2009年03月30日
感謝の気持ち
ここ数日小雨がぱらついて寒い日が続いてます。

雨が落ちる田植え後の田んぼです。
こんな中でも僕たちの”食”を支えるために農家の方々は頑張ってるんですよね。
そう言えば幸せうさぎさんも田植えで急がしいようです。
寒い中ありがとうございます。
僕も農家の経験があるので、大変さも収穫時の楽しさも分かるつもりです。
だから余計に農業に携わる人達のすごさも分かりますし、
お陰様で今のところ好き嫌いというものがありません。
出されたものは、出来るだけ残さずきちんと頂く。
これが僕の農家の方はじめ”食”関わる人達への感謝です。
飽食の時代だからこそ忘れがちになる”食”への感謝。
前にも書きましたが、自分が楽を出来ているときには、
誰かが代わりに苦労をしてくれているときです。
これからも「感謝の気持ちを忘れないように」と、
自分自身に言い聞かせるつもりで書いてみました。
でも

多分あえるは分かってない >だが、それがいい。




雨が落ちる田植え後の田んぼです。
こんな中でも僕たちの”食”を支えるために農家の方々は頑張ってるんですよね。
そう言えば幸せうさぎさんも田植えで急がしいようです。
寒い中ありがとうございます。
僕も農家の経験があるので、大変さも収穫時の楽しさも分かるつもりです。
だから余計に農業に携わる人達のすごさも分かりますし、
お陰様で今のところ好き嫌いというものがありません。
出されたものは、出来るだけ残さずきちんと頂く。
これが僕の農家の方はじめ”食”関わる人達への感謝です。
飽食の時代だからこそ忘れがちになる”食”への感謝。
前にも書きましたが、自分が楽を出来ているときには、
誰かが代わりに苦労をしてくれているときです。
これからも「感謝の気持ちを忘れないように」と、
自分自身に言い聞かせるつもりで書いてみました。
でも

多分あえるは分かってない >だが、それがいい。



Posted by pia masa at 11:07│Comments(21)
│日常
この記事へのコメント
「あっ!あえる殿!!何をしてるでやんすか!?」
とツッコミをいれつつ…。
しかし、我が家の近辺はだいぶん田んぼが減りました。
昔は(そんなに昔じゃないけど~♪)
通学路に田んぼがあって、稲の匂いとか蛙の鳴き声とか
たくさんしていました。
今や「マンション」と化してます。
時代の流れには逆らえないのでしょうね…。(ちょいマジメです)
とツッコミをいれつつ…。
しかし、我が家の近辺はだいぶん田んぼが減りました。
昔は(そんなに昔じゃないけど~♪)
通学路に田んぼがあって、稲の匂いとか蛙の鳴き声とか
たくさんしていました。
今や「マンション」と化してます。
時代の流れには逆らえないのでしょうね…。(ちょいマジメです)
Posted by 彩 楽 at 2009年03月30日 11:20
あえるは良く高い所から身を乗り出します。怖がるくせに。
確かに田んぼ減りましたねぇ。うちの周りでもほとんど造成されて家が建ってます。
マンションか・・・僕が土地を持ってたらマンションなんか建てない。
遊園地をつくるっ!(今日の記事台無し)
あ、彩楽さんって真面目な事もあるんだ。ふーん。
確かに田んぼ減りましたねぇ。うちの周りでもほとんど造成されて家が建ってます。
マンションか・・・僕が土地を持ってたらマンションなんか建てない。
遊園地をつくるっ!(今日の記事台無し)
あ、彩楽さんって真面目な事もあるんだ。ふーん。
Posted by pia masa
at 2009年03月30日 11:53

田んぼは、遊びの宝庫でした。
よく怒られたものです・・・。(何をしたかは秘密)
あえるは、大昔、私が三歳になった春までいた
「エス」によく似ています。
ひいばあちゃんと3人で毎日散歩に行ってました。
ある日、その途中で知らないおじさんが
いきなり連れて行くまでは・・・・。
母があとで保健所に行ってみたけど、いなかった・・・。
食われた可能性が強いのですよ、あの時代。
あえる、可愛がってあげて下さいね。
よく怒られたものです・・・。(何をしたかは秘密)
あえるは、大昔、私が三歳になった春までいた
「エス」によく似ています。
ひいばあちゃんと3人で毎日散歩に行ってました。
ある日、その途中で知らないおじさんが
いきなり連れて行くまでは・・・・。
母があとで保健所に行ってみたけど、いなかった・・・。
食われた可能性が強いのですよ、あの時代。
あえる、可愛がってあげて下さいね。
Posted by キリンさん
at 2009年03月30日 12:26

