2012年05月08日
自販機での失敗

1000円札といえば。
昨日チリさんのコメントで思い出したんですが、
昔友人が「当たったーー!」と大騒ぎしながら
ジュースボタンをガンガン押してたんですけど、
同時につり銭がガンガン減っているのを
後ろから「面白いなあ。」と笑顔で眺めていた
pia masaです。こんにちは。
途中で「俺の金だああ!」とうなだれた友人を見て
笑いが止まらなかったんですけど、
後日僕も同じ事をやってしまい本気で凹みました。
そう言えば最近の自販機って
WAONカードが使えるのってありますよね。
イオンの中でよく見かけるんですが、
購入の仕方としては、
「お目当ての飲み物のボタンを押して、
すかさずWAONカードをかざす。」
と言う非常に簡単なシステムなんですね。
とは言えいくら単純だといっても初めてだと
ちょっとキョドっちゃうことってあるじゃないですか。
かーちゃんが初めてWAONカードで買った時に
事前に僕が説明はしてたんですけど、
実際に自販機を前にしたら焦っちゃったんでしょうね。
子供が散々ボタンを押して遊びまくった直後に
いきなりカードをかざしちゃったもんだから
飲みたくもないリアルゴールドが出て来ましてね。
全く炭酸の受入れ態勢はできてなかったんですけど、
有難く僕が頂きました。
ところで炭酸といえば、
時々無性に飲みたくなることあるじゃないですか。
例え体に悪いと分かっていても
浴びるほど飲みたくなることあるじゃないですか。
特に運動をして汗をかいた時なんか
炭酸の海に身投げしたいくらいじゃないですか。
あれは確か暑い夏の日でした。
自転車通勤で汗をかいたせいなのか
無性に喉が乾きましてね。
大好きな炭酸飲料で喉を潤そうと
会社につくなり乱暴に自転車を止め自販機に駆け寄り
すかっと爽やかファンタグレープをチョイスしたら

コイツが出てきた時の僕の気持ちがわかるか!
全然潤わなかったです。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 13:18│Comments(10)
│思い出
この記事へのコメント
う~ん…。
子どもの頃に缶コーヒー飲む習慣が無かった私は缶コーヒーの力なんか借りずとも全力で車酔いしてました。
三半規管弱いのかしら…。
と言うより子どもが缶コーヒー飲むなんて!!
アニキったらおしゃまさんですね(違
ところで最近本記事よりもタグにばっかコメントしてる気がしないでもないような…
それは私が捻くれてるのかそれともなんなんだい??
子どもの頃に缶コーヒー飲む習慣が無かった私は缶コーヒーの力なんか借りずとも全力で車酔いしてました。
三半規管弱いのかしら…。
と言うより子どもが缶コーヒー飲むなんて!!
アニキったらおしゃまさんですね(違
ところで最近本記事よりもタグにばっかコメントしてる気がしないでもないような…
それは私が捻くれてるのかそれともなんなんだい??
Posted by ユエ at 2012年05月08日 13:40
子供の時は缶コーヒーは大人の飲み物だから飲んだらだめと言われてました
他にも、大人の食べ物もたくさんありました
大人になったらいっぱい食べたいと思ってましたよ
今の子供はうらやましい
と、私もタグにコメントする率高いですね~(笑)
他にも、大人の食べ物もたくさんありました
大人になったらいっぱい食べたいと思ってましたよ
今の子供はうらやましい
と、私もタグにコメントする率高いですね~(笑)
Posted by Bebe at 2012年05月08日 15:01
rue、今、ジム帰り。
梅酒のサワー割りを作りたくて、
我慢している最中。。。
我慢、我慢、まだ車で出るかもしれんし;
この際、ファンタふるふるシェイカーでもいいぞ。
いや、でも、あのドロドロは、炭酸じゃないね。
(>へ<)/bun bun.
