2009年08月22日
音楽とモテ
昨日お風呂で顔を洗った後に、立ち上がろうとしたら、大量の鼻血で床が真っ赤に。
状況がつかめず、動揺し、せめて最期はパンツを穿こうと、
最後までパンツに拘ったpia masaです。こんにちは。
さて、今日は僕が最近気になったニュースを紹介したいと思います。
HMVジャパン株式会社は、20~30代男女400名を対象にした「音楽とモテに関する意識調査」を、インターネット上にて実施し、結果を発表した。
同調査によると、「音楽とモテ」の相関に関して、「相関性がある」という声が32.3%で、20代男性では40.0%に上った。「モテるため、もしくは異性に敬遠されないために好きな音楽を偽ったことがある」という人も、30代男性では31.0%いた。
「音楽の趣味で異性にがっかりしたことがある」割合は男性37.0%に対して、女性は57.0%に上った。また、「音楽の趣味は異性との相性を見極め際に重要」であると、全体の約5割(48.8%)が回答。男女の意識を比較すると、男性38.5%に対し、女性は59.0%の人が音楽の相性は重要だと回答している。
異性ウケのよい音楽について尋ねると、音楽ジャンルでは「J-POP」「R&B」「ロック(洋楽)」、できるとステキに見える楽器では定番の「ギター」「ピアノ」「サックス」が上位にランクイン。男女での回答の違いはほとんど見られなかった。間違いなく異性にウケるアーティストにおいて、男性アーティスト上位は「EXILE」「Mr.Children」「福山雅治」「GReeeeN」、女性アーティスト上位は「浜崎あゆみ」「大塚愛」「絢香」「倖田來未」となった。恋愛中に聞きたい曲については、「楽しい恋愛の曲」という意見が多く、「DREAMS COME TRUE」「Mr.Children」「GReeeeN」(特に愛唄)の曲が人気となった。
なるほど。
これでようやく長年の謎である「どうして僕はもてないのか」が判明しました。
この結果を受け、この様な歪んだ世の中に遺憾の意を表すると共に、
僕を貰ってくれたかーちゃんに、心から感謝の意を表したいと思います。
たかが音楽、されど音楽。
また鼻血が出そうです。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
状況がつかめず、動揺し、せめて最期はパンツを穿こうと、
最後までパンツに拘ったpia masaです。こんにちは。
さて、今日は僕が最近気になったニュースを紹介したいと思います。
HMVジャパン株式会社は、20~30代男女400名を対象にした「音楽とモテに関する意識調査」を、インターネット上にて実施し、結果を発表した。
同調査によると、「音楽とモテ」の相関に関して、「相関性がある」という声が32.3%で、20代男性では40.0%に上った。「モテるため、もしくは異性に敬遠されないために好きな音楽を偽ったことがある」という人も、30代男性では31.0%いた。
「音楽の趣味で異性にがっかりしたことがある」割合は男性37.0%に対して、女性は57.0%に上った。また、「音楽の趣味は異性との相性を見極め際に重要」であると、全体の約5割(48.8%)が回答。男女の意識を比較すると、男性38.5%に対し、女性は59.0%の人が音楽の相性は重要だと回答している。
異性ウケのよい音楽について尋ねると、音楽ジャンルでは「J-POP」「R&B」「ロック(洋楽)」、できるとステキに見える楽器では定番の「ギター」「ピアノ」「サックス」が上位にランクイン。男女での回答の違いはほとんど見られなかった。間違いなく異性にウケるアーティストにおいて、男性アーティスト上位は「EXILE」「Mr.Children」「福山雅治」「GReeeeN」、女性アーティスト上位は「浜崎あゆみ」「大塚愛」「絢香」「倖田來未」となった。恋愛中に聞きたい曲については、「楽しい恋愛の曲」という意見が多く、「DREAMS COME TRUE」「Mr.Children」「GReeeeN」(特に愛唄)の曲が人気となった。
なるほど。
これでようやく長年の謎である「どうして僕はもてないのか」が判明しました。
この結果を受け、この様な歪んだ世の中に遺憾の意を表すると共に、
僕を貰ってくれたかーちゃんに、心から感謝の意を表したいと思います。
たかが音楽、されど音楽。
また鼻血が出そうです。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 13:31│Comments(29)
│音楽
この記事へのコメント
音楽の趣味は大事ですょね。
我が家は趣味が違うので、付き合った当初お互いの車に乗った時に凄い違和感がありました(笑)
夫も言ってましたね。
今は喧嘩にならないようにもっぱらラジオです(笑)
聞きたい曲は ヒトリで運転するときに。。。
我が家は趣味が違うので、付き合った当初お互いの車に乗った時に凄い違和感がありました(笑)
夫も言ってましたね。
今は喧嘩にならないようにもっぱらラジオです(笑)
聞きたい曲は ヒトリで運転するときに。。。
Posted by nao at 2009年08月22日 13:57
音楽を語らせると、古いです。
童謡に関しては、自信があります。ふふふ。
誰か、私と童謡について語りませんか?
自分を音楽で表現すると
ドビュッシーの月の光に違いありません。
ボ・・いや、まさか・・・はっはっは。
童謡に関しては、自信があります。ふふふ。
誰か、私と童謡について語りませんか?
自分を音楽で表現すると
ドビュッシーの月の光に違いありません。
ボ・・いや、まさか・・・はっはっは。
Posted by キリンさん at 2009年08月22日 14:09
顔洗った時に指が鼻に入りました?
ちなみに好きな音楽はビジュアル系ですが何か?
>僕を貰ってくれたかーちゃんに、心から感謝の意を表したいと思います
くそっ ノロケ話か。ふんっ。
ちなみに好きな音楽はビジュアル系ですが何か?
>僕を貰ってくれたかーちゃんに、心から感謝の意を表したいと思います
くそっ ノロケ話か。ふんっ。
Posted by 沙夜
at 2009年08月22日 14:10