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
キリン師匠の発言が気になっちゃうんだけどぉ~~怖)
きっとあえるはわかってるはず。。。
たにしが消えたこと。。。(_ _。)・・・
キリン師匠の発言が気になっちゃうんだけどぉ~~怖)
きっとあえるはわかってるはず。。。
たにしが消えたこと。。。(_ _。)・・・
Posted by カッ達? at 2009年03月30日 13:02
★キリンさん
遊びの宝庫、とっても分かります。僕も自分家の田んぼに
でっかい落とし穴掘って怒られました。(その後その田んぼは未使用に)
ところで犬食べてた・・・んですか? その時代。
それは可愛そうな事を・・・エスの分まで可愛がります。。。
それにしても”エス”とか”こぜに”とかあえるのそっくりさんが沢山。
★カッ達?さん
僕も気になります。今度こっそり聞いてみて下さい。
でもきっとキリンさんの事だから・・・いや、なんでもないです。
・・・
そういえば確かにタニシがいなかった。
ダイエット終わった勢いでカッ達?さん・・・? もしかして・・・
旨いしなぁ・・・。 そっかぁ・・・カッ達?さんか・・・。だとおもった。
遊びの宝庫、とっても分かります。僕も自分家の田んぼに
でっかい落とし穴掘って怒られました。(その後その田んぼは未使用に)
ところで犬食べてた・・・んですか? その時代。
それは可愛そうな事を・・・エスの分まで可愛がります。。。
それにしても”エス”とか”こぜに”とかあえるのそっくりさんが沢山。
★カッ達?さん
僕も気になります。今度こっそり聞いてみて下さい。
でもきっとキリンさんの事だから・・・いや、なんでもないです。
・・・
そういえば確かにタニシがいなかった。
ダイエット終わった勢いでカッ達?さん・・・? もしかして・・・
旨いしなぁ・・・。 そっかぁ・・・カッ達?さんか・・・。だとおもった。
Posted by pia masa
at 2009年03月30日 13:18

たんぼ・・・
昔、田んぼでコケて足にヒビが入った事あったなぁー
ギプスがとれた翌日・・・
同じ田んぼでまたコケて、今度は骨折したよなぁ~
可愛いかったな・・・あの頃。
昔、田んぼでコケて足にヒビが入った事あったなぁー
ギプスがとれた翌日・・・
同じ田んぼでまたコケて、今度は骨折したよなぁ~
可愛いかったな・・・あの頃。
Posted by 光
at 2009年03月30日 14:03

私はホントは、うん○がつくほどマジメなのですよ。
あえる殿、高いトコロから田んぼ覗き込んでいたのですね。
私てっきり、田んぼの水をチョロっとナメてたのかと思ってしまいました…。
あえる殿、高いトコロから田んぼ覗き込んでいたのですね。
私てっきり、田んぼの水をチョロっとナメてたのかと思ってしまいました…。
Posted by 彩 楽 at 2009年03月30日 14:17
★光さん
なるほど、我が身を使って2段オチですね。
しかもバージョンアップも忘れない。光さん、ナイスです!
しかしホントあの頃の光さん可愛かったなぁ・・・。
★彩楽さん
あえるがそんなに卑しいとお思いか? 除いてただけですぞ。多分。
? 美味しそうなものあったっけな?
ところで「うん○がつくほどマジメ」がいまいち理解出来ないんだが。
特に「うん○」な辺り。
女の子なんだから丁寧に「おうん○」といいなさい。>そこですか。
なるほど、我が身を使って2段オチですね。
しかもバージョンアップも忘れない。光さん、ナイスです!
しかしホントあの頃の光さん可愛かったなぁ・・・。
★彩楽さん
あえるがそんなに卑しいとお思いか? 除いてただけですぞ。多分。
? 美味しそうなものあったっけな?
ところで「うん○がつくほどマジメ」がいまいち理解出来ないんだが。
特に「うん○」な辺り。
女の子なんだから丁寧に「おうん○」といいなさい。>そこですか。
Posted by pia masa
at 2009年03月30日 14:57