梅酒のサワー割りを作りたくて、
我慢している最中。。。
我慢、我慢、まだ車で出るかもしれんし;
この際、ファンタふるふるシェイカーでもいいぞ。
いや、でも、あのドロドロは、炭酸じゃないね。
(>へ<)/bun bun.
Posted by rue at 2012年05月08日 16:08
あ~そんな経験ありますよ~
調子に乗って3本目くらいで気づいた様なw
車酔いはしないんですが、船酔いがヒドイっすw
調子に乗って3本目くらいで気づいた様なw
車酔いはしないんですが、船酔いがヒドイっすw
Posted by てっちゃーん
at 2012年05月08日 16:25

あ!憧れのpia masaさんのブログに、私の名前が~!!
もう、ニヤッとしちゃいましたよ・・・。
大人の飲み物と言えば・・・。
子供に「これは大人の食べ物だからね、子供は食べちゃダメなんだよ」という決まり文句で、与えない口実にしてたんですが、ある日おもちゃ屋さんで「これは大人のだからね!」と言ったら、思いっきり「大人のおもちゃ欲しい~!!」と叫ばれました。
この気持ち、ご理解いただけますでしょうか。
もう、ニヤッとしちゃいましたよ・・・。
大人の飲み物と言えば・・・。
子供に「これは大人の食べ物だからね、子供は食べちゃダメなんだよ」という決まり文句で、与えない口実にしてたんですが、ある日おもちゃ屋さんで「これは大人のだからね!」と言ったら、思いっきり「大人のおもちゃ欲しい~!!」と叫ばれました。
この気持ち、ご理解いただけますでしょうか。
Posted by チリ at 2012年05月08日 17:27
予備校のとき、
缶ではなくてコップで出て来る自販機がありました。
お金を入れてコーラのボタンを押したら、
コップが逆さまに出てきた。
逆さのコップにバラバラ氷が当たり、
コーラの濃縮液と炭酸が
ノズルからチャーっと出てきて
やはりコップに当たって散っていく様子を見ながら、
なすすべもない私でありました。
あの頃から
メカを信じる心が壊れてしまったの。
缶ではなくてコップで出て来る自販機がありました。
お金を入れてコーラのボタンを押したら、
コップが逆さまに出てきた。
逆さのコップにバラバラ氷が当たり、
コーラの濃縮液と炭酸が
ノズルからチャーっと出てきて
やはりコップに当たって散っていく様子を見ながら、
なすすべもない私でありました。
あの頃から
メカを信じる心が壊れてしまったの。
Posted by キリンさん at 2012年05月08日 18:41
★ユエさん
>子どもの頃に缶コーヒー飲む習慣が無かった私は
うん、僕もね、缶コーヒーってどちらかと言うと嫌いだったの。
だけど親が飲んでると飲みたくなってしまいましてね。
ひと口飲んだだけで絶好調に酔ってしまうというね。
あとみかんもダメでした。
>ところで最近本記事よりもタグにばっかコメントしてる気がしないでもない
タグって結構何を書くか悩むところなんですよ。
だからこれについてのコメントも大歓迎です。
ただちょっと本文が不憫な気もしますけどww
★Bebeさん
>子供の時は缶コーヒーは大人の飲み物だから飲んだらだめ
確かにそんなイメージでしたね。
そして缶コーヒーといえばUCCみたいなw
大人の食べ物といえばサラミとかもそうでしたよ。
子供の頃ひと口食べてまずいってイイましたもん。
他所様が出してくれたツマミなのにww
>と、私もタグにコメントする率高いですね~(笑)
1度タグだけ書こうと思ったら、
本文がないって怒られましたww
★rueさん
>梅酒のサワー割りを作りたくて、我慢している最中。。。
梅酒のサワー割うんまいよね~
ウチにも梅酒が沢山あるので、飲んでますよ。
ただ平日は急な呼び出しがあったりするのでじっと我慢の子。
