2011年09月28日
嫌いなんです

蜘蛛の抜け殻ってございますでしょ?
抜け殻ですので蜘蛛ご本人様ではないんですが、
アレはアレで見るに耐えない御姿だと思いますの。
それにワタクシ、大の蜘蛛嫌いでしょ?
足が2本未満8本以上は許せない人でしょ?
だから、それが不意に頭に落ちてきたときくらい、
オトナのオトコの子でも悲鳴を上げてもイイと思うの。
近くのおじさまが慌てて振り返るくらいの、
悲鳴を揚げた自分にすらびっくりするくらいの、
そんな悲鳴をあげちゃってもイイと思うの。

ダメなの?ダメなのかしら?
そう言えば、以前こんなコトがございましたの。
深夜までの残業を終えようやく家に帰りつき、
居間の電気をつけた途端、
お腹にいっぱい小蜘蛛をお抱えになった、
遠慮のない大きさの蜘蛛が目の前に出現なさいましてね。
生まれて初めて絶望を味わいましたの。
この絶望を皆さんならどう乗り越えるのでございましょうね。
ワタクシは今まで生きてきた経験フル動員しまして
家ごと燃やそうって思いましたの。
だって他に殲滅させる手立てがないでしょ?
でもね、その時不意の声が聞こえましたの。
「住むとこなくなるよ。」って。
ワタクシ「それもそうだ」って思いましてね。
なんとか踏みとどまったのでございますが、
きっとあれは神様だったんでしょうね。
それはそうと
問題はまだ解決しておりませんでね。
さてどうしましょうか、と
無い知恵を絞って考えたのでございますが
もうこれは正攻法で行くしかないだろうと、
キンチョール、ハエたたき、掃除機と、
我が家の三種の神器を用意しましてね。
左手にキンチョール、右手にハエたたき、
そして掃除機のスイッチは入れたまま、
意を決しいざ突撃していったのでございますが、
あれをこの世の地獄と言わずしてなんと申しましょう。
一瞬であちこち無数に散らばる小蜘蛛に
あり得ない速度で逃げまわる親蜘蛛。
ありったけのキンチョールを発射しながら
ありったけの力でハエたたきを振り回し、
気づいたらワタクシ泣いておりましてね。
どのくらいの時間戦っていたでしょうか。
ようやく小蜘蛛の大部分をキンチョールでやっつけ
弱ったボス蜘蛛を渾身の力で襖に叩きつけた時には
午前3時をまわっておりましたの。
あと数時間で夜も明けるこんな時間帯に
ワタクシは一体何と戦っていたのかと、
くっきりと家蜘蛛の跡のついた襖を見ていたら
急にこみ上げるものがございましてね。
机に突っ伏して号泣してしまいましたの。
これだけの戦いを繰り広げたんですもの。
オトコの子だって泣いてもいいわよね?

