2013年07月26日
宇宙からの贈り物

雷様コントが大好きでした。
僕の中では
ドリフ大爆笑の中でのメインディッシュですよ。
あのなんとも言えない虚脱感、グダグダ感は
あの3人にしか出せないと思います。
そんなことを突然鳴り出した
雷を聞きながら思いました。
pia masaです。こんにちは。
先日、土星探査機カッシーニが、
土星から地球を撮っちゃうよーと言う発表がありましてね。
オトコpia masa、心躍ったわけですよ。
確かに撮影された地球は
小さな点にすぎないかもしれません。
でもその小さな点の中で
僕たちは生きてるんです。
泣いたり笑ったり悩んだりしながら
72億人もの人間と数多の生物たちが
一生懸命生きてるんです。
だからナニ?と言われればそれまでですが、
それで僕は、小さな星に生きる小さな命として、

最高の瞬間を撮って欲しい。
と思わずにはいられない。
ところで1992年2月15日TBSで
「宇宙からの贈り物」と言うドキュメンタリー番組が
放送されたの覚えてます?
これはボイジャーが太陽系の縁に到達した時、
最後の仕事として太陽系の家族写真を撮ったという、
宇宙好きにはたまらない話だったんです。
その中でボイジャーは擬人化され、
女優の大竹しのぶさんが声をあててました。
「ぼくが最後に撮った家族の写真は、皆さんへのお返しです」
「2年前、振り返ったあの日がぼくが地球を見た最後の日。
ぼくを送り出してくれて本当にありがとう」
これを見てオトコpia masa、ボロボロ泣きましてね。
ありきたりな感想ですけど、
この世の全てが愛おしくてたまらなくなったんです。
だからこれは是非他の人にも見てほしい!
と言うことで放送されたことすら知らなかった
例のM岡にビデオテープを貸しました。
そして翌日、電話して感想を聞いたんです。
「おお、おもしろかったじぃ」

M岡さま、それだけですか?
その感想、ファイナルアンサーですか?
もうがっかりでしたね。
僕の中では絶好調に盛り上がってたのに、
なんでオマエはそうあっさりなんだと。
しかもですね、コイツ。
僕が永久保存版にしようと決めていた
この大事なビデオテープをなくしやがったんですよ!
なんという大失態!
これが世が世なら切腹もんですよ!
僕もどうしても諦めきれずに
何度もせっついて探させたんですけど、
どうしても見つからないというから、
結局諦めてしまったそのビデオテープ。

