2009年07月28日
夏休み

学校には遊ぶ為に行く。勉強はついでだ。
だから通知表の成績なんて、気にしない。
悪いのはいつもの事だ。怒られる事にも慣れた。
お決まりのランニングシャツに半ズボン、
短く刈り上げた坊主頭に赤白帽を被る。
計画は立てない。外に出てしまえば、やる事は沢山ある。
家を飛び出し、空を見上げる。
ギラギラと照りつける太陽。
真っ青な空に立ち上がる白い入道雲。
庭の脇には背丈より大きなひまわりが咲いている。
目の前に広がる自然が、俺達のテーマパークだ。
山に入っては手づかみで蝉を捕まえ、木を蹴りクワガタを捕る。
鳥の罠を仕掛け、掛かっては喜び、
落とし穴を掘っては、人を落として笑う。
時には人の家の木を切り倒して筏を造り、殴られる。
川に行っては、誰が一番高い所から飛び込めるかを競い、
そのうち誰が一番深く潜れるかに変わる。
それから目印の石を投げ込み、誰が早く取ってくるかを競うようになり、
いつの間にか大きな岩が誰のものかの話で、喧嘩になる。
腹が減っても心配ない。食い物は何処にでもある。
魚を捕り、木の実を食べ、花の蜜を吸い、湧き水を飲む。
突然降り出した夕立に歓喜し、大声を出して走り回る。
ずぶ濡れのまま家に帰り、また怒られる。
憶えきれないくらいの出来事が思い出に変わり、
あっという間に毎日が過ぎていく。
そして、夏休みの最終日。
溜まりに溜まった宿題を目の前に
あれ程元気だった俺達は・・・

力尽きる



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 13:36│Comments(31)
│思い出
この記事へのコメント
少年コナンを地で行くような少年だったのねo(^▽^)o
夏休みの友・・1ページ目をやり終えたらすっかり忘れて最終日!
ギリギリまでやらない性格はあの頃から変わってません(笑)
夏休みの友・・1ページ目をやり終えたらすっかり忘れて最終日!
ギリギリまでやらない性格はあの頃から変わってません(笑)
Posted by motyママ
at 2009年07月28日 13:43