やっぱり「あえる」好きっ!!
あ~告白しても~たぁ~~~(笑)
あ~告白しても~たぁ~~~(笑)
Posted by グリーンオアシス at 2009年03月30日 16:25
★グリーンオアシスさん
エサ次第じゃ考えてやらねぇーこともねーが、これだけはいっておく。
俺に惚れるとやけどするぜ。(おねだりのお座りしながら)
エサ次第じゃ考えてやらねぇーこともねーが、これだけはいっておく。
俺に惚れるとやけどするぜ。(おねだりのお座りしながら)
Posted by pia masa
at 2009年03月30日 17:08

私も昔 祖父たちの稲刈りのお手伝いをしたときに
すっごいタイヘンだった記憶がありますっ
その苦労のうえに 私達の食がなりたっているんですよねぇ
感謝感謝です^^
すっごいタイヘンだった記憶がありますっ
その苦労のうえに 私達の食がなりたっているんですよねぇ
感謝感謝です^^
Posted by marco
at 2009年03月30日 17:59

★marcoさん
稲刈りって今は機械が多いでしょうけど、昔は手作業でしたからね。
ホント大変ですよね。 でも稲刈り後を踏みつぶすのが好きだった(笑)
ざっくざっく。
稲刈りって今は機械が多いでしょうけど、昔は手作業でしたからね。
ホント大変ですよね。 でも稲刈り後を踏みつぶすのが好きだった(笑)
ざっくざっく。
Posted by pia masa
at 2009年03月30日 18:41

げげげ・・。
私も稲刈りの後を踏み潰すのが大好きだったんだよ。
やりすぎて怒られたのが一つ。
干してある稲にぶらさがって、落として
怒られたのが一つ。
おにごっこをしていて
田植え直後の苗を踏み潰して
怒られたのが一つ。
レンゲの上をゴロゴロして
ウン子をカーディガンにつけて
お母さんに怒られたのがひとつ。
それから・・・疲れた。
でも、落とし穴は作ってませんから!!!!
小3の時、田んぼの間の道を自転車で走ってて
何故だか急に目をつぶって
「私は風・・・・・」
と完全にひたっていたら
田んぼに自転車ごと転げ落ちたこともある。
目を閉じた状態で、まっすぐ走ることが難しいと
学習しました。
「田んぼと私」オワリ。
私も稲刈りの後を踏み潰すのが大好きだったんだよ。
やりすぎて怒られたのが一つ。
干してある稲にぶらさがって、落として
怒られたのが一つ。
おにごっこをしていて
田植え直後の苗を踏み潰して
怒られたのが一つ。
レンゲの上をゴロゴロして
ウン子をカーディガンにつけて
お母さんに怒られたのがひとつ。
それから・・・疲れた。
でも、落とし穴は作ってませんから!!!!
小3の時、田んぼの間の道を自転車で走ってて
何故だか急に目をつぶって
「私は風・・・・・」
と完全にひたっていたら
田んぼに自転車ごと転げ落ちたこともある。
目を閉じた状態で、まっすぐ走ることが難しいと
学習しました。
「田んぼと私」オワリ。
Posted by キリンさん
at 2009年03月30日 18:56

初めてタグに気付きました!
詩人だな~って・・過去記事も読み返してしまった変な私です。。。。。
詩人だな~って・・過去記事も読み返してしまった変な私です。。。。。
Posted by yuu
at 2009年03月30日 20:28

★キリンさん
やっぱり男の子はそのくらいげんk・・・あ・・・。
そ、それにしてもまるで僕がもう一人と思いました。
まぁでも風にはならなかったけど(笑)
いやぁ、すごい。 今度ゆっくり子供時代を語り合いたい。
★yuuさん
あ、どうも(^^) 妙な所にこだわってみました(笑)
まぁタグに書くようになったのは最近なんですけどね。
折角なので、一言書こうかなと。良かった気づいてもらえて(^^)
やっぱり男の子はそのくらいげんk・・・あ・・・。
そ、それにしてもまるで僕がもう一人と思いました。
まぁでも風にはならなかったけど(笑)
いやぁ、すごい。 今度ゆっくり子供時代を語り合いたい。
★yuuさん
あ、どうも(^^) 妙な所にこだわってみました(笑)
まぁタグに書くようになったのは最近なんですけどね。
折角なので、一言書こうかなと。良かった気づいてもらえて(^^)
Posted by pia masa
at 2009年03月30日 20:31