蜘蛛なんてもうヤダ。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 14:03│Comments(18)
│動物
この記事へのコメント
僕の知っている勇敢な人は、ゴキブリでも蜘蛛でも素手で捕獲して、指先で一つで息の根を止め、そのままポケットの中に仕舞うという荒業をする人がいます。
それを見た時は、害虫よりもその人の方に恐ろしさを感じました。
もし良かったら、宮崎へ行かせますよ。
それを見た時は、害虫よりもその人の方に恐ろしさを感じました。
もし良かったら、宮崎へ行かせますよ。
Posted by なおたん at 2011年09月28日 15:25
なんか分かる。
そこまで嫌いなものって、
rueなんだろうなぁ。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
おっと、宇宙まで行ってました。
ただいま。
でね、この前の話なんだけども、
1cmくらいの蜘蛛(家に良く居るやつ)が
蚊を捕獲する瞬間を見ました。
それだけ。じゃあね。(話広げたまま)
そこまで嫌いなものって、
rueなんだろうなぁ。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
おっと、宇宙まで行ってました。
ただいま。
でね、この前の話なんだけども、
1cmくらいの蜘蛛(家に良く居るやつ)が
蚊を捕獲する瞬間を見ました。
それだけ。じゃあね。(話広げたまま)
Posted by rue at 2011年09月28日 15:33
な、なんて画像を!!!
私も大の蜘蛛嫌い!
家ごと燃やしてしまおう、という気持ち分かります・・・
絶命させないと気が済まない私です。
誰かが殺ってくれるのが一番なのですが
自分しかいない時は汗だくになりながら
心拍数あげまくりでも絶命させます。
じゃないと眠れません・・・
素手で退治できる人、尊敬というか
別格の扱いになります。宇宙人?くらいの^^
私も大の蜘蛛嫌い!
家ごと燃やしてしまおう、という気持ち分かります・・・
絶命させないと気が済まない私です。
誰かが殺ってくれるのが一番なのですが
自分しかいない時は汗だくになりながら
心拍数あげまくりでも絶命させます。
じゃないと眠れません・・・
素手で退治できる人、尊敬というか
別格の扱いになります。宇宙人?くらいの^^
Posted by にゃろ~ま at 2011年09月28日 15:37
★なおたんさん
なんですか、その猛者はっ。
ゴキブリはともかく、蜘蛛までも素手で殺るとは、
どういう教育をされてきたんでしょ!w
えー、最近よく蜘蛛を見かけるので、
その方の予約をお願いします。
★rueさん
ってことは、、、rueさんは蜘蛛は大丈夫ってことですね。
あんなにでかくて足が多いのに大丈夫ってことですねっ!
もう信じらんない。
>1cmくらいの蜘蛛(家に良く居るやつ)が蚊を捕獲する瞬間を見ました。
それ、なにげに貴重なんじゃ。
そう言えば社長が、ハエトリグモを飼ってました。
いい迷惑です。ほんと。
★にゃろ~まさん
>な、なんて画像を!!!私も大の蜘蛛嫌い!
にゃろ~まさんとはいい酒が飲めそうだw
ただでさえ嫌いな蜘蛛なのに親子連れってどういう事?
まさか蜘蛛如きで泣くとは思いませんでしたけど、
僕なりに一生懸命頑張りました。
>素手で退治できる人、尊敬というか
ウチに住み込みで働いて欲しいくらいw
なんですか、その猛者はっ。
ゴキブリはともかく、蜘蛛までも素手で殺るとは、
どういう教育をされてきたんでしょ!w
えー、最近よく蜘蛛を見かけるので、
その方の予約をお願いします。
★rueさん
ってことは、、、rueさんは蜘蛛は大丈夫ってことですね。
あんなにでかくて足が多いのに大丈夫ってことですねっ!
もう信じらんない。
>1cmくらいの蜘蛛(家に良く居るやつ)が蚊を捕獲する瞬間を見ました。
それ、なにげに貴重なんじゃ。
そう言えば社長が、ハエトリグモを飼ってました。
いい迷惑です。ほんと。
★にゃろ~まさん
>な、なんて画像を!!!私も大の蜘蛛嫌い!
にゃろ~まさんとはいい酒が飲めそうだw
ただでさえ嫌いな蜘蛛なのに親子連れってどういう事?
まさか蜘蛛如きで泣くとは思いませんでしたけど、
僕なりに一生懸命頑張りました。
>素手で退治できる人、尊敬というか
ウチに住み込みで働いて欲しいくらいw
Posted by pia masa
at 2011年09月28日 15:50

