2013年07月05日
言い訳

楽しいね?
昼間っからあんなブログ書いて楽しい?
いい歳してパンツパンツ書いて楽しい?
昨日かーちゃんから問い詰められましてね。
アレはああいう不信者情報があって、
それを出来るだけわかりやすくお届けしたいと、
皆さまの安全を第一に暮らし・生活ブログとして
責任を果たしていきたいと言う気持ちもあって
仕方なく書いたというか
ちょっと楽しいです。
pia masaです。こんにちは。
そう言えばつい先日ですよ。
小1女児を舐めた挙句、下着とくつ下奪った
32歳の会社員が逮捕されたんですが、
その会社員、警察の取り調べに対して
何と言ったと思います?

答えを考えさせてほしい。
コイツ本能のまま行動したな。
どんな言い訳をするのか気になりますね。
と言う僕なんかも
随分と言い訳をしながら生きて来ましたけど、
あれは小学生最後の運動会で
リレーのアンカーに選ばれた時ですよ。
敵のアンカーは徒競走に関して
小学校時代ずっとライバルだったAくん。
毎年抜きつ抜かれつギリギリの戦いを
続けてきました。
そして6年生最後のリレー。
僕は何が何でも勝ちたいと思いましてね。
やっぱり最後は完全勝利で終わりたいじゃないですか。
だから相当気合が入ってたんです。
でも結果は負けてしまいました。
と言うのも前の組みでバトンミスがあって
僕はAくんに数十メートル離されてのゴールでした。
思わず泣いてしまいましてね。
僕のせいじゃないというやつもいたんですけど、
リレーはチーム戦です。
そんなの関係なくとにかく悔しくて悔しくて
涙が止まらなかったんです。
それを見ていた祖母たちが
頑張ったから泣かんでもいいと慰めてくれました。
最後までしっかり走ってよく頑張ったと。
でも僕は泣いていると思われるのが嫌で
泣いてない!
前を走ってるAくんの砂が入っただけ!
と誰もが嘘だと分かるような言い訳を
思わず言ってしまったんです。
それでもみんなが無言で頷いてくれる中、
珍しく黙っていたオヤジが
ようやく口を開きました。
あんげ離されてなんが砂どん入ろか(大笑)
傷口に塩塗りたくってロウソクを垂らす、

コイツはそういうやつですよ。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 13:32│Comments(9)
│思い出
この記事へのコメント
私も、砂が〜の辺りで、砂が入る距離かよっ‼って突っ込みました…
(u_u)
かーちゃん様、私は、常識ある、まともな人間です
たまたま、うっかり通りかかってるだけですから‼
(u_u)
かーちゃん様、私は、常識ある、まともな人間です
たまたま、うっかり通りかかってるだけですから‼
Posted by ちー at 2013年07月05日 14:35
奥様に会ったら、
「だからいつも私のコメントで浄化しているのよ。」
そう言ってみよう。
感謝されるかしら。
リレーのアンカーといえば、
6年のとき、
同級生の男子がまさかのバトンミス。
転がるバトンを必死で拾い、
泣きながら走ってたわ。
さすがに責める気にはなれず
黙ってました(奥様、私っていい人でしょう?)。
「だからいつも私のコメントで浄化しているのよ。」
そう言ってみよう。
感謝されるかしら。
リレーのアンカーといえば、
6年のとき、
同級生の男子がまさかのバトンミス。
転がるバトンを必死で拾い、
泣きながら走ってたわ。
さすがに責める気にはなれず
黙ってました(奥様、私っていい人でしょう?)。
Posted by キリンさん at 2013年07月05日 14:43
pia masa奥様
ワタシは来たくないんですよ、本当は。
だってパンツパンツと連呼する方と交流があるなんて
世間の方々に顔向けできません。
今日だって”たまたま”通りがかっただけですからw
リレーはね~ちょっと頑張るよね~
ワタシは来たくないんですよ、本当は。
だってパンツパンツと連呼する方と交流があるなんて
世間の方々に顔向けできません。
今日だって”たまたま”通りがかっただけですからw
リレーはね~ちょっと頑張るよね~
Posted by てっちゃーん at 2013年07月05日 16:32
みんなの奥様へ向けたコメントが一律過ぎて(笑)
いいですねー良いチームワークですよねー
そんなわけで奥様、私もたまたま通りかかった1人です
しかしとーちゃんいいわぁ
人の親やから楽しいと思うんやろけど
いいわぁ(あ、いりませんよ?
いいですねー良いチームワークですよねー
そんなわけで奥様、私もたまたま通りかかった1人です
しかしとーちゃんいいわぁ
人の親やから楽しいと思うんやろけど
いいわぁ(あ、いりませんよ?
Posted by ユエ at 2013年07月05日 20:18
かーちゃんもとーちゃんも正解なり!!!
でも、リレーのアンカーってのは素晴らしい。
走るの大嫌いだから(笑)
オリンピックでもバトンミスがある位ですから、大丈夫ですよ(^O^)
でも、リレーのアンカーってのは素晴らしい。
走るの大嫌いだから(笑)
オリンピックでもバトンミスがある位ですから、大丈夫ですよ(^O^)
Posted by リンダ at 2013年07月05日 20:25
こんばんはw
毎回笑い転げながら読ませてもらってます。
過去の日記も面白いですね。
こんな面白いブログは初めてです(腹筋崩壊中)
奥様のブログも素敵ですね。
今日の、あえる君の、下のほうの写真にオーブがいくつか写ってますね。
幸せそうですw
毎回笑い転げながら読ませてもらってます。
過去の日記も面白いですね。
こんな面白いブログは初めてです(腹筋崩壊中)
奥様のブログも素敵ですね。
今日の、あえる君の、下のほうの写真にオーブがいくつか写ってますね。
幸せそうですw
Posted by k4
at 2013年07月05日 21:52

