなんてするもんだから、
出席番号2番と3番の二人で1時間使ってしまったことがある。
その授業・・・台無しジャン。4番以降の人はまったく出番なし・・・。
先生もよく考えましょう。
1時間ぐらい余裕で泳いでしまいます。
そのテストの続きは、なかったのは言うまでもありません(爆)
Posted by nonnnononnno at 2009年08月25日 22:25
★なすママさん
実はです(^^;
丁度いい写真があったので使いました。
まぁオチ用に取ってあったのは本当ですけど(笑)

>ママです ごきげんよう
ご、ごきげんよう(^^;

後日談は・・・まぁそのうち。あまり期待されても困りますが(笑)

★彩楽ちゃん
>腹囲何cmかな~。メジャー・メジャーっと♪
アザラシは極寒の海を生きていくために
メタボ位が丁度いいのよ。
だからあんまり触れちゃダメ!

★motyママさん
そうなんです。
田舎出身なので意外と思われるかもしれませんが、
水が怖くて怖くて。

>このお腹なら大丈夫。
な、なにを~!
言っておきますけど、ギリギリセーフですからね!(涙)
あ、お腹周りは何となく写真に似てるかも(笑)

>後日談が楽しみだわ~( ´艸`)ムププ
・・・別に、大した事じゃ・・・(^^;

★キリンさん
>一晩中お腹を出して扇風機を当てて寝ましたが、鋼鉄の腹はビクともせず。
一体何してるんですか(^^;
キリンさんは昔から妙に体張りますね(笑)

>今でも泳げないけど、幸せな人生です。
僕は今では魚のように泳げます。
努力のたまもの。
泳げなくても幸せなのは、たい焼きくんと同じですね(笑)

★裕さん
>私も川で何度溺れかけたか・・・・でプールも苦手です。
溺れかけたのなら仕方ないですよね。
僕は海が怖いです。広すぎて(^^;

>一番の理由は、これ以上肩幅が広くならない様にって
前の会社の人が水泳部だったんですけど、
確かに体に比べたら肩幅が広かったです。
でも肩こらないだろうなぁと個人的に羨ましく思っておりました(笑)

>あ~アザラシになりたい、メタボでも可愛いと言われるし。
た、確かに・・・(^^;

★tomoさん
そっか。tomoさんには僕が泳げない理由を話しましたね。
tomoさんも海がダメなんですね。でも大丈夫。
僕も泳げなくはないけど、海は怖いです。
足がつくところを泳ぐのは良いんですけど。

>久しぶりに波打ち際まで行ってみました。空も海も綺麗で癒されました♪
しっかり癒されてるじゃないですか(^^;
まぁ観る分にはいいんですけどね。

>・健康診断前にダイエット頑張れば良かったですね(^^)v
以前tomoさんがあったpia masaは写真の動物だったのでしょうか(涙)
もう僕の事を忘れてしまったのですが・・・。

★sasaくまさん
>アザラシはこーゆー事も出来てしまうんですね☆
アザラシは意外と器用なのです・・・と思います。
pia masaです。相変わらず適当な事言ってます(笑)

>競技用の方に行ってしまって後悔したのを思い出しました。
テンションは自分を見失いますね(笑)
でも僕ももう50m泳げないかも。
思った以上に体力落ちてますよ(^^;

>昔は自称蒲田のイルカだったんですがね^_^;
うん。それは知らない(笑)

>監視員サンに『止まらないで進みなさーーい』と。。。
無茶するから(^^;

>ワタクシ。。。実はスイミングで働いていたんです
お! そうなんですね。
しまったsasaくまさんの水着姿が・・・ってフロントですか!(怒)

>50m泳げなかったのは『内緒』で願います☆
任せて下さい。墓場まで持っていきます(笑)
しーっですね(^^)

★ドングリさん
>3年生まで川を堰き止めた自然のプールで授業をしていました。
素晴らしくネイチャーですね(笑)
でもやっぱり川が一番だと思うのですよ。

>思えば贅沢な経験をさせていただいていたものですね。
思います。すっごく贅沢な幼少時代ですよ。
ま、お互い田舎者ってだけですけどね(笑)

>え?思い出話じゃなくて、記事の感想を書くんですか? 
・・・もういい(涙)

★沙夜さん
ぷるのすけくんはアザラシ似なんですね。
あんまりメタボだとmotyちゃんに嫌われますよ(笑)
ビシッと引き締めて下さい。僕みたいに。

>後日談おまちしておりまふ。
・・・しくしく。 忘れたころに(笑)

★たなまっち~
>小1のころ・・・担任(女)に投げ込まれて泳げるようになった(汗)
おぉ! 荒行が功を奏したくちか(笑)
それは良かったなぁ。

>10メートル泳げるようになったらしい(笑)
泳げない人間にとって10mの長い事長い事・・・。
いいなぁ先生と相性が良くて。
僕は悪かったなぁ。

>泳げなくてもたのしけりゃいいじゃ~ん!って思うけどねぇ(キリンさんと同意見)
海は好きなのにな(笑)

