2012年10月28日

3年ぶりに

3年ぶりに
サザエさんのエンディング的な。

こっちは明日月曜日で憂鬱だというのに
ホントサザエさんは無駄に愉快ですよね。
いい迷惑です。
pia masaです。こんにちは。

ちなみにイタリア語の得意な
てっちゃーんなら知ってると思いますが、
イタリアでは「カツオ」と言っちゃダメですよ。
絶対言っちゃダメですよ。
間違ってもカツオとイタリア旅行なんて



3年ぶりに
そんなの言語道断よ♪

まあ何故ダメなのかは
お子様を寝かしつけるか気絶させるかして
各自ググって下さい。

と言いつつ答えが出てますけども。
という訳で
ちょっと前置きが長くなりましたが

3年ぶりに
電動ドリルドライバー買いました。

いやコレね。
前から気にはなってたんですけど、
敢えて手を出さなかったんですよ。

と言うのも
ねじ回しごときにメカに頼るなんて
オトコとしてどうなのよと思ってましてね。
何でもメカに頼ればイイってもんじゃ
ないじゃないですか。

そういうのって温室育ちの
おぼっちゃま達が使うもんなんですよ。
己の力でジリジリとネジを巻いてこそ
オトコというもんじゃないですか。

3年ぶりに
そう思ってた時期が僕にもありました。

だけど最近
ちょっと頑張ってネジ回しちゃったりすると
すぐに手がパンパンになりましてね。
しばらくプルプルと手が震えて
何かの禁断症状みたいになっちゃうんです。

とっても悲しい現実。
僕もおじさんになっちゃったんだなーって
しみじみと感じましてね。
無理せず無茶せず我慢せず
手頃なドライバーを買ってみたんですが、

3年ぶりに
先生、すっごく便利です。

いやーなんでもっと早く買わなかったのか。
変なオトコの意地を張っていた自分を、
全速力で助走をつけて殴り倒したい。
バールのようなもので小突き回したい。
そんな感じ。

そしてそんな電動ドライバーで、
サクッと楽々快適に作ったのが、
3年ぶりの



3年ぶりに
あえるさんの家、新築ッ!





3年ぶりに
ちっとは嬉しそうな顔しろよおい。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー()の記事画像
忙しい合間を縫って
あえるさんの小屋
モノクロ写真をカラーに
クリスマス気分
クリスマスのアレ
久しぶりの散歩
同じカテゴリー()の記事
 忙しい合間を縫って (2017-02-18 15:39)
 あえるさんの小屋 (2017-01-22 22:59)
 モノクロ写真をカラーに (2017-01-07 22:32)
 クリスマス気分 (2016-12-24 22:41)
 クリスマスのアレ (2016-11-18 13:37)
 久しぶりの散歩 (2016-10-10 21:05)

Posted by pia masa at 13:36│Comments(11)
この記事へのコメント
あえるさん、新築おめでとうございます
新築祝いはいつですか?セングマキ呼んでくれたらよかったのにー

ちなみに今日のランチは、サッポロ一番ピリ辛味噌ラーメンでした
おいしかったですよ!
Posted by Bebe at 2012年10月28日 15:30
ちなみに調べると(チラベルトに似てるな)
cazzo marinoはナマコですぜ

海の○○コとは言いえて妙ですなw

電動万歳!
使えるものは電気でも親でも使うがいいさw
Posted by てっちゃーん at 2012年10月28日 16:02
調子に乗って電ドリ使ってネジ頭をつぶす。

に、3000点!
Posted by ぱた at 2012年10月28日 16:44
rueも、お部屋が欲しいです。(真剣)

カツオの件は、ググりませんでした。
あ、いらない報告。
Posted by rue at 2012年10月28日 16:57
はじめまして!
あえるさんのHouseいいですね。
jinのHouseは屋根なしの木箱のように
なりました。
           一遍上人の弟子jinとhahaより
Posted by JIN at 2012年10月28日 17:14
おおっ!新築♪
お祝いには呼んで下さいね(*^^)v
あえるさんちの方にお邪魔します!
大丈夫、私なら入れるから^^
Posted by にゃろ~ま at 2012年10月28日 19:24
★Bebeさん
ありがとうございます~
せんぐまきしたいんですけど、施主があんな調子でww
新築祝いはまたランチでもしましょうか。
例のごとく、僕抜きでww