奇遇ですね。私も昨夜、蜘蛛とゴキと蝿をキンチョールと蝿たたきで退治したとこです。
敵の素早い動きに「逃したか…」と敗北の色だったのですが、さすがにキンチョール。さすがに化学的薬剤。(私、学生時代は化学科でした。関係ないけど。)奴ら、もがき苦しみながら再出現。
勿論、蝿たたきでメッタ打ちにしてやりました。
興奮して寝付けませんでしたが、なんでしょうね あの『やってやったぜ感』。
蜘蛛→ゴキと大物が連続して現れ、フンヌー!とトドメをさすまでアドレナリン出まくりの夜。
敵の素早い動きに「逃したか…」と敗北の色だったのですが、さすがにキンチョール。さすがに化学的薬剤。(私、学生時代は化学科でした。関係ないけど。)奴ら、もがき苦しみながら再出現。
勿論、蝿たたきでメッタ打ちにしてやりました。
興奮して寝付けませんでしたが、なんでしょうね あの『やってやったぜ感』。
蜘蛛→ゴキと大物が連続して現れ、フンヌー!とトドメをさすまでアドレナリン出まくりの夜。
Posted by いち at 2011年09月28日 16:07
微妙ーものすごくビミョー
蜘蛛は好きではないけど害虫駆除の役目を果たしてくれてるしね、
一ピきだけなら耐えられるけど親子蜘蛛は嫌だし、
この前ベランダにできた沢山の蜘蛛の巣をほうきで全部壊したんですよ、
恨まれないかなー?
蜘蛛は好きではないけど害虫駆除の役目を果たしてくれてるしね、
一ピきだけなら耐えられるけど親子蜘蛛は嫌だし、
この前ベランダにできた沢山の蜘蛛の巣をほうきで全部壊したんですよ、
恨まれないかなー?
Posted by まつまる at 2011年09月28日 16:11
最悪だ
今日は悪夢にうなされる。
ゴム製のおもちゃでも魘されるのに・・・
今日は悪夢にうなされる。
ゴム製のおもちゃでも魘されるのに・・・
Posted by てっちゃーん at 2011年09月28日 16:18
普通にスルーします。 (平気な人)
蜘蛛は殺しちゃだめなのよー。
蜘蛛は殺しちゃだめなのよー。
Posted by ぱた at 2011年09月28日 16:54
★いちさん
おお、旬な話題でしたか。
8馬力もあると、動きも素早くて退治にも苦労します。
やっぱり持つべきものは人類の英知、
科学の薬剤、キンチョールですよ!
しかも奴ら意外としぶといですよね。
生意気な。
>なんでしょうね あの『やってやったぜ感』。
あー、それ単体だったら分かります。
妙に興奮してますからね。
でも大群だったら涙が先に出ますw
★まつまるさん
害虫駆除してくれるのはわかってるんだけど、
あの姿が、あの動きが、僕を駆除へと駆り立てるのです。
親子蜘蛛を見ると重度の目眩を生じますよw
>恨まれないかなー?
大丈夫、蜘蛛に人を恨む程の知能はないw
★てっちゃーん
僕もあるわー、ゴム製のオモチャで騙されたこと。
本気で怒りそうになったw
最初の画像見つける時に「蜘蛛の抜け殻」で画像検索したんだけど、
なかなか内蔵に来る画でしたよw
★ぱたさん
スゴイなー、平気なんだー。
よく蜘蛛殺したらダメって言われてたけど、
これだけは譲れなかったw
おお、旬な話題でしたか。
8馬力もあると、動きも素早くて退治にも苦労します。
やっぱり持つべきものは人類の英知、
科学の薬剤、キンチョールですよ!
しかも奴ら意外としぶといですよね。
生意気な。
>なんでしょうね あの『やってやったぜ感』。
あー、それ単体だったら分かります。
妙に興奮してますからね。
でも大群だったら涙が先に出ますw
★まつまるさん
害虫駆除してくれるのはわかってるんだけど、
あの姿が、あの動きが、僕を駆除へと駆り立てるのです。
親子蜘蛛を見ると重度の目眩を生じますよw
>恨まれないかなー?
大丈夫、蜘蛛に人を恨む程の知能はないw
★てっちゃーん
僕もあるわー、ゴム製のオモチャで騙されたこと。
本気で怒りそうになったw
最初の画像見つける時に「蜘蛛の抜け殻」で画像検索したんだけど、
なかなか内蔵に来る画でしたよw
★ぱたさん
スゴイなー、平気なんだー。
よく蜘蛛殺したらダメって言われてたけど、
これだけは譲れなかったw
Posted by pia masa
at 2011年09月28日 17:15

