2012年02月14日
レトルトカレー

ホモチョコ以外大歓迎。
今日はバレンタインです。何よりですね。
pia masaです。こんにちは。
ここんとこ忙しくて気づいたらバレンタインデーと言う
話題の事後報告みたいな生活になってますが、
ま、折角なので、そんなチョコの日にチョコっとだけ
バレンタインっぽい話しをひとつ。
これはずっと前の話しなんですけどね。
休日のお昼に食べるものがありませんでね。
でもご飯だけは炊いてたので、
手っ取り早くカレーでも食べようかと、
レトルトカレーを買いに近くの小さな店に行きました。
そして迷った挙句、某野菜が沢山入ってるカレーを
生まれて初めてチョイスしたわけですが、
この時点である意味チョコな想像した人は
そっとブログを閉じるとイイと思います。
でね?やっぱりそろそろ体の健康を考えないと
イケナイお年頃でしょ?
体の中から綺麗にするには
食物繊維を沢山摂るのがイイと思いましてね。
柄にも無く野菜たっぷりカレーを選んだ訳ですが、
野菜カレーって、こんなに酸っぱいんですか?
というくらい、強烈な酸味がありましてね。
とは言っても初めて食べる野菜カレーだったので、
ま、こういうもんなんだろうと
貧乏性の僕はなんとか我慢して完食したんですが、
でも何ででしょうね。
食物繊維パワーなのかなんなのか知りませんが、
その直後からさっき食べたばかりのカレーが

チョコフォンデュのように出っ放しというね。
苦しみにそっと目を閉じると
瞼の奥に三途の川が見えた気がしました。
そんな折角の休日をほとんどトイレで過ごしたという
バレンタインのお昼時にこそ相応しい今日のお話し。
それでは皆様、各自自由に
楽しいバレンタインをお過ごし下さい。

ごきげんよう。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 13:23│Comments(16)
│思い出
この記事へのコメント
いやいやキレイにまとまってましたよ(^_^)キレイ過ぎて泣けて来た(>_<)
その昔、私の事を好きだとか言う珍しい方が居まして…
その人がお弁当を作って来てくれたんですよね
まあ、その人の事なんてどうでもよかったんですが…
わざわざ作って来た食べ物を粗末にゃ出来んので食べたんですけど…
おにぎりの具(昆布)の中にワシャワシャと毛を発見しましてねヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙
鳥肌モノでした(~_~;)当然、お弁当は突き返しましたけど…いいよね?
それ以来、手作りという物には拒否反応が┐( -"-)┌ ヤレヤレ
故にバレンタインは憂鬱で…
娘が作ったチョコは大好物ですが!!
その昔、私の事を好きだとか言う珍しい方が居まして…
その人がお弁当を作って来てくれたんですよね
まあ、その人の事なんてどうでもよかったんですが…
わざわざ作って来た食べ物を粗末にゃ出来んので食べたんですけど…
おにぎりの具(昆布)の中にワシャワシャと毛を発見しましてねヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙
鳥肌モノでした(~_~;)当然、お弁当は突き返しましたけど…いいよね?
それ以来、手作りという物には拒否反応が┐( -"-)┌ ヤレヤレ
故にバレンタインは憂鬱で…
娘が作ったチョコは大好物ですが!!
Posted by びりすけ at 2012年02月14日 14:07
だっ
大丈夫ですか????
心配のあまり駆けつけようかと思ったくらいですよ
お見舞いのカレーを持って(笑)
しばらくはお腹に優しいものをたべてくださいね
バレンタイン、さっきだんなさんの(自分も食べる為(笑))買ってきました
遅すぎていいのが残ってませんでした
大丈夫ですか????
心配のあまり駆けつけようかと思ったくらいですよ
お見舞いのカレーを持って(笑)
しばらくはお腹に優しいものをたべてくださいね
バレンタイン、さっきだんなさんの(自分も食べる為(笑))買ってきました
遅すぎていいのが残ってませんでした
Posted by Bebe at 2012年02月14日 14:20
びりすけさんの
毛入りおにぎりが衝撃だ。
恨みとか、呪いとか、そんな字が頭に浮かぶわ。
毛入りおにぎりが衝撃だ。
恨みとか、呪いとか、そんな字が頭に浮かぶわ。
Posted by キリンさん at 2012年02月14日 15:07
ほーっ!
レトルトカレーは、腐るんですね!
それも酸っぱくなるとは!
