2013年07月17日
異物混入

会社に行ったら
「ふわり」という佐賀のお菓子があったので
誰のかわかりませんが、遠慮なく食べてみました。
きっと素晴らしくふわりとするに違いない。
口の中で上質でなめらかなナニかのようにとろけて、
消えてなくなるに違いない。
そう期待して食べてみました。
「ガリリリ」と言いましてね。
全然ふわりしてないじゃないか。
口の中でガリリリ言ったじゃないか。
しかも若干ナニかが刺さって、
口の中がチクチクするんです。
最近ニュースで話題になってたじゃないんですか。
パンに針が混入されてたとか言う奴。
咄嗟にそれが頭に浮かびましてね。
慌てて口の中のもの全部出したら、

これでしたね。
ダメだよ~それ食べちゃ。(欽ちゃん)
pia masaです。こんにちは。

異物が混入してることあるじゃないですか。
ずっと前にブログにも書いた
川原においてあった缶詰の中に
ご飯粒が浮いてるなーと思ったら
ウジ虫だったという話しをしたことありますけど
あれもかなり強烈な異物混入でしたね。
他にももりもりサラダ食ってる最中に
ちょこっと遠慮がちに顔を覗かえる青虫なんかは
日常茶飯事で、ばーちゃんに言わせれば、
野菜が新鮮な証拠だと気にすることもなく
ある時は昼食に古びた中華屋さんに入り、
狭い座敷に上がった途端、
元気いっぱいのゴキブリの子どもたちが
蜘蛛の子を散らすよう逃げていき、
運ばれてきた料理にも
ハネっぽいのが何枚か混ざってたり、
またある時は、明らかに、誰が見ても、
心頭滅却し、改めて三度見しても、
あ、これは蜘蛛の足ですね。
と言う僕の永遠のライバルの足が
さり気なくトッピングされてたこともあったり、
そんな様々な異物混入を経験したワタクシも
驚きを隠せないキングオブ異物混入。

この生まれたて、ナンですのん?(白目)



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 13:49│Comments(7)
│食べ物
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
うちはサラダにテントウ虫がトッピングされていましたよ(^^;)
母が大雑把を通り越した性格なので、私たち子供は、自分の身は自分で守る!と言うのが自然に身につきました(^^;)
さすがに乾燥材は食べたことありませんが!笑
今でもスーパーで買ったお肉の下にひかれているスポンジが一緒に炒められてる時があります(--;)
うちはサラダにテントウ虫がトッピングされていましたよ(^^;)
母が大雑把を通り越した性格なので、私たち子供は、自分の身は自分で守る!と言うのが自然に身につきました(^^;)
さすがに乾燥材は食べたことありませんが!笑
今でもスーパーで買ったお肉の下にひかれているスポンジが一緒に炒められてる時があります(--;)
Posted by 佐土原地域活性化協議会
at 2013年07月17日 14:18

こわっ!!
私もよく混入されるたちなんですが、娘にも遺伝してしまったようです
よく髪の毛入ってるみたい
先日のタグラグビーに試合で頼んだお弁当にも混入(T T)
中華で八宝菜に青虫も、ゴキの子どもがとんかつ屋さんでも、ホットサンドの断面に髪の毛の束も経験ありんす
さすがに髪の毛の束は、ホットサンド切った時になぜ気づかない!??と不思議でしたねー(涙)
私もよく混入されるたちなんですが、娘にも遺伝してしまったようです
よく髪の毛入ってるみたい
先日のタグラグビーに試合で頼んだお弁当にも混入(T T)
中華で八宝菜に青虫も、ゴキの子どもがとんかつ屋さんでも、ホットサンドの断面に髪の毛の束も経験ありんす
さすがに髪の毛の束は、ホットサンド切った時になぜ気づかない!??と不思議でしたねー(涙)
Posted by Bebe at 2013年07月17日 14:29
これは、ないわぁ〜
∑(゚Д゚)
…>_<…
リアルミッキーのベイビーですか?
ん?食べれんの?(°_°)
∑(゚Д゚)
…>_<…
リアルミッキーのベイビーですか?
ん?食べれんの?(°_°)
Posted by ちー at 2013年07月17日 15:36
後輩が中華丼を食べ終わったとき、
皿の底に100円が。
おもわず「アタリ。」と言ってしまい、
真面目な後輩の顰蹙をかった。
皿の底に100円が。
おもわず「アタリ。」と言ってしまい、
真面目な後輩の顰蹙をかった。
Posted by キリンさん
at 2013年07月17日 17:57

