2011年10月31日

この目で見たんです

この目で見たんです
当たり屋動画が非公開になってました。

全くの想定外。
まさか非公開になっているとは
夢にも思ってなかったんです。
スミマセン、ゴメンナサイ。
でも僕のせいじゃないんです。
だってブログ公開前までに再生出来てましたから。
僕は無実なんです。
だからどうかこのかわいい子羊(僕)を



この目で見たんです
許してちょんまげ。

ま、それはそうと。
昨日は例のステキな金縛りを見に行きましてね。
金縛りに合いそうなくらい笑い過ぎたんですが、
そう言えばですね、実は僕も見たことあるんですよ。

確か前にどなたかのコメント欄に、
少し書いた記憶もあるんですが、
間違いなくこの目で見たんですよ。
何が?ってアレですよ、アレ。
普通は誰にも見えるはずのない
アレを見たんですよ。奥さん。

もうちょっと詳しく説明しましょうか。

多分アレは僕が5歳くらいの頃でしょうか。
夜中に猛烈におしっこに行きたくなって来ましてね。
とは言っても当時裸電球1個に照らされた薄暗い
ボットン便所にひとりで行くなんて、
とても5歳の僕には出来ないことだったんですよ。
だって怖いじゃないですか。
便器から誰か覗いてるかも知れないし。
だから我慢しようと思ったんです。

そしたらですね、
ふと障子1枚に隔てられた縁側の端が
青白く光っているのが見えたんです。
しばらくじっと眺めてたんですが、
そのうち、街灯もないこんな山の中に、
青白く光るものなんてあったっけ?と、
怖いより先に好奇心の方が立っちゃいましてね。
ゴソゴソ起きだして行ってみたわけですよ。

そしたらいるじゃないですか、アレが。
青白く光りながら廊下の端に立って、
じっとこっちを見ているんですよアレが。



この目で見たんです
真っ赤な車のお化けが。

しかもただ見てるだけじゃないんです。
あの大きな目で僕にウィンクするんです。
左目右目、ゆっくりと順番に、
血走った目でウィンクを繰り返すんですよ。

さすがの僕もその場で速攻腰を抜かしましてね。
逃げようにも腰から下に全く力が入らないし、
声をだそうにもただ空気が漏れるだけだし、
辛うじて動いた両手で這うようにして
なんとか布団に戻ったんですが、
そして問題の翌朝ですよ。

縁側から布団までの長い道のりに
まるで巨大なナメクジが這ったように
僕のおしっこを漏らした跡がついてるのを見て
微妙な表情をする両親に向かって、
必死に危険極まりない
車のお化けの存在を訴えましたが、
あえなく棄却され

泣きながら自分でおしっこ拭きました。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(思い出)の記事画像
この日の思い出3
見つめていたい
この日の思い出2
この日の思い出
冷蔵庫からでてきました
咽せました
同じカテゴリー(思い出)の記事
 この日の思い出3 (2017-03-15 13:37)
 見つめていたい (2017-03-13 13:32)
 この日の思い出2 (2017-03-09 14:08)
 この日の思い出 (2017-03-08 13:12)
 冷蔵庫からでてきました (2017-03-06 13:18)
 咽せました (2017-03-01 14:08)

Posted by pia masa at 13:30│Comments(12)思い出
この記事へのコメント
今日は、ハロウィーンだからね。
だからね、いいか。そういうことで。

昨日、動画再生して、
しばらく待ちましたよ。
動画になるのを。(笑)
まさかの静止画。(まいったね☆)
Posted by rue at 2011年10月31日 16:08
カーズ?みたいな車のお化けですね、
おしっこのタレ具合からどんなに怖かったのか想像ができます。
私も子供の頃は夜中トイレに一人で行けなくて妹に一緒に行ってもらってましたヨ
Posted by まつまる at 2011年10月31日 16:16
★rueさん
そう言えばハロウィンだってテレビで言ってたなぁ。
浸透してるのかしてないのかイマイチ微妙だけど(^^;

動画再生ねぇ、、、ゴメンナサイね。
今回は静止画で我慢して下さいw

★まつまるさん
おお!カーズと言えばわかりやすかったんだ。
と言うかわざわざ絵を描くこともなかったんだw
そうそうカーズの怖い顔バージョンです。

>私も子供の頃は夜中トイレに一人で行けなくて
ですよね、皆そうですよね。
田舎のトイレは漏れなく怖かった。
Posted by pia masapia masa at 2011年10月31日 17:05
車のオバケなら見てみたいw

夜中のトイレって、な~んで怖いんでしょうね~
やっぱり居るんでしょうね。何かが。

オソロシヤ
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2011年10月31日 17:54
信じませんとも。
そんなメカのおばけなんて。
心がない。
いや、単にメカが嫌いなだけですがね。

