2012年08月17日

断髪式への復讐

断髪式への復讐
汚すぎる完全一致。(てふてふに申し訳ない)

小学生の頃、担任の先生に
「黙ってないでウンとかスンとか言え!」と言われ
「スン!」と答えて叩かれたことがあります。
チャレンジに失敗しました。
pia masaです。こんにちは。

そういえば先日、とある中学校で、
「髪が長い」と再三に渡って注意したにも関わらず
切って来なかった女子生徒が学校側に強制断髪されて
保護者に抗議されたって話したあったんですが、
いやーこれ僕もありますよ。

小学生ころは坊主が基本だったんですけど、
ちょっと伸ばしてる時期がありましてね。
と言うか、当時なぜか床屋さんが大嫌いで、
伸び放題になってたんです。

そしたらある日、担任の黒木先生ですよ。
嫌がる僕を無理やり運動場まで連れて行きましてね。
出てみると既に椅子が用意されてるじゃないですか。

この人どこまで用意周到なんだと。

その後上半身ハダカになり強制的に椅子に座らされると
錆だらけの古い手動バリカンでガリガリやられたんですが
バリカンに毛を挟んで痛いのなんのって。

しかも僕の痛がる様子が面白かったのか
先生ゲラゲラ笑いながら刈ってましてね。
それはそれは笑い声が絶えない楽しい断髪式だったらしく、
最後に坊主頭を「はい、終わり!」とゴキゲンに一回叩かれ
やっと開放された次第です。

もちろん親に話しても
「アレだけ言っても髪を切らないオマエが悪い」の一言。
なんなんですか、あのおおらかな時代は。

しかもその先生、若干ハゲ散らかしてるんですよ。
頭頂部がすだれってるんですよ。
それなのによくも僕の毛を切ってくれたと、
ある日復讐しようと思いましてね。

教室の教卓で先生が寝てる時にこっそり後ろに回り、
その見苦しいすだれ頭の上に
数匹の「カミキリムシ」を置いてやったんです。
髪を切られた復讐だけにね。

そしたら先生見事なリアクションをするじゃないですか。
それが可笑しくて腹抱えて笑ってたら冒頭のセリフですよ。

「何でこんなコトした!」
「黙ってないでウンとかスンとか言え!」

「スン!」

断髪式への復讐





断髪式への復讐
やっぱりスズメにしとけば良かった。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(思い出)の記事画像
この日の思い出3
見つめていたい
この日の思い出2
この日の思い出
冷蔵庫からでてきました
咽せました
同じカテゴリー(思い出)の記事
 この日の思い出3 (2017-03-15 13:37)
 見つめていたい (2017-03-13 13:32)
 この日の思い出2 (2017-03-09 14:08)
 この日の思い出 (2017-03-08 13:12)
 冷蔵庫からでてきました (2017-03-06 13:18)
 咽せました (2017-03-01 14:08)

Posted by pia masa at 13:33│Comments(11)思い出
この記事へのコメント
花田少年史の一路みたい(笑)
あれじゃちょっと時代が古すぎるかな。

最近三丁目の夕日を3作まとめて見たばっかもあって昔が羨ましいと思うこの頃です。

ところで記事上げしてわずか10分足らずで幸せになれました。
ほんとに心から尊敬しました(既に過去形?)

ありがとーございました!!
Posted by ユエ at 2012年08月17日 13:41
すごいケツだなw

小さい頃はそんなもんでしたよね~
「黒木先生」はワタシの担任にもいましたよ。
罰のアイデアが凄かったなあw

「スン!」は試した事無し。
Posted by てっちゃーん at 2012年08月17日 13:52
も!もしや!
そのハゲ散らかしてる黒木先生って\(゜ロ\)(/ロ゜)/
私が小6の時の隣りのクラスの黒木先生かも!!!
当時は散らかしてはいませんでしたが・・・徐々にきてました(^_^;)
厳しかったけれど生徒の凄く好かれている先生でしたよ♪
校庭で断髪式・・・やりかねない!
Posted by にゃろ~ま at 2012年08月17日 14:11
★ユエさん
多分当時でも賛美両論あるんでしょうけど、
少なくとも僕達の学校は緩い感じでしたね。
ほんといい意味でゆとり教育みたいな。
3丁目の夕日は見たことないけど、
のんびり昔が懐かしいこともありますね。

>ところで記事上げしてわずか10分足らずで幸せになれました。
おお、それは良かった。
僕でもお役に立てることがわかりましたww
ま、既に過去形ってのには目をつむって。