長年の謎
奥さん居るから、消えちゃいましたか
何だか、音楽
で共感
分かる気がします。種目も、同じ感じでしょうかね。


何だか、音楽


Posted by R@N~☆ at 2009年08月22日 14:33
何故そんなに鼻血が・・
さらに最期はパンツをはいておこうなんて
pia masaさんらしくもないわ。
生の姿で終わって欲しい(≧m≦)ぷっ!
私は音楽全然疎いけど、モテたわ。
老人に・・。
さらに最期はパンツをはいておこうなんて
pia masaさんらしくもないわ。
生の姿で終わって欲しい(≧m≦)ぷっ!
私は音楽全然疎いけど、モテたわ。
老人に・・。
Posted by 夏樹 at 2009年08月22日 14:35
ほっ♪ 良かった、名前をみんな知っていた(笑)
最近の詩はなんかこそばゆくって外人さんのを聞いてます。
ダンス系でノリノリのりP-♪♪です。
鼻血は脱脂綿ですぐに止まります(以前、看護婦さんに間違われたママより)
最近の詩はなんかこそばゆくって外人さんのを聞いてます。
ダンス系でノリノリのりP-♪♪です。
鼻血は脱脂綿ですぐに止まります(以前、看護婦さんに間違われたママより)
Posted by motyママ at 2009年08月22日 14:38
鼻血まみれのpia masaさんを想像してちょっと吹きました。
失礼♪
私達夫婦には音楽ほど強い繋がりは無いと思います。
うちの旦那さんは私の『歌』に、私は旦那さんの『高い声』に惹かれて付き合い始め、結婚に至りました。
ちなみに歌は、Madonnaの『ラ・イスラボニータ』です♪
(^_^)v
その統計、間違いないでしょう!
失礼♪
私達夫婦には音楽ほど強い繋がりは無いと思います。
うちの旦那さんは私の『歌』に、私は旦那さんの『高い声』に惹かれて付き合い始め、結婚に至りました。
ちなみに歌は、Madonnaの『ラ・イスラボニータ』です♪
(^_^)v
その統計、間違いないでしょう!
Posted by 幸せうさぎ at 2009年08月22日 14:56
鼻血きれいに洗い流しましたか?
うちの主人もよく出します。
初めの頃は可哀そうと思っていたけど、
最近は床にポタポタ垂れると、
もう!ちゃんと拭いてよ!怒りたくなります(-_-;)
音楽、私は本当にJpopにすら興味がなく…
主人の車に乗って初めて爆音な音楽の世界を知りました。
それ以来、爆音好きになり、自分の車でも爆音でした。
主人は披露宴でバンドでギターを弾いてくれました。
負けずにノロケてみました。
うちの主人もよく出します。
初めの頃は可哀そうと思っていたけど、
最近は床にポタポタ垂れると、
もう!ちゃんと拭いてよ!怒りたくなります(-_-;)
音楽、私は本当にJpopにすら興味がなく…
主人の車に乗って初めて爆音な音楽の世界を知りました。
それ以来、爆音好きになり、自分の車でも爆音でした。
主人は披露宴でバンドでギターを弾いてくれました。
負けずにノロケてみました。
Posted by noinoi
at 2009年08月22日 15:22