金縛りにはなったことあります。
なんか嬉しくてね。
わくわくしました。
でも一回きりだったなあ。

またならんかなあ。
Posted by キリンさん at 2011年10月31日 18:16
車のお化けって初めて聞きました~
私も子供の頃は夏場のトイレが恐かった^^
だって、ほら、奴が・・・蜘蛛!
よくトイレにいたんだぁ!
今でも居たら入れないけど(^_^;)
Posted by にゃろ~ま at 2011年10月31日 18:16
★てっちゃーん
>車のオバケなら見てみたいw
やっぱり車好きだけにw
でも車はウィンクしないからカワイイんですよ。
あれみた時からしばらくは家の車が怖かったですよ(^^;

>夜中のトイレって、な~んで怖いんでしょうね~
ほんとね~昔は怖かったですよね~
歌を歌いながらは基本でしたw

★キリンさん
>信じませんとも。
マジですか!?
だって侍の幽霊だって鎧来てるじゃないですか。
バイクに乗った幽霊とか聞くじゃないですか!
てことはメカもお化けになるんですよ!
と言うか余程メカが嫌いなんですねw

>金縛りにはなったことあります。
僕も微妙にならありますよ。
ちょっとだけでしたけど。
でもアレですね、金縛りも科学的に解明されて
昔みたいなワクワクはなくなりましたね。
知らない方がイイ事ってありますw

★にゃろ~まさん
>車のお化けって初めて聞きました~
にゃろ~まさんちにも出そうな気がしますよ。
なんとなくそんな気がしますw

トイレと言えば、蜘蛛も怖かったですね~
一度スリッパの中にいて
あの時も腰抜かしそうになりました(^^;
Posted by pia masapia masa at 2011年10月31日 20:33
この車の絵はmasaさんの描いた絵ですか⁉絵心があって素晴らしい。額に入れて飾りたい。
5才の頃に描いた絵とは思えないですよ。
Posted by なおたん at 2011年10月31日 21:27
昔はホラーやオカルト映画がたっくさんありましたよね。
怖いけど見たくて、それでやっぱり怖くてトイレに行けずに・・・。
映画館でみた初オカルトものは「オーメン」
2本だてで、「岸壁の母」と一緒だったわ。
マジ泣けました。

金縛り、どういうわけか日●の社宅の時だけあいました。
これだけ転勤しているのに、そこだけだよ。
何かあるよね(-_-;)
Posted by エディ at 2011年10月31日 22:08
あ、絵のこと言うの忘れてた。
大マケにマケて、45点。
Posted by キリンさんキリンさん at 2011年10月31日 22:41
赤い吊りスカートの可愛い女の子とか、一点を見つめるグレーのニャン子とか、真っ黒な石みたいなのに足が生えたすばしっこいオバケとかなら…あるけどね?
車のオバケって、見てみたい。
あ、昔そういえば、曰く付きの赤いスポーツカーって言うのがあったような…。
まさかそれ!?

いや、pia masaさんのはきっと幻です(笑)
Posted by 幸せうさぎ at 2011年11月01日 13:25
★なおたんさん
>5才の頃に描いた絵とは思えないですよ。
なんだろう、軽くケンカ売られてますかね。
買いますよ。お客様感謝デーに5%OFFで買いますよ。
もしくはポイント2倍デー。

一応改めてイイますけど、39歳の今の僕が
端正込めて書きましたw

★エディさん
>昔はホラーやオカルト映画がたっくさんありましたよね。
そうそう!宜保愛子とか、稲川淳二とかw
最近ないなぁと思ってたら、
やっぱり皆仕込みと分かってるからやりづらいみたいなこと言ってましたよ。
ま、そういうのを含んで面白かったんですけどね。

>映画館でみた初オカルトものは「オーメン」
>2本だてで、「岸壁の母」と一緒だったわ。
なんか、、スゴク勇者ですw
オーメンは怖かったなぁ。

>金縛り、どういうわけか日●の社宅の時だけあいました。
何でしょうね。
落ち武者でもいましたかねw

★キリンさん
>大マケにマケて、45点。
わー、嬉しいー、赤点免れたw

★うさぎさん
>赤い吊りスカートの可愛い女の子とか
>一点を見つめるグレーのニャン子とか、
>真っ黒な石みたいなのに足が生えたすばしっこいオバケとかなら…
いや十分でございます。
なんか車のお化けが霞んだ気分w

>曰く付きの赤いスポーツカーって言うのがあったような…。
あー、なんかそれ聞いたことあるな。
でもそれじゃないと思う。
だってあんな山奥まではいくらお化けでも来ないでしょw

>いや、pia masaさんのはきっと幻です(笑)
いや現実です!w
Posted by pia masapia masa at 2011年11月01日 21:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
この目で見たんです
    コメント(12)