2013年03月05日
穴があったら入りたい

今まで数々の迷惑メールを貰ってきましたが
「アイス!全国郵送!」
アイスの押し売りメールは初めてです。
pia masaです。こんにちは。
質・量ともに安心取引で更に!
内容にも相当な自信があるみたいですよ。
どなたかアイスいかがでしょう?
アイスって意外と冬食べる方が
美味しく感じるものでしてね。
学生時代に寒風吹き荒ぶ真冬の川原で
男同士肩を寄せあい食べるアイスは格別の味でしたね。
しかも寒さで溶けないことをいいことに
ひとり何袋も食べてましたからね。

何度か死にかけましたね。
唇、真紫。
隣がパトラッシュだったら寝てるところでした。
良かった暑苦しい野郎共で。

思い出の校舎。
この校舎の裏に作り付けの焼却炉がありましてね。
煙突部分が校舎屋上まで伸びてたんですよ。
穴は僕達が入れるくらいだから結構な大きさあったはずです。
しかもほとんど使われてない焼却炉で、
人目にもつかない場所だったんです。
登りますよね普通。
ご丁寧に僕達が入れる大きさの煙突が
折角人目につかない場所にあるんです。
そりゃ登るでしょ普通。
登らなかったらオトコじゃないですよね。
何のためにそこにあって何のために穴があいてるのか
その意味を考えてそれでもなお登らないとしたら、
それは煙突に対して失礼というもんですよ。

「穴があったら入っとけ」
代々伝わる我が家の家訓ですから。
ちなみにワタクシ高所恐怖症なんですけど、
煙突の中って暗いからあんまり怖くないんですよ。
だから割りとスイスイ登っていけちゃう。
それに僕こう見えても壁のぼり得意だったんです。
両サイドの壁に手と足をついて登っていくやつ。
家の廊下でよく遊んでましたからね。
多少家とは幅も感覚も違いましたけど、
校舎自体も2階分しかありませんからね。
結構楽勝だと思って
友人たちと屋上で落ち合う約束を交わすと
先に非常階段で登らせておいたんですが、

割りと早い段階でにっちもさっちも
行かなくなりましてね。
煙突から聞こえる僕の悲痛な叫び声を聞いて
友人たちが助けに来てくれたという予想通りのオチでした。
ちゃんちゃん。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 14:07│Comments(7)
│思い出
この記事へのコメント
なつかしっ!!
私の昔のブログに
「穴があったら入りたい」シリーズがありましたなあ。
え?聞いてない?ま、いいけど。
「穴があったら入りたい。」
「オレの娘には指一本入れさせん。」
という下ネタが・・。
(他人のブログだと何でも言える。)
私達がよく入った穴といえば
防空壕ですな。
なんであんなに楽しかったんだろ。
必ずバレて、
朝礼のとき校長先生から怒られたけど。
(男子が。私は要領よかったからね。)
私の昔のブログに
「穴があったら入りたい」シリーズがありましたなあ。
え?聞いてない?ま、いいけど。
「穴があったら入りたい。」
「オレの娘には指一本入れさせん。」
という下ネタが・・。
(他人のブログだと何でも言える。)
私達がよく入った穴といえば
防空壕ですな。
なんであんなに楽しかったんだろ。
必ずバレて、
朝礼のとき校長先生から怒られたけど。
(男子が。私は要領よかったからね。)
Posted by キリンさん
at 2013年03月05日 14:45

