2012年03月30日
子供の躾

ちょっとイイですか?
と鳩みたいな制服に身を包んだ
自転車2人組に呼び止められましてね。
「ちっとも良くないです。」と華麗にスルーしてきた
pia masaです。こんにちは。
実は前にも同じようなことがありましてね。
道にでも迷ったのかな?と思い、フレンドリーに接したのに
終いには宗教の勧誘をされるというね。
しかもこっちのツッコミ一切無視で、
会話が一方通行だから余計疲れるんですよ。
人の話はちゃんと聞きなさいって
お父さんお母さんに教わらなかったんでしょうかね。
本当に残念です。
そう言えば今朝某情報番組で言ってたんですけど、
今「絵本地獄」が大人気なんですってね。
悪いことをすると地獄に落とされるってことで、
子供の教育に役立ってるというんですが、
思えば僕が地獄絵図を書いたのが、
遡ること4ヶ月前の11月26日ですよ。

どうだい?この時代の先取り感。
今までは世の中の1歩先を行く僕の後ろで
時代の方が勝手の逸れて行ってたんですが、
今回はよくついてきてくれたと褒めてあげたい。
ま、この絵本が子供の教育に最適なのかは
正直微妙な感じもしますが、
地獄の素晴らしさが少しでも分かってもらえれば
僕は本望でございます。
ところで、子供の躾と言えば、
先日某大型玩具店に行った時に、
ちょっと離れたところに3歳くらいの男の子がいましてね。
台の上にあるおもちゃを投げ落としたんですが、
近くにいたお母さんが「〇〇ちゃん、ダメよ。」と
一言言ったっきりそのままなんですよ。
あれ?おもちゃを拾ったりしないのかな?
と思って見てたんですが拾う様子もなく、
しかも今度は豪快におもちゃをばらまき始めたにも関わらず、
お母さん、自分の買い物に夢中なのか、
全く我関せずな感じでしてね。
慌てて僕が止めに入った次第なんですが。
いや別にイイんですよ。
子供は地域や社会で育てるってのも分かりますから、
気づいたものが注意すればいいとは思うですが、

放置プレイはやめて。
周りがあわあわしちゃうから。
それにいくら地域や社会一緒になってと言っても
最低限の躾や面倒は家庭で見てもらわないとね。
なんもかんも周りに押し付けてたら
誰が産んだ子か分からないじゃないですか。
やっぱり社会の責任とは違う
産んだものの責任ってのもあるんじゃないですかね。
ま、そんな訳なんで、
子供だから何をやっても許されるわけでもないので、
家庭でしっかりと躾の方をお願いしたいと思います。

だがキミは許す。むしろグッジョブ。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 14:57│Comments(14)
│その他
この記事へのコメント
こんにちは!鳩の姿にそそられて最後まで拝見させていただきました。真面目に読んでも損しませんでしたよ~☆
“ムフフツ”な感じでおもしろかったです。
ホントにその通りですね。
私には子供がいないのですが、甥っ子姪っ子が17人おりまして…
とにかく人様に迷惑をかけるな!!!とそれだけは厳しく言ってます。絵本地獄…なるほどですね~
“ムフフツ”な感じでおもしろかったです。
ホントにその通りですね。
私には子供がいないのですが、甥っ子姪っ子が17人おりまして…
とにかく人様に迷惑をかけるな!!!とそれだけは厳しく言ってます。絵本地獄…なるほどですね~
Posted by ひだまり at 2012年03月30日 15:19
たしかその時、
私が幼稚園の頃に好きだった
「地獄と極楽」という漫画の話を
コメントしたような。
子供は地獄絵が大好き。
いやがおうでも興奮するものなのだよ。
意外とつまらんのが極楽。
最近の子供のロウゼキには
当店も困惑しておりますよ。
こないだついに泣かした。秘密だけど。
私が幼稚園の頃に好きだった
「地獄と極楽」という漫画の話を
コメントしたような。
子供は地獄絵が大好き。
いやがおうでも興奮するものなのだよ。
意外とつまらんのが極楽。
最近の子供のロウゼキには
当店も困惑しておりますよ。
こないだついに泣かした。秘密だけど。
Posted by キリンさん
at 2012年03月30日 15:20

