2011年03月03日

こんなおやつ

こんなおやつ
こんなご飯に憧れたこともありました。

僕たちは「昔話ご飯」と呼んでたんですが、
読んで字の如く「日本昔ばなし」に登場するご飯です。
山盛りに盛られたご飯を美味そうに食べる絵が
今でも鮮明に思い浮かびます。
pia masaです。こんにちは。

子供の頃一度試したら吐きそうになりました。
親の反対を押し切って盛りに盛った手前
気力体力時の運でなんとか完食しましたが。(時の運?)

ま、それはそうと。

ところでこんなおやつ知りませんかね?
子供の頃に食べたっきりなのですが、
よく祖母がつくってくれたおやつがありましてね。
作り方は至極簡単なんですよ。

片栗粉にお湯と砂糖を入れてぐちゃぐちゃに混ぜ、
ヤマト糊みたいになったら出来上がり、
と言うすごく雑もとい簡単なおやつなんですけど。

味は正直そこまでうまくはないんですけが、
真冬に外で遊んで帰ってくると
よくコレを作ってくれたんですよね。
結構身体が暖まってイイ気分でしたよ。

まぁ別にまた食べたいと言うわけでもなく
先日何気に思い出しましてね。
これってなんて名前で一般的に知られている
おやつなのかなぁと何のオチもなく
普通に聞いてみた次第です。

ま、そういう事だから、

こんなにモヤモヤとしている可愛い僕のために
みんなこぞって真実を述べるといいと思います。
むしろ優しく手をとって囁けばいいと思います。
逆にぎゅっと抱きしめながら耳元でそっと


こんなおやつ
ですよねー。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
届きましたー!
お久しぶりです
珈琲道
何食べてるの?
勝手に氷のお陰で
誕生日プレゼント
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 届きましたー! (2017-06-11 15:10)
 お久しぶりです (2017-04-29 22:29)
 珈琲道 (2017-03-30 20:34)
 何食べてるの? (2017-03-22 13:14)
 勝手に氷のお陰で (2017-03-12 22:16)
 誕生日プレゼント (2017-03-07 14:16)

Posted by pia masa at 13:48│Comments(18)食べ物
この記事へのコメント
知らない。
はったい粉はよく食べたけど。
それは正式名称が麦焦がしだと思う。
作り方は同じだけど、
ちゃんと商品として袋に入ってたもんね。
(勝ち誇ってみる)

片栗粉は食べてない。断じて。
(と、自分は違うと強調してみる)

きな粉は食べた。
砂糖まぜてご飯にかけて。
Posted by キリンさんキリンさん at 2011年03月03日 14:31
う~ん
私の地元でも聞いたことないですね~

子供の頃に、もち米を炊いてつぶして寒風にさらして乾燥させた「干し飯」は好きでした。
茶碗に入れてお湯をかけ、塩を一つまみ・・・

あ~なんか泣けてきた
甘いものが食いてえw
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2011年03月03日 14:37
★キリンさん
やっぱり知りませんか。
宮崎・・・というか地元だけなのかな。
ま、折角宮崎生活も長いんですから、
食べてみてください。
僕がつくってあげてもいいのでw

きな粉に砂糖まぶしてご飯にかけるの好きでした!
あれも昔に食べたっきりだけど美味しかったなぁ。
でもぼた餅はあんこ派。

★てっちゃーん
同じ田舎仲間のてっちゃーんも知らないとは・・・orz
というか「干し飯」を知らないんですけど(^^;
取り敢えず一勝一敗ってことでw

>甘いものが食いてえw
奇遇ですね。僕もチョコが食べたくて食べたくて
買ってこようかと思ってたところでした。
Posted by pia masapia masa at 2011年03月03日 15:49
むか~し、歯科助手をしていた頃に患者さん(おじいちゃん)が、
「歯(入れ歯)が痛てしてメシが食われんでよ、片栗粉ん中ん砂糖入れちかい湯で溶いたつを3日食うたが!!」
って言われた事がありますよ?
おじいちゃんにとってはおやつじゃなく、主食のようでした(笑)
衝撃的だったので覚えてますけど、食べた事無いです(^^;)
Posted by 幸せうさぎ at 2011年03月03日 16:00
懐かしい~、
いわゆる葛湯「くずゆ」ではないでしょうか?
私の父母は東京出身ですが
小さい頃寒くなると作ってくれましたよ。
地方によっては「飴湯」と呼ぶところもあるようです。

片栗粉+砂糖+しょうがをお湯で溶くと「しょうが湯」
これは最近スーパーでもお湯で溶くだけの粉末が売っていました。
寒い冬や風邪の時は温まっていいですよ。

pia masaさんのは「湯」と呼ぶには、
もうちょっと粘着力がありそうですね…
Posted by 新月 at 2011年03月03日 17:36
そのご飯にお箸をたててはいけないのですよね(うずうず)
Posted by 空さん at 2011年03月03日 18:13
あーーっ!てんこもり!