「夏休みの友」は
お休みの初日に一気にやってしまってました。
・・・・すみません、ウソつきました。
ほとんど白紙状態なのを、悪びれずに提出していた。
叱られた記憶がないのは何故かしら?
実は今日「夏休み」を書こうかと思ったの。
やめといて良かった。ムシが知らせたのね。
お休みの初日に一気にやってしまってました。
・・・・すみません、ウソつきました。
ほとんど白紙状態なのを、悪びれずに提出していた。
叱られた記憶がないのは何故かしら?
実は今日「夏休み」を書こうかと思ったの。
やめといて良かった。ムシが知らせたのね。
Posted by キリンさん at 2009年07月28日 13:51
めっちゃ思い出がシンクロする(^◇^;)ダハハハ
つうか、リアルな場所が目に浮かぶなぁ。
通知表はもらうのが楽しみだったし、夏休みの友はある程度、友達だったね
反面、絵日記と工作がびっくりする程ダメでした(_ _||)ズーン
つうか、リアルな場所が目に浮かぶなぁ。
通知表はもらうのが楽しみだったし、夏休みの友はある程度、友達だったね
反面、絵日記と工作がびっくりする程ダメでした(_ _||)ズーン
Posted by ろどりー at 2009年07月28日 14:04
頭を垂れたひまわりが何とも面白い
夏休みの開放感は、今でも忘れられません
あ~子供に戻りたい、何しても怒られても平気
けんかしても翌日仲直り、後を引かない純朴さ
子供達にはいい思い出沢山作って欲しいですね
大人にも夏休み下さい(お盆休みじゃなくて・・・・)
子供に帰る日を下さいと言いたいです
夏休みの開放感は、今でも忘れられません
あ~子供に戻りたい、何しても怒られても平気
けんかしても翌日仲直り、後を引かない純朴さ
子供達にはいい思い出沢山作って欲しいですね
大人にも夏休み下さい(お盆休みじゃなくて・・・・)
子供に帰る日を下さいと言いたいです
Posted by 裕 at 2009年07月28日 14:08
割とまじめだったので宿題は大丈夫だったと思います
秘密基地作りませんでしたか?
秘密基地作りませんでしたか?
Posted by Bebe at 2009年07月28日 14:09
私も勉強に関しては、真面目だったんで宿題で苦しんだ記憶はありませんね(*^^*)
読書感想文は中学の三年間、同じ作品を提出し続けましたが、何か???
ばれなきゃいいんです(笑)
ひまわりダウンしてますね(;´д`)
読書感想文は中学の三年間、同じ作品を提出し続けましたが、何か???
ばれなきゃいいんです(笑)
ひまわりダウンしてますね(;´д`)
Posted by nao at 2009年07月28日 14:31
夏が来~れば思い出す~♪はるかな尾瀬……ではなく、
トイレの前の北側の廊下。
我が家で一番涼しい場所。
夏休みはそこで、ごろん・ごろん昼寝してました。(なんて怠惰な小学生だ…)
トイレの前の北側の廊下。
我が家で一番涼しい場所。
夏休みはそこで、ごろん・ごろん昼寝してました。(なんて怠惰な小学生だ…)
Posted by 彩 楽 at 2009年07月28日 14:32
★motyママさん
地でいく悪ガキでした(^^; でも楽しかったなぁ。
>1ページ目をやり終えたらすっかり忘れて最終日!
まぁ大体同じようなものですよね(^^;
最初は張り切ってするんですけど、一度問題につまずくとそこでオシマイ(笑)
夏休みの改題なんて、行き当たりばったりでした。
そっか、僕も女性版が、motyママさんと思っておけばいいんですね(笑)
★キリンさん
>ほとんど白紙状態なのを、悪びれずに提出していた。
なんとなく分かってました。
でも多分、初日だけでも意気込みはあったんですよね。
そこは評価します(笑)
>叱られた記憶がないのは何故かしら?
これも、なんとなく分かりますけど、ここでは控えます(笑)
虫の知らせで良かったですね~。
というか、考えることが一緒と言うことでしょうか。
う~ん・・・環境が人を育てるって本当ですね(笑)
★ろどりーさん
ろどりーさんはほぼ同じ体験をしてるだろうなぁと思いました(^^)
だって、だって・・・同じ田舎だもん(笑)