あえるちゃんの後姿可愛いっ!
「よっ!」て後ろから驚かしたくなるポーズですね^^
どうなるかな?
「よっ!」て後ろから驚かしたくなるポーズですね^^
どうなるかな?
Posted by おっぽ! at 2009年03月30日 22:32
★おっぽ!さん
可愛いのは認めるけど、僕に飽きたらずあえるまでいじめるのはやめてっ!
(キャラが男から離れつつあります)
あ、僕の後ろ姿も可愛いよ。ほらほら。
可愛いのは認めるけど、僕に飽きたらずあえるまでいじめるのはやめてっ!
(キャラが男から離れつつあります)
あ、僕の後ろ姿も可愛いよ。ほらほら。
Posted by pia masa
at 2009年03月30日 22:53

応援
していただいて、ありがとうございます
小雨の降る中、朝早くから薄暗くなるまで頑張ったので、2日間で3丁(分かります
)の田植えが終わりました
\(^ー^)/
お米に限らず、命ある物を『いただく』と言う事に感謝の気持ちを持っていただけたら嬉しいです
あえるくんには…分からなくても良いんです。うちのわんこも分かってないですから
それにしても、疲れ過ぎて眠れません
(*_*)


小雨の降る中、朝早くから薄暗くなるまで頑張ったので、2日間で3丁(分かります

\(^ー^)/
お米に限らず、命ある物を『いただく』と言う事に感謝の気持ちを持っていただけたら嬉しいです

あえるくんには…分からなくても良いんです。うちのわんこも分かってないですから

それにしても、疲れ過ぎて眠れません
(*_*)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年03月30日 23:24
★幸せうさぎさん
頑張る人は宝物。いつでも応援してますよ♪
それにしても早く終わって良かったですね(^^) お疲れ様でした。
まぁ犬には難しい話でしたけど(笑)
ところで、疲れすぎて眠れない気持ち分かります。
眠れなくて焦るんですよね。
さて僕も今仕事が終わって帰る所です。眠れるかな?
ではお互い眠れますように・・・。
頑張る人は宝物。いつでも応援してますよ♪
それにしても早く終わって良かったですね(^^) お疲れ様でした。
まぁ犬には難しい話でしたけど(笑)
ところで、疲れすぎて眠れない気持ち分かります。
眠れなくて焦るんですよね。
さて僕も今仕事が終わって帰る所です。眠れるかな?
ではお互い眠れますように・・・。
Posted by pia masa
at 2009年03月30日 23:29

命を頂いている事に感謝しながら毎日過ごさなきゃ!!!と思いつつモノを粗末にしている自分が居ます。
昨日、私も小雨ぱらつく中 主人+私+三女(6歳)で田植え頑張りました(^_^)v (私の定休日に合わせて田植え?ひどいなぁ~って最初は思いましたよ。) 昔みたいに手植えでは無いので、そう人の手は要らないのですが自然の中で自然のシャワーを浴びながら(チョー寒かった!) 田んぼ二枚にコシヒカリの可愛い苗が(^_-) 収穫まで約4ヶ月!成長が楽しみです♪
昨日、私も小雨ぱらつく中 主人+私+三女(6歳)で田植え頑張りました(^_^)v (私の定休日に合わせて田植え?ひどいなぁ~って最初は思いましたよ。) 昔みたいに手植えでは無いので、そう人の手は要らないのですが自然の中で自然のシャワーを浴びながら(チョー寒かった!) 田んぼ二枚にコシヒカリの可愛い苗が(^_-) 収穫まで約4ヶ月!成長が楽しみです♪
Posted by tomo.bar-b at 2009年03月31日 08:10
★tomoさん
ついつい忘れがちになりますよね。
それにしても田植えなんて良い経験してきましたねぇ。
天気が天気だったので大変だったでしょうけど。
近所が集まってみんなでワイワイ田植えした昔が懐かしいです。
収穫出来たら連絡ください!(謎)
ついつい忘れがちになりますよね。
それにしても田植えなんて良い経験してきましたねぇ。
天気が天気だったので大変だったでしょうけど。
近所が集まってみんなでワイワイ田植えした昔が懐かしいです。
収穫出来たら連絡ください!(謎)
Posted by pia masa
at 2009年03月31日 09:21
