2011年01月13日
ペットうさぎ

ブルマーと言えばリードに決まってんだろがぁっ!?
と言う昨日のうさぎさんからのコメントが気になって、
朝から「ブルマー リード」で検索しまくっている
pia masaです。こんにちは。
だってほら、こう言う事って公に聞けないじゃないですか。
社会的・社内的な立場もあったりして。
だからこっそりネット検索出来る時代でよかったですよ。
本当に心からそう思います。
で、そこで引っかかったのが
「ご主人様が用意してくれた学生用体操服に赤いブルマです。
いつもの名札付き首輪とリードを付けて、車から出ます。 」
とか
「ブルマにとっては、物足りない相手。リードする強引さが欲しい。」
とか(ドラゴンボールネタ??)
「地蔵・リードマン: ブルマは履くものじゃない かぶるものだ ...」
とかもうやだこの国。
こんなことならブルマーなんて好きにならなければよかった!
あの時やっぱりスクール水着を選んでおけばよかった!
という話ではなくて、

今日は普通にウサギの話です。(突然真顔)
いやね、今年はうさぎ年じゃないですか。
だからペットのうさぎが大ブームらしいんですよ。
僕も小学生の頃学校で飼育係をしてましたけど、
確かに餌を食べる姿とか何気ない表情が可愛いんですよね。
もちろん当時は外で飼ってましたけど、
今ではペット用に小型化が進んでいるみたいで、
家の中でも随分飼いやすくなったって話ですよ。
でもね、やっぱり病気になりがちなんだって。
小さな個体同士を掛けあわせて産ませますからね。
どうしても身体が弱くなっちゃうんでしょうね。
しかも夜中に足で床を蹴ったりして結構うるさいらしいです。
それ以外にも糞の処理だとか、ケージの掃除だとか
可愛がるばかりじゃなくてそれ以外の色んな世話もある訳ですよ。
そうなってくると、段々可愛く思えなくなるみたいなんです。
でもそれって勝手ですよね。
生きていればどんな生き物だってみんなそうですよ。
人間だって食事の世話にトイレに風呂に洗濯にって
いろんなお世話に上に生活が成り立ってるんだから。
それ考えたら大変な世話を差し引いても、
愛くるしい表情でそれ以上の癒しを貰ってるはずなんですよ。
それに世の中にはもっとブサイクな動物もいるんです。
どれだけブサイクでも頑張って生きてるんです。
ブサイクはブサイクなりの可愛いところがあるんです。
そしていくらブサイクでも嫌がらずに世話をする人間もいr

おっと俺の悪口はそこまでだ。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。
Posted by pia masa at 13:26│Comments(13)
│動物
この記事へのコメント
ヤムチャのことでしょうね。
なんか、あの人はしんどい立ち位置ですよね。
別に好きでも嫌いでもないけど。
ウサギの話で思い出しましたが
子供のころに、山から拾った(?)子ウサギが小屋から逃走して、飼い猫にやられました。
う~ん、弱肉強食。
そういうときの猫って、自信満々ですよね。
猫は、大好きです。
どうせウサギを飼うなら、北朝鮮で育てられてるようなでっかいヤツがいい。
おいしいのかな?
ウサギ年だからウサギを飼うってのは、軽薄すぎると
すぎた寅年をふりかえりながら。
なんか、あの人はしんどい立ち位置ですよね。
別に好きでも嫌いでもないけど。
ウサギの話で思い出しましたが
子供のころに、山から拾った(?)子ウサギが小屋から逃走して、飼い猫にやられました。
う~ん、弱肉強食。
そういうときの猫って、自信満々ですよね。
猫は、大好きです。
どうせウサギを飼うなら、北朝鮮で育てられてるようなでっかいヤツがいい。
おいしいのかな?
ウサギ年だからウサギを飼うってのは、軽薄すぎると
すぎた寅年をふりかえりながら。
Posted by 彩葉 at 2011年01月13日 13:57
ブルマー評論家のpia masaさんでもわからないなら
私には到底辿り着けないですねw
このNHKのアナウンサーさんの白髪具合からすると最近の映像ですね~
見る度に白髪が増えるんで気になってたんですよ
小さい頃、ウサギと寝た事のある私にとって、ウサギは好きな動物です。
世話は大変でしたけどね
あえる・・・ウチの「らっく」の方がかわいいけど気にするなw
私には到底辿り着けないですねw
このNHKのアナウンサーさんの白髪具合からすると最近の映像ですね~
見る度に白髪が増えるんで気になってたんですよ
小さい頃、ウサギと寝た事のある私にとって、ウサギは好きな動物です。
世話は大変でしたけどね
あえる・・・ウチの「らっく」の方がかわいいけど気にするなw
Posted by てっちゃーん
at 2011年01月13日 14:31