鼻に指突っ込んだ?って書こうと思ったら
沙夜さんが・・・・プププププっ(笑)
好きな歌はね・・・盛り上がるのは何でも好きです^^v
でも、しっとり聞きたい時もございますのよ。。。ほほほほほっ
沙夜さんが・・・・プププププっ(笑)
好きな歌はね・・・盛り上がるのは何でも好きです^^v
でも、しっとり聞きたい時もございますのよ。。。ほほほほほっ
Posted by グリーンオアシス at 2009年08月22日 15:38
音楽はジャンルを問いません
20代の頃 弾き語りが出来たらいいなぁと思い エレクトーンを習いに行きました
結果は3回でリタイアしました(泣)
ところで 巨匠宅は 令夫人にもらっていただいた
令夫人の大きな器に感謝ですね
20代の頃 弾き語りが出来たらいいなぁと思い エレクトーンを習いに行きました
結果は3回でリタイアしました(泣)
ところで 巨匠宅は 令夫人にもらっていただいた

令夫人の大きな器に感謝ですね
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年08月22日 15:50
★naoさん
>音楽の趣味は大事ですょね。
やっぱりそうなんですね。
うちもさっぱり噛みあいません(^^;
>今は喧嘩にならないようにもっぱらラジオです(笑)
それは賢い選択ですね(笑)
僕も聴きたい曲は独りで聴いてます。
でも、ときどき分かち合いたい時がありますよね(笑)
★キリンさん
>音楽を語らせると、古いです。
古いですか(笑)
僕も童謡は好きですよ。聴きながら泣きそうになりますけど。
>誰か、私と童謡について語りませんか?
挑戦者求む! 早く見つかるといいですね。
僕は謹んで辞退します(笑)
>自分を音楽で表現するとドビュッシーの月の光に違いありません。
まだ言ってるんですね(^^;
多数決じゃ、僕の勝ちですよ。
★沙夜さん
>顔洗った時に指が鼻に入りました?
・・・いや、それが何もなかったんですよ。
なのにどうして鼻血が出るのか・・・。
>ちなみに好きな音楽はビジュアル系ですが何か?
え!? マジっすか!
ビジュアル系というと、筋肉少女隊とかですかね(笑)
ちょっと意外でした。
>くそっ ノロケ話か。ふんっ。
いや、こうやって尻に敷かれるってことです(笑)
★R@N~☆さん
共通の趣味ってのがポイントなんですかね。
うちは割とばらばらなんですけど(^^;
でも音楽の趣味があうと嬉しくはあります。
まぁ僕の場合、なかなかいませんが(^^;
★夏樹さん
>何故そんなに鼻血が・・
それがさっぱり。突然目の前が真っ赤に染まってたんで(^^;
>生の姿で終わって欲しい(≧m≦)ぷっ!
だって、運んでくれる人に申し訳ないかなって。
意外と気を使うんですよ。これでも(笑)
>私は音楽全然疎いけど、モテたわ。老人に・・。
モテるだけ良いですよ。老人に(笑)
僕もメジャーな音楽には驚くほど疎いです。
★motyママさん
>ほっ♪ 良かった、名前をみんな知っていた(笑)
笑。なんかわかります。
おいてけぼりは食らいたくないですもんね(笑)
>最近の詩はなんかこそばゆくって外人さんのを聞いてます。
そうそう! 妙に横文字が多いのもダメです。
その点洋楽は横文字ばっかりだしあきらめもつく(笑)
>ダンス系でノリノリのりP-♪♪です。
へー、沙夜さん同様、ちょっと意外です。
でも走っている時には良いかもしれませんね。
>鼻血は脱脂綿ですぐに止まります(以前、看護婦さんに間違われたママより)
脱脂綿がありませんので、用意しておきます(笑)
そしてお会いするまでは看護婦さん姿のmotyママさんを想像しておきます(^^)
★幸せうさぎさん
>鼻血まみれのpia masaさんを想像してちょっと吹きました。
お会いした事があるので、リアルに想像出来るんですね(^^;
いかん。発言には気をつけないと。(今更)
>うちの旦那さんは私の『歌』に、私は旦那さんの『高い声』に惹かれて付き合い始め、結婚に至りました。
へー! そうなんですか。
うさぎさんの歌も聴いてみたいけど、旦那さんの声も聴いてみたい。
お互い余程魅力的だったんでしょうね(^^)
>ちなみに歌は、Madonnaの『ラ・イスラボニータ』です♪(^_^)v
また、いいところを持ってきましたね~。
次お会いした時にお願いします(笑)
>その統計、間違いないでしょう!
これ、案に「僕は持てない」事を肯定してますよ(笑)
★noinoiさん
>鼻血きれいに洗い流しましたか?
風呂場だったのが良かったです。
綺麗に洗い流しました。ルミノール反応が出ないくらい(笑)
>うちの主人もよく出します。
男性は多いのかな? 妻は鼻血を出した記憶が無いらしい(^^;
>もう!ちゃんと拭いてよ!怒りたくなります(-_-;)
そうやって、すぐ熱くなるから(笑)
僕は旦那さんの味方だ。
>主人の車に乗って初めて爆音な音楽の世界を知りました。
爆音な音楽は・・・聴かないなぁ(^^;
どんな音楽か興味あります。
>主人は披露宴でバンドでギターを弾いてくれました。
ギターはモテるというイメージがあるので、もれなく敵視します(笑)