なかなか聞けない貴重な体験談ですよ
(≧ε≦)
私も、あのO157が問題になったころ、会社の仕出し弁当で、O148というものに当たりまして
ひどいめに合いました
きっと、動物の本能的直感が、鈍ってるのねぇ~
でも、ヨーグルト状になったコーヒー牛乳は平気でしたよ♪
乳酸菌になったのかな?
レトルトカレーは、腐るんですね!
それも酸っぱくなるとは!
なかなか聞けない貴重な体験談ですよ
(≧ε≦)
私も、あのO157が問題になったころ、会社の仕出し弁当で、O148というものに当たりまして
ひどいめに合いました
きっと、動物の本能的直感が、鈍ってるのねぇ~
でも、ヨーグルト状になったコーヒー牛乳は平気でしたよ♪
乳酸菌になったのかな?
Posted by ちー at 2012年02月14日 15:10
今日はカレーです。
配達しましょうか??
ふふふ・・・・
いい味出してまっせ(にっこり)
配達しましょうか??
ふふふ・・・・
いい味出してまっせ(にっこり)
Posted by ノスケ
at 2012年02月14日 15:44

酸っぱいレトルトカレーを間食するなんて!
勿体ないですもんね・・・(^_^;)
チョコフォンデゥは暫く避けるとします♪
いや~バレンタインでしたね。ねぇ~。
勿体ないですもんね・・・(^_^;)
チョコフォンデゥは暫く避けるとします♪
いや~バレンタインでしたね。ねぇ~。
Posted by にゃろ~ま
at 2012年02月14日 15:46

今日のお昼はグリーンカレーでした。
この記事のコメントに書いてみると、
グリーンカレー、、魅力半減(;へ;)
毎年、バレンタインの日になると、
何故だか、な~ぜ~だ~か、
pia masaさんの記事が楽しみよ。うん。
この記事のコメントに書いてみると、
グリーンカレー、、魅力半減(;へ;)
毎年、バレンタインの日になると、
何故だか、な~ぜ~だ~か、
pia masaさんの記事が楽しみよ。うん。
Posted by rue at 2012年02月14日 16:25
★びりすけさん
>キレイ過ぎて泣けて来た(>_<)
やっぱりね、こういう日くらい綺麗にまとめないとね。
それにしてもスゴイ経験をお持ちで(^^;
昆布と一緒に毛を混ぜるってなかなか手練ですねww
にしても流石に毛はのどごし悪そうですね(^^;
そして突き返したときの反応が知りたいですw
>それ以来、手作りという物には拒否反応が┐( -"-)┌ ヤレヤレ
見事にトラウマを植え付けられたんですね。
宮崎に戻って来られた時には、僕の手作りを。
>娘が作ったチョコは大好物ですが!!
そういう幸せ報告はいらないですからww
★Bebeさん
>心配のあまり駆けつけようかと思ったくらいですよ
えー、当時20代前半くらいでしょうか。
駆けつけてくれればどれほど嬉しかったことか。
>さっきだんなさんの(自分も食べる為(笑))買ってきました
旦那さんのだけなのかー、僕のはないのかー。
遅すぎてもイイですからいつでもどうぞw
★キリンさん
>恨みとか、呪いとか、そんな字が頭に浮かぶわ。
好きを通り越すとああなっちゃうんでしょうかね。
それに比べると、僕なんてなんとカワイイ
バレンタインデーを今まで過ごしてきたことか。
と言うかどんな顔して毛を混ぜ込んでるのか
ちょっと覗いてみたいw
★ちーさん
>ほーっ!レトルトカレーは、腐るんですね!
そうなんですよー。びっくりでしょ。
レトルトって腐らないイメージありましたからね。
あの酸味は忘れられないw
>会社の仕出し弁当で、O148というものに当たりまして
また微妙に数字が足りない菌ですね(^^;
なんかスゴイらしいですもんね。
ほんとご無事でなによりでした。
>でも、ヨーグルト状になったコーヒー牛乳は平気でしたよ♪
あ、僕も2度程飲んだことあります。
今のところ一勝一敗ってところですw
>それ乳酸菌になったのかな?
それか、ちーさんの腸内菌の実力か。
★ノスケさん
>今日はカレーです。配達しましょうか??
お願いしますww
でもあたっても嫌いにはならなかったんですよね。
アレ以降も同じレトルトカレー食べたことあるし。
だからお待ちしてますw
★にゃろ~まさん
>酸っぱいレトルトカレーを間食するなんて!