最後の...
え?正解はなんですかΣ( ̄□ ̄;
た………胎児?(ソンナワケナイ)
怖すぎです((((;゜Д゜)))
え?正解はなんですかΣ( ̄□ ̄;
た………胎児?(ソンナワケナイ)
怖すぎです((((;゜Д゜)))
Posted by 真輝 at 2013年07月17日 18:21
ほへ~っ、当たりが多いですね。
これは、また、ネズミ~ランドの一員がまぎれ込んだ模様。
野菜はね・・・無農薬だとどうしても虫がいる!!!と言い聞かせながら食べてます。強くなったでしょ♪
知り合いは、スーパーの裏方で白菜をバンバンはたいてて、青虫がごろごろ出てくるのをみて白菜が食べれなくなった。
スイカの中に、キジ猫がいたら、ほおずりしちゃう(*^_^*)
これは、また、ネズミ~ランドの一員がまぎれ込んだ模様。
野菜はね・・・無農薬だとどうしても虫がいる!!!と言い聞かせながら食べてます。強くなったでしょ♪
知り合いは、スーパーの裏方で白菜をバンバンはたいてて、青虫がごろごろ出てくるのをみて白菜が食べれなくなった。
スイカの中に、キジ猫がいたら、ほおずりしちゃう(*^_^*)
Posted by リンダ at 2013年07月17日 22:06
★佐土原地域活性化協議会さん
>うちはサラダにテントウ虫がトッピングされていましたよ(^^;)
あらそれは彩りが出てよろしいじゃないですかww
てんとう虫って苦いんですよね。(口に入れたことがあるらしい)
>自分の身は自分で守る!と言うのが自然に身につきました(^^;)
うちもです(^^;
オヤジもあんなだし、もう困ったもんですよ。
でもお陰で多少のことには動じなくなりましたww
>今でもスーパーで買ったお肉の下にひかれているスポンジが
>一緒に炒められてる時があります(--;)
そ、それは意外と素材の味が染みこんでて
おいしいかもしれませんね!(震え声)
★Bebeさん
>私もよく混入されるたちなんですが、娘にも遺伝してしまったようです
それって遺伝するもんなんですねww
髪の毛もよく入ってましたね~
ま、犯人にオヤジの名前があがることはなかったですけど。
にしてもそれほど髪の毛入ってるんだったら、
もう髪の毛食ったほうが早いですねww
★ちーさん
いやーこれは食べれんでしょう。
中国人だったら分からんけどww
でももしかするとアレかもしれませんよ。
ミッキーの隠し子・・・
おや?誰か来たみたい。
★キリンさん
>おもわず「アタリ。」と言ってしまい、
いやいや、それは間違いなくアタリでしょ!
と言うかなんで底に100円があったんでしょうね。
店側のサプライズとしか思えないww
でもイイなぁ。
僕の丼にも誰か入れてくれなかな~。
出来れば紙のほう。
そして子供銀行じゃない奴。
★真輝さん
>え?正解はなんですかΣ( ̄□ ̄;
いやー。。僕もよくわからないんですけど、
ぱっと見、生まれたてのミッキーさん、みたいな?(^^;
でもこんなの出てきたら凹むわー。
トイレから3日くらい出てこない自身があるww
★リンダさん
>ほへ~っ、当たりが多いですね。
ですね、結構アタリが多かったですね。
今はすっかりハズレばっかりだけどww
>これは、また、ネズミ~ランドの一員がまぎれ込んだ模様。
将来の一員ですね。
でもやつら子沢山だからww
>野菜はね・・・無農薬だとどうしても虫がいる!!!と言い聞かせながら
ホントそうなんですよね。
もうコレは慣れるしかない!
青虫食べてもきっと何かの栄養素にはなるだろうし。
と思いつつww
>スイカの中に、キジ猫がいたら、ほおずりしちゃう(*^_^*)
いやん♪ 僕も紛れ込んじゃおっ!
>うちはサラダにテントウ虫がトッピングされていましたよ(^^;)
あらそれは彩りが出てよろしいじゃないですかww
てんとう虫って苦いんですよね。(口に入れたことがあるらしい)
>自分の身は自分で守る!と言うのが自然に身につきました(^^;)
うちもです(^^;
オヤジもあんなだし、もう困ったもんですよ。
でもお陰で多少のことには動じなくなりましたww
>今でもスーパーで買ったお肉の下にひかれているスポンジが
>一緒に炒められてる時があります(--;)
そ、それは意外と素材の味が染みこんでて
おいしいかもしれませんね!(震え声)
★Bebeさん
>私もよく混入されるたちなんですが、娘にも遺伝してしまったようです
それって遺伝するもんなんですねww
髪の毛もよく入ってましたね~
ま、犯人にオヤジの名前があがることはなかったですけど。
にしてもそれほど髪の毛入ってるんだったら、
もう髪の毛食ったほうが早いですねww
★ちーさん
いやーこれは食べれんでしょう。
中国人だったら分からんけどww
でももしかするとアレかもしれませんよ。
ミッキーの隠し子・・・
おや?誰か来たみたい。
★キリンさん
>おもわず「アタリ。」と言ってしまい、
いやいや、それは間違いなくアタリでしょ!
と言うかなんで底に100円があったんでしょうね。
店側のサプライズとしか思えないww
でもイイなぁ。
僕の丼にも誰か入れてくれなかな~。
出来れば紙のほう。
そして子供銀行じゃない奴。
★真輝さん
>え?正解はなんですかΣ( ̄□ ̄;
いやー。。僕もよくわからないんですけど、
ぱっと見、生まれたてのミッキーさん、みたいな?(^^;
でもこんなの出てきたら凹むわー。
トイレから3日くらい出てこない自身があるww
★リンダさん
>ほへ~っ、当たりが多いですね。
ですね、結構アタリが多かったですね。
今はすっかりハズレばっかりだけどww
>これは、また、ネズミ~ランドの一員がまぎれ込んだ模様。
将来の一員ですね。
でもやつら子沢山だからww
>野菜はね・・・無農薬だとどうしても虫がいる!!!と言い聞かせながら
ホントそうなんですよね。
もうコレは慣れるしかない!
青虫食べてもきっと何かの栄養素にはなるだろうし。
と思いつつww
>スイカの中に、キジ猫がいたら、ほおずりしちゃう(*^_^*)
いやん♪ 僕も紛れ込んじゃおっ!
Posted by pia masa
at 2013年07月17日 22:39
