2009年03月17日

今日の課題(野草編)

いきなりだが問題だ。
草は草でも草るのに草っているのはなーん草

・・・

いや、答えなくて言い。

と言うことで今日の課題はこの草だ。

今日の課題(野草編)

最初にこれが何と言う草かを学習しよう。
敵を知り己を知れば百戦危うからず
しっかり頭に叩き込んで欲しい。



名 前 カラスノエンドウ(烏野豌豆)
別 名 ヤハズエンドウ
科 名 マメ科
学 名 Vicia angustifolia var.segetalis
花 期 4~6月
草 丈 70-150cm 
生育地 土手、道端
仲 間 スズメノエンドウ、カスマグサ
その他 食用可、薬用効能有




見て分かるとおり春には普通に見られる野草で、細かく長いのが特徴だ。
しかも茎が微妙に柔らかいので落ち着かない。
これに捕らえられては思いの外苦しむ事になる。
しかし慌てることはない。
これから教える事をしっかり実践すれば間違いなく攻略出来る。
少々荒っぽいやり方だがこういう奴には力勝負が有効だ。


















まずは気になるこいつの難易度だ。
強敵だが道はある。取得難易度・・・D















そして攻略法はこうだ!























今日の課題(野草編)
気にせず草ごと鷲掴み!」(テヘッ♪)

検討を祈る!





ちなみに・・・
今日の課題(野草編)
こいつは無敵だ。諦めろ。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ




同じカテゴリー()の記事画像
忙しい合間を縫って
あえるさんの小屋
モノクロ写真をカラーに
クリスマス気分
クリスマスのアレ
久しぶりの散歩
同じカテゴリー()の記事
 忙しい合間を縫って (2017-02-18 15:39)
 あえるさんの小屋 (2017-01-22 22:59)
 モノクロ写真をカラーに (2017-01-07 22:32)
 クリスマス気分 (2016-12-24 22:41)
 クリスマスのアレ (2016-11-18 13:37)
 久しぶりの散歩 (2016-10-10 21:05)

Posted by pia masa at 11:08│Comments(20)
この記事へのコメント
途中から、【あ~ あえるくん しちゃったんだなぁ…】と オチが読めたのは、同じ、わんこを飼う者の性なの?…(≧∇≦)ウヒャヒャ
Posted by マッキー at 2009年03月17日 11:18
そうゆうコトでしたか。

からすのえんどうは、花がかわいいし
実は笛になるので大好きです。

いぢめないで!!!

それと、私に孫子を語るのは、十年早いよ。
ふっふっふ。
Posted by キリンさん at 2009年03月17日 11:59
あ~なるほどねっ 確かに難易度は高めですねっww
・・・ってか その (テヘッ♪)っての昨日どっかのブログでみたような・・・・
Posted by marcomarco at 2009年03月17日 12:21
★マッキーさん
・・・読めたとかゆーな(涙) ウヒャヒャゆーな(涙)

★キリンさん
お! やはり笛作って遊んでましたか。
僕も見かける度に作るんですが、子供の頃と違って鳴りません。
品種改良でもされたのかな?
取り敢えず孫子の件は謝っときます(笑) 今度は10年後。

★marcoさん
えー、えー、パクリましたが、何か?
後は”オアシスグリーン”を定着させようと努力中。
Posted by pia masapia masa at 2009年03月17日 12:34
師匠っ!!
私にはムリですっ!!

出直して来ます!
Posted by 彩 楽 at 2009年03月17日 13:40
★彩楽さん
未だかつて俺の生徒に落第生はいない。
今度あえるを貸すから試してみ。
Posted by pia masapia masa at 2009年03月17日 13:48
フッ・・・甘‐‐‐‐‐いっ!!!



無敵のブラックホールには、「さい箸」よ(笑)

ほじくるのよ‐‐‐‐‐‐‐‐!!(燃)
Posted by 光 at 2009年03月17日 14:15
バキュームで吸い取る!って手も。。。

光ちゃん。。。


ってか・・

壊れたブラックホール・・・邪魔じゃね?
                ↑
               どこのヤンキー?
Posted by カッ達? at 2009年03月17日 14:26
★光さん
あ、甘いっすか!?
で、でも、実はあのブラックホールの中って水が溜まってて・・・ですね、
暫く経つとブツが溶けてスープみたいnあ゙ーーーーーーーーーーーーっ。
あ、結局おタマがイイんじゃね?

★カッ達?さん
あればバキューム呼ぶのは申し訳ないっす。
カッ達?姉さん、昔を思い出して盗んだバイクに乗ってバットでへし折っちゃってください。
Posted by pia masapia masa at 2009年03月17日 14:37
・・・・・そうなのかぁ



よし!!
新聞紙を詰めよう!!(炎)


ブラックホール封鎖~~~~~~~
(-_(-_-(-_-)-_-)_-)
Posted by 光 at 2009年03月17日 15:24
★光さん
あ、そっか。詰めれば良いのか。
というか、また大勢連れてきましたねぇ(^^;
ブラックホールに対する憎しみを感じる。
Posted by pia masapia masa at 2009年03月17日 15:52
カラスノエンドウって食せるんですか

ま・さ・か便秘薬とか
Posted by 幸せうさぎ at 2009年03月17日 17:13
この草…結構“素手”でガバッと引っこ抜くんですけど〜

あえるくん…やっちゃってますよね
て…事は家のご近所様も
今度引っこ抜く時は長〜い棒で“ブツ”の有無を確認してからにしやす
Posted by tomo at 2009年03月17日 17:52
★幸せうさぎさん
真面目な僕は真面目にしっかり調べてみましたよ(^^)
「若芽はてんぷらや和え物にしたり、果実はかき揚げにして食べるといいです。」
でもそのまま食べれば食物繊維で便秘にも良いかもしれません。
一度お試しあれ(僕は絶対試さない)。

★tomoさん
とらない人もいますから要確認ですぞ。でもそれはそれでネタに・・・(笑)
それよりご近所さんなんですかね。
それっぽいの見かけたら石でも投げてみて下さい(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年03月17日 18:21
うちの散歩道ではもっと強力な雑草達が「わっさわっさ」
してます^^
田舎道をなめたらいけませんよ~!!
Posted by おっぽ!おっぽ! at 2009年03月17日 19:55
★おっぽ!さん
それは倒しがいがありそうですなぁ。
今度僕に変わって攻略法を書いてくれ。
そしてそれまとめて「犬の糞攻略本」をだすぞ(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年03月17日 20:04
印税は、「あえる」に(笑)


「あえる」からおこずかい貰ってね♪
Posted by 光 at 2009年03月17日 20:31
★光さん
てことは、出せば売れると踏んどりますなぁ(笑)
あえるは金の価値なんて分かりまへんから
わてががっちり懐にいれまっせ~。
Posted by pia masapia masa at 2009年03月17日 21:45
た・・たしかに・・・・こいつは難易度高めな状況・・

しかし、ご老犬になるといきむことが難しくなるので
移動しながら〇〇たれます
これもなかなか難易度が高く、さらに羞恥も伴います
Posted by おさんぽあるみおさんぽあるみ at 2009年03月17日 22:24
★おさんぽあるみさん
それは技術的にも精神的にも高度なワザが必要ですねぇ・・・。
でもそれはそれで愛おしいものなのかなぁとちょっと真面目に考えてみたり。

そう言えばこの間何も持たずにラブを散歩させてる人が
その体勢に入っても引っ張って走るものだから
引きずられながらぼとぼと落としてました。ありゃいかんよなぁ。
Posted by pia masapia masa at 2009年03月17日 22:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の課題(野草編)
    コメント(20)