楽器出来るといいですよね。
noinoiさんのノロケで少し湿気が上がりました(笑)
★グリーンオアシスさん
僕の鼻血は全自動ですから。
何もしなくても、出ます(笑)
>好きな歌はね・・・盛り上がるのは何でも好きです^^v
それは、第九とか、ミサソレムニスとかですね。
>でも、しっとり聞きたい時もございますのよ。。。ほほほほほっ
いいですねぇ。。。ピアノソナタ第32番や、弦楽四重奏かな。
と、無理やりおススメして見ました(笑)
>音楽の趣味は大事ですょね。
やっぱりそうなんですね。
うちもさっぱり噛みあいません(^^;
>今は喧嘩にならないようにもっぱらラジオです(笑)
それは賢い選択ですね(笑)
僕も聴きたい曲は独りで聴いてます。
でも、ときどき分かち合いたい時がありますよね(笑)
★キリンさん
>音楽を語らせると、古いです。
古いですか(笑)
僕も童謡は好きですよ。聴きながら泣きそうになりますけど。
>誰か、私と童謡について語りませんか?
挑戦者求む! 早く見つかるといいですね。
僕は謹んで辞退します(笑)
>自分を音楽で表現するとドビュッシーの月の光に違いありません。
まだ言ってるんですね(^^;
多数決じゃ、僕の勝ちですよ。
★沙夜さん
>顔洗った時に指が鼻に入りました?
・・・いや、それが何もなかったんですよ。
なのにどうして鼻血が出るのか・・・。
>ちなみに好きな音楽はビジュアル系ですが何か?
え!? マジっすか!
ビジュアル系というと、筋肉少女隊とかですかね(笑)
ちょっと意外でした。
>くそっ ノロケ話か。ふんっ。
いや、こうやって尻に敷かれるってことです(笑)
★R@N~☆さん
共通の趣味ってのがポイントなんですかね。
うちは割とばらばらなんですけど(^^;
でも音楽の趣味があうと嬉しくはあります。
まぁ僕の場合、なかなかいませんが(^^;
★夏樹さん
>何故そんなに鼻血が・・
それがさっぱり。突然目の前が真っ赤に染まってたんで(^^;
>生の姿で終わって欲しい(≧m≦)ぷっ!
だって、運んでくれる人に申し訳ないかなって。
意外と気を使うんですよ。これでも(笑)
>私は音楽全然疎いけど、モテたわ。老人に・・。
モテるだけ良いですよ。老人に(笑)
僕もメジャーな音楽には驚くほど疎いです。
★motyママさん
>ほっ♪ 良かった、名前をみんな知っていた(笑)
笑。なんかわかります。
おいてけぼりは食らいたくないですもんね(笑)
>最近の詩はなんかこそばゆくって外人さんのを聞いてます。
そうそう! 妙に横文字が多いのもダメです。
その点洋楽は横文字ばっかりだしあきらめもつく(笑)
>ダンス系でノリノリのりP-♪♪です。
へー、沙夜さん同様、ちょっと意外です。
でも走っている時には良いかもしれませんね。
>鼻血は脱脂綿ですぐに止まります(以前、看護婦さんに間違われたママより)
脱脂綿がありませんので、用意しておきます(笑)
そしてお会いするまでは看護婦さん姿のmotyママさんを想像しておきます(^^)
★幸せうさぎさん
>鼻血まみれのpia masaさんを想像してちょっと吹きました。
お会いした事があるので、リアルに想像出来るんですね(^^;
いかん。発言には気をつけないと。(今更)
>うちの旦那さんは私の『歌』に、私は旦那さんの『高い声』に惹かれて付き合い始め、結婚に至りました。
へー! そうなんですか。
うさぎさんの歌も聴いてみたいけど、旦那さんの声も聴いてみたい。
お互い余程魅力的だったんでしょうね(^^)
>ちなみに歌は、Madonnaの『ラ・イスラボニータ』です♪(^_^)v
また、いいところを持ってきましたね~。
次お会いした時にお願いします(笑)
>その統計、間違いないでしょう!
これ、案に「僕は持てない」事を肯定してますよ(笑)
★noinoiさん
>鼻血きれいに洗い流しましたか?
風呂場だったのが良かったです。
綺麗に洗い流しました。ルミノール反応が出ないくらい(笑)
>うちの主人もよく出します。
男性は多いのかな? 妻は鼻血を出した記憶が無いらしい(^^;
>もう!ちゃんと拭いてよ!怒りたくなります(-_-;)
そうやって、すぐ熱くなるから(笑)
僕は旦那さんの味方だ。
>主人の車に乗って初めて爆音な音楽の世界を知りました。
爆音な音楽は・・・聴かないなぁ(^^;
どんな音楽か興味あります。
>主人は披露宴でバンドでギターを弾いてくれました。
ギターはモテるというイメージがあるので、もれなく敵視します(笑)
楽器出来るといいですよね。
noinoiさんのノロケで少し湿気が上がりました(笑)
★グリーンオアシスさん
僕の鼻血は全自動ですから。
何もしなくても、出ます(笑)
>好きな歌はね・・・盛り上がるのは何でも好きです^^v
それは、第九とか、ミサソレムニスとかですね。
>でも、しっとり聞きたい時もございますのよ。。。ほほほほほっ
いいですねぇ。。。ピアノソナタ第32番や、弦楽四重奏かな。
と、無理やりおススメして見ました(笑)
Posted by pia masa
at 2009年08月22日 15:51