pia masaさん そんなにアレがお嫌いなんですね!(笑)
じゃい子 アヤツは全く平気・・・部屋にイキナリ現れても ひるむ事無く手近の雑誌でやっつけるか ハエたたきの刑(屋外なら 踏んづけるかな~)
しかも 田舎に越してから 見ない日が無いくらい 大きいのや小さいのが出てきますから、直径5センチ以上じゃなきゃ 駆除対象の蜘蛛に思えなくて・・・それ以下は 放し飼い
それでも最近 我が家の蜘蛛が減ってきましてね~思ったんです。
まさか我が家のヤモリが食べているんじゃないかってね・・・
pia masaさん!ヤモリを飼ってもたら?そうすれば 真夜中の格闘はしなくても良いかもよ・・・(笑)
じゃい子 アヤツは全く平気・・・部屋にイキナリ現れても ひるむ事無く手近の雑誌でやっつけるか ハエたたきの刑(屋外なら 踏んづけるかな~)
しかも 田舎に越してから 見ない日が無いくらい 大きいのや小さいのが出てきますから、直径5センチ以上じゃなきゃ 駆除対象の蜘蛛に思えなくて・・・それ以下は 放し飼い
それでも最近 我が家の蜘蛛が減ってきましてね~思ったんです。
まさか我が家のヤモリが食べているんじゃないかってね・・・
pia masaさん!ヤモリを飼ってもたら?そうすれば 真夜中の格闘はしなくても良いかもよ・・・(笑)
Posted by (株)探偵POC
at 2011年09月28日 20:39

うちにもその手の家蜘蛛!いるんですっ
なんちか前に、デッキで脱け殻を見つけました
そしてつい昨日、手のひらサイズのが玄関近くにいたので
pia masaさんと同じくら蜘蛛大っ嫌いの夜勤へ出かける旦那さんに危険と教えてあげましたよ
だいたい蜘蛛を退治するのを私にさせたりしますからね
私は芋虫毛虫、大中小織り混ぜて大中小大っ嫌いでして
ふと近くにいただけで、かわいくない悲鳴をあげてますが、許してもらえますでしょうか?
皆さん振り返るレベルもpia masaさんと一緒です
なんちか前に、デッキで脱け殻を見つけました
そしてつい昨日、手のひらサイズのが玄関近くにいたので
pia masaさんと同じくら蜘蛛大っ嫌いの夜勤へ出かける旦那さんに危険と教えてあげましたよ
だいたい蜘蛛を退治するのを私にさせたりしますからね
私は芋虫毛虫、大中小織り混ぜて大中小大っ嫌いでして
ふと近くにいただけで、かわいくない悲鳴をあげてますが、許してもらえますでしょうか?
皆さん振り返るレベルもpia masaさんと一緒です
Posted by Bebe at 2011年09月28日 21:50
★じゃい子さん
>pia masaさん そんなにアレがお嫌いなんですね!(笑)
えー、思いっきりアレが嫌いです。
もっと言うと、憎んでますw
それにしても、アレが気にならないって
全くじゃい子さんはどんな神経してるんですかっ!w
あんなに気持ち悪いのに~
ちなみに5cmくらいでもビビります。
10cm超えると、僕にとって戦争ですw
>ヤモリを飼ってもたら?
ヤモリはかーちゃんがダメなのw
★Bebeさん
>うちにもその手の家蜘蛛!いるんですっ
もうね、家の中にいると分かってるだけでも
寝るのが怖くなるんですよ。
それくらい大っキライ。
だから旦那さんの気持わかるわー。
ウチもかーちゃんが退治してくれるとイイんだけど、
これまたかーちゃんも苦手なので、
仕方なく僕が戦ってます。
でも毛虫は大丈夫だなぁ。
数が多いとちょっとざわざわするけどw
>かわいくない悲鳴をあげてますが、許してもらえますでしょうか?
まずはその悲鳴を聞いてからですねw
>pia masaさん そんなにアレがお嫌いなんですね!(笑)
えー、思いっきりアレが嫌いです。
もっと言うと、憎んでますw
それにしても、アレが気にならないって
全くじゃい子さんはどんな神経してるんですかっ!w
あんなに気持ち悪いのに~
ちなみに5cmくらいでもビビります。
10cm超えると、僕にとって戦争ですw
>ヤモリを飼ってもたら?
ヤモリはかーちゃんがダメなのw
★Bebeさん
>うちにもその手の家蜘蛛!いるんですっ
もうね、家の中にいると分かってるだけでも
寝るのが怖くなるんですよ。
それくらい大っキライ。
だから旦那さんの気持わかるわー。
ウチもかーちゃんが退治してくれるとイイんだけど、
これまたかーちゃんも苦手なので、
仕方なく僕が戦ってます。
でも毛虫は大丈夫だなぁ。
数が多いとちょっとざわざわするけどw
>かわいくない悲鳴をあげてますが、許してもらえますでしょうか?
まずはその悲鳴を聞いてからですねw
Posted by pia masa
at 2011年09月28日 22:42