>通知表はもらうのが楽しみだったし、夏休みの友はある程度、友達だったね
・・・味方だと思ったのに、敵だったか!?
>絵日記と工作がびっくりする程ダメでした(_ _||)ズーン
うん。やっぱり味方だった。
★裕さん
最後の日は、まさにこんな感じでした・・・(^^;
本当夏休みってなにか特別な感じがしましたよね。
僕たちは普通に遊んでるだけなんですけど、
いつも大人を怒らせてしまうんですよ。今でも謎です(笑)
何年か目の通勤中に、夏休みに塾に通う子供を見ながら、
もう少し遊べばいいのにって思いました。
>子供に帰る日を下さいと言いたいです
賛成! 子供の頃みたいに、思いっきりはじけたい。
★Bebeさん
あー・・・Bebeさん。 宿題が大丈夫だなんて、遠くに感じる(笑)
秘密基地、もちろん作りましたよ。実はその文言消したんですよ(^^;
色々持ち寄って楽しかったんですけど、台風で流されました(笑)
★naoさん
n、naoさんまで勉強で苦しんだ記憶がないとは・・・。
どこでこうも差がつくんだろう?(笑)
>同じ作品を提出し続けましたが、何か???
笑。 いや、何もないです。ちょっぴり身近に感じただけで(笑)
ばれなきゃいいんですけど、僕の学校13人しかいなかったので
直ぐにばれるんですよ(^^; 思い出すだけでひまわりの気分。
★彩楽ちゃん
えーっと、なんかそのまんま大人になった感じがするな(笑)
今からでも遅くない。
子供に戻って、夏休みをエンジョイするぞー。
先ずは山から行くか(笑)
地でいく悪ガキでした(^^; でも楽しかったなぁ。
>1ページ目をやり終えたらすっかり忘れて最終日!
まぁ大体同じようなものですよね(^^;
最初は張り切ってするんですけど、一度問題につまずくとそこでオシマイ(笑)
夏休みの改題なんて、行き当たりばったりでした。
そっか、僕も女性版が、motyママさんと思っておけばいいんですね(笑)
★キリンさん
>ほとんど白紙状態なのを、悪びれずに提出していた。
なんとなく分かってました。
でも多分、初日だけでも意気込みはあったんですよね。
そこは評価します(笑)
>叱られた記憶がないのは何故かしら?
これも、なんとなく分かりますけど、ここでは控えます(笑)
虫の知らせで良かったですね~。
というか、考えることが一緒と言うことでしょうか。
う~ん・・・環境が人を育てるって本当ですね(笑)
★ろどりーさん
ろどりーさんはほぼ同じ体験をしてるだろうなぁと思いました(^^)
だって、だって・・・同じ田舎だもん(笑)
>通知表はもらうのが楽しみだったし、夏休みの友はある程度、友達だったね
・・・味方だと思ったのに、敵だったか!?
>絵日記と工作がびっくりする程ダメでした(_ _||)ズーン
うん。やっぱり味方だった。
★裕さん
最後の日は、まさにこんな感じでした・・・(^^;
本当夏休みってなにか特別な感じがしましたよね。
僕たちは普通に遊んでるだけなんですけど、
いつも大人を怒らせてしまうんですよ。今でも謎です(笑)
何年か目の通勤中に、夏休みに塾に通う子供を見ながら、
もう少し遊べばいいのにって思いました。
>子供に帰る日を下さいと言いたいです
賛成! 子供の頃みたいに、思いっきりはじけたい。
★Bebeさん
あー・・・Bebeさん。 宿題が大丈夫だなんて、遠くに感じる(笑)
秘密基地、もちろん作りましたよ。実はその文言消したんですよ(^^;
色々持ち寄って楽しかったんですけど、台風で流されました(笑)
★naoさん
n、naoさんまで勉強で苦しんだ記憶がないとは・・・。
どこでこうも差がつくんだろう?(笑)
>同じ作品を提出し続けましたが、何か???
笑。 いや、何もないです。ちょっぴり身近に感じただけで(笑)
ばれなきゃいいんですけど、僕の学校13人しかいなかったので
直ぐにばれるんですよ(^^; 思い出すだけでひまわりの気分。
★彩楽ちゃん
えーっと、なんかそのまんま大人になった感じがするな(笑)
今からでも遅くない。
子供に戻って、夏休みをエンジョイするぞー。
先ずは山から行くか(笑)
Posted by pia masa
at 2009年07月28日 14:49