私の場合は…どうなんだろう
好きな人が好きな音楽が好き
そんな貴方色に染まって来たtomoです
こんにちは
結局…こだわりは全く無いって感じなのかな
良いと思ったら即アルバム聴いたりするし、洋楽・邦楽関係なく聴くし
ただここ最近の歌を聴いてて思うのは英語をもっと学習しておくべきだった
って事。テンポ早過ぎて舌噛みそうだし
歌はやっぱり“昭和”ですよねぇ








歌はやっぱり“昭和”ですよねぇ

Posted by tomo at 2009年08月22日 15:54
★なすママさん
>音楽はジャンルを問いません
良い事聞きました。僕のおススメ持っていきます(笑)
>弾き語りが出来たらいいなぁと思い エレクトーンを習いに行きました
このあたりの行動力が、さすがなすママさんですね!
>結果は3回でリタイアしました(泣)
このあたりも(笑)
僕もピアノ習いたいと思った事あるんですけど・・・お金が(笑)
今でもたまにひきたくなります。弾けないけど。
>令夫人の大きな器に感謝ですね
もー、武士の情けですかね(^^;
>音楽はジャンルを問いません
良い事聞きました。僕のおススメ持っていきます(笑)
>弾き語りが出来たらいいなぁと思い エレクトーンを習いに行きました
このあたりの行動力が、さすがなすママさんですね!
>結果は3回でリタイアしました(泣)
このあたりも(笑)
僕もピアノ習いたいと思った事あるんですけど・・・お金が(笑)
今でもたまにひきたくなります。弾けないけど。
>令夫人の大きな器に感謝ですね
もー、武士の情けですかね(^^;
Posted by pia masa
at 2009年08月22日 15:54

男は黙って六尺ふんどし! ← 本日某所で見かけたもので・・・
音楽の趣味かぁ。ワタクシ自身に趣味がほとんどないのでねぇ
とりあえず名前は全部わかりました♪
ピアノは6年ほど習いましたが、未だに譜面が読めません。
なにか、問題でも?
音楽の趣味かぁ。ワタクシ自身に趣味がほとんどないのでねぇ
とりあえず名前は全部わかりました♪
ピアノは6年ほど習いましたが、未だに譜面が読めません。
なにか、問題でも?
Posted by ロンドンりー at 2009年08月22日 18:19
フフフ。
二度目まして、こんばんは!
機会があったら…♪
でも、惚れても知りませんよ?うちの旦那さんの高い声に(^w^)
夫婦に限らず、パートナーって、心地よい音楽が流れるようなものだと思いません?
奥さまに感謝するpiamasaさんが素敵です(^^)
お鼻、お大事に♪
二度目まして、こんばんは!
機会があったら…♪
でも、惚れても知りませんよ?うちの旦那さんの高い声に(^w^)
夫婦に限らず、パートナーって、心地よい音楽が流れるようなものだと思いません?
奥さまに感謝するpiamasaさんが素敵です(^^)
お鼻、お大事に♪
Posted by 幸せうさぎ at 2009年08月22日 21:03
「EXILE」「Mr.Children」「福山雅治」「GReeeeN」好きです。
自分歌はうまく無いですけど(^^;
歌がうまくなるのど飴とかないですかね(笑)
自分歌はうまく無いですけど(^^;
歌がうまくなるのど飴とかないですかね(笑)
Posted by K
at 2009年08月22日 21:09