キリンさん!グッジョブ(*^^)v
親がしっかり教えられないのだから
周りに注意してもらえるのは有難いことですよ!
見ますね~注意しない親・・・
って自分が親ではないので出しゃばるのは
どうなのかと思いますが、ガミガミ言わなくても
教える方法はあるかと。
地獄絵を持ち歩いて見せるべき?
紙芝居調に語りますよ♪
親がしっかり教えられないのだから
周りに注意してもらえるのは有難いことですよ!
見ますね~注意しない親・・・
って自分が親ではないので出しゃばるのは
どうなのかと思いますが、ガミガミ言わなくても
教える方法はあるかと。
地獄絵を持ち歩いて見せるべき?
紙芝居調に語りますよ♪
Posted by にゃろ~ま
at 2012年03月30日 15:27

我が家のK君が小1か小2の頃、
子供会の行事でボーリングに行きまして、
保護者もボーリングOKとのことで・・・
rueも投球。。。。。
もう分かるかな?
スカートめくりをされたrueです。
もう、中学生です。
さすがに、そんなことしなくなったね。うん。
子供会の行事でボーリングに行きまして、
保護者もボーリングOKとのことで・・・
rueも投球。。。。。
もう分かるかな?
スカートめくりをされたrueです。
もう、中学生です。
さすがに、そんなことしなくなったね。うん。
Posted by rue at 2012年03月30日 15:31
子どもの躾は親の義務ですよ。
そこいら辺がわかってない人もチラホラいるんですよ。
いつか戦う日が来ることを望んでいるんですがねw
そこいら辺がわかってない人もチラホラいるんですよ。
いつか戦う日が来ることを望んでいるんですがねw
Posted by てっちゃーん
at 2012年03月30日 15:53

うちの工場にもひとり話を聞かない人がいて
今日はそれをネタにしました。
ふんどしの人すばらしい!!
今日はそれをネタにしました。
ふんどしの人すばらしい!!
Posted by 日向庵 at 2012年03月30日 16:20
★ひだまりさん
>こんにちは!鳩の姿にそそられて最後まで拝見させていただきました。
何気に選んだ鳩画像が功を奏したようですw
コメント有難うございます♪
“ムフフツ”な感じって事は最後のお尻のことでしょうかww
なかなか素晴らしいものですね。
>とにかく人様に迷惑をかけるな!!!とそれだけは厳しく言ってます。
ホントそうですよね。
我道、と自分勝手を履き違えている人いますもんね。
まったく、困ったもんですよ(^^;
★キリンさん
>「地獄と極楽」という漫画の話をコメントしたような。
そうそう、そういうコメント頂きました。
その漫画も見たいけど、地獄絵本も面白そうでしたよ。
やっぱり地獄のほうが絶対味がありますよね。
近くにあったら遊びに行ってみたい。
宮崎にできないかな。シーガイア跡地とか。
>こないだついに泣かした。秘密だけど。
ちょっとその話を詳しく聞かせてもらいましょうかw
いやでも強く言ったほうがイイ時ありますもんね。
親が怒らないんだったら周りが怒らないとね~
あ、僕は泣かさないでくださいね。(怯)
★にゃろ~まさん
>キリンさん!グッジョブ(*^^)v
グッジョブ!!
>周りに注意してもらえるのは有難いことですよ!
そのくせ周りが注意すると逆切れするというね。
もうね、どうしていいか困っちゃいますよね(^^;
>地獄絵を持ち歩いて見せるべき?
あ、これオモシロイかも。
どうせなら、リアルに語って下さい。
でもあんまり地獄地獄いうと、
細木数子みたいになりそうな予感w
★rueさん
>もう分かるかな?スカートめくりをされたrueです。
スカートめくりは、男の子が通る道ですw
きっと周りはグッジョブ思ってたと思いますよ。
えー、僕も思います。見てないけど。
>さすがに、そんなことしなくなったね。うん。
これからが、、、本番だったりしてww
★てっちゃーん
>子どもの躾は親の義務ですよ。
全くです。
まぁ大体子供みたいな人間が子供育ててるんだから
ろくなものに育たないですよね。
だからもう産むなって言いたいww
>いつか戦う日が来ることを望んでいるんですがねw
助太刀いたす!
>こんにちは!鳩の姿にそそられて最後まで拝見させていただきました。
何気に選んだ鳩画像が功を奏したようですw
コメント有難うございます♪
“ムフフツ”な感じって事は最後のお尻のことでしょうかww
なかなか素晴らしいものですね。
>とにかく人様に迷惑をかけるな!!!とそれだけは厳しく言ってます。
ホントそうですよね。
我道、と自分勝手を履き違えている人いますもんね。
まったく、困ったもんですよ(^^;
★キリンさん
>「地獄と極楽」という漫画の話をコメントしたような。
そうそう、そういうコメント頂きました。
その漫画も見たいけど、地獄絵本も面白そうでしたよ。
やっぱり地獄のほうが絶対味がありますよね。
近くにあったら遊びに行ってみたい。
宮崎にできないかな。シーガイア跡地とか。
>こないだついに泣かした。秘密だけど。
ちょっとその話を詳しく聞かせてもらいましょうかw
いやでも強く言ったほうがイイ時ありますもんね。
親が怒らないんだったら周りが怒らないとね~
あ、僕は泣かさないでくださいね。(怯)
★にゃろ~まさん
>キリンさん!グッジョブ(*^^)v
グッジョブ!!
>周りに注意してもらえるのは有難いことですよ!
そのくせ周りが注意すると逆切れするというね。
もうね、どうしていいか困っちゃいますよね(^^;
>地獄絵を持ち歩いて見せるべき?
あ、これオモシロイかも。
どうせなら、リアルに語って下さい。
でもあんまり地獄地獄いうと、
細木数子みたいになりそうな予感w
★rueさん
>もう分かるかな?スカートめくりをされたrueです。
スカートめくりは、男の子が通る道ですw
きっと周りはグッジョブ思ってたと思いますよ。
えー、僕も思います。見てないけど。
>さすがに、そんなことしなくなったね。うん。
これからが、、、本番だったりしてww
★てっちゃーん
>子どもの躾は親の義務ですよ。
全くです。
まぁ大体子供みたいな人間が子供育ててるんだから
ろくなものに育たないですよね。
だからもう産むなって言いたいww
>いつか戦う日が来ることを望んでいるんですがねw
助太刀いたす!
Posted by pia masa
at 2012年03月30日 16:25