良かった良かった。

★てっちゃーん
ケツに蝶を宿すオトコ。

・・いや過ぎるww

宮崎は黒木性多いですもんね。
結構ひょうきんで面白い先生だったんですよ。
罰のアイディアがスゴイってのは恐怖ですけどww
もみあげを握って持ち上げるのは痛かった。

>「スン!」は試した事無し。
後にも先にもあの1回だけでしたけど、
試して悔いはないですww

★にゃろ~まさん
まじですか!同じ先生だったら面白いのに~
しかも断髪式をやりかねないと言うところがね(^^;
確か鼻の横に大きなホクロがあったような記憶が。

>当時は散らかしてはいませんでしたが・・・徐々にきてました(^_^;)
そうそう!微妙になんですよねww
もしかして微妙な地肌を隠すために
僕の髪が欲しかったんじゃないかとか思ってみたり。

でもホント面白くて大好きな先生でした。
一緒にサッカーとかしてくれたなぁ。
Posted by pia masapia masa at 2012年08月17日 14:24
1週間分読みました。
実家でアナログな生活をしてましたので
楽しみにしてたんですが
やっぱり
すごいですね。

オモシロスギです^^
Posted by 日向庵 at 2012年08月17日 17:37
★日向庵さん
1週間分、ご苦労さまです(^^;

みなさんがお盆で忙しい中、
僕は呑気にブログ書いててスミマセン。
これでも頑張ってご先祖様を迎えましたから!
だから許してくださいご先祖様。
そして日向庵様。
Posted by pia masapia masa at 2012年08月17日 18:52
今じゃ、ありえない光景。
幸せな時代にそだったよね。
私達。うん。スン。
Posted by rue at 2012年08月17日 19:33
★rueさん
そだね、今じゃすぐに親が出てきたりして問題になるでしょうね。
悪いことをしたら怒られるのが当たり前なんですけどね。
ま、あれはあれで面白かったし、いい思い出ですよ。

>私達。うん。スン。
(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'; パーン
Posted by pia masapia masa at 2012年08月17日 21:28
そこは、すんではなく、「うん」と言うべきだったのかしら???
今だったら、そこまで坊主にされたら虐待と言われるでしょうネ。
ぎりぎりのライン???

でも、私の通っていた高校の黒木先生(英語)は、機嫌のいい日は映画の話「コンボイ!っ」とか、機嫌が悪い時は、正座や運動場3周なんかザラだもん。
「バカすったんが、うな」とよく言っていわ。

てふてふ・・・似ているが、可愛そうかも(笑)
あ・・・私も髪が伸びきって、山姥状態・・・(><)
Posted by リンダ at 2012年08月17日 21:34
本当に昔の先生ってフツ~に“パ~ン”してましたよね!
忘れ物等、大抵自分が悪いので親にも言えず
“明日こそは忘れない!”と思いながら、
いろんな物を忘れていました。。。

残念な子供時代でしたが、昭和がやっぱり好きです(*^。^*)
Posted by ひだまりひだまり at 2012年08月18日 00:06
★リンダさん
>そこは、すんではなく、「うん」と言うべきだったのかしら???
多分、うんといっても同じ結果だったような気がしますww
確かに今だったら大問題になるでしょうね。
まぁ現に入れの女子中学生は親に言われたみたいだし。

>機嫌のいい日は映画の話「コンボイ!っ」とか、
>機嫌が悪い時は、正座や運動場3周なんかザラだもん。
またやることに差がありますね(^^;
わすれものすると運動場何週とかやってましたね。
まぁ大体取り帰りが多かったけど。

>「バカすったんが、うな」とよく言っていわ。
バカすったん、、な、なつかしいwww

>あ・・・私も髪が伸びきって、山姥状態・・・(><)
ちょっと見てみたい。
山姥みたことないんでww

★ひだまりさん
>本当に昔の先生ってフツ~に“パ~ン”してましたよね!
ほんとほんと、何かって言うと叩かれてました(^^;
でも自分が悪いと思ってたので
別にそれで先生を恨むとかなかったですけどね。

>“明日こそは忘れない!”と思いながら、いろんな物を忘れていました。。。
ま、そんなもんですよ。
家に取りに帰りたいがために、わざと忘れてたこともあったし。
途中休憩みたいなww

>残念な子供時代でしたが、昭和がやっぱり好きです(*^。^*)
僕も大好き♪
Posted by pia masapia masa at 2012年08月18日 15:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
断髪式への復讐
    コメント(11)