夏休みの宿題は、少なくとも前半くらいまでには
やってしまう子供でした。
とくに夏休みの友なんて一気にやっちゃいましたね〜。
問題集解くのが大好きなコだったんで。
あ、絵を描くのが超〜苦手だったので
それだけはいつも苦戦してました><
やってしまう子供でした。
とくに夏休みの友なんて一気にやっちゃいましたね〜。
問題集解くのが大好きなコだったんで。
あ、絵を描くのが超〜苦手だったので
それだけはいつも苦戦してました><
Posted by 沙夜
at 2009年07月28日 15:01

夏休みの友は、好きな所だけ先に終わらせて、最後の数日に泣きながら仕上げてました(^w^)
向日葵が何とも切ない…ファイト!!
向日葵が何とも切ない…ファイト!!
Posted by 幸せうさぎ at 2009年07月28日 15:22
★沙夜さん
あれ? 僕のイメージとは違うんですけど(笑)
好きなものは最後に食べるタイプですか。
あ、僕もなんですけど、勉強の類は別です。
>問題集解くのが大好きなコだったんで。
僕の中で沙夜さんのイメージがすごく+になってるんですけど、
それで本当に良いのでしょうか! 普通いいですよね。
ちなみに僕は、問題を起こすのが好きなコでした(笑)
>絵を描くのが超〜苦手だったので
これちょっと意外でした。
字のプロなので、絵もお上手なのかなと思ってたのですが、別なんですね。
あー、僕がコンピュータの仕事してるのに、家電が使えないのと一緒か。
(やっぱ違うか)
★幸せうさぎさん
>好きな所だけ先に終わらせて
調子が良いと、僕のそうしてました。
ただやっぱり子供って気まぐれですからね。大体はしないわけですよ。
まぁ最後は開き直ってましたけどね。
泣きながら仕上げる分だけ、うさぎさんは偉いと思います。
ほら、少し上のキリンさんって人は悪びれもしなかったらしいですよ(笑)
夏のイメージがあるので、ひまわりには頑張って欲しいですよね(^^;
あれ? 僕のイメージとは違うんですけど(笑)
好きなものは最後に食べるタイプですか。
あ、僕もなんですけど、勉強の類は別です。
>問題集解くのが大好きなコだったんで。
僕の中で沙夜さんのイメージがすごく+になってるんですけど、
それで本当に良いのでしょうか! 普通いいですよね。
ちなみに僕は、問題を起こすのが好きなコでした(笑)
>絵を描くのが超〜苦手だったので
これちょっと意外でした。
字のプロなので、絵もお上手なのかなと思ってたのですが、別なんですね。
あー、僕がコンピュータの仕事してるのに、家電が使えないのと一緒か。
(やっぱ違うか)
★幸せうさぎさん
>好きな所だけ先に終わらせて
調子が良いと、僕のそうしてました。
ただやっぱり子供って気まぐれですからね。大体はしないわけですよ。
まぁ最後は開き直ってましたけどね。
泣きながら仕上げる分だけ、うさぎさんは偉いと思います。
ほら、少し上のキリンさんって人は悪びれもしなかったらしいですよ(笑)
夏のイメージがあるので、ひまわりには頑張って欲しいですよね(^^;
Posted by pia masa
at 2009年07月28日 16:20

あれっ
この ひまわり畑
場所は違うかもしれませんが・・・・
先日 高鍋のイベントからの道中と美々津に会場下見に行くとき見ました…
たくさんの ひまわり
が太陽に向かって咲いてて凄くキレイでした
一昨日 美々津に向かう時は雨でした
だから ひまわり
も み~んな 頭を垂れて淋しそうでしたよ
夏休みの友…遥か彼方にそんな記憶があったような…
そして遠くを見つめながら思い出を手繰り寄せてみました
あ
あぁ~思い出さなきゃよかった

この ひまわり畑

場所は違うかもしれませんが・・・・
先日 高鍋のイベントからの道中と美々津に会場下見に行くとき見ました…
たくさんの ひまわり

一昨日 美々津に向かう時は雨でした
だから ひまわり

夏休みの友…遥か彼方にそんな記憶があったような…
そして遠くを見つめながら思い出を手繰り寄せてみました
あ


Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年07月28日 16:35
なんかいいなぁ…
pia masaさんの夏休みの思い出。
自分の事のように、その時の情景が浮かんでくるんですけど(笑)
なぁ〜つ〜がぁ〜すぅ〜ぎぃ〜♪
あ、井●陽水のうたが聞こえてきた(゚-゚)
pia masaさんの夏休みの思い出。
自分の事のように、その時の情景が浮かんでくるんですけど(笑)
なぁ〜つ〜がぁ〜すぅ〜ぎぃ〜♪
あ、井●陽水のうたが聞こえてきた(゚-゚)
Posted by 気まぐれ主婦 at 2009年07月28日 20:01
ひまわりの写真は見事と言ってもいいほど
みんな下を向いていますね。
みんな下を向いていますね。
Posted by denden at 2009年07月28日 20:57
写真を見てると、
pia masaさんのうなだれてる姿も見えてきました…(^^ゞ
ホント、嫌な思い出ですね…
大人って宿題なくていいな~、って思ってました。
pia masaさんのうなだれてる姿も見えてきました…(^^ゞ
ホント、嫌な思い出ですね…
大人って宿題なくていいな~、って思ってました。
Posted by noinoi
at 2009年07月28日 21:29