当時はああいうものだと信じて疑わなかった(^^;
多分、僕に毒を盛るのは簡単ですよw
>チョコフォンデゥは暫く避けるとします♪
想像しながらのチョコフォンデュもイイかも知れませんよ。
食べ過ぎ防止にww
>いや~バレンタインでしたね。ねぇ~。
チョコは年中受付中♪
>キレイ過ぎて泣けて来た(>_<)
やっぱりね、こういう日くらい綺麗にまとめないとね。
それにしてもスゴイ経験をお持ちで(^^;
昆布と一緒に毛を混ぜるってなかなか手練ですねww
にしても流石に毛はのどごし悪そうですね(^^;
そして突き返したときの反応が知りたいですw
>それ以来、手作りという物には拒否反応が┐( -"-)┌ ヤレヤレ
見事にトラウマを植え付けられたんですね。
宮崎に戻って来られた時には、僕の手作りを。
>娘が作ったチョコは大好物ですが!!
そういう幸せ報告はいらないですからww
★Bebeさん
>心配のあまり駆けつけようかと思ったくらいですよ
えー、当時20代前半くらいでしょうか。
駆けつけてくれればどれほど嬉しかったことか。
>さっきだんなさんの(自分も食べる為(笑))買ってきました
旦那さんのだけなのかー、僕のはないのかー。
遅すぎてもイイですからいつでもどうぞw
★キリンさん
>恨みとか、呪いとか、そんな字が頭に浮かぶわ。
好きを通り越すとああなっちゃうんでしょうかね。
それに比べると、僕なんてなんとカワイイ
バレンタインデーを今まで過ごしてきたことか。
と言うかどんな顔して毛を混ぜ込んでるのか
ちょっと覗いてみたいw
★ちーさん
>ほーっ!レトルトカレーは、腐るんですね!
そうなんですよー。びっくりでしょ。
レトルトって腐らないイメージありましたからね。
あの酸味は忘れられないw
>会社の仕出し弁当で、O148というものに当たりまして
また微妙に数字が足りない菌ですね(^^;
なんかスゴイらしいですもんね。
ほんとご無事でなによりでした。
>でも、ヨーグルト状になったコーヒー牛乳は平気でしたよ♪
あ、僕も2度程飲んだことあります。
今のところ一勝一敗ってところですw
>それ乳酸菌になったのかな?
それか、ちーさんの腸内菌の実力か。
★ノスケさん
>今日はカレーです。配達しましょうか??
お願いしますww
でもあたっても嫌いにはならなかったんですよね。
アレ以降も同じレトルトカレー食べたことあるし。
だからお待ちしてますw
★にゃろ~まさん
>酸っぱいレトルトカレーを間食するなんて!
当時はああいうものだと信じて疑わなかった(^^;
多分、僕に毒を盛るのは簡単ですよw
>チョコフォンデゥは暫く避けるとします♪
想像しながらのチョコフォンデュもイイかも知れませんよ。
食べ過ぎ防止にww
>いや~バレンタインでしたね。ねぇ~。
チョコは年中受付中♪
Posted by pia masa
at 2012年02月14日 16:27

★rueさん
>今日のお昼はグリーンカレーでした。
グリーンカレーはギリギリセーフですよ。
グリーンじゃなかったからw
>pia masaさんの記事が楽しみよ。うん。
ここ2年間はチョコを貰おうとまえに出過ぎましたからね。
今日はちょっと引いてみました。
来年はまだわかりませんw
>今日のお昼はグリーンカレーでした。
グリーンカレーはギリギリセーフですよ。
グリーンじゃなかったからw
>pia masaさんの記事が楽しみよ。うん。
ここ2年間はチョコを貰おうとまえに出過ぎましたからね。
今日はちょっと引いてみました。
来年はまだわかりませんw
Posted by pia masa
at 2012年02月14日 16:30

レトルトカレーより美味いカレーは、なかなか無い!
馬刺しを食べて同じ目にあったことはあります。
よりによって、友人の新築祝いの前日ですよ
当日は無理して行きましたが、トイレとお友達・・・
この場を借りて、スマン。
馬刺しを食べて同じ目にあったことはあります。
よりによって、友人の新築祝いの前日ですよ
当日は無理して行きましたが、トイレとお友達・・・
この場を借りて、スマン。
Posted by てっちゃーん at 2012年02月14日 16:32
で、いくつもらったの?
