2014年07月01日

あてにならない

あてにならない
お゛はよ゛ーございま゛す゛ぅ゛・・・

うちのサーバーチームが
息も絶え絶えに朝の挨拶をしてくれました。
どうやら徹夜明けだったみたいです。
なんか大変ですよね。(他人事)

僕なんてぐっすり寝たお陰で
いつもより早く目が覚めてしまったというのに。
むっちゃ清々しい朝を迎えたというのに。
なんかごめんなさいね。
pia masaです。こんにちは。

あてにならない
だって僕アプリの人だから。

あ、一応言っておきますけども、
サーバーチームはよくやってますよ。
みんな優秀です。
ただアプリ側の通信設計が悪かった。
そこが悪いばっかりに
全体の足を引っ張ってる感じ。
設計者は絶対に認めないでしょうけど

僕が言うんだから間違いない。
(それが一番アテニナリません)

ところであてにならないといえば、
ワタクシ一週間のうち結構な頻度で
朝ヨーグルトを食すんですよ。
ヨーグルトとバナナの
ヘビーローテーションみないな。

だってほら、
2月におしり痛い痛いしたから
腸内環境には気をつけておかないと、
折角治った肛門を
うんPが破壊しかねないじゃないですか。
やつらちょっと気を抜くと
やたらと攻めてきますからね。
内角エグって来ますからね。

だから生きたまま腸まで届くことで有名な
頼れる乳酸菌を
せっせと腸まで送り込んでるんですよ。

思う存分僕の腸で暴れてこいと。
悪玉菌を完膚なきまでに叩きのめしてこいと。
そしてうんPを程よい硬さにしておくれと。
そう念じながら
きっとヨーグルトの中で蠢いてるであろう
数多の乳酸菌にエールを送ってるんです。

でも人の話なんてあてにならないですね。
あれだけ僕が頼りにしていた乳酸菌は

あてにならない
すでに殺菌されてたという事実。

まさかの身内にトドメを刺された乳酸菌。
じゃあ一体何が生きたまま腸に届くんだよー。
何なんだよー何が僕の腸で暴れてるんだよー。
ダレか教えてエロい人。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
届きましたー!
お久しぶりです
珈琲道
何食べてるの?
勝手に氷のお陰で
誕生日プレゼント
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 届きましたー! (2017-06-11 15:10)
 お久しぶりです (2017-04-29 22:29)
 珈琲道 (2017-03-30 20:34)
 何食べてるの? (2017-03-22 13:14)
 勝手に氷のお陰で (2017-03-12 22:16)
 誕生日プレゼント (2017-03-07 14:16)

Posted by pia masa at 15:12│Comments(8)食べ物仕事仲間
この記事へのコメント
米麹菌の話ですが。
加熱された菌も腸内で餌になると聞きましたので
多分、乳酸菌でも大丈夫だと思います。
きっとmasaさんの腸内で活躍してくれるに違いない。

で、昼食後に食べたヨーグルトが美味しかった♪
ゼラチン入りで食べ応えのないアッサリしたのが好みです。
Posted by kn at 2014年07月01日 15:24
乳酸菌は死んでも
腸の中で自分の善玉菌のエサになるそうです。
死して屍になろうとも、という心意気があるというウワサ。

だけど、
動物性の乳酸菌より植物性の乳酸菌の方が
しぶといというウワサもあります。

ほら、酵素とか。酵素とか。酵素とか。

くすりのキリン堂の酵素は、
店主の根性が移り住んでおるというウワサも。
めっちゃしぶといってば。
Posted by キリンさんキリンさん at 2014年07月01日 15:46
それと、
アプリとサーバーがわからないので
日本語で言って。
Posted by キリンさんキリンさん at 2014年07月01日 15:47
乳酸菌のことなら、乳酸菌のスペシャリストに聞いて下さい。私はわかりまてん。

あっ、赤い向日葵咲きましたよ~(^-^)
よく見たら、赤色と黄色の向日葵でした。
Posted by 赤い向日葵 at 2014年07月01日 16:33
体によいものが、なんだか苦手。

ヨーグルトも納豆も酢の物もね。

なので、乳酸菌なんか腸に入れたら、きっと返り討ちに合うわぁ〜

そうそう、来月の健康診断にむけて、朝はモヤシ炒めを食べてるんですよ♪ モヤシ炒めのみ!