★なすママさん
やっぱり向日葵は太陽に向かって咲いてる姿が良いですよね。
なのに、全くこの向日葵ときたら(^^;
天気が悪いとこうなるんでしょうかね。
それより、その思い出さなきゃ良かった夏休みの思い出が気になります(笑)
折角たぐり寄せたんですから、手放すのはもったいないですよ(^^)
★気まぐれ主婦さん
もう、絵にかいたような田舎の悪ガキでしたよ(^^;
でも、楽しかったですね。
夏休みって、やっぱり特別な思い出があります。
ただ、今考えれば、危ない遊びばっかりしてたなぁって思いますけど。
良く無事に生きてこられたもんだ(笑)
>井●陽水のうたが聞こえてきた(゚-゚)
良くわかりましたね! これ書いた時にこの曲が流れたんですよ。
主婦さんの夏休みにも興味があります(笑)
まさか僕と同じような思い出とか・・・。
★dendenさん
そうなんです。非常に残念な見事さですよね(^^;
この向日葵を慰められるのは太陽だけです(笑)
でも、こっちまで気分が滅入る写真ですね(^^;
★noinoiさん
え? 僕の姿も見えましたか(^^;
まぁ最後の日なんて、こんな感じでしたからね。
それさえなければ、良い思い出ばっかりなんですけど(笑)
本当宿題のない大人に憧れましたねぇ。
いざなってみると、やっぱり子供がいいですけど(笑)
やっぱり向日葵は太陽に向かって咲いてる姿が良いですよね。
なのに、全くこの向日葵ときたら(^^;
天気が悪いとこうなるんでしょうかね。
それより、その思い出さなきゃ良かった夏休みの思い出が気になります(笑)
折角たぐり寄せたんですから、手放すのはもったいないですよ(^^)
★気まぐれ主婦さん
もう、絵にかいたような田舎の悪ガキでしたよ(^^;
でも、楽しかったですね。
夏休みって、やっぱり特別な思い出があります。
ただ、今考えれば、危ない遊びばっかりしてたなぁって思いますけど。
良く無事に生きてこられたもんだ(笑)
>井●陽水のうたが聞こえてきた(゚-゚)
良くわかりましたね! これ書いた時にこの曲が流れたんですよ。
主婦さんの夏休みにも興味があります(笑)
まさか僕と同じような思い出とか・・・。
★dendenさん
そうなんです。非常に残念な見事さですよね(^^;
この向日葵を慰められるのは太陽だけです(笑)
でも、こっちまで気分が滅入る写真ですね(^^;
★noinoiさん
え? 僕の姿も見えましたか(^^;
まぁ最後の日なんて、こんな感じでしたからね。
それさえなければ、良い思い出ばっかりなんですけど(笑)
本当宿題のない大人に憧れましたねぇ。
いざなってみると、やっぱり子供がいいですけど(笑)
Posted by pia masa
at 2009年07月28日 21:35