★kusukusuさん
>高校のプールの授業。。。工業高校で圧倒的に男子が多いなか
え? 工業高校だったんですね!
モテモテだったでしょう。と余計な事を考えてしまう(笑)

>男子で泳げない人が多くて驚いた記憶が…蘇ってきました(^^;
ちなみに高校生の時はバリバリでしたよ。
見事に区画整理された腹筋。
見せてあげたかった・・・。あ、今は、造成中(笑)

>わたしは…夏休みは毎日近所のプールで泳いでました( ̄▽ ̄*マックロクロスケ
プールサイドでトロピカルジュース片手に、男達をこき使うkusukusuさんが見える・・・
なんて、これっぽっちも思ってませんよ。本当に。

★nonokoさん
プールの真ん中は知らないとビックリします。
何度足をついたつもりで沈んで行ったか・・・。
僕も背が低かったのでよくわかります。
息子さんに、僕のようにプール真ん中でアザラシにならないようにお伝え下さい(笑)

★nonnnoさん
もちろん! 今は大丈夫! ・・・本当ですよ(^^;
後日談は期待せずに、さら~とふんわりな感じで(笑)

>1時間ぐらい余裕で泳いでしまいます。
それ凄いですね。1時間といえば・・・凄いですね(笑)
絶対無理。
だって、あんまり長く泳ぐと途中で眠くなるので(笑)
それにしても、その先生菜に考えたんでしょうね(^^;
Posted by pia masapia masa at 2009年08月25日 23:31
25M泳げなくても、逆上がりができなくても、
跳び箱が跳べなくても、小学校を卒業した虎太ままです。
ちなみに高校の時には、50M泳げないと夏休みの補習がありました。
一応は進学校だったはずなのに、なんでなんだろう。。。
と、今でもちょっと納得いきません。

私は小さい頃は中耳炎持ちだったので、
プールの季節に中耳炎にかかると心の中で万歳三唱でした(^^)

でも、大人になって、ちょっとだけ通ったジムで、
一生懸命クロールのお稽古に励んでました。
結局、泳げるようにならないまま、行かなくなっちゃったけどね。

水泳に限らず、大人になってからの方が、勉強欲っていうか、
なんていうか、若いころに努力を怠ったことを悔やむことって多いですよね。
Posted by 虎太まま at 2009年08月25日 23:33
物心ついた時には、泳げてたので
チョット気持ち解らないですね(^^)
水に潜ってるのが好きなお子様でしたから(笑)
自慢だけして去って行きます。
ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
Posted by KK at 2009年08月25日 23:46
ランキングみた?13位です。

昨日から、一部ブログで異常なアクセスがみられます。?
pia masaさんのブログは検索ワードになにか動きがありましたか?
Posted by nonnnononnno at 2009年08月26日 07:17
そうか~このお腹と顔じゃねぇ~無理よ。
力入りすぎてるし・・。
って写真は関係ない?

大丈夫、私も小学5年生まで泳げなかったの。
飛び込みは大得意だったのに(≧m≦)ぷっ!
未だに、プールの真ん中溺れるけど何か?
Posted by 夏樹 at 2009年08月26日 08:50
★虎太ままさん
あ! そう言えば、僕も補修があった記憶が・・・。
あれ、どうクリアしたんだっけ? 憶えてない(^^;
でもプールを休める理由が出来た時って、
例え病気でも嬉しかったもんです。
今では、仕事がヤバイとしか思わなくなったけど(笑)

>結局、泳げるようにならないまま、行かなくなっちゃったけどね。
ふふ。僕は泳げるようになったもんね~(笑)

>若いころに努力を怠ったことを悔やむことって多いですよね。
本当にそう! もっと勉強しておけば良かったと思うことが多い。
だから今は色々と勉強するのが結構面白かったりします。

★Kさん
>チョット気持ち解らないですね(^^)
でもそんなもんですよね。
僕も逆上がりが出来ない人の気持ちが分からない。
水泳を除き、運動系は割と得意だったので。

>水に潜ってるのが好きなお子様でしたから(笑)
カッパですね。わかります(笑)
自慢が悔しかったので、きゅうりはお預け!

★nonnnoさん
昨日から気付いてましたが、いつものことだろうとほったらかし(^^;
なんでしょうね。ランキングもイマイチあてにならないようだし。
キーワードにも動きはなさそうです。 相変わらず変なのばっか(笑)

★夏樹さん
写真は関係ない?って、もはや人とアザラシとの区別もつかないとは(笑)
明らかに僕の方が可愛いのに・・・・ あ、ここは無視して下さい。
飛び込みは得意で泳ぎが苦手って、素潜り専門ですね(笑)

>未だに、プールの真ん中溺れるけど何か?
そっか夏樹さん小柄だと仰ってましたね。
ていうか、足がつかないとかじゃなくて、溺れる事決定なんですか(笑)
きっと夏樹さんなら助けてくれる人沢山いるはず。
僕と違って・・・しくしく。
Posted by pia masapia masa at 2009年08月26日 10:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悲しい過去
    コメント(19)