2012年01月08日
冷蔵庫の中身

キリンを冷蔵庫に入れる
3つの方法ってあるじゃないですか。
1.冷蔵庫を開ける。
2.キリンを入れる。
3.冷蔵庫を閉める。
残念ながら僕はまだないんですけど、
長い人生を生きていれば、
冷蔵庫にキリンを入れなければ
ならない時ってよくあると思うんですが、
例えばこんな状況の時にですよ?
キリンを入れようと冷蔵庫を開けた時に、
キリンより先に

猫様が入ってることってありますよね?
よくかったるそうに寝てますけど、
これちょっと邪魔ですよね。
基本キリンって3つの手順で入るはずなのに、
猫様が入ってるばっかりに
4つの手順になっちゃいますからね。
間違いなく邪魔ですよね。
でも逆に、
こういうこともあるじゃないですか。
入ってるのが猫様じゃなくて

頭が入ってること。
ちょっと動揺してしまいますけど、
こういう時には次の手順でイイと思う。
1.冷蔵庫を開ける。
2.冷蔵庫を閉める。
3.キリンを放置する。
もうキリンは潔く諦めましょうか。
キリンが腐るよりは頭が腐るほうがイヤですもんね。
ということで
そんな冷蔵庫に入ってるものといえば、
僕達の食生活を支える上で欠かせない
食べ物、飲み物の数々ですけど、
ちょっと皆さんにお聞きしたいことがあります。
未だかつてうちの冷蔵庫には
一度も入れたことがないんですが、
生きていく上で必要な食べ物の中に

猿ってありましたっけ?(しかも野生)



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 13:30│Comments(7)
│食べ物
この記事へのコメント
何故キリンを冷蔵庫に入れようとしたのかは疑問ですが、キリンの顔って可愛いじゃないですか。
個人的には1日分の野猿が冷蔵庫に入っている方がイヤです。
個人的には1日分の野猿が冷蔵庫に入っている方がイヤです。
Posted by ありちゃん at 2012年01月08日 15:16
冷蔵庫よりも
むしろ温泉に入れてほしい。
断然そっちを望む。
現地に連れて行ってもらえさえすれば、
あとは勝手に入りますから。
ついでに夕食など用意しといてもらえば、
勝手に食べますから。
床をのべておいてもらえば、
勝手に寝ますから。
あとは翌朝にでも
旅館に迎えにきてもらえば、
お世話はかけませんから。
正しいキリンの扱い方について、
ちょっくらレクチャーしてみました。
むしろ温泉に入れてほしい。
断然そっちを望む。
現地に連れて行ってもらえさえすれば、
あとは勝手に入りますから。
ついでに夕食など用意しといてもらえば、
勝手に食べますから。
床をのべておいてもらえば、
勝手に寝ますから。
あとは翌朝にでも
旅館に迎えにきてもらえば、
お世話はかけませんから。
正しいキリンの扱い方について、
ちょっくらレクチャーしてみました。
Posted by キリンさん at 2012年01月08日 16:43
言い忘れたけど、
支払いもよろしくね。(ここが肝心)
支払いもよろしくね。(ここが肝心)
Posted by キリンさん at 2012年01月08日 16:44
恐い恐い!頭が入ってると\(゜ロ\)(/ロ゜)/
冷蔵庫のドアをそっと閉めて、キリンを放置したまま
pia masさんを呼びますね!
冷蔵庫のドアをそっと閉めて、キリンを放置したまま
pia masさんを呼びますね!
Posted by にゃろ~ま
at 2012年01月08日 18:03

