2016年11月20日
去川の大イチョウ

人生い3度目くらいのサブウェイに行ったんですが、
相変わらず食い方に方向性が見いだせません。
アレどうやって食べるんですか?
手の中で具材が暴れるんですけど。
4回目までに誰か最適な食べ方を教えてください。
よろしくお願いします。
piamasaです。こんばんは。

振る舞いぜんざい!
と言うことで、今年も行ってきましたよ。
毎年恒例この時期だけのお楽しみ!
地元去川の大イチョウフェスティバルーーーっ!
いやー去年もぜんざいが振る舞われましたからね。
今年も若干期待していったら
やっぱり振る舞われていましたよ。
なので遠慮なく頂きに参りましょうか!
おばちゃーん!僕にもぜんざいくださーい!
量はどんげしなさる?いっぺこっぺ?」
いっぺこっぺ?
いやー、地元を離れて早30年ですか。
久しぶりに聞く方言「いっぺこっぺ」ですよ。
当然ココは遠慮なくいっぺこっぺでしょう!
オタマに並々ついで貰いましてね。
大イチョウを見ながらいただきまーす!
薄っ。
あ、いや、薄いっていうか
若干甘さ控えめっていうんですかね?
それはそれで美味しいんですが、
残念ながらワタクシは
もう少し甘いほうが好みです。
とは言えメインは大イチョウですからね!
ぜんざいを堪能した後は
メインディッシュの大イチョウを頂きましょうか!

全然色づいてない。
コレばっかりは自然のやることなので
いちいち文句をいっても仕方ないんですけど、
絶好調に青々してましよ。
ということなんで
無理やりエフェクトで色づけてみましたよ。
最後に問題を解決するのは
やっぱりゴリゴリの力技ですよね!
(全然解決してない)
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



この記事へのコメント
サブウェイ大好き。
人生3度目のサブウェイ?信じられない…。
パンはセサミをトースト。
野菜は多めで、ピクルスオリーブ抜き。
いつも、ツナかBLT。
具が?包み紙先に全部外して食べてんのかな?
あぁ、またこんな時間に、サブウェイだの、ぜんざいだのと…。
(u_u)
人生3度目のサブウェイ?信じられない…。
パンはセサミをトースト。
野菜は多めで、ピクルスオリーブ抜き。
いつも、ツナかBLT。
具が?包み紙先に全部外して食べてんのかな?
あぁ、またこんな時間に、サブウェイだの、ぜんざいだのと…。
(u_u)
Posted by ちー at 2016年11月20日 23:00
ぜんざいは、甘味が薄いほうが好き。
私も飲みたかった~~~
で、家に小豆があるので
自分で作ってみます。
うまく出来るかな??
私も飲みたかった~~~
で、家に小豆があるので
自分で作ってみます。
うまく出来るかな??
Posted by kn at 2016年11月21日 18:16
★ちーさん
サブウェイ好きなんだ!
僕も嫌いってわけじゃないけど、うまく食えないんだよー。
という訳で人生3度め。4度目はいつかな?w
包み紙のまま食べたんだけど、
具が多すぎてドコから手を付けていいのやら。
取り敢えず甘いぜんざいが食べたいです。
★knさん
そうなんだー、じゃknさんには合ってたかも。
ぜんざい作ったら教えてね~
マイカップ持って食べに行きますw
サブウェイ好きなんだ!
僕も嫌いってわけじゃないけど、うまく食えないんだよー。
という訳で人生3度め。4度目はいつかな?w
包み紙のまま食べたんだけど、
具が多すぎてドコから手を付けていいのやら。
取り敢えず甘いぜんざいが食べたいです。
★knさん
そうなんだー、じゃknさんには合ってたかも。
ぜんざい作ったら教えてね~
マイカップ持って食べに行きますw
Posted by pia masa
at 2016年11月24日 18:14