>ちなみに今日のランチは、サッポロ一番ピリ辛味噌ラーメンでした
サッポロ一番味噌ラーメンの安定感はすごいですよね。
と言いつつ、最近はまるちゃん製麺に浮気中w

★てっちゃーん
>海の○○コとは言いえて妙ですなw
流石イタリア人、えげつないネーミングww
ま、見た目そのままですけどね。

>使えるものは電気でも親でも使うがいいさw
ホントですよ。
もっと早く買っとけば、苦労しなくてすんだものを。
コレで遠慮無くカラーボックスが買えますww

★ぱたさん
えーっと、既にかーちゃんが
やっちまってたりしてますww

★rueさん
>rueも、お部屋が欲しいです。(真剣)
イイよ、作ってあげますよ。
あえるさんの横のスペースにww
好きな小屋買って持ってきて下さい。

>カツオの件は、ググりませんでした。
折角だからググってよ。
損はさせないからww

★JINさん
はじめまして~まさか一遍上人のお弟子さんからとは!
これからもよろしくお願いします。(深々)

いまブログを見てきましたけど、
屋根なしでもステキな住まいじゃないですか!
あえるさんを同居させて欲しいくらいww

僕の技術じゃ、この家が精一杯です。
と言っても、組み立てるだけでしたけど(^^;

★にゃろ~まさん
もちろん、お祝いには是非来て下さい!
あえるさんも楽しみに待ってますから。
もちろん、添い寝、OKですww

あえるさん、イイ抱き枕になりますよ♪
Posted by pia masapia masa at 2012年10月28日 20:08
へぇ~っ♪   
ダビデ像のとは、ちと違うな・・・。何が???(笑)


素敵なお家が出来ましたね。
次は何が出来るかな???うふふっ(*^_^*)
Posted by リンダ at 2012年10月28日 22:34
知ってたけどググっちゃった♪キャハ。
そしたら 磯野かつお君(発音的には ヨソノ カツオ君?)が大変なことに。ビックリさぁ~。←白々しい。


家の父さん、前々からインパクト(ドライバー)を欲しがってます。サンタさんが持ってきてくれる筈なんです。さりげなく安売りのチラシが、食卓にソッと置いてある(赤丸チェックしてある)ということは、そういうことですよね。
なので、ドライバーの心配は要りませんので、小屋の方を譲って下さい。お古でいいですから。
Posted by いち at 2012年10月28日 22:53
電動のネジ巻くやつ、
かなり前から家にありますよ。
もちろん
使うのはダーリンのみですが。

何が怖いって、
ネジ巻きすぎて穴が開くんじゃないかと。
きっと開けるに決まってる。
そういう才能にかけては自信満々です。

カツオ?
日本人なら日本語を使いましょう。
調べてないけど、ちん子のことですか?
Posted by キリンさん at 2012年10月29日 12:23
★リンダさん
>ダビデ像のとは、ちと違うな・・・。何が???(笑)
具体的に、違いをプリーズ♪ww

>次は何が出来るかな???うふふっ(*^_^*)
それがねー、あらかた家の中は作ってるし、
そう言えば次作るものがないなーとかとか。

こうなったら組み上がってるのを分解してみようかとww

★いちさん
>知ってたけどググっちゃった♪キャハ。
いちさんも、お好きね~ww
まさかカツオもこういうググり方されるとは思ってなかったでしょうね。
新婚旅行にはぜひイタリアに行って欲しい。
そして花澤さんのカツオくん連呼ww

>家の父さん、前々からインパクト(ドライバー)を欲しがってます。
インパクトかぁそれはまた本格的な。
そろそろサンタさんが張り切る季節ですもんね。
そりゃさり気なく食卓にチラシおいてあるよね。
ま、そういうことですから、サンタさん頑張ってください!

あ、あえるさんのお古、
強風で屋根ぶっとぶけどそれでも良ければww

★キリンさん
>電動のネジ巻くやつ、かなり前から家にありますよ。
スゴク負けた感。
いやまあ旦那さんのだとは思ったんですけど。
でもちょっとレーザー銃に見立てて
キリンさんがポージングしてる姿が浮かんだけどww

>ネジ巻きすぎて穴が開くんじゃないかと。
あ、あります。というかありました。
あえるさんの屋根のネジの一部。
後もう少しで穴あきそうでした。
ま、この辺りは設定があるんですけどね。
でもそれを教えてもなお
穴をあけるのがキリンさんの才能だと思うの。

>調べてないけど、ちん子のことですか?
日本人らしく”子”でごまかしてもダメだからww
Posted by pia masapia masa at 2012年10月29日 18:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3年ぶりに
    コメント(11)