子供の頃、部屋の掃除をさせられて、
貰ったばかりの「夏休みの友」・・・
ゴミと一緒に燃やしてしまった。
貰ったばかりの「夏休みの友」・・・
ゴミと一緒に燃やしてしまった。
Posted by 光 at 2009年07月28日 21:42
あと3年後の我が息子とpia masaさんの少年時代が重なって見える〜((((゜д゜;))))
それでもちゃんと立派な大人になれるんですよね??なれると言って〜pia masaさん!!
それでもちゃんと立派な大人になれるんですよね??なれると言って〜pia masaさん!!
Posted by ノスケ at 2009年07月28日 21:56
こんばんは。
pia masaさんの夏休み 自分の事のように
いろいろな事を思い出し・・・・ポロリ T_T
今のこども達より 夏を感じていたような気がします。
そして、母となり 今わかる 夏休みの母親の苦労^▽^
新学期まで あと34日・・・
pia masaさんの夏休み 自分の事のように
いろいろな事を思い出し・・・・ポロリ T_T
今のこども達より 夏を感じていたような気がします。
そして、母となり 今わかる 夏休みの母親の苦労^▽^
新学期まで あと34日・・・
Posted by owl at 2009年07月28日 22:28
pia masaさん
こんばんは。
コメント遅くなってスイマセンでした(ペコ)
あぁ。。。夏休みの最終日。。。
私もヒマワリでした。。。
多分、私は奥の右側に居るヒマワリだと思います。
あの、葉っぱの間で申し訳なさそうに頭を垂れてるアレです。。。
今日も『ぽち』っとな☆彡
こんばんは。
コメント遅くなってスイマセンでした(ペコ)
あぁ。。。夏休みの最終日。。。
私もヒマワリでした。。。
多分、私は奥の右側に居るヒマワリだと思います。
あの、葉っぱの間で申し訳なさそうに頭を垂れてるアレです。。。
今日も『ぽち』っとな☆彡
Posted by sasaくま at 2009年07月28日 23:16
★光さん
それわざと燃やしたでしょ(笑) 絶対そうだ。
でも、今思った。
その手があったか!(笑)
光さんの夏休みの思い出も、凄いんだろうなぁ。(想像できない)
★ノスケさん
えーっと、そんなに恐れることはないですよ~。
一応こんな僕でも社会人になれました(^^)
で、たとえば僕のようになったとして、何か心配事があるのでしょうか。
うん。あるでしょうね。
ノスケさん。残念ながら、手遅れのような気もしますよ(笑)
★owlさん
お! owlさんもアクティブな子供時代でしたか!(笑)
本当に夏を楽しんでましたよね。
家にいることの方が少なかったですもんね。
まぁ確かに親は大変だったでしょうけど(^^;
お子さんたち新学期まで、思いっきり夏を満喫すると良いですね(^^)
あ、でも、あんなに良いお家だったら、色々遊べそうですね。
★sasaくまさん
こんばんは~。コメントは気にしなくて良いですよ(^^)
いやぁsasaくまさんもヒマワリ状態でしたか。
しかも奥の右側って(^^;
表情が見えないので、もうちょっと前に出てきてもらってもいいですか(笑)
まぁでも、sasaくまさんにも親近感ですね~。
いいんですよ。遊びが大事です! と言ったら、多分怒られる(^^;
あ、書き忘れてましたけど、僕もぽちっと来ましたよ~(^^)
それわざと燃やしたでしょ(笑) 絶対そうだ。
でも、今思った。
その手があったか!(笑)
光さんの夏休みの思い出も、凄いんだろうなぁ。(想像できない)
★ノスケさん
えーっと、そんなに恐れることはないですよ~。
一応こんな僕でも社会人になれました(^^)
で、たとえば僕のようになったとして、何か心配事があるのでしょうか。
うん。あるでしょうね。
ノスケさん。残念ながら、手遅れのような気もしますよ(笑)
★owlさん
お! owlさんもアクティブな子供時代でしたか!(笑)
本当に夏を楽しんでましたよね。
家にいることの方が少なかったですもんね。
まぁ確かに親は大変だったでしょうけど(^^;
お子さんたち新学期まで、思いっきり夏を満喫すると良いですね(^^)
あ、でも、あんなに良いお家だったら、色々遊べそうですね。
★sasaくまさん
こんばんは~。コメントは気にしなくて良いですよ(^^)
いやぁsasaくまさんもヒマワリ状態でしたか。
しかも奥の右側って(^^;
表情が見えないので、もうちょっと前に出てきてもらってもいいですか(笑)
まぁでも、sasaくまさんにも親近感ですね~。
いいんですよ。遊びが大事です! と言ったら、多分怒られる(^^;
あ、書き忘れてましたけど、僕もぽちっと来ましたよ~(^^)
Posted by pia masa
at 2009年07月28日 23:29