>この際、ファンタふるふるシェイカーでもいいぞ。
いや良くないってば(^^;
あんなもの、自販機に入れとくなって思う。
だからか最近めっきり見かけなくなりましたね。
★てっちゃーん
>あ~そんな経験ありますよ~
てっちゃーんならあると思ってましたよww
一本買った後にまたランプが点くと、
妙にテンション上って押してしまいますよね。
アタリつき自販機でもないのにwww
>車酔いはしないんですが、船酔いがヒドイっすw
船酔いは辛いですよね。
1度京都に行った時に酔いました。
外に出たら速攻治ったけど。
★チリさん
>もう、ニヤッとしちゃいましたよ・・・。
ニヤッとしちゃいました~こっそり出してみました♪
と言うかお陰でひとつネタを思い出したので、
コチラこそありがとうございますw
>「大人のおもちゃ欲しい~!!」と叫ばれました。
笑笑笑。
もういっそ大人のおもちゃを買ってあげればよかったのに。
使い方を聞かれても知りませんけどww
家族みんなで選ぶのも楽しいかも知れませんよ。
楽しい家族計画っぽくてww
★キリンさん
>お金を入れてコーラのボタンを押したらコップが逆さまに出てきた。
想像したら笑ったww
しかもそれをなすすべなく見守ってるキリンさんを想像して和んだww
カップが出なかったことはあるけど、
逆さまはレアだなぁ。
やっぱりキリンさんはネタに恵まれてますよ。
これからも”キリンさんvsメカ”楽しみにしてます。
>あの頃からメカを信じる心が壊れてしまったの。
今回の件は、気持ちはわからなくも無いです。
>子どもの頃に缶コーヒー飲む習慣が無かった私は
うん、僕もね、缶コーヒーってどちらかと言うと嫌いだったの。
だけど親が飲んでると飲みたくなってしまいましてね。
ひと口飲んだだけで絶好調に酔ってしまうというね。
あとみかんもダメでした。
>ところで最近本記事よりもタグにばっかコメントしてる気がしないでもない
タグって結構何を書くか悩むところなんですよ。
だからこれについてのコメントも大歓迎です。
ただちょっと本文が不憫な気もしますけどww
★Bebeさん
>子供の時は缶コーヒーは大人の飲み物だから飲んだらだめ
確かにそんなイメージでしたね。
そして缶コーヒーといえばUCCみたいなw
大人の食べ物といえばサラミとかもそうでしたよ。
子供の頃ひと口食べてまずいってイイましたもん。
他所様が出してくれたツマミなのにww
>と、私もタグにコメントする率高いですね~(笑)
1度タグだけ書こうと思ったら、
本文がないって怒られましたww
★rueさん
>梅酒のサワー割りを作りたくて、我慢している最中。。。
梅酒のサワー割うんまいよね~
ウチにも梅酒が沢山あるので、飲んでますよ。
ただ平日は急な呼び出しがあったりするのでじっと我慢の子。
>この際、ファンタふるふるシェイカーでもいいぞ。
いや良くないってば(^^;
あんなもの、自販機に入れとくなって思う。
だからか最近めっきり見かけなくなりましたね。
★てっちゃーん
>あ~そんな経験ありますよ~
てっちゃーんならあると思ってましたよww
一本買った後にまたランプが点くと、
妙にテンション上って押してしまいますよね。
アタリつき自販機でもないのにwww
>車酔いはしないんですが、船酔いがヒドイっすw
船酔いは辛いですよね。
1度京都に行った時に酔いました。
外に出たら速攻治ったけど。
★チリさん
>もう、ニヤッとしちゃいましたよ・・・。
ニヤッとしちゃいました~こっそり出してみました♪
と言うかお陰でひとつネタを思い出したので、
コチラこそありがとうございますw
>「大人のおもちゃ欲しい~!!」と叫ばれました。
笑笑笑。
もういっそ大人のおもちゃを買ってあげればよかったのに。
使い方を聞かれても知りませんけどww
