2016年11月19日
子供もいろいろ

今日昼過ぎに、
やたら日本人ぽくない声が遠くから聞こえると思ったら
蓮舫来てたんですね。
よく恥ずかしげもなく大声で演説できますよね。
何言ってもブーメランが頭に刺さるだけなのに。
piamasaです。こんばんは。
今日近所の某ディスカウントショップに行ったら
ギャン泣きしている男の子が居ましてね。
お母さんに諭されてました。
かと思えば、
楽しく買い物をしている4人家族が居ましてね。
ちょこちょこと話しかける子供に
お母さんが「うるさい!」と一言。
子供としては折角楽しい買い物途中に
お母さんとじゃれたいだけだと思うんですよ。
それなのにうるさい!の一言ってのも
なんか寂しいなぁと。
そしたらそれに対して子供が即答。
「申し訳ありませんでした」

こいつ謝り慣れてる!
と言うか既に社会経験があるんじゃなかと
勘違いするくらいナチュラルな
「申し訳ありません」でしたね。
かーちゃんとふたりで笑いました。
ちなみに僕はと言うと
「黙ってないでウンとかスンとか言いなさい!」
「スン!」

前フリだと思ったんですけど?
子供も大人に気を遣って色々大変ですよね。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



この記事へのコメント
なんとも頼もしいお子さま。
その一言さえ身につけていれば、ムダに怒られることもなかったはずなのに。
ご幼少の頃のpiamasaさんに教えてあげたい。
(u_u)
その一言さえ身につけていれば、ムダに怒られることもなかったはずなのに。
ご幼少の頃のpiamasaさんに教えてあげたい。
(u_u)
Posted by ちー at 2016年11月19日 23:31
★ちーさん
そう、あれは大事な言葉だよね。
僕もとっさに出るように訓練しなきゃ。
特にかーちゃん相手にw
子供の頃に僕に何を言っても無駄よw
そう、あれは大事な言葉だよね。
僕もとっさに出るように訓練しなきゃ。
特にかーちゃん相手にw
子供の頃に僕に何を言っても無駄よw
Posted by pia masa
at 2016年11月24日 18:17