もともと、快調な私の腸が、おかげさまで超絶好調な腸となっております。

(≧∇≦)
Posted by ちー at 2014年07月01日 23:31
私もこの前の酵素クッキングで習いましたからねー
乳酸菌は死んでもただでは済まさないと!だから安心して殺菌された乳酸菌を存分に堪能してください
チチヤスさんって、正直ねー(大堀恵風でお願いします)

うんp,頑張ってね
もとい、するの、頑張ってねですね(笑)
Posted by Bebe at 2014年07月01日 23:45
アプリとサーバーを日本語で言ってくれるって聞いて、飛んできました。
楽しみ。ワクワクw
Posted by いち at 2014年07月02日 22:17
★knさん
>加熱された菌も腸内で餌になると聞きましたので
なるほど、そういう役立て方もあるんですね。
死してなおなんちゃらってかんじですね。

>きっとmasaさんの腸内で活躍してくれるに違いない。
良き餌になってくれ~と願うばかりww
と言うか普段からいい餌は与えてると思うんだけどなぁ。

>ゼラチン入りで食べ応えのないアッサリしたのが好みです。
僕はバナナが入ってれば何でもOK♪

★キリンさん
>腸の中で自分の善玉菌のエサになるそうです。
やっぱりそうなんですね!
さすが乳酸菌!
・・と言うかだったら生きたままなんて言わなければいいのに。
死んでもいい仕事してるんだから。

>店主の根性が移り住んでおるというウワサも。
うわー、なんかわかりますぅって言うのもあれだし、
そんなことないですよーというのもアレだし、
ここに来て究極の選択を持ってきましたねww

あ、ちなみに
アプリは、スマホに入れて遊ぶ奴。
サーバーはそのアプリからの要求に応えて
いろんなことをする奴です。(ざっくり)

★赤い向日葵さん
>乳酸菌のことなら、乳酸菌のスペシャリストに聞いて下さい。
乳酸菌のスペシャリストがなかなか身の回りにいなくて(^^;
やっぱり赤い向日葵さんは向日葵のことにくわしいんでしょうか。
これからは向日葵の季節、何かアレば質問させて貰いますww

>あっ、赤い向日葵咲きましたよ~(^-^)
おお!まじですか!?それは見たい!
カメラ片手にぶらぶら見つけます(ストーカー)

★ちーさん
>ヨーグルトも納豆も酢の物もね。
えー、そうなんですか!?
美味しいのに~

>乳酸菌なんか腸に入れたら、きっと返り討ちに合うわぁ〜
あ、いや、なんかそんな気もしますww
乳酸菌ごときじゃ太刀打ち出来ない何かが
ちーさんの腸内にはいるんですかね。
キリンさんちの酵素とかどうでしょ。
しぶといらしいですからw

>朝はモヤシ炒めを食べてるんですよ♪ モヤシ炒めのみ!
えー、いくらもやしが優秀と言ったって、
それだけじゃ偏りませんかね??
やっぱりここはもやしにヨーグルトを混ぜてみたら、
きっと食べたものがちーさんの腸を素通りする勢いww

★Bebeさん
>私もこの前の酵素クッキングで習いましたからねー
そうでしたね~美味しかったことでしょう。
これだけ乳酸菌はしぶといと聞くと
キリンさん=乳酸菌という図式ができつつありますww

>チチヤスさんって、正直ねー(大堀恵風でお願いします)
あ、チチヤスってダメなんですけ??
意外と知らずに買ってたりするんだけど(^^;
どこのヨーグルトがおすすめなんでしょ。
教えてー。

>もとい、するの、頑張ってねですね(笑)
いつも頑張ってますよww

★いちさん
キリンさんのコメ返しで書きましたけど、
よく考えたら日本語じゃないですねww
まあ要はツーカーの仲ってことで。(いい加減)
Posted by pia masapia masa at 2014年07月04日 17:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あてにならない
    コメント(8)