あ〜(^^;)すみませんねぇ〜
サーティワンのコメント書いたからですよね?
ごめんなさい(;_;)
穴があったら入りたいの?
確かに、男の子は落とし穴作ってワザと落ちたり、防空壕の中で遊んでましたよね。
あ〜この前穴絡みの事を言ってた人いたけど、shimonetaなので止めておきます。イメージ崩れますから……ん?
もぅ崩れてる?ヾ(^▽^)ノ
サーティワンのコメント書いたからですよね?
ごめんなさい(;_;)
穴があったら入りたいの?
確かに、男の子は落とし穴作ってワザと落ちたり、防空壕の中で遊んでましたよね。
あ〜この前穴絡みの事を言ってた人いたけど、shimonetaなので止めておきます。イメージ崩れますから……ん?
もぅ崩れてる?ヾ(^▽^)ノ
Posted by よーくると at 2013年03月05日 18:04
「穴があったら入りたい」
なるほど、これ以上は述べられませんw
誕生日おめでとうございます。(一日遅れがちょうどイインすよ)
なるほど、これ以上は述べられませんw
誕生日おめでとうございます。(一日遅れがちょうどイインすよ)
Posted by てっちゃーん at 2013年03月05日 18:20
穴があったら入りたい!
というか狭い所って落ち着きますね~
猫みたいなもん?(^_^;)
煙突を攻めるなんて、サンタさんを目指してた?
ウチには煙突ないけどサンタさんはいつでも大歓迎~♪
というか狭い所って落ち着きますね~
猫みたいなもん?(^_^;)
煙突を攻めるなんて、サンタさんを目指してた?
ウチには煙突ないけどサンタさんはいつでも大歓迎~♪
Posted by にゃろ~ま! at 2013年03月05日 19:55
★キリンさん
>「穴があったら入りたい」シリーズがありましたなあ。
ありましたな~覚えてますぜ。
キリンさんの恥ずかしい失敗談ですよね。
みたいな~新しい穴シリーズ。
>「穴があったら入りたい。」「オレの娘には指一本入れさせん。」
言論の自由が僕のモットーですから。
みやchanのモットーかどうかはわかりませんから
削除さらたらやっぱりなと思って下さいww
>私達がよく入った穴といえば防空壕ですな。
防空壕はゲジゲジが大量にいて怖かったんだよー。
あれ以来入ってないなぁ。
でも穴に入るのは楽しかったですよね。
理由は分からんけどわくわくした。
>(男子が。私は要領よかったからね。)
知ってるww
★よーくるとさん
>サーティワンのコメント書いたからですよね?ごめんなさい(;_;)
そうサーティワンの恨みです!
なんてウソですよ。たまたまこんな変なメールが来ただけですww
>確かに、男の子は落とし穴作ってワザと落ちたり、
>防空壕の中で遊んでましたよね。
そうそう、落とし穴は楽しかったなぁ。
結構なはず掘りましたよ。
>あ〜この前穴絡みの事を言ってた人いたけど、
うん、僕のブログにコメントする時点で、
イメージもなにもあったもんじゃないですからww
ほら、何の話か行ってみなさいほらほら!
★てっちゃーん
>「穴があったら入りたい」なるほど、これ以上は述べられませんw
てっちゃーんが云うと3割増しで卑猥に聞こえるww
あ、お祝いコメありがとうございます。
ちょっとくらい遅れたほうが熟成して良い感じですw
★にゃろ~まさん
>穴があったら入りたい!というか狭い所って落ち着きますね~
落ち着く落ち着く!
押入れとか好きだったもんあぁ。
あとダンボールの中とかww
>煙突を攻めるなんて、サンタさんを目指してた?
むしろサンタさんを迎撃するつもりでしたww
なんかああいうのがあると登ってみたくなりますよね。
高いところ怖いくせに。
>「穴があったら入りたい」シリーズがありましたなあ。
ありましたな~覚えてますぜ。
キリンさんの恥ずかしい失敗談ですよね。
みたいな~新しい穴シリーズ。
>「穴があったら入りたい。」「オレの娘には指一本入れさせん。」
言論の自由が僕のモットーですから。
みやchanのモットーかどうかはわかりませんから
削除さらたらやっぱりなと思って下さいww
>私達がよく入った穴といえば防空壕ですな。
防空壕はゲジゲジが大量にいて怖かったんだよー。
あれ以来入ってないなぁ。
でも穴に入るのは楽しかったですよね。
理由は分からんけどわくわくした。
>(男子が。私は要領よかったからね。)
知ってるww
★よーくるとさん
>サーティワンのコメント書いたからですよね?ごめんなさい(;_;)
そうサーティワンの恨みです!
なんてウソですよ。たまたまこんな変なメールが来ただけですww
>確かに、男の子は落とし穴作ってワザと落ちたり、
>防空壕の中で遊んでましたよね。
そうそう、落とし穴は楽しかったなぁ。
結構なはず掘りましたよ。
>あ〜この前穴絡みの事を言ってた人いたけど、
うん、僕のブログにコメントする時点で、
イメージもなにもあったもんじゃないですからww
ほら、何の話か行ってみなさいほらほら!
★てっちゃーん
>「穴があったら入りたい」なるほど、これ以上は述べられませんw
てっちゃーんが云うと3割増しで卑猥に聞こえるww
あ、お祝いコメありがとうございます。
ちょっとくらい遅れたほうが熟成して良い感じですw
★にゃろ~まさん
>穴があったら入りたい!というか狭い所って落ち着きますね~
落ち着く落ち着く!
押入れとか好きだったもんあぁ。
あとダンボールの中とかww
>煙突を攻めるなんて、サンタさんを目指してた?
むしろサンタさんを迎撃するつもりでしたww
なんかああいうのがあると登ってみたくなりますよね。
高いところ怖いくせに。
Posted by pia masa
at 2013年03月05日 22:53

煙突があるので、是非のぼって、ついでに煤をはらっておいてください。
中には入れない細さですので・・・。ヨロシク(*^^)v
中には入れない細さですので・・・。ヨロシク(*^^)v
Posted by リンダ at 2013年03月06日 01:29
★リンダさん
>中には入れない細さですので・・・。ヨロシク(*^^)v
中に入れないなんて、
そんな家訓に逆らうようなことはできません!
そう言えば煙突の煤払いと言えば
名作劇場の「ロミオの青い空」を思い出す。
好きだったんだけど中途半端に終った記憶が。
>中には入れない細さですので・・・。ヨロシク(*^^)v
中に入れないなんて、
そんな家訓に逆らうようなことはできません!
そう言えば煙突の煤払いと言えば
名作劇場の「ロミオの青い空」を思い出す。
好きだったんだけど中途半端に終った記憶が。
Posted by pia masa
at 2013年03月07日 10:21