★ありちゃん
>何故キリンを冷蔵庫に入れようとしたのかは疑問ですが、
何故って、キリンを冷蔵庫に入れるのに
理由なんて無いですよ。
強いて言えばただそこにキリンがいるから、ですかね。
>キリンの顔って可愛いじゃないですか。
キリンさんも可愛いですよ♪
>個人的には1日分の野猿が冷蔵庫に入っている方がイヤです。
大体1日分って野猿何匹なんでしょうね。
もしかしたらウチの16年ものの冷蔵庫には
入りきれないかも知れないw
★キリンさん
>冷蔵庫よりもむしろ温泉に入れてほしい。
これはアレですかね。
鶏をさばく時に、毛をむしりやすくするために
熱湯に入れるみたいな扱いなんですかね。
いやウソです。ほんとウソです。ごめんなさい。
温泉イイっすね。
なんか益々お代官様ごっこのニオイが強くなって来ましたけど、
僕も冷蔵庫よりは断然温泉がイイです♪
>正しいキリンの扱い方について、ちょっくらレクチャーしてみました。
扱い方と言うか、おもてなしの仕方と言うか
要はキリンさんツアーのご案内ですねw
★にゃろ~まさん
>冷蔵庫のドアをそっと閉めて、キリンを放置したまま
僕を呼ぶよりも、
もしかすると放置していたキリンさんが
何とかしてくれるかも知れません。
少々高く付きそうですがw
>何故キリンを冷蔵庫に入れようとしたのかは疑問ですが、
何故って、キリンを冷蔵庫に入れるのに
理由なんて無いですよ。
強いて言えばただそこにキリンがいるから、ですかね。
>キリンの顔って可愛いじゃないですか。
キリンさんも可愛いですよ♪
>個人的には1日分の野猿が冷蔵庫に入っている方がイヤです。
大体1日分って野猿何匹なんでしょうね。
もしかしたらウチの16年ものの冷蔵庫には
入りきれないかも知れないw
★キリンさん
>冷蔵庫よりもむしろ温泉に入れてほしい。
これはアレですかね。
鶏をさばく時に、毛をむしりやすくするために
熱湯に入れるみたいな扱いなんですかね。
いやウソです。ほんとウソです。ごめんなさい。
温泉イイっすね。
なんか益々お代官様ごっこのニオイが強くなって来ましたけど、
僕も冷蔵庫よりは断然温泉がイイです♪
>正しいキリンの扱い方について、ちょっくらレクチャーしてみました。
扱い方と言うか、おもてなしの仕方と言うか
要はキリンさんツアーのご案内ですねw
★にゃろ~まさん
>冷蔵庫のドアをそっと閉めて、キリンを放置したまま
僕を呼ぶよりも、
もしかすると放置していたキリンさんが
何とかしてくれるかも知れません。
少々高く付きそうですがw
Posted by pia masa
at 2012年01月08日 23:17

奥様、お誕生日おめでとうございます!!!
いいなぁ~っ、仲良しで、うらやましい(*^_^*)
猫ならぬ犬神家の一族のスケキヨ生首が入ってたら・・・冷蔵庫のドアを閉めたあとで、また確認の為に見てしまいそう(笑)
キリン・・・ビールなら冷蔵庫に。
これは、キリンさんへの宣戦布告でしょうか(爆)
いいなぁ~っ、仲良しで、うらやましい(*^_^*)
猫ならぬ犬神家の一族のスケキヨ生首が入ってたら・・・冷蔵庫のドアを閉めたあとで、また確認の為に見てしまいそう(笑)
キリン・・・ビールなら冷蔵庫に。
これは、キリンさんへの宣戦布告でしょうか(爆)
Posted by エディ at 2012年01月09日 14:46
★エディさん
ありがとうございま~す、と僕が代わりにw
ま、湯布院に遊び気分だったのは僕だけで、
かーちゃんは仕事だったんですけどね(^^;
>冷蔵庫のドアを閉めたあとで、また確認の為に見てしまいそう(笑)
そして開けるたびに目が合っちゃうw
>これは、キリンさんへの宣戦布告でしょうか(爆)
ひと思いに飲みきっちゃって下さい。
それが勝利です。
ちなみにうちの冷蔵庫にはアサヒが入ってます。
ある意味逃げですw
ありがとうございま~す、と僕が代わりにw
ま、湯布院に遊び気分だったのは僕だけで、
かーちゃんは仕事だったんですけどね(^^;
>冷蔵庫のドアを閉めたあとで、また確認の為に見てしまいそう(笑)
そして開けるたびに目が合っちゃうw
>これは、キリンさんへの宣戦布告でしょうか(爆)
ひと思いに飲みきっちゃって下さい。
それが勝利です。
ちなみにうちの冷蔵庫にはアサヒが入ってます。
ある意味逃げですw
Posted by pia masa
at 2012年01月09日 19:51