★日向庵さん
話しを聞かない人って困りますよね(^^;
どうせなら通じないなら日本語意外で話して欲しいw
>今日はそれをネタにしました。
あら、気が合いますね♪
あとは一緒にふんどしつけるだけw
話しを聞かない人って困りますよね(^^;
どうせなら通じないなら日本語意外で話して欲しいw
>今日はそれをネタにしました。
あら、気が合いますね♪
あとは一緒にふんどしつけるだけw
Posted by pia masa
at 2012年03月30日 16:28

あっ居ますよね…例えば、自転車にヘルメット姿の外人さんの2人組とか!!
子供の頃は、怖い人達だと勝手に思い込んでました(隠れたりね…
正直、躾ってむずかしい…
ウチは…二三回注意しても改めないならゲンコツです!!
言っても分からないなら仕方ないと思います!!
ゲンコツは愛ですから~
暴力はキライですが、ゲンコツは推奨(`・ω・)ゞ
子供の頃は、怖い人達だと勝手に思い込んでました(隠れたりね…
正直、躾ってむずかしい…
ウチは…二三回注意しても改めないならゲンコツです!!
言っても分からないなら仕方ないと思います!!
ゲンコツは愛ですから~
暴力はキライですが、ゲンコツは推奨(`・ω・)ゞ
Posted by びりすけ at 2012年03月30日 16:58
明は雨!!なぜか???
それは貴方が究極の雨男だから~(* ̄▽ ̄)ノ~~
日曜日は晴れるよん♪♪
それは貴方が究極の雨男だから~(* ̄▽ ̄)ノ~~
日曜日は晴れるよん♪♪
Posted by motyママ
at 2012年03月30日 17:39