Posted by ぱた at 2012年02月14日 16:39
毛を混ぜようという発想…すご過ぎですね(>_<)
旦那にチョコいる?と聞いたら、絶対、いらん!と言われて早10年以上。
バレンタインにチョコをあげたことはありません。
この日はもう見るのも勘弁らしいですw
旦那にチョコいる?と聞いたら、絶対、いらん!と言われて早10年以上。
バレンタインにチョコをあげたことはありません。
この日はもう見るのも勘弁らしいですw
Posted by noinoi at 2012年02月14日 17:22
酸ィーツなのそれ?
ねぇそこに無理矢理かけてみた私どうなのこれ?
ま、それはともかく
やっぱ毛入りのおにぎり…(´д`)
それに気付いたときの戦慄ったら想像を絶する…(泣
あ、バレンタインは不参加です
でも金曜日に生チョコ作ります~♪
もちろんあげませ~ん♡
うふふ~♡♡♡
ねぇそこに無理矢理かけてみた私どうなのこれ?
ま、それはともかく
やっぱ毛入りのおにぎり…(´д`)
それに気付いたときの戦慄ったら想像を絶する…(泣
あ、バレンタインは不参加です
でも金曜日に生チョコ作ります~♪
もちろんあげませ~ん♡
うふふ~♡♡♡
Posted by ユエ at 2012年02月14日 17:25
Happy Valentine !!!
よかった、カレーを食べた後で・・・マジやばかった。
昔、営業マンがお惣菜のコロッケを買ってきて「これ糸を引くんだけど大丈夫かな?」と。
もう笑ってしまったけど(笑いごとではないよね)
昔、髪の毛とか入れるのが流行った時期があるよ。自分のものを入れると振り向いてくれるとかの理由でね。若貴がまだお相撲さんの頃の話。古っ(^_^メ)
よかった、カレーを食べた後で・・・マジやばかった。
昔、営業マンがお惣菜のコロッケを買ってきて「これ糸を引くんだけど大丈夫かな?」と。
もう笑ってしまったけど(笑いごとではないよね)
昔、髪の毛とか入れるのが流行った時期があるよ。自分のものを入れると振り向いてくれるとかの理由でね。若貴がまだお相撲さんの頃の話。古っ(^_^メ)
Posted by エディ at 2012年02月14日 21:37
オマジナイ大好き娘だった小学生の私には
お毛々入りのおにぎり は
あるなし で言うと
あり だったと思いますごめんなさい!
でも
恥ずかしくて弁当なんて渡せんわい!というタイプの女子でしたので許してね。(誰に許しを乞うているのかw)
好きな人の靴に
自分の髪の毛を入れると
両想いになれる とか
相手の髪の毛を手に入れて
自分の髪の毛と結ぶ(若しくは封筒に入れる)と
恋愛成就する とか
そりゃあもう ありとあらゆる奇行に
鼻息荒げてました。しなかったけど。
お毛々入りのおにぎり は
あるなし で言うと
あり だったと思いますごめんなさい!
でも
恥ずかしくて弁当なんて渡せんわい!というタイプの女子でしたので許してね。(誰に許しを乞うているのかw)
好きな人の靴に
自分の髪の毛を入れると
両想いになれる とか
相手の髪の毛を手に入れて
自分の髪の毛と結ぶ(若しくは封筒に入れる)と
恋愛成就する とか
そりゃあもう ありとあらゆる奇行に
鼻息荒げてました。しなかったけど。
Posted by いち at 2012年02月14日 22:38
★てっちゃーん
>レトルトカレーより美味いカレーは、なかなか無い!
困ったことに意外とうまいんですよね(^^;
でもかーちゃんのカレーが一番です!w
>馬刺しを食べて同じ目にあったことはあります。
ナマ系は辛そうですね、、、
でもお陰で新築のトイレを使い倒したんですねw
★ぱたさん
>で、いくつもらったの?
おばあちゃん相手に本気にはなれませんw
★noinoiさん
>毛を混ぜようという発想…すご過ぎですね(>_<)
いやー、それがそうでもないみたいですよ。
いちさんとかいちさんとかいちさんとかww
旦那さんはいつも作る方ですからね。
見るのも嫌なんでしょうね(^^;
だからあれほど僕が貰ってあげると言ってるのに♪
★ユエさん
>酸ィーツなのそれ?
