2015年06月14日
あじさいロード

美郷町あじさいロードに行ってきました!
毎年恒例の、アレですね。
いやー本当は来週のあじさい祭りに合わせて
行こうかと思ってたんですけどね。
6月9日の時点で5分咲きって言うじゃない?
ということは今週には7~8分咲きくらいですか。
僕達のもっとも好きな咲き具合ですよ!
しかも天気も晴のち曇から曇のち雨。
まさにあじさいの為の天気に変わったので
行くっきゃないじゃない!
という訳で思い立ったが吉日、
片道100kmのあじさいへの道

行ってきましたーっ!
貸し切り。
誰も居ないのなんのって。
現地の人すら見かけないという究極の貸し切り状態。
お陰でのんびり見て回ることが出来ました。
そして今回。
義父の形見のフィルムカメラも持って行ったので、
今日はフィルム版の写真を貼ってみましょうか。

ほら!

ほらほら!
ほらミテヨ、この溢れんばかりの昭和臭!
昭和生まれの鼻腔をくすぐるはずですよ!
僕もスンスンくすぐられましたね。
現像に1040円かかったけど。
現像に1040円かかったけど。
フィルム代と合わせれば2000円近くかかってるけど、
そんなことは気にならないくらい
味のあるあじさい写真が撮れましたね。
あじさいだけに、味がある。(*≧艸≦)ププッ
昭和臭といえば、
あじさいとは違う懐かしいモノを見つけたんです。
僕の知ってる限り
田舎の家にはほとんど装備されてました。
もちろんウチにもありました。
使ったこともあります。
そんな田舎の懐かしい必須アイテム

コレを知ってる昭和な人。
恥ずかしがらずに、挙手。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