躾ねぇ…。
耳が痛いです。
『私はちゃんと躾てますよ』とはまだ自信を持って言えないですね(*_*)
周囲が怒ってくれる時は私の躾にもなってありがたいことなんです。
ところで明日は私仕事なんですが何時までに行けばお花見に間に合うかしらー(´∀`)
ヘルシオくんでケーキでも焼いて差し入れにどうよ(´∀`)
わっはっは☆
耳が痛いです。
『私はちゃんと躾てますよ』とはまだ自信を持って言えないですね(*_*)
周囲が怒ってくれる時は私の躾にもなってありがたいことなんです。
ところで明日は私仕事なんですが何時までに行けばお花見に間に合うかしらー(´∀`)
ヘルシオくんでケーキでも焼いて差し入れにどうよ(´∀`)
わっはっは☆
Posted by ユエ at 2012年03月30日 20:27
★びりすけさん
>例えば、自転車にヘルメット姿の外人さんの2人組とか!!
そうそう!まさにそう!
前回は外人さんだったけど、今日は日本人っぽかったです。
でもニオイは同じだったww
>ウチは…二三回注意しても改めないならゲンコツです!!
ま、うちは子供がいないのでわからない部分もありますけど、
悪いことして殴られるのは当たり前だと思ってましたからね。
すぐに体罰だとか言って騒ぐのはどうかと思います。
やっぱりゲンコツは愛ですよね愛。
★motyママさん
>それは貴方が究極の雨男だから~(* ̄▽ ̄)ノ~~
なんとなくそんな気はしてたんだけど、
誰も口に出さないところを見ると
相当気を使ってるものを思われますw
ほんと日曜日は晴れなのにね~
★ユエさん
>『私はちゃんと躾てますよ』とはまだ自信を持って言えないですね(*_*)
そっかなぁ。
ユエさんはちゃんとやってそうな気がするけど。
娘さん幸せだろうなって思うもん。
>周囲が怒ってくれる時は私の躾にもなってありがたいことなんです。
なんと謙虚な。さすがだよユエさん。
>何時までに行けばお花見に間に合うかしらー(´∀`)
えーっとね、一旦会社集合で、その後協議ww
天候次第でそのまま解散か決める予定だそうです。
でもケーキは個人的にいつでもウェルカム状態です。
へっへっへ☆
>例えば、自転車にヘルメット姿の外人さんの2人組とか!!
そうそう!まさにそう!
前回は外人さんだったけど、今日は日本人っぽかったです。
でもニオイは同じだったww
>ウチは…二三回注意しても改めないならゲンコツです!!
ま、うちは子供がいないのでわからない部分もありますけど、
悪いことして殴られるのは当たり前だと思ってましたからね。
すぐに体罰だとか言って騒ぐのはどうかと思います。
やっぱりゲンコツは愛ですよね愛。
★motyママさん
>それは貴方が究極の雨男だから~(* ̄▽ ̄)ノ~~
なんとなくそんな気はしてたんだけど、
誰も口に出さないところを見ると
相当気を使ってるものを思われますw
ほんと日曜日は晴れなのにね~
★ユエさん
>『私はちゃんと躾てますよ』とはまだ自信を持って言えないですね(*_*)
そっかなぁ。
ユエさんはちゃんとやってそうな気がするけど。
娘さん幸せだろうなって思うもん。
>周囲が怒ってくれる時は私の躾にもなってありがたいことなんです。
なんと謙虚な。さすがだよユエさん。
>何時までに行けばお花見に間に合うかしらー(´∀`)
えーっとね、一旦会社集合で、その後協議ww
天候次第でそのまま解散か決める予定だそうです。
でもケーキは個人的にいつでもウェルカム状態です。
へっへっへ☆
Posted by pia masa
at 2012年03月30日 22:15

パチパチ(拍手!!!)
スーパーでも、買い物かごやカートを元の位置に戻さない大人がいますよね。あと、店内を走りまわる子供を怒らなずに、野放しにして、ぶつかりそうになった時・・・腹がたつ。
昔は閻魔様も、親も恐かったよね(^_^メ)
スーパーでも、買い物かごやカートを元の位置に戻さない大人がいますよね。あと、店内を走りまわる子供を怒らなずに、野放しにして、ぶつかりそうになった時・・・腹がたつ。
昔は閻魔様も、親も恐かったよね(^_^メ)
Posted by エディ at 2012年03月31日 20:27
★エディさん
>買い物かごやカートを元の位置に戻さない大人がいますよね。
いるいる!これすごく気になるんですよ。
別に難しいことじゃないんですけどね。
>野放しにして、ぶつかりそうになった時・・・腹がたつ。
僕は謹んでそのままぶつかりますww
基本避けないですから。
ホント昔は怖かったよねー。
やっぱり怖いくらいの存在じゃないとダメだと思う。
>買い物かごやカートを元の位置に戻さない大人がいますよね。
いるいる!これすごく気になるんですよ。
別に難しいことじゃないんですけどね。
>野放しにして、ぶつかりそうになった時・・・腹がたつ。
僕は謹んでそのままぶつかりますww
基本避けないですから。
ホント昔は怖かったよねー。
やっぱり怖いくらいの存在じゃないとダメだと思う。
Posted by pia masa
at 2012年03月31日 23:14