★ちーさん
>私も、砂が〜の辺りで、砂が入る距離かよっ‼って突っ込みました…
ちーさんは僕のオヤジ的な人なんですね!
よーく分かりました!!
>たまたま、うっかり通りかかってるだけですから‼
またまたまた~
狙って通りがかってるくせに~
もう!ちーさんったら!
★キリンさん
>「だからいつも私のコメントで浄化しているのよ。」
え?
え?
>同級生の男子がまさかのバトンミス。
僕自慢じゃないけどバトンミスしたことないんです。
初めてのリレーで両手で受け取って笑われたことはあるけど。
そういう時代を経て、僕のリレー人生はあるんです。
楽しかったなリレー。
>(奥様、私っていい人でしょう?)。
え?
え?
★てっちゃーん
僕はてっちゃーんを信じてる。
今日のてっちゃーんの言葉は
よそ行きの言葉だってわかってる。
だから大丈夫。友よ。
>リレーはね~ちょっと頑張るよね~
オンナノコが見てるとね。
3割増しで走るよねww
★ユエさん
>いいですねー良いチームワークですよねー
まとまり方がハンパないですね。
誰が僕側についてくれてもいいじゃない。
割りと本気で泣くよ。
>しかしとーちゃんいいわぁ
今だからわかる良さはあるけど、
当時はイラッとしたねww
出来れば差し上げたいくらい。
★リンダさん
>でも、リレーのアンカーってのは素晴らしい。
だって6年の男子って6人しかいなかったからww
まあでも高校でもリレーにはでてましたけど(自慢)
だから走るのは好きでしたね。
リレーの練習でひとりで運動場を
2周くらい走ったこともありましたねww
★k4さん
こんばんは~
いつも読んで頂きありがとうございます!
読み返すと恥ずかしいばかりで(^^;
永遠の小学生をテーマに頑張ってますww
>下のほうの写真にオーブがいくつか写ってますね。
寝てる姿って、こっちも癒されますよね。
通常の顔は残念ですけどw
>私も、砂が〜の辺りで、砂が入る距離かよっ‼って突っ込みました…
ちーさんは僕のオヤジ的な人なんですね!
よーく分かりました!!
>たまたま、うっかり通りかかってるだけですから‼
またまたまた~
狙って通りがかってるくせに~
もう!ちーさんったら!
★キリンさん
>「だからいつも私のコメントで浄化しているのよ。」
え?
え?
>同級生の男子がまさかのバトンミス。
僕自慢じゃないけどバトンミスしたことないんです。
初めてのリレーで両手で受け取って笑われたことはあるけど。
そういう時代を経て、僕のリレー人生はあるんです。
楽しかったなリレー。
>(奥様、私っていい人でしょう?)。
え?
え?
★てっちゃーん
僕はてっちゃーんを信じてる。
今日のてっちゃーんの言葉は
よそ行きの言葉だってわかってる。
だから大丈夫。友よ。
>リレーはね~ちょっと頑張るよね~
オンナノコが見てるとね。
3割増しで走るよねww
★ユエさん
>いいですねー良いチームワークですよねー
まとまり方がハンパないですね。
誰が僕側についてくれてもいいじゃない。
割りと本気で泣くよ。
>しかしとーちゃんいいわぁ
今だからわかる良さはあるけど、
当時はイラッとしたねww
出来れば差し上げたいくらい。
★リンダさん
>でも、リレーのアンカーってのは素晴らしい。
だって6年の男子って6人しかいなかったからww
まあでも高校でもリレーにはでてましたけど(自慢)
だから走るのは好きでしたね。
リレーの練習でひとりで運動場を
2周くらい走ったこともありましたねww
★k4さん
こんばんは~
いつも読んで頂きありがとうございます!
読み返すと恥ずかしいばかりで(^^;
永遠の小学生をテーマに頑張ってますww
>下のほうの写真にオーブがいくつか写ってますね。
寝てる姿って、こっちも癒されますよね。
通常の顔は残念ですけどw
Posted by pia masa
at 2013年07月06日 00:13

masaさんの記事から奥様のお店を知りました。
私が平日休みだったら是非とも行ってみたいんですが、無理っぽい(残念)
最近、器や湯呑みばかり購入している事もあり、展示室が気になってしまいます。
いつか、タイミングが合うといいなあ〜
展示室で、あえるさんに会えたりなどするんでしょうか?
あえるさんファンとしては、その辺も気になります♪
私が平日休みだったら是非とも行ってみたいんですが、無理っぽい(残念)
最近、器や湯呑みばかり購入している事もあり、展示室が気になってしまいます。
いつか、タイミングが合うといいなあ〜
展示室で、あえるさんに会えたりなどするんでしょうか?
あえるさんファンとしては、その辺も気になります♪
Posted by kn at 2013年07月06日 11:29
★knさん
休みの日も開けてることもあるので、
機会があれば是非お越しください!
僕もあえるさんも待ってます♪
あ、あえるさん、実物不細工ですからね。
ま、僕も人のこと言えないけどww
休みの日も開けてることもあるので、
機会があれば是非お越しください!
僕もあえるさんも待ってます♪
あ、あえるさん、実物不細工ですからね。
ま、僕も人のこと言えないけどww
Posted by pia masa
at 2013年07月07日 00:06
