2015年10月14日

今更ですけど、世界名作劇場

今更ですけど、世界名作劇場
先日”平和の塔の石を返せ”と
今更感たっぷりのいちゃもんをつけてきた中国さん。
さすがこの辺りが朝鮮の親分だけありますよね。

しかも驚くことに中国の言い分も理解できると
とある●●会の人がインタビューで言ってましたけど、
んん?っと思って調べてみたら

お察し下さい。

まあ大体そういう感じでしたので、
取り敢えずあまりこの件には触れない方向で。
piamasaです。こんにちは。

今更と言えば
昨日ブログのタグにもちょこっと書きましたけど、
最近また世界名作劇場のサントラ聴いてます。
むしろほぼそれしか聴いてません。

いい歳したおっさんが?と笑いたければ笑えばいいわさ。
アタイ、そんな言葉には負けないよ。(ドMだから)
でもね、名作劇場の主題歌って
ほんっとうにむちゃくちゃイイんですって!

最近のアニメみたいに、
適当なミュージシャンとタイアップしただけじゃなく
ちゃんとこのアニメのためだけに書いた曲なんですよ。
悪いはずがないじゃないか!

なんかディスプレイ越しに
サメた目で見られてる感がビンビンしますので、
ちーさんオススメのトムソーヤの冒険、
そして僕とユエさんオススメのロミオの青い空を
貼ってみましょうか。
しかもフルバージョンですよ皆さん!

感謝しろオレに!



ロミオの青い空 空へ


ロミオの青い空 SiSiCiao~ロマナの丘で


トムソーヤの冒険 誰よりも遠くへ


トムソーヤの冒険 ぼくのミシシッピー

もうねこの4曲立て続けに聴くと
もれなく僕の涙腺、決壊しますからね。
遠慮なく決壊しますよ。

と言うかですよね。
トムソーヤの冒険を歌ってる日下(くさか)まろんさん、
コレ中学3年の時の歌声ですからね?
中3でこの歌唱力!信じられます?
僕は信じられない、信じたくない。(なんでよ)

快活さ、大人っぽさ、あどけなさ
たった3分という短い曲の中に色んな表情があって
ガバガバに緩んだ僕の心の隅々まで
染み渡る歌声ですよね。

このトムソーヤの冒険だけで、
ワタクシ、1日中遥か遠くを見て過ごせますよ。
瞬き忘れる勢いで。

もちろん名作劇場の主題歌は
この4曲だけではありません。
コレ以外にも小公女セーラとかペリーヌ物語、
母をたずねて三千里、
そして未だにDVDを引っ張りだして見る
ふしぎな島のフローネなどなど、
素晴らしい曲満載なので是非聴け!(命令)
レンタルでもイイのでさっさと借りて聴け!

僕もね、この感動を分かち合いたい!
と思いましてね。
この世界名作劇場の主題歌集の他にも
ドリフターズや所ジョージ、
おまけに嘉門達夫まで含めた
チョ~ウルトラスーパーベストCDを
後輩のために作ったんですよ!
確か6枚組とかのスペシャルCDですよ!

今更ですけど、世界名作劇場
未だになんの感想もないんですけど。

CDプレイヤーでも壊れてるんですかね?


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ



同じカテゴリー(思い出)の記事画像
この日の思い出3
見つめていたい
この日の思い出2
この日の思い出
冷蔵庫からでてきました
咽せました
同じカテゴリー(思い出)の記事
 この日の思い出3 (2017-03-15 13:37)
 見つめていたい (2017-03-13 13:32)
 この日の思い出2 (2017-03-09 14:08)
 この日の思い出 (2017-03-08 13:12)
 冷蔵庫からでてきました (2017-03-06 13:18)
 咽せました (2017-03-01 14:08)

Posted by pia masa at 13:39│Comments(5)思い出自分仲間音楽
この記事へのコメント
もうね、鳥肌たつよね。

ミシシッピィリヴァァ〜

かなりの美声で歌えます。

お聞かせできないのが残念。

この時代に子供でよかった。
Posted by ちー at 2015年10月14日 15:06
名作劇場大好き♡

冷めた目で見られてもいい。
だって、良い曲ばかりだもん。
Posted by かおるん at 2015年10月15日 00:15
★ちーさん
ほんと、いい曲だよね~ちなみに、今日既に3回くらい聴いてるw

>かなりの美声で歌えます。
あら、それは一度聴いてみたい。
せっかくだから歌ってみたのYouTuberになったら?
ホント子供時代で良かったですよ。
今名作劇場ないもんね。

★かおるん
ね!いいよね!名作劇場!
名曲ばかりでどれが一番なんて選べんよね。
ちなみに今聴いてるのは、ラスカルw
Posted by pia masapia masa at 2015年10月16日 13:52
我輩は"牧場の少女カトリ"が一番好きです。

て言うかタグの所に何か凄い事書いていますが、
下成佐登子さんって宮崎の人だったんですね。

小公女セーラの歌は教育隊の頃同期と共に
泣きながら駆け足しながら歌っていました。
Posted by 砥部良軍曹砥部良軍曹 at 2015年10月17日 09:48
★砥部良軍曹さん
あああ!カトリもいいっすね~
風の子守歌大好き。愛のプレゼントも好きだけど。
いやー分かる人が居て嬉しい。

>下成佐登子さんって宮崎の人だったんですね。
そうなんですよ。
確か先輩と同級生とかいう話を聞いたんですよね。
是非とも紹介して欲しいですよ。

>泣きながら駆け足しながら歌っていました。
ゴメンナサイ、なんか想像して笑ってしまった。
砥部良軍曹が泣くとかww
Posted by pia masapia masa at 2015年10月17日 22:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今更ですけど、世界名作劇場
    コメント(5)

    みやchanみやchan最新ニュース

    新規登録ログインヘルプ

     みやchanブログへの登録は無料。商用可!