★tomoさん
>好きな人が好きな音楽が好き。そんな貴方色に染まって来たtomoです
きゃー、tomoさんってなんて可愛らしいんでしょう!
僕だったら、所ジョージやベートーヴェンに染まるんですね(笑)
なかなか染まりづらいですよ。
僕も洋楽の方が多いですけど、英語がわからないのでさらっと聴けます。
歌詞カード片手に、聴いたりはしますけど。
>歌はやっぱり“昭和”ですよねぇ
すみません。ぎりぎり平成です(笑)
でも、昭和の曲も好きですよ。
邦楽、洋楽とも名曲多いですよね(^^)
★リーさん
>男は黙って六尺ふんどし! ← 本日某所で見かけたもので・・・
その力強さに、思わず同意します(笑)
褌サイトでもみてたんですか?(^^;
>音楽の趣味かぁ。ワタクシ自身に趣味がほとんどないのでねぇ
良ければ聴くって感じなんですかね。
そういう意味じゃ、僕も趣味がないのかも。
>ピアノは6年ほど習いましたが、未だに譜面が読めません。
実害はないですけど、ある意味不思議です(笑)
ちなみに、僕は譜面読めますよ。
知らない良くでも譜面見ながら練習してたので。(^^)v
★幸せうさぎさん
ようこそ♪ 何度でもどうぞ(^^)
>でも、惚れても知りませんよ?うちの旦那さんの高い声に(^w^)
その時は、うさぎさんがあきらめてください(笑)
でもそんなに高いんですね。
写真の雰囲気じゃ低い感じがしますけど。
>夫婦に限らず、パートナーって、心地よい音楽が流れるようなものだと思いません?
あー、それ良い表現かもしれませんね。
確かにそんな感じかもしれません。
いやぁ、うさぎさんも何気にノロケましたね(笑)
>お鼻、お大事に♪
あい!(^^) ありがとうございます。
今日は無事なようです(笑)
★Kさん
>「EXILE」「Mr.Children」「福山雅治」「GReeeeN」好きです。
また自分ばっかりもてようと思って(笑)
男は黙って独自の道! がスローガンですよ(笑)
あ、僕も歌はダメなので、のど飴見つけたら教えてください。
>好きな人が好きな音楽が好き。そんな貴方色に染まって来たtomoです
きゃー、tomoさんってなんて可愛らしいんでしょう!
僕だったら、所ジョージやベートーヴェンに染まるんですね(笑)
なかなか染まりづらいですよ。
僕も洋楽の方が多いですけど、英語がわからないのでさらっと聴けます。
歌詞カード片手に、聴いたりはしますけど。
>歌はやっぱり“昭和”ですよねぇ
すみません。ぎりぎり平成です(笑)
でも、昭和の曲も好きですよ。
邦楽、洋楽とも名曲多いですよね(^^)
★リーさん
>男は黙って六尺ふんどし! ← 本日某所で見かけたもので・・・
その力強さに、思わず同意します(笑)
褌サイトでもみてたんですか?(^^;
>音楽の趣味かぁ。ワタクシ自身に趣味がほとんどないのでねぇ
良ければ聴くって感じなんですかね。
そういう意味じゃ、僕も趣味がないのかも。
>ピアノは6年ほど習いましたが、未だに譜面が読めません。
実害はないですけど、ある意味不思議です(笑)
ちなみに、僕は譜面読めますよ。
知らない良くでも譜面見ながら練習してたので。(^^)v
★幸せうさぎさん
ようこそ♪ 何度でもどうぞ(^^)
>でも、惚れても知りませんよ?うちの旦那さんの高い声に(^w^)
その時は、うさぎさんがあきらめてください(笑)
でもそんなに高いんですね。
写真の雰囲気じゃ低い感じがしますけど。
>夫婦に限らず、パートナーって、心地よい音楽が流れるようなものだと思いません?
あー、それ良い表現かもしれませんね。
確かにそんな感じかもしれません。
いやぁ、うさぎさんも何気にノロケましたね(笑)
>お鼻、お大事に♪
あい!(^^) ありがとうございます。
今日は無事なようです(笑)
★Kさん
>「EXILE」「Mr.Children」「福山雅治」「GReeeeN」好きです。
また自分ばっかりもてようと思って(笑)
男は黙って独自の道! がスローガンですよ(笑)
あ、僕も歌はダメなので、のど飴見つけたら教えてください。
Posted by pia masa
at 2009年08月22日 21:47