そば粉の団子は食べたことありますよ・・・

最近は食べてません・・・

片栗粉の団子はないですね~
ホント!ですよ(^_^;)
Posted by gnaroma(にゃろ~ま)gnaroma(にゃろ~ま) at 2011年03月03日 18:18
残念だけどわかんないです。。。
おばあ様のオリジナルおやつですかね?
何だかあったかい思い出おやつですね。
Posted by nao at 2011年03月03日 18:19
★うさぎさん
おぉ!ご存知でしたか!
折角だから作って旦那さんに食べさせてみてください。
ちょっぴり感想が聞きたいですw

にしても、そのおじいちゃん主食というか健康補助食というか(^^;
僕はあくまでおやつでしたよ。多分。

★新月さん
やっと食べた方が。。。(涙)
葛湯と聞くとなんだか高級そうに思えますが大丈夫ですかねw
地方に寄って呼び方が違うんですね。
でもイマイチ自分たちがなんと呼んでたか思い出せなくて。
まさか粉末が売ってるとは思いませんでしたよ。

>もうちょっと粘着力がありそうですね…
そうなんでうすよ。
ほぼ糊です(^^;
ま、家庭の味ってことでw

★空さん
あー、言ってました言ってました!
まぁ僕は大人だからしませんけどね。(余裕)
Posted by pia masapia masa at 2011年03月03日 18:22
★にゃろ~まさん
>あーーっ!てんこもり!
日本昔ばなしの食べ方ってどうしてあんなに美味しそうなんだろう。
憧れでした。でも憧れは憧れのままそっとしておくべきでしたw

>そば粉の団子は食べたことありますよ・・・
蕎麦掻きとか言ってませんでしたっけ。
僕も食べたことありますよ。
結構美味しいっですよね~。

>片栗粉の団子はないですね~ホント!ですよ(^_^;)
いやー、別に疑っては居ないですよー。(恐ろしく棒読み)

★naoさん
やっぱり知ってる人は少ないんですね。
普通に食べてたので一般的かと思ってたんですけど。
まぁかーちゃんも知らないって言ってましたから。

>何だかあったかい思い出おやつですね。
ですね、今は亡き祖母の思い出のおやつ。
ただ単に金がなかっただけなんじゃないかとw
Posted by pia masapia masa at 2011年03月03日 18:26
食べたことありますよー

良かったでしょう?
味方がいましたよ(笑)

小学生の頃、ジャガイモからデンプンつくる授業があって
作ったデンプンをそうやって食べたんだったと思います

その後、片栗粉がデンプンと知り、何回か作って食べましたよ
ぶるんってくらいのあったかくてあまーいゼリーみたいな
って感じですよね
Posted by Bebe at 2011年03月03日 22:19
初めまして、びりすけと申します( ̄^ ̄)ゞ

以前から拝見させてもらってましたが…
それ、子供の頃によく食べましたよ
うちのおばあちゃん曰く、「カタクリ」とダイレクトに言ってました!
たまに、インスタントコーヒーを混ぜてコーヒー風味の時も(^_^;)

大人になって一人暮らしでド貧乏な時もよく食べましたよ\(//∇//)\
Posted by びりすけ at 2011年03月03日 23:08
初めまして、びりすけと申します( ̄^ ̄)ゞ

以前から拝見させてもらってましたが…
それ、子供の頃によく食べましたよ
うちのおばあちゃん曰く、「カタクリ」とダイレクトに言ってました!
たまに、インスタントコーヒーを混ぜてコーヒー風味の時も(^_^;)

大人になって一人暮らしでド貧乏な時もよく食べましたよ\(//∇//)\
Posted by びりすけ at 2011年03月03日 23:09
こんなごはん
キョンシー映画でみたようなきがします。

