2012年02月18日

仲裁

仲裁
僕のレベルはすこぶる低いです。(自信満々)
pia masaです。こんにちは。

アレは小学3年生くらいでしたかね。
たまたま昼休みに通りかかった家庭科室で
変なうめき声が聞こえて来ましてね。

不審に思って入ってみたら
同級生のKとDが絡み合ってるじゃないですか。
ほっぺをツネリ、髪の毛を引っ張り合い、
激しく絡み合いゴロゴロと転げまわりながら
二人して唾を掛け合ってるじゃないですか。

新しいプレイですか?

と思って、そっと扉を閉めようと思ったんですが、
実は当時の僕達のケンカというのは、
殴る蹴るではなくて、こうやって絡み合いながら
激しく唾を掛けあうという

仲裁
お前らラマかよ!

という人間離れしたケンカだったんですけど、
ラマを検索したらダライ・ラマが引っかかって
ちょっと申し訳なかったです。スミマセン。

そんな訳で、たまたま通りかかっただけとは言え
そのまま放っておくのもどうかと思いましてね。
取り敢えず仲裁に入ることにしたんです。

お前らやめろと。
原因はわからんけど、喧嘩は良くないと。
落ち着いて話そうじゃないかと。
仲間じゃないかと。

必死にそう訴え二人の間に割に入り、
なんとか落ち着かせようとしたんですけど、
ふと気づけば、なぜか

僕とDがケンカをしてる構図になりましてね。

なんで自分がこんな目にあってるのか
さっぱり分からないまま、
壮絶なDとの唾の掛け合いが始まった訳です。

服を引っ張り、腕や足をツネリ、
下から唾を吐きかけ、上から唾を垂らし、
お互い唾でどろどろになりながらも
教室中を激しく絡みながら転げ回り、

というか、



仲裁
Kも見てないでとめろよ。
元々お前らのケンカじゃねーか。

結局昼休みの終了と同時に引き分けとなり、
次の日に持ち越すことになったんですが、
何故か僕とDがメインのケンカになってしまったという
ミイラ取りがミイラになったような話しです。

そんな僕の下手くそな仲裁とは違って




見事な仲裁をするニワトリさん。

いつも美味しく頂いてます。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(思い出)の記事画像
この日の思い出3
見つめていたい
この日の思い出2
この日の思い出
冷蔵庫からでてきました
咽せました
同じカテゴリー(思い出)の記事
 この日の思い出3 (2017-03-15 13:37)
 見つめていたい (2017-03-13 13:32)
 この日の思い出2 (2017-03-09 14:08)
 この日の思い出 (2017-03-08 13:12)
 冷蔵庫からでてきました (2017-03-06 13:18)
 咽せました (2017-03-01 14:08)

Posted by pia masa at 13:29│Comments(9)思い出
この記事へのコメント
マルっとしてて、おいしs・・・ではなくて、
少々ニラミをきかせながら去って行く姿がカッコいい!!

某動物マンガによれば、ニワトリはケンカ好きらしいですね。

ちなみにお肉の中では鶏肉が一番好きです。
煮ても焼いても揚げても生でも何でも好きです。
Posted by 虎太まま at 2012年02月18日 14:21
ツバを掛けあうケンカって怪我がなくて
良さそうに見えて…凄い屈辱ですよね(>_<)
ってやった事ありませんが、なんとなく^^
やっぱりなんかのプレイ?
ニワトリさんの仲裁はニクイね~肉いね…(^_^;)
Posted by にゃろ~まにゃろ~ま at 2012年02月18日 16:11
★虎太ままさん
>マルっとしてて、おいしs・・・ではなくて、
ま、いずれそういう運命でしょうけどね。
ほんと去り際もカッコイイですよね。
と言うかケンカ好きなのに、仲裁するってイイ鶏肉じゃないですか。
こういう肉を食べたいですww

★にゃろ~まさん
>良さそうに見えて…凄い屈辱ですよね(>_<)
なんでそういうシステムに成ったのか不明ですけど、
平和的ではありますw
今考えると、殴られる方がスッキリしそうな気もする(^^;

>ニワトリさんの仲裁はニクイね~肉いね…(^_^;)
山田君の代わりに、座布団持って行きますねw
Posted by pia masapia masa at 2012年02月18日 17:38
うわぁ・・・想像できるなぁ。(>へ<)

動物の話が分かると
どれだけ楽しいだろうと
思いますねぇ・・・。

手前のニワトリ、諭してる感じするね。

rueは、唾をかけあったことって、
記憶にないです。
(忘れているだけなのだろうか?)
(いや、乙女だからさ。)
(そうよね。ごきげんよう。)
Posted by rue at 2012年02月18日 20:54
ツバ・・・。う~ん、どうやったら勝てるのか???
初めて聞いた喧嘩の種類です(笑)

確かに、振り返ってみると、争いは同じレベルの者同士だな~っと!!!
でも、その時は真剣なのよ。マジで相手の事が許せない・・・。
うふふっ♪女だって色々闘いがあるのです(*^^)v
Posted by エディ at 2012年02月18日 20:55
★rueさん
>うわぁ・・・想像できるなぁ。(>へ<)
ね、言葉がなくても、何を言ってるか分かりますよね。
あの小さい脳みそでそんなこと考えられるんだってw

動物の話聞いてみたいなぁ。
本当は人間の言葉を話せるんだけど、
動物の掟で話すことができない、
と、個人的に信じてますw

>rueは、唾をかけあったことって、記憶にないです。
ま、普通はないよね(^^;
殴りあうほうが自然だと思うw
Posted by pia masapia masa at 2012年02月18日 21:16
★エディさん
>ツバ・・・。う~ん、どうやったら勝てるのか???
どうなんでしょうね。
結局何が勝ちなのか未だよくわかりません。
むしろそういうコミュニケーションのとり方だったのかもw

>うふふっ♪女だって色々闘いがあるのです(*^^)v
そう言えば女性の戦いを一度見たことがある。
いつだったっけな??
なんか凄かったですw
あ、あと壮絶な親子喧嘩も見たことあります。
思考が停止しましたw
Posted by pia masapia masa at 2012年02月18日 21:24
ニワトリさん♪お見事!!!

『喧嘩を止めなかった』
と言う不可解な理由で、進学校に通う甥っ子が退学になりかけていた事を今朝知りました。
背筋が凍りそうでしたよ(-_-;)

そのステキな喧嘩の方法を是非とも伝授してあげてください♪
Posted by 幸せうさぎ幸せうさぎ at 2012年02月18日 22:11
★うさぎさん
ホント、ニワトリとは思えないほど見事な仲裁。
僕も弟子入りしたいくらいw

>『喧嘩を止めなかった』と言う不可解な理由で、
マジですか!?すごい理由ですね。
まぁ分からなくもないけど退学はないわー。
でもならなくてよかったですね。

>そのステキな喧嘩の方法を是非とも伝授してあげてください♪
じゃ今度唾かけにお邪魔しますw
Posted by pia masapia masa at 2012年02月18日 23:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仲裁
    コメント(9)