モテようと思ってませんよ(笑)
好きなんだから仕様がないんです(笑)
これが自分の独自の道です(^^)
pia masaさんは演歌?
まさかカラオケでクラシック聞かないですよね(笑)
高校の時1人いたんですよ(笑)
のど飴は見つけたら買占めときます(笑)
好きなんだから仕様がないんです(笑)
これが自分の独自の道です(^^)
pia masaさんは演歌?
まさかカラオケでクラシック聞かないですよね(笑)
高校の時1人いたんですよ(笑)
のど飴は見つけたら買占めときます(笑)
Posted by K
at 2009年08月22日 22:11

★Kさん
>好きなんだから仕様がないんです(笑)
ま、そりゃそうですよね(^^;
演歌なぁ・・・床屋を思い出すなぁ(^^;
ちなみにカラオケには行きません。行っても歌いません。
音楽は聴く専門です。
てか、カラオケにクラシックがあるんですね。知らんかった(^^;
じゃのど飴よろしく(笑)
>好きなんだから仕様がないんです(笑)
ま、そりゃそうですよね(^^;
演歌なぁ・・・床屋を思い出すなぁ(^^;
ちなみにカラオケには行きません。行っても歌いません。
音楽は聴く専門です。
てか、カラオケにクラシックがあるんですね。知らんかった(^^;
じゃのど飴よろしく(笑)
Posted by pia masa
at 2009年08月22日 23:32

なんだか、終戦記念日以降、
軍歌が妙に耳に残っているnonnnoです。
いえ決して好きではないですが・・・
周りが60~70代だとしかたないです。
今のマイブームは川村カオリです。「K」を楽天でポチッと・・・
ハスキーボイスが好きです。
子どもが一緒だと、誰のなんていう歌かも分らずに聞かされます。
でも、何でも吸収できます(笑)
次女の趣味にいつでも染まれます。
何を歌っているのか???まったく聞き取れませんが(笑)
軍歌が妙に耳に残っているnonnnoです。
いえ決して好きではないですが・・・
周りが60~70代だとしかたないです。
今のマイブームは川村カオリです。「K」を楽天でポチッと・・・
ハスキーボイスが好きです。
子どもが一緒だと、誰のなんていう歌かも分らずに聞かされます。
でも、何でも吸収できます(笑)
次女の趣味にいつでも染まれます。
何を歌っているのか???まったく聞き取れませんが(笑)
Posted by nonnno at 2009年08月23日 05:47
★nonnoさん
軍歌と言えば、ドリフターズが歌ってる軍歌が好きです。
あ、別に戦争がどういう言ってるわけじゃないですよ(^^;
>今のマイブームは川村カオリです。「K」を楽天でポチッと・・・
本当残念でしたよね。
CDを持っているわけじゃないですけど、
前向きに頑張ってるところをテレビで観たばかりだったので。
ハスキーボイスは僕も大好きです。
>子どもが一緒だと、誰のなんていう歌かも分らずに聞かされます。
それはあるかもしれませんね。
でも、逆にnonnnoさんが娘さん達を染めるのもありかと。
僕がいくつかCDチョイスしますよ(笑)
>何を歌っているのか???まったく聞き取れませんが(笑)
それは・・・いや、なんでもないです(笑)
軍歌と言えば、ドリフターズが歌ってる軍歌が好きです。
あ、別に戦争がどういう言ってるわけじゃないですよ(^^;
>今のマイブームは川村カオリです。「K」を楽天でポチッと・・・
本当残念でしたよね。
CDを持っているわけじゃないですけど、
前向きに頑張ってるところをテレビで観たばかりだったので。
ハスキーボイスは僕も大好きです。
>子どもが一緒だと、誰のなんていう歌かも分らずに聞かされます。
それはあるかもしれませんね。
でも、逆にnonnnoさんが娘さん達を染めるのもありかと。
僕がいくつかCDチョイスしますよ(笑)
>何を歌っているのか???まったく聞き取れませんが(笑)
それは・・・いや、なんでもないです(笑)
Posted by pia masa
at 2009年08月23日 10:25

先生が弾く音を耳で覚えて弾いていたのさ。
イヤイヤ習ってたので、自宅で練習ほとんどしてないしね。
なので、1曲クリアするのに1ヶ月かけてた
イヤイヤ習ってたので、自宅で練習ほとんどしてないしね。
なので、1曲クリアするのに1ヶ月かけてた
Posted by ろどりー at 2009年08月23日 13:38
床屋(笑)
あの話が、一番好き(^^)
新しい床屋さんの話は無いですか(笑)
あの話が、一番好き(^^)
新しい床屋さんの話は無いですか(笑)
Posted by K
at 2009年08月23日 13:54