家族みんなで選ぶのも楽しいかも知れませんよ。
楽しい家族計画っぽくてww
★キリンさん
>お金を入れてコーラのボタンを押したらコップが逆さまに出てきた。
想像したら笑ったww
しかもそれをなすすべなく見守ってるキリンさんを想像して和んだww
カップが出なかったことはあるけど、
逆さまはレアだなぁ。
やっぱりキリンさんはネタに恵まれてますよ。
これからも”キリンさんvsメカ”楽しみにしてます。
>あの頃からメカを信じる心が壊れてしまったの。
今回の件は、気持ちはわからなくも無いです。
Posted by pia masa
at 2012年05月08日 21:21

キリンメッツから、特保のコーラが出たんだけど・・・。少々のカロリーがあって、やっぱりコカコーラの0カロリーを選びました。
ファンタも子供の頃好きでした。舌が黄色や青くなって(+o+)。
車酔い得意でしたよ。「子供の国へ遊びに行く」と聞いた時点で酔ってオエオエしてましたから・・・。
いい思い出がない・・・(><)
ファンタも子供の頃好きでした。舌が黄色や青くなって(+o+)。
車酔い得意でしたよ。「子供の国へ遊びに行く」と聞いた時点で酔ってオエオエしてましたから・・・。
いい思い出がない・・・(><)
Posted by エディ at 2012年05月08日 22:26
つい先日、暑かった日。
冷たいコーヒーが飲みたくてボタンを押したら・・・
ホットが出てきました(^_^;)
さすが!須木の自販機!と妙に納得・・・
もう一度、買い直しましたw
冷たいコーヒーが飲みたくてボタンを押したら・・・
ホットが出てきました(^_^;)
さすが!須木の自販機!と妙に納得・・・
もう一度、買い直しましたw
Posted by にゃろ~ま
at 2012年05月08日 23:06

★エディさん
>キリンメッツから、特保のコーラが出たんだけど・・・。
スゴク売れてるらしいですね。
ちょっと気にはなってたんですけど、
なんか味が微妙な話を聞いたんで(^^;
ま、いつかは飲んでみようかと思ってますけどね。
>ファンタも子供の頃好きでした。舌が黄色や青くなって(+o+)。
あの色素がイイんですよww
ちなみに僕はファンタオレンジが好きです。
グレープの方がちやほやされてますけど。
>「子供の国へ遊びに行く」と聞いた時点で酔ってオエオエしてましたから・・・。
こどもの国はスゴク遠いイメージがありましたよね。
もちろん僕もオエオエしてました。
我慢できずにバスの窓から・・・
★にゃろ~まさん
>ホットが出てきました(^_^;)
それは体を冷やすといけないという須木村の優しさでしょうね。
と前向きに捉えてw
でも僕だったらそのまま飲んじゃう。
ネタが出来たと思ってww
>キリンメッツから、特保のコーラが出たんだけど・・・。
スゴク売れてるらしいですね。
ちょっと気にはなってたんですけど、
なんか味が微妙な話を聞いたんで(^^;
ま、いつかは飲んでみようかと思ってますけどね。
>ファンタも子供の頃好きでした。舌が黄色や青くなって(+o+)。
あの色素がイイんですよww
ちなみに僕はファンタオレンジが好きです。
グレープの方がちやほやされてますけど。
>「子供の国へ遊びに行く」と聞いた時点で酔ってオエオエしてましたから・・・。
こどもの国はスゴク遠いイメージがありましたよね。
もちろん僕もオエオエしてました。
我慢できずにバスの窓から・・・
★にゃろ~まさん
>ホットが出てきました(^_^;)
それは体を冷やすといけないという須木村の優しさでしょうね。
と前向きに捉えてw
でも僕だったらそのまま飲んじゃう。
ネタが出来たと思ってww
Posted by pia masa
at 2012年05月09日 16:51