すっごーいヾ(^▽^)ノ
今日、トカゲ→蜘蛛の話しをしてましたよ〜
私はトカゲの尻尾を掴めるよ〜といったら、蜘蛛が嫌いな人が、トカゲも触れない
と、話していました。
家の中の蜘蛛を殺すんですって…(笑)
私は、蜘蛛を殺しません。
家の中の虫を食べてくれるから…と、親から聞いたような〜

蜘蛛嫌いな人は、しきりに、タランチュラだよ( ̄□ ̄;)!!
あんなの触れるなんて、信じられない
って…
masaさんは、トカゲは触れるの?
今日、トカゲ→蜘蛛の話しをしてましたよ〜

私はトカゲの尻尾を掴めるよ〜といったら、蜘蛛が嫌いな人が、トカゲも触れない

家の中の蜘蛛を殺すんですって…(笑)
私は、蜘蛛を殺しません。
家の中の虫を食べてくれるから…と、親から聞いたような〜

蜘蛛嫌いな人は、しきりに、タランチュラだよ( ̄□ ̄;)!!
あんなの触れるなんて、信じられない

masaさんは、トカゲは触れるの?
Posted by KOKORO at 2011年09月28日 23:32
今は大きなクモもダメだ><(昔は良かった)
足が無いものと無駄に多いものは
絶叫しながら逃げる。
逃げた後、どこに行ったかわかないから
恐怖でその場所に近づけないの~汗。
足が無いものと無駄に多いものは
絶叫しながら逃げる。
逃げた後、どこに行ったかわかないから
恐怖でその場所に近づけないの~汗。
Posted by あいうえあくび at 2011年09月28日 23:32
うげっ、顔がかゆくなるー。やめて~!!!
あんまり開けない戸棚の中の茶色のヒモにビビったー。
蜘蛛は昔はトイレに必ずいましてね。とくに田舎だと、でっけーのがね。あれは怖かった。見張られてて、そのうち飛びかかってくるんじゃないかと、おちおちトイレでう~ん・・・なんて出来ない。フンフン鼻歌なんか歌って「ここに人がいますよー!」的なものをアピールしながらチビリ気味に用をたす・・・でございましたのよ(*^_^*)
あんまり開けない戸棚の中の茶色のヒモにビビったー。
蜘蛛は昔はトイレに必ずいましてね。とくに田舎だと、でっけーのがね。あれは怖かった。見張られてて、そのうち飛びかかってくるんじゃないかと、おちおちトイレでう~ん・・・なんて出来ない。フンフン鼻歌なんか歌って「ここに人がいますよー!」的なものをアピールしながらチビリ気味に用をたす・・・でございましたのよ(*^_^*)
Posted by エディ at 2011年09月28日 23:36
全く同じ経験があるけど、
唯一違うのは子蜘蛛も全部逃がしたってコトかな?
蜘蛛は家を守ってくれるんだと聞かされて育ちましたもん。
でも、うちの旦那さんは蜘蛛が大嫌い!
「ヌスドコブ」と呼んでて、夜に見ると眠れないらしい(笑)
間違っても家は燃やさないで欲しいなぁ・・・。
ってコトで、今日の記事は読み聞かせません♪
唯一違うのは子蜘蛛も全部逃がしたってコトかな?
蜘蛛は家を守ってくれるんだと聞かされて育ちましたもん。
でも、うちの旦那さんは蜘蛛が大嫌い!
「ヌスドコブ」と呼んでて、夜に見ると眠れないらしい(笑)
間違っても家は燃やさないで欲しいなぁ・・・。
ってコトで、今日の記事は読み聞かせません♪
Posted by 幸せうさぎ
at 2011年09月28日 23:45