後日、我が家の倉庫から
カトちゃんケンちゃんが上書き録画された状態で
発見されました。
犯人は、多分、僕です。
未だM岡には話してないので、
この場を借りてお詫びします。
M岡、ゴメン。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 13:46│Comments(7)
│思い出
この記事へのコメント
なんですか!
そのドキュメンタリー番組!
宇宙、深海、大好物の私は、
想像しただけで、ちょっと泣きそうなんですけどぉ〜
まぁ、加トちゃんケンちゃんごきげんテレビなら仕方ない…
それにしても、写真撮影の情報、遅すぎ‼
(−_−#)
そんなことなら、可愛い笑顔を向けましたのに!
で、どっち方向に⁇
(・・?)
そのドキュメンタリー番組!
宇宙、深海、大好物の私は、
想像しただけで、ちょっと泣きそうなんですけどぉ〜
まぁ、加トちゃんケンちゃんごきげんテレビなら仕方ない…
それにしても、写真撮影の情報、遅すぎ‼
(−_−#)
そんなことなら、可愛い笑顔を向けましたのに!
で、どっち方向に⁇
(・・?)
Posted by ちー at 2013年07月26日 14:45
ハワイに行ったとき、
土星の輪は見たなあ。
へーって感じ。
子供の頃に比べて
宇宙への関心は薄れまくりです。
高校生の頃は
ブラッドベリ読んで感動してたんだけど。
アトムの最後にも涙したし。
灯りのないところで
満月を見たいという気持ちはあるのですが。
これだけは、強烈に見たい。
土星の輪は見たなあ。
へーって感じ。
子供の頃に比べて
宇宙への関心は薄れまくりです。
高校生の頃は
ブラッドベリ読んで感動してたんだけど。
アトムの最後にも涙したし。
灯りのないところで
満月を見たいという気持ちはあるのですが。
これだけは、強烈に見たい。
Posted by キリンさん at 2013年07月26日 17:03
以前、私の相方が言ってたけど、男子にとってドリフターズは「神」だと。
おかげで、イタズラばかりしていた少年期を過ごしていたようですわ。
ええ、もちろん私もドリフターズで育った世代。
毎週土曜、テレビの前でかじりついて観てました。
アラフォーになった今でも、ちょっとしたイタズラは大好き。
ドリフターズ>ボイジャー ある意味、納得できますわw
で、M岡さまの画像をこれほど頻繁に使用して大丈夫なんでしょうか?
もしかすると、M岡さまのお顔をインプットしてしまったかも。
街でお見かけして、うっかり声かけてしまったらどうしよ?
おかげで、イタズラばかりしていた少年期を過ごしていたようですわ。
ええ、もちろん私もドリフターズで育った世代。
毎週土曜、テレビの前でかじりついて観てました。
アラフォーになった今でも、ちょっとしたイタズラは大好き。
ドリフターズ>ボイジャー ある意味、納得できますわw
で、M岡さまの画像をこれほど頻繁に使用して大丈夫なんでしょうか?
もしかすると、M岡さまのお顔をインプットしてしまったかも。
街でお見かけして、うっかり声かけてしまったらどうしよ?
Posted by kn at 2013年07月26日 18:33
もう少し長さんに長生きして欲しかったです。
全員集合なら、加トちゃんの「ちょっとだけよ~♪、あんたも好きねぇ~」
だし、志村けんなら、「ひとみばぁーちゃん」が大好き。
ちょっと、今は笑いごとではない。もしかしたら、自分があーなる恐れ大だもん(爆)。
ビデオテープ、Hなビデオになってたかと思ってたわ。
全員集合なら、加トちゃんの「ちょっとだけよ~♪、あんたも好きねぇ~」
だし、志村けんなら、「ひとみばぁーちゃん」が大好き。
ちょっと、今は笑いごとではない。もしかしたら、自分があーなる恐れ大だもん(爆)。
ビデオテープ、Hなビデオになってたかと思ってたわ。
Posted by リンダ at 2013年07月26日 21:14
そのビデオ、お借りしたかった(>_<)
今度の日曜日に深海の巨大サメの特集があるのが楽しみで楽しみで
NHKのドキュメンタリーの宇宙とか自然のはすごく、いいですよね
って、まじめか!!
今度の日曜日に深海の巨大サメの特集があるのが楽しみで楽しみで
NHKのドキュメンタリーの宇宙とか自然のはすごく、いいですよね
って、まじめか!!
Posted by Bebe at 2013年07月26日 21:58
★ちーさん
>想像しただけで、ちょっと泣きそうなんですけどぉ〜
でしょ!でしょ!
本当にいい番組だったんですよ!
M岡がなくしたと思ってわざわざTBSに電話したこともあるんです。
テープ送ってくださいって。
ダメって言われましたww
>まぁ、加トちゃんケンちゃんごきげんテレビなら仕方ない…
毎週録画してましたからね~
自分でもなんか諦めもつきました。
それにこの間動画も見つけましたからね♪
>それにしても、写真撮影の情報、遅すぎ‼(−_−#)
