2009年02月22日

ギリギリのライン

雨が降りだしましたねぇ。
WBCの練習試合はどうなるんでしょう。

それはそうと。

ギリギリのライン

ギリギリ”濡れる”場所に座るあえる。

アホかおまえは。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ


同じカテゴリー()の記事画像
忙しい合間を縫って
あえるさんの小屋
モノクロ写真をカラーに
クリスマス気分
クリスマスのアレ
久しぶりの散歩
同じカテゴリー()の記事
 忙しい合間を縫って (2017-02-18 15:39)
 あえるさんの小屋 (2017-01-22 22:59)
 モノクロ写真をカラーに (2017-01-07 22:32)
 クリスマス気分 (2016-12-24 22:41)
 クリスマスのアレ (2016-11-18 13:37)
 久しぶりの散歩 (2016-10-10 21:05)

Posted by pia masa at 10:31│Comments(11)
この記事へのコメント
志賀直哉のエッセイに、自分の愛犬のことを
「お前は実にいい奴だと思う。」
と書いてました。

なんか、その言葉を思い出してしまう。

ネコだとこれはないもんね。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年02月22日 10:47
その方のエッセイは読んだことありませんが、愛情のある言葉ですね(^^)
一応僕も愛情のある「アホ」です(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年02月22日 11:04
ギリ・・・ってより・・・

濡れるがなぁ~~~!完璧に!
Posted by カッ達? at 2009年02月22日 11:06
志賀直哉は「暗夜行路」「小僧の神様」など書いた作家で、
「小説の神様」と呼ばれた大家なんだけど、
とっても愛犬家なのよ。

愛犬が失踪したことがあって、ほとんどあきらめてた頃、
路面電車に乗ってたら、路をその犬が歩いているのを見つけて
無理やり電車を停めて降り、
下駄にトンビ(昔の着物の上に着る重いコート)姿で
心臓が止まりそうなほど走って
やっと追いついて連れて帰るという話も書いてます。

その頃はもうかなりな年齢だったと思うんよね。
読んでて涙が出そうになった。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年02月22日 11:27
水も滴るイイ男?
Posted by おっぽ!おっぽ! at 2009年02月22日 11:31
★カッ達?さん
カッ達?さんかギリギリ守ってあげればいいじゃない。

★キリンさん
そういうエピソードもあるんですねぇ・・・。僕も泣いてしまいそう(^^;
そういえば僕が引越しした時に愛犬が行方不明になったことがあります。
その後数ヶ月たって引越し途中の道端で見かけてつれて帰りました。
すごくうれしかったのを覚えてます。
ペットって不思議な存在ですよね。

★おっぽ!さん
イイ男・・・だと?
よし、僕も今から雨に濡れてくる。

ところで、あえるはその後ようやく小屋に入りました。

そうそう、画面中央下に見える水溜りはお漏らしじゃありません(笑)
一応あえるの名誉のために。
僕が飲み水こぼしました(^^;
Posted by pia masapia masa at 2009年02月22日 11:49
もぉ~~~。あえるおもしろ~い^0^/
しかも何か考えてるような顔してるし・・・(笑)
役者ですね~あえる殿!!
Posted by グリーンオアシス at 2009年02月22日 14:12
オトコは黙って、限界まで挑戦するのじゃ・・・・・・




うん。
Posted by 光 at 2009年02月22日 14:30
★グリーンオアシス
いいなぁあえるは評判良くて。
僕も何かを考えてる顔して、ギリギリ濡れてやる。

★光さん
限界のあるオトコはやだねぇ。
僕みたいに限界しらずn、ごめんなさいm(__)m
Posted by pia masapia masa at 2009年02月22日 15:24
今日の雨はひどくなりましたね~。
うちはシェルティーです。ワンワン吠え過ぎてうるさいです。
あえるちゃんは吠えなさそうに見えますが・・!?^^
Posted by yuuyuu at 2009年02月22日 20:45
ショルティーですか!? それはいい!
ショルティー、ボーダーは僕のストライクゾーンです(^^)
あえるはどうなんだろう?
要求吠えはしないですけど、動くものには容赦ないです(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年02月22日 20:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ギリギリのライン
    コメント(11)