全部読み終わったー
いや笑かしてもらいました
ゴキブリの集中攻撃なら受けたことがあります。
どっちもいやですね…。
いや笑かしてもらいました
ゴキブリの集中攻撃なら受けたことがあります。
どっちもいやですね…。
Posted by ユエ at 2011年09月29日 11:30
★KOKOROさん
>今日、トカゲ→蜘蛛の話しをしてましたよ〜
それは奇遇ですね~
でも僕トカゲの尻尾は掴めますよ。
自分で尻尾をちぎるのが面白くって、
よく掴んで遊んでました(^^;
>家の中の虫を食べてくれるから…と、親から聞いたような〜
そうなんですよ。
そうなんですけど、許せないw
近くで見るのもいやなのに、よく触れるなぁ。
★あくびちゃん
>今は大きなクモもダメだ><(昔は良かった)
蜘蛛だけは、昔からダメ。
やっぱり足は適切な数じゃないとね。
>恐怖でその場所に近づけないの~汗。
でも気になって覗いてしまう僕w
★エディさん
>あんまり開けない戸棚の中の茶色のヒモにビビったー。
そりゃビビるわw
>蜘蛛は昔はトイレに必ずいましてね。
一度スリッパを履いたら中にいたことがありますよ。
もぞもぞするから何だろう?と思ったら、
高速で出てきて気絶しそうになったw
家に入ってこなくする方法ないんですかね。
>フンフン鼻歌なんか歌って「ここに人がいますよー!」的なものをアピール
もはや扱いがクマ並ですねw
★うさぎさん
あの子グモが散らばる感じがまた何とも嫌で嫌で(^^;
この場で息の根を止めないと!と心に誓いましたよw
>蜘蛛は家を守ってくれるんだと聞かされて育ちましたもん。
やっぱりどこも蜘蛛は大事にしてるんですね。
多分家族でここまで嫌いなのって僕だけかも。
でも旦那さんが味方でちょっと心強いw
★ユエさん
お疲れ様でしたー。
大変だったでしょ、全部読むの。
疲れたでしょうから、今日はゆっくりしてくださいw
>ゴキブリの集中攻撃なら受けたことがあります。
ゴキブリは大丈夫だけど、さすがに集団は怖い(^^;
飛ばないと約束すれば、ギリギリ勝てるかもw
>今日、トカゲ→蜘蛛の話しをしてましたよ〜
それは奇遇ですね~
でも僕トカゲの尻尾は掴めますよ。
自分で尻尾をちぎるのが面白くって、
よく掴んで遊んでました(^^;
>家の中の虫を食べてくれるから…と、親から聞いたような〜
そうなんですよ。
そうなんですけど、許せないw
近くで見るのもいやなのに、よく触れるなぁ。
★あくびちゃん
>今は大きなクモもダメだ><(昔は良かった)
蜘蛛だけは、昔からダメ。
やっぱり足は適切な数じゃないとね。
>恐怖でその場所に近づけないの~汗。
でも気になって覗いてしまう僕w
★エディさん
>あんまり開けない戸棚の中の茶色のヒモにビビったー。
そりゃビビるわw
>蜘蛛は昔はトイレに必ずいましてね。
一度スリッパを履いたら中にいたことがありますよ。
もぞもぞするから何だろう?と思ったら、
高速で出てきて気絶しそうになったw
家に入ってこなくする方法ないんですかね。
>フンフン鼻歌なんか歌って「ここに人がいますよー!」的なものをアピール
もはや扱いがクマ並ですねw
★うさぎさん
あの子グモが散らばる感じがまた何とも嫌で嫌で(^^;
この場で息の根を止めないと!と心に誓いましたよw
>蜘蛛は家を守ってくれるんだと聞かされて育ちましたもん。
やっぱりどこも蜘蛛は大事にしてるんですね。
多分家族でここまで嫌いなのって僕だけかも。
でも旦那さんが味方でちょっと心強いw
★ユエさん
お疲れ様でしたー。
大変だったでしょ、全部読むの。
疲れたでしょうから、今日はゆっくりしてくださいw
>ゴキブリの集中攻撃なら受けたことがあります。
ゴキブリは大丈夫だけど、さすがに集団は怖い(^^;
飛ばないと約束すれば、ギリギリ勝てるかもw
Posted by pia masa
at 2011年09月29日 14:54