まさかそんな姑息な手で来るとはww
どうと言われても困るねーこれは。
>それに気付いたときの戦慄ったら想像を絶する…(泣
ホントですよね。
まさか髪の毛がなんて予想もしてないですもんね。
でも毛にも色々あってだね。(意味深)
>でも金曜日に生チョコ作ります~♪
僕のバレンタインはまだまだ続行中ですよん♪
是非参加してみてください。待ってますw
★エディさん
>よかった、カレーを食べた後で・・・マジやばかった。
ちっ、あと一歩遅かったかww
出来ればリアルタイムが良かったんだけど。
>「これ糸を引くんだけど大丈夫かな?」と。
糸引くコロッケなんか見たことないから(^^;
なんで質問しちゃったんでしょうねww
ま、そりゃ、笑うしかないわな。
>若貴がまだお相撲さんの頃の話。古っ(^_^メ)
古って僕もど真ん中なんですけどぉw
でもそんな話は初めて聞きました。
僕は意外にも平和にくらしてたんだねぇwww
★いちさん
>あり だったと思いますごめんなさい!
びりすけさーん、入れたのいちさんみたいですよー。
そんなに流行ったんですね~
僕の弁当には何も入ってなかったのにー。
ま、貰ったことさえないけどw
>恥ずかしくて弁当なんて渡せんわい!というタイプの女子
コメントからは全然想像できないタイプですねw
むしろ昆布と言わず、ノリの代わりに髪の毛で巻きそうな
そんなことこれっぽっちも思ってないですから。(戦慄)
>好きな人の靴に自分の髪の毛を入れると両想いになれる とか
>相手の髪の毛を手に入れて自分の髪の毛と結ぶ(若しくは封筒に入れる)
へー、色々あったんですね。
僕の覚えてるのは枕の下に写真を置くくらいですよ。
何日か実行して見ましたけど、いまだ叶ってませんw
>ありとあらゆる奇行に鼻息荒げてました。しなかったけど。
「しなかった」という言葉をココの誰が信じるというのか。(真顔)
>レトルトカレーより美味いカレーは、なかなか無い!
困ったことに意外とうまいんですよね(^^;
でもかーちゃんのカレーが一番です!w
>馬刺しを食べて同じ目にあったことはあります。
ナマ系は辛そうですね、、、
でもお陰で新築のトイレを使い倒したんですねw
★ぱたさん
>で、いくつもらったの?
おばあちゃん相手に本気にはなれませんw
★noinoiさん
>毛を混ぜようという発想…すご過ぎですね(>_<)
いやー、それがそうでもないみたいですよ。
いちさんとかいちさんとかいちさんとかww
旦那さんはいつも作る方ですからね。
見るのも嫌なんでしょうね(^^;
だからあれほど僕が貰ってあげると言ってるのに♪
★ユエさん
>酸ィーツなのそれ?
まさかそんな姑息な手で来るとはww
どうと言われても困るねーこれは。
>それに気付いたときの戦慄ったら想像を絶する…(泣
ホントですよね。
まさか髪の毛がなんて予想もしてないですもんね。
でも毛にも色々あってだね。(意味深)
>でも金曜日に生チョコ作ります~♪
僕のバレンタインはまだまだ続行中ですよん♪
是非参加してみてください。待ってますw
★エディさん
>よかった、カレーを食べた後で・・・マジやばかった。
ちっ、あと一歩遅かったかww
出来ればリアルタイムが良かったんだけど。
>「これ糸を引くんだけど大丈夫かな?」と。
糸引くコロッケなんか見たことないから(^^;
なんで質問しちゃったんでしょうねww
ま、そりゃ、笑うしかないわな。
>若貴がまだお相撲さんの頃の話。古っ(^_^メ)
古って僕もど真ん中なんですけどぉw
でもそんな話は初めて聞きました。
僕は意外にも平和にくらしてたんだねぇwww
★いちさん
>あり だったと思いますごめんなさい!
びりすけさーん、入れたのいちさんみたいですよー。
そんなに流行ったんですね~
僕の弁当には何も入ってなかったのにー。
ま、貰ったことさえないけどw
>恥ずかしくて弁当なんて渡せんわい!というタイプの女子
コメントからは全然想像できないタイプですねw
むしろ昆布と言わず、ノリの代わりに髪の毛で巻きそうな
そんなことこれっぽっちも思ってないですから。(戦慄)
>好きな人の靴に自分の髪の毛を入れると両想いになれる とか
>相手の髪の毛を手に入れて自分の髪の毛と結ぶ(若しくは封筒に入れる)
へー、色々あったんですね。
僕の覚えてるのは枕の下に写真を置くくらいですよ。
何日か実行して見ましたけど、いまだ叶ってませんw
>ありとあらゆる奇行に鼻息荒げてました。しなかったけど。
「しなかった」という言葉をココの誰が信じるというのか。(真顔)
Posted by pia masa
at 2012年02月14日 23:33