音楽はいいですよね・・
私も大好きですよ・・
ただ最近の音楽にはついていけない・・自分が悲しい><
私も大好きですよ・・
ただ最近の音楽にはついていけない・・自分が悲しい><
Posted by nonoko at 2009年08月23日 14:09
★どりーさん
耳コピーってモーツァルトみたいですね(笑)
まぁ外で遊びたい盛りですからね。
部屋にこもってピアノってのも嫌だったのかもしれませんね。
特にどろりーさんは(笑)
それにしても、じっくり仕上げるタイプですね。
★Kさん
床屋での面白い話は、そうそうないですよ(^^;
普段は普通に切ってもらうだけですからね。
ま、今後に期待してて下さい(笑)
★nonokoさん
nonokoさんと同じ句僕も大好きです。
しかも最近の音楽について行けないところまで、似てます(笑)
オールディーズとかたまに無性に聴きたくなるんですよね。
既に年寄りと化してます(笑)
耳コピーってモーツァルトみたいですね(笑)
まぁ外で遊びたい盛りですからね。
部屋にこもってピアノってのも嫌だったのかもしれませんね。
特にどろりーさんは(笑)
それにしても、じっくり仕上げるタイプですね。
★Kさん
床屋での面白い話は、そうそうないですよ(^^;
普段は普通に切ってもらうだけですからね。
ま、今後に期待してて下さい(笑)
★nonokoさん
nonokoさんと同じ句僕も大好きです。
しかも最近の音楽について行けないところまで、似てます(笑)
オールディーズとかたまに無性に聴きたくなるんですよね。
既に年寄りと化してます(笑)
Posted by pia masa
at 2009年08月23日 15:15

演歌=床屋に導かれて…二度目まして(うさぎさんのパクリました
)こにゃにゃちわ
今は演歌流れてる床屋さん探すの難しいだろうなぁ
古きよき時代の床屋さん
実はそんな古い床屋さんが大好きなtomoです
私のお店ではデジタル・トコロ流してます
おっと
pia masaさん色に汚染されそうになってた
いかんいかん
所ジョージ良いですよね
今はちょっとお洒落に”サラブライトマン“聴いてます
pia masaさんなら昭和歌謡に乗っかると思ったのに〜
私もギリギリ平成です
えっ?決して無理してませんよ





私のお店ではデジタル・トコロ流してます





今はちょっとお洒落に”サラブライトマン“聴いてます

pia masaさんなら昭和歌謡に乗っかると思ったのに〜



Posted by tomo at 2009年08月23日 16:10
★tomoさん
>pia masaさんなら昭和歌謡に乗っかると思ったのに〜
そうだと思って、あえて外しました(笑)
確かに今は演歌が流れている床屋は少ないでしょうね。
まぁ僕の場合は話の流れで演歌になっただけなんですけどね(^^;
それにしても
>私のお店ではデジタル・トコロ流してます
良いセンスしてます(笑)
所ジョージは本当良い曲書くんですけど、イマイチ認知されない(^^;
良かった、分かってもらえて。
僕色に染まっても構いませんが、惚れると怪我するぜ(ニヤリ)
>pia masaさんなら昭和歌謡に乗っかると思ったのに〜
そうだと思って、あえて外しました(笑)
確かに今は演歌が流れている床屋は少ないでしょうね。
まぁ僕の場合は話の流れで演歌になっただけなんですけどね(^^;
それにしても
>私のお店ではデジタル・トコロ流してます
良いセンスしてます(笑)
所ジョージは本当良い曲書くんですけど、イマイチ認知されない(^^;
良かった、分かってもらえて。
僕色に染まっても構いませんが、惚れると怪我するぜ(ニヤリ)
Posted by pia masa
at 2009年08月23日 19:57

音楽の趣味・・・・旦那とは全く正反対でした(笑。
が、愛の力は偉大なのか(という事にしておきます)、
私の音楽の趣味は旦那の好みの音楽に変わりました(爆!
なので周りの友達からは「信じられん!」を言われました。
やっぱり愛の力でしょうね~(笑。
が、愛の力は偉大なのか(という事にしておきます)、
私の音楽の趣味は旦那の好みの音楽に変わりました(爆!
なので周りの友達からは「信じられん!」を言われました。
やっぱり愛の力でしょうね~(笑。
Posted by さくら
at 2009年08月23日 20:22

★さくらさん
誰が何と言おうと愛の力でしょう(^^)
もー、部屋の温度が上がって仕方ないですよ(笑)
いやぁ旦那さん余程素晴らしい方なんでしょうね。
全く、さくらさんったら(笑)
誰が何と言おうと愛の力でしょう(^^)
もー、部屋の温度が上がって仕方ないですよ(笑)
いやぁ旦那さん余程素晴らしい方なんでしょうね。
全く、さくらさんったら(笑)
Posted by pia masa
at 2009年08月23日 21:14