やっぱ、仏様にはご飯なのかな?
欧米の人は、パンを供えるのか? と思いつつ

その糊のようなものって
「舌切り雀」が食べたようなものなのかな、と日本昔話につなげてみる。
糊のイメージがいまひとつつかめないので
スズメが糊を食べて舌を切られたって展開がいまいちよくわかりません。糊、美味いのかな? って。
Posted by 彩葉 at 2011年03月04日 00:17
懐かしい。。。うちも祖母が作ってくれてました。
びりすけさんと同じく「カタクリ」って言ってて コーヒー味を作ったりした事もあります。
ホント雑なおやつだけど お湯を入れてかたまりはじめる瞬間がおもしろかった。
Posted by ゆきかぜ at 2011年03月04日 01:07
やっと、頭痛が治ったので・・・

その「片栗粉をネリネリ」したおやつを私も食べてましたよ。
作ってくれてたのは祖母だったか、母だったか忘れましたが子供の頃に食べてました。
大人になって、自分で作った事がありましたが、ウマくできなかったです。
Posted by まつまるまつまる at 2011年03月04日 08:40
片栗粉+お湯+砂糖の食べ物は食べたことありませんが
そば粉+お湯+砂糖(蕎麦掻き)はお祖母ちゃんがたまに作ってくれてました。
片栗粉+牛乳+砂糖を火にかけまったりなったのを母が作ってくれたましたぁ。(名古屋出身)
当時は『ムース』と言われ食べてましたが、今になってみればなんだったのか疑問???
Posted by ゆぅくんママゆぅくんママ at 2011年03月04日 14:35
★Bebe
ひとりじゃないって嬉しいですよね(涙)
そう言えばじゃがいもからでんぷんを作った記憶がある!
あと変な液をかけて紫色に染めたこともある!
いやぁ理科の実験は本当楽しかったなぁ。

>ぶるんってくらいのあったかくてあまーいゼリーみたいな
あぁ、だんだん当時の食感を思い出してきましたよ。
砂糖の味しかしないゼリーw

★びりすけさん
初めまして! 見ていただきありがとうございます(^^)
しかもお仲間と聞いて嬉しいです♪
それにしても「カタクリ」なんて潔く呼ばれてたんですね。
でもあれですね、妙にしっくりきますw
僕もそう呼ばせてもらおうかな。
そして大人になった僕はそろそろコーヒー風味を試してみますよw

>大人になって一人暮らしでド貧乏な時もよく食べましたよ\(//∇//)\
僕のド貧乏な時にはご飯にかつおぶしをふりかけるねこまんまでしたw

★彩葉さん
>キョンシー映画でみたようなきがします。
キョンシー映画、よく見たなぁ。(遠い目)
録画したものを何度も何度も見てましたよ。
でもごはんは覚えてない(^^;

>欧米の人は、パンを供えるのか? と思いつつ
フランスパンとかぴったりっぽいですけどね。
どうなんでしょう。

>「舌切り雀」が食べたようなものなのかな、と日本昔話につなげてみる。
う~ん、、、舌切雀って何か食べましたっけ?w
そこから既にわかってないという。
でも見た目は本当に糊みたいですよ。
一度つくってみてください。
美味しいかどうかはそこで判断するってことでw

★ゆきかぜさん
おぉ!ゆきかぜさんも糊仲間w
色々地域によって呼び方は違うのかも知れませんね。
でもコーヒー味は食べたことないんですよね。
まぁ祖母の作るもんだったんで(^^;

>お湯を入れてかたまりはじめる瞬間がおもしろかった。
うぅ、覚えてない。。。orz
もうつくってみることにしました。
これでひとつネタができたって事でw

★まつまるさん
>やっと、頭痛が治ったので・・・
安心しました。
でもあまりムリはなさらないでくださいね。

>その「片栗粉をネリネリ」したおやつを私も食べてましたよ。
ですよね!食べてましたよね!
ここに来て仲間が急激に増えて心強いですw

>大人になって、自分で作った事がありましたが、ウマくできなかったです。
いくら雑な作り方と言っても美味しく作るにはコツが有るんでしょうね。
単純なものほど難しいってことでしょうか。

★ゆぅくんママさん
>そば粉+お湯+砂糖(蕎麦掻き)はお祖母ちゃんがたまに
蕎麦掻きも美味しいですよね~。
たまにつくってもらってましたよ。

>片栗粉+牛乳+砂糖を火にかけまったりなったのを
やだそれなんかおしゃれw
そっか牛乳って手もあるか。
名古屋ではそうなんですね~。
勉強になります。

>当時は『ムース』と言われ食べてましたが、
(^^; まぁムースでいいと思いますよ。
僕もお湯と牛乳両方つくってみようと思います。
Posted by pia masapia masa at 2011年03月04日 18:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんなおやつ
    コメント(18)