この向日葵の写真悲しいな(^^)
向日葵好きなのでチョットへこんじゃいます。
自分は、宿題は余りして行った記憶が・・・(テヘ)
夏休み・・・いい響きだな〜(笑)
向日葵好きなのでチョットへこんじゃいます。
自分は、宿題は余りして行った記憶が・・・(テヘ)
夏休み・・・いい響きだな〜(笑)
Posted by K
at 2009年07月29日 00:26

私もラスト3日間での追い込みはスゴかった!
どうしても無理だった課題は、うちの姉が文句を言いながらもしてくれて、
賞をもらってしまいました!!
写真のひまわりと同じだわ・・
いまでも姉に頭のあがらない思い出のひとつです・・・
どうしても無理だった課題は、うちの姉が文句を言いながらもしてくれて、
賞をもらってしまいました!!
写真のひまわりと同じだわ・・
いまでも姉に頭のあがらない思い出のひとつです・・・
Posted by やぎちゃん
at 2009年07月29日 00:42

うちの学校は8月20日が登校日で、何故かその日に
答えがもらえたので、急いでその日から
答えを写して、夏休みの友を完成させてました(笑)
後は・・pia masaさんと同じような夏休み。
女の子だったハズ・・私。
答えがもらえたので、急いでその日から
答えを写して、夏休みの友を完成させてました(笑)
後は・・pia masaさんと同じような夏休み。
女の子だったハズ・・私。
Posted by 夏樹 at 2009年07月29日 09:38
★Kさん
確かに、こんなひまわり見ると凹みますね(^^;
元気いっぱいがいいのに。
それよりもKさんも同じタイプですか。安心しました(笑)
基本子供が休みの時は大人も休みになるとハッピーですね。
(その他大人の事情は無視の方向で)
★やぎちゃん
ラスト3日間の追い込みもですけど、お姉さんがすごいってことが分かりました(笑)
しかも賞まで貰ったなんて、そりゃぁ頭上がらないのが分かります(^^;
でも手伝ってくれるってのは優しいですね~。僕とは大違い。
というか、僕が遊んでましたからね。
いつか、お姉さんの横で、ひまわりのようにうなだれるやぎちゃんが見てみたい(笑)
★夏樹さん
>何故かその日に答えがもらえたので
それなんて裏技ですか(笑)
そんな学校があったんですね! 良い学校だ。
結局最後まで、夏休みの友とお友達にはなれませんでした(^^;
>後は・・pia masaさんと同じような夏休み。女の子だったハズ・・私。
いやいや、男も女も関係ないですよ。
僕たちのグループにも女の子いましたし。
きっと夏樹さんはその女の子みたいに元気いっぱいの子供時代だったんですね(^^)
うん。すごくよく分かる(笑)
確かに、こんなひまわり見ると凹みますね(^^;
元気いっぱいがいいのに。
それよりもKさんも同じタイプですか。安心しました(笑)
基本子供が休みの時は大人も休みになるとハッピーですね。
(その他大人の事情は無視の方向で)
★やぎちゃん
ラスト3日間の追い込みもですけど、お姉さんがすごいってことが分かりました(笑)
しかも賞まで貰ったなんて、そりゃぁ頭上がらないのが分かります(^^;
でも手伝ってくれるってのは優しいですね~。僕とは大違い。
というか、僕が遊んでましたからね。
いつか、お姉さんの横で、ひまわりのようにうなだれるやぎちゃんが見てみたい(笑)
★夏樹さん
>何故かその日に答えがもらえたので
それなんて裏技ですか(笑)
そんな学校があったんですね! 良い学校だ。
結局最後まで、夏休みの友とお友達にはなれませんでした(^^;
>後は・・pia masaさんと同じような夏休み。女の子だったハズ・・私。
いやいや、男も女も関係ないですよ。
僕たちのグループにも女の子いましたし。
きっと夏樹さんはその女の子みたいに元気いっぱいの子供時代だったんですね(^^)
うん。すごくよく分かる(笑)
Posted by pia masa
at 2009年07月29日 10:35