ごめんなさいねー。
書こう書こうと思って忘れてました(^^;
>で、どっち方向に⁇(・・?)
もちろん、宮崎の方向に♪
★キリンさん
>ハワイに行ったとき、土星の輪は見たなあ。
僕も昔望遠鏡を買った時に、
目標のひとつだったんですよー!
でも結局見られなくてねぇ。
イイなぁ僕もみたいな~。
>子供の頃に比べて宇宙への関心は薄れまくりです。
来年、はやぶさ2が飛びますよ。
是非コレを機会に、もう一度宇宙への関心を!
>灯りのないところで満月を見たいという気持ちはあるのですが。
それなら是非僕の田舎にww
★knさん
>以前、私の相方が言ってたけど、男子にとってドリフターズは「神」だと。
神です。間違いなく神です。
でも僕の子供の頃はおりこうさんでしたけどね!(うそ)
土曜日の3時からが楽しみに仕方なかったですね。
7時半のクイズダービーがなくなれって思ってましたww
>アラフォーになった今でも、ちょっとしたイタズラは大好き。
イイなぁ僕もイタズラ好き。
今度イタズラの掛け合いしましょうかww
>で、M岡さまの画像をこれほど頻繁に使用して大丈夫なんでしょうか?
一応本人の了解は得てるので大丈夫。
見かけたら声変えてあげて下さい。
挙動不審に喜ぶと思いますw
★リンダさん
>もう少し長さんに長生きして欲しかったです。
ホント思います。
そして雷様コント見たかったなあ。
>全員集合なら、加トちゃんの「ちょっとだけよ~♪、あんたも好きねぇ~」
>だし、志村けんなら、「ひとみばぁーちゃん」が大好き。
良いネタが沢山ありましたよね。
DVD持ってるんですけど、たまに見ても面白いですよ。
でもリンダさんのひとみばーちゃん、みたいかもww
>ビデオテープ、Hなビデオになってたかと思ってたわ。
あのころは純情でしたw
>想像しただけで、ちょっと泣きそうなんですけどぉ〜
でしょ!でしょ!
本当にいい番組だったんですよ!
M岡がなくしたと思ってわざわざTBSに電話したこともあるんです。
テープ送ってくださいって。
ダメって言われましたww
>まぁ、加トちゃんケンちゃんごきげんテレビなら仕方ない…
毎週録画してましたからね~
自分でもなんか諦めもつきました。
それにこの間動画も見つけましたからね♪
>それにしても、写真撮影の情報、遅すぎ‼(−_−#)
ごめんなさいねー。
書こう書こうと思って忘れてました(^^;
>で、どっち方向に⁇(・・?)
もちろん、宮崎の方向に♪
★キリンさん
>ハワイに行ったとき、土星の輪は見たなあ。
僕も昔望遠鏡を買った時に、
目標のひとつだったんですよー!
でも結局見られなくてねぇ。
イイなぁ僕もみたいな~。
>子供の頃に比べて宇宙への関心は薄れまくりです。
来年、はやぶさ2が飛びますよ。
是非コレを機会に、もう一度宇宙への関心を!
>灯りのないところで満月を見たいという気持ちはあるのですが。
それなら是非僕の田舎にww
★knさん
>以前、私の相方が言ってたけど、男子にとってドリフターズは「神」だと。
神です。間違いなく神です。
でも僕の子供の頃はおりこうさんでしたけどね!(うそ)
土曜日の3時からが楽しみに仕方なかったですね。
7時半のクイズダービーがなくなれって思ってましたww
>アラフォーになった今でも、ちょっとしたイタズラは大好き。
イイなぁ僕もイタズラ好き。
今度イタズラの掛け合いしましょうかww
>で、M岡さまの画像をこれほど頻繁に使用して大丈夫なんでしょうか?
一応本人の了解は得てるので大丈夫。
見かけたら声変えてあげて下さい。
挙動不審に喜ぶと思いますw
★リンダさん
>もう少し長さんに長生きして欲しかったです。
ホント思います。
そして雷様コント見たかったなあ。
>全員集合なら、加トちゃんの「ちょっとだけよ~♪、あんたも好きねぇ~」
>だし、志村けんなら、「ひとみばぁーちゃん」が大好き。
良いネタが沢山ありましたよね。
DVD持ってるんですけど、たまに見ても面白いですよ。
でもリンダさんのひとみばーちゃん、みたいかもww
>ビデオテープ、Hなビデオになってたかと思ってたわ。
あのころは純情でしたw
Posted by pia masa
at 2013年07月26日 22:08

★Bebeさん
マジメか!!www
ビデオはないけど、動画データならありますよん♪
今度DVDに焼いて差し上げましょう。
てこんなところで言っちゃっていいのかな?(^^;
巨大サメ特集も面白そうですね!
録画しようっと。
教えてくれてありがとおおお!
マジメか!!www
ビデオはないけど、動画データならありますよん♪
今度DVDに焼いて差し上げましょう。
てこんなところで言っちゃっていいのかな?(^^;
巨大サメ特集も面白そうですね!
録画しようっと。
教えてくれてありがとおおお!
Posted by pia masa
at 2013年07月26日 22:11
