2016年02月29日

揺れる想い

揺れる想い
昨日ちびまる子ちゃんを見てて
肉まんあんまんを食べるシーンがあったんですけど、
ワタクシ自慢じゃないですけど、
子供の頃そんなもんを食べた記憶がありません。

いやだってなかったでしょ?
モノ自体は存在してたんでしょうけど、
近所にそんなもんなかったもん。
でしょ?そうでしたよね?
そうだと言って!

多分初めて食べたのは結構いいお年頃ですよ。
piamasaです。こんにちは。

揺れる想い
ZARDのCDをレンタルしました。

例の平成生まれに言われたから
というわけでもないんですけど、
新しいベストアルバムが出たと聞いたので、
早速借りてみました。

で早速聞いてみましたけどね。
次々に流れてくる懐かしい名曲の数々。
いやー良いっすね。大好きZARD。

前にも書きましたけど仕事中にずっと聞いてたんですよ。
例のT社長と初めて組んだプレジェクトの時なんですけどね。
その時の思い出の曲なんです。

正確や特性も違う女の子3人を
頑張ってプロゴルファーまで育てましょうと言う、
ゴルフ&育成ゲームだったんですが、
慣れない開発環境に四苦八苦しながらも
なんとかマスターアップ直前までこぎつけた時ですよ。
Tさんから衝撃の告白を受けました。

「先方が全編アニメーションさせたいらしい」

(゚Д゚)ハァ?

それまでは色々制約があって
一枚絵だけでゲームが進行してたんですけど、
突然この時期になってアニメーションさせたいと。
これはもう、マジふざけんな!の世界ですよ。
なにせ時間が絶望的にないですからね。

でも相手は強い権力を持つクライアントです。
いくらこっちが今からは出来ないと言ったところで、
首を縦に振ってくれるかはわかりません。

クライアントと僕に板挟みになったTさんは悩んでました。
きっぱりと断るべきか、
それとも少しでも見栄えを良くするために受けるか、
断るべきか、受けるべきか・・
断るべきか、受けるべきか・・

♪~揺れる~想い~♪

当時の揺れる想いをTさんはこう語ってました。
時期が時期だけに今から手を加えるのは無理。
ココはビシっと断ってやるぞと。

早速電話をかけ話し始めたTさん。
普段はすこぶるフザけた人ですけど、
こういういざというときには頼りになるんですよ。
だからこそ今社長をやってるんですけどね。
そしてTさんが僕のところにやって来ました。

「よし、やろう!」

(゚Д゚)エッ?

断るんじゃなかったんですか?
だって今からって言ってもツールも作らないといけないし
マジで時間ないですよ?

「キミなら出来る!」

やりましたよ。
想いを揺らす時間なんてこれっぽっちもなかったので
連日会社に泊まり込みしながら、
アニメーションに対応しましたよ。
そして我が人生最高のドヤ顔でTさんに見せました。

「あ、アニメーション、なくなったから」


揺れる想い

ワタクシ、2~3日、完全に抜け殻でした。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ



同じカテゴリー(思い出)の記事画像
この日の思い出3
見つめていたい
この日の思い出2
この日の思い出
冷蔵庫からでてきました
咽せました
同じカテゴリー(思い出)の記事
 この日の思い出3 (2017-03-15 13:37)
 見つめていたい (2017-03-13 13:32)
 この日の思い出2 (2017-03-09 14:08)
 この日の思い出 (2017-03-08 13:12)
 冷蔵庫からでてきました (2017-03-06 13:18)
 咽せました (2017-03-01 14:08)

Posted by pia masa at 13:53│Comments(5)思い出自分仕事仲間
この記事へのコメント
中高生の頃のrueの肉まん話。
1)
牛まんというのがあって、
「ぎゅうまん」と呼ぶものだったが
「うしまん」でオーダーした。

2)
恋愛でお悩み中の親友と
自転車で帰宅中の沈黙に耐え兼ね
励ましたい一心で肉まんをおごると
言い出したrueでしたが、
結果お財布を忘れていて、逆に奢ってもらったという、ね・・・・汗)
Posted by ruerue at 2016年02月29日 15:50
ブタまんも、アンまんも、
始めて食べたのは予備校生の時でした。
それが何か?
Posted by キリンさんキリンさん at 2016年02月29日 18:24
小学生の頃は、親が共働きだったんで冬のおやつは「あんまん・\50」
50円だったのに。
いつから、倍以上の価格にまでなったんだ?
Posted by かおるん at 2016年02月29日 19:06
小学生の頃は、土曜日のお昼ご飯だったりしたけどね。
そう、一個50円。

いつも、店先をほうきではいてたオバちゃんが、手も洗わず素手でつかんで袋に入れてた。

子供心にイヤだったなぁ。

福岡では、豚まんに酢醤油付けてくれてた記憶が。

こっちじゃ付かないけど。

中村屋より、井村屋が好き。

(¬_¬)
Posted by ちー at 2016年02月29日 23:46
★rueさん
肉まんひとつで実にrueさんらしいエピソードw
うしまんはアレだよね、僕が以前牛すじを”うしきん”と
読んじゃった系の話だよね。

と言うかなんか昔から財布忘れるの多すぎw

★キリンさん
べべ別に文句なんてあるわけないじゃないですかー。

ま、それも時代ですよ。(何気に地雷を踏んだ感)

★かおるん
ええ?小学生の頃からあんまん食ってたの?
許せん、同じ歳なのに、許せん。

★ちーさん
ちーさんも小学生のころから豚まんを食べてたなんて・・・
僕と同じ種類の人間だと思ってたのに。

でも、アレですね。
昔の店の人って素手の手づかみ好きでしたよね。
ちなみに僕も基本手づかみ。щ(゚д゚щ)カモーン

あ、中村屋、井村屋、食えればどっちでも。
Posted by pia masapia masa at 2016年03月01日 18:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
揺れる想い
    コメント(5)