「夏休みの友」ってね・・・今は無いのです。
それにしても・・・
私の大好きなひまわりがうなだれてるって・・・
かなりショックだなぁ~(泣)
それにしても・・・
私の大好きなひまわりがうなだれてるって・・・
かなりショックだなぁ~(泣)
Posted by たなまち
at 2009年07月29日 13:29

★たなまっち~
え? 夏休みの友ってないの? しらんかった・・・。
まぁ他の宿題があるんだろうから、一緒か。
たなまっち~の好きなひまわりね、残念でした(笑)
大丈夫、来年があるさ!
え? 夏休みの友ってないの? しらんかった・・・。
まぁ他の宿題があるんだろうから、一緒か。
たなまっち~の好きなひまわりね、残念でした(笑)
大丈夫、来年があるさ!
Posted by pia masa
at 2009年07月29日 13:57

夏休みの宅習ノートに、「これはどう見たって落書き帳やろ~」って位の
でっかい蝶やらカブトの絵が・・・・上には「理科」の字が・・・・・・・・・・
次のページは「社会」でこれまたでっかい地図記号が!!
それが立て続けに8枚程。。。
・・・・・・・只今、次女の宅習帳はこんな感じです。
でも、誰かさんよりはマシかも!?
あっ、誰とはあえて言いません。。。
でっかい蝶やらカブトの絵が・・・・上には「理科」の字が・・・・・・・・・・
次のページは「社会」でこれまたでっかい地図記号が!!
それが立て続けに8枚程。。。
・・・・・・・只今、次女の宅習帳はこんな感じです。
でも、誰かさんよりはマシかも!?
あっ、誰とはあえて言いません。。。
Posted by ミウ at 2009年07月30日 23:30
★ミウさん
笑。次女さん。面白い(^^)
いいんです。それでも立派な学習なのです!
それより、ちゃんと宿題してるのがすごいですね~
というか、その誰かさんよりって何さ。
同じ地元なんだから、ミウさんだって同じようなものでしょ(笑)
あ、違ったら、ごめんなさい(^^;
なんとなく、そんな気がしたので(笑)
笑。次女さん。面白い(^^)
いいんです。それでも立派な学習なのです!
それより、ちゃんと宿題してるのがすごいですね~
というか、その誰かさんよりって何さ。
同じ地元なんだから、ミウさんだって同じようなものでしょ(笑)
あ、違ったら、ごめんなさい(^^;
なんとなく、そんな気がしたので(笑)
Posted by pia masa
at 2009年07月30日 23:37

てへっ^^;
私の「夏休みの友」は8/21に丸付け用でもらう答えを、丸写ししてたさっ!!
全部正解じゃ怪しまれるから、所々間違った答えをわざわざ書いたり・・・
なんか文句ありますか!?
・・・あっ、子供にはここんとこナイショにしてガミガミ言ってますけどね~。
私の「夏休みの友」は8/21に丸付け用でもらう答えを、丸写ししてたさっ!!
全部正解じゃ怪しまれるから、所々間違った答えをわざわざ書いたり・・・
なんか文句ありますか!?
・・・あっ、子供にはここんとこナイショにしてガミガミ言ってますけどね~。
Posted by ミウ at 2009年07月31日 11:45
★ミウさん
やっぱり! そんなズルをして~。
文句はないけど、羨ましい(笑)
てか、それ以前に、ミウさん怖そうだから文句は言えないです(^^;
いつかお子さんにばらしてあげたい。
やっぱり! そんなズルをして~。
文句はないけど、羨ましい(笑)
てか、それ以前に、ミウさん怖そうだから文句は言えないです(^^;
いつかお子さんにばらしてあげたい。
Posted by pia masa
at 2009年07月31日 12:34