ブルマー リード ときたら 21ですか? (寒っ!)
Posted by ぱたごにあ at 2011年01月13日 14:40
あるエッセイストの文章で、
奥さんが飼ってるウサギに
「いい子にしてないと食べてしまうよ!!」
と言ってるのを何気なくきいてたが、
ある日帰るとウサギがいなくて、
晩ご飯の鍋にされていたのでビックリした、
というのを思い出しました。
奥さんが飼ってるウサギに
「いい子にしてないと食べてしまうよ!!」
と言ってるのを何気なくきいてたが、
ある日帰るとウサギがいなくて、
晩ご飯の鍋にされていたのでビックリした、
というのを思い出しました。
Posted by キリンさん at 2011年01月13日 14:57
★彩葉さん
>ヤムチャのことでしょうね。
>なんか、あの人はしんどい立ち位置ですよね。
ドラゴンボールを最後まで真剣に見てないので、
なんとも言えないんですが、
ヤムチャってそういう扱いらしいですね。
なんか・・・お察ししますw
>そういうときの猫って、自信満々ですよね。
そりゃもうしてやったりって感じでしょうね。
うちの猫もよく色んな物捕まえてきましたよ。
さすがにウサギはなかったけど(^^;
>北朝鮮で育てられてるようなでっかいヤツがいい。おいしいのかな?
あ、うさぎ美味しいですよ。(食べたことがあるらしい)
★てっちゃーん
>ブルマー評論家のpia masaさんでもわからないなら
いやいや僕はまだまだ若輩ものでございますからw
日々精進でございます。
>見る度に白髪が増えるんで気になってたんですよ
あ、そうなんですね。僕はあまり見たことないんですよ。
大体こんな画像で見るばっかり。
>あえる・・・ウチの「らっく」の方がかわいいけど気にするなw
あ、とうとう言っちゃいましたねw
あえるも横顔は可愛いんですよ、横顔は。
★ぱたごにあさん
>ブルマー リード ときたら 21ですか? (寒っ!)
あの、余計に混乱しますのでw
あー!またあとで調べてみないとすっきりしない!
(今でも十分モヤモヤしてるけど)
★キリンさん
狩りに行った親父の友人が、ウサギが捕れたとかで
山の神様に捧げたものを取りに行ったことがあります。
あの状態を見てもなお、美味しかったなぁ。
>晩ご飯の鍋にされていたのでビックリした、
だからきっと、美味しすぎてびっくりしたんだと思いますよw
>ヤムチャのことでしょうね。
>なんか、あの人はしんどい立ち位置ですよね。
ドラゴンボールを最後まで真剣に見てないので、
なんとも言えないんですが、
ヤムチャってそういう扱いらしいですね。
なんか・・・お察ししますw
>そういうときの猫って、自信満々ですよね。
そりゃもうしてやったりって感じでしょうね。
うちの猫もよく色んな物捕まえてきましたよ。
さすがにウサギはなかったけど(^^;
>北朝鮮で育てられてるようなでっかいヤツがいい。おいしいのかな?
あ、うさぎ美味しいですよ。(食べたことがあるらしい)
★てっちゃーん
>ブルマー評論家のpia masaさんでもわからないなら
いやいや僕はまだまだ若輩ものでございますからw
日々精進でございます。
>見る度に白髪が増えるんで気になってたんですよ
あ、そうなんですね。僕はあまり見たことないんですよ。
大体こんな画像で見るばっかり。
>あえる・・・ウチの「らっく」の方がかわいいけど気にするなw
あ、とうとう言っちゃいましたねw
あえるも横顔は可愛いんですよ、横顔は。
★ぱたごにあさん
>ブルマー リード ときたら 21ですか? (寒っ!)
あの、余計に混乱しますのでw
あー!またあとで調べてみないとすっきりしない!
(今でも十分モヤモヤしてるけど)
★キリンさん
狩りに行った親父の友人が、ウサギが捕れたとかで
山の神様に捧げたものを取りに行ったことがあります。
あの状態を見てもなお、美味しかったなぁ。
>晩ご飯の鍋にされていたのでビックリした、
だからきっと、美味しすぎてびっくりしたんだと思いますよw
Posted by pia masa
at 2011年01月13日 16:29

昔飼ってました。床に耳がゾロびいてるような長い耳のうさぎ。
一年近く飼ったら私がうさぎのケのアレルギーになり飼えなくなったので友達に貰ってもらいました。
なので、ぶ、ブサイクでもアエル君を眺めるだけならアレルギーの心配も無く私も癒されるので、しっかりお世話お願いします。
一年近く飼ったら私がうさぎのケのアレルギーになり飼えなくなったので友達に貰ってもらいました。
なので、ぶ、ブサイクでもアエル君を眺めるだけならアレルギーの心配も無く私も癒されるので、しっかりお世話お願いします。
Posted by まつまる
at 2011年01月13日 16:52

rueの家には、うさぎより1歩先行くカメがいます。
え?聞いてない?ごめんなさいね。
ブルマーとリードの関係わかんないも~ん。
え?聞いてない?ごめんなさいね。
ブルマーとリードの関係わかんないも~ん。
Posted by rue at 2011年01月13日 17:45
★まつまるさん
ウサギ飼ってた人結構いるんですね。
でも僕が飼ってたのは普通のうさぎです。
確か名前がゲバちゃんだったような。
>床に耳がゾロびいてるような長い耳のうさぎ。
なんか想像しただけでオシャレなウサギですねw
でもアレルギーになったのは残念ですね。
会社の社長がネコ好きだけど猫アレルギーらしいです。
>なので、ぶ、ブサイクでもアエル君を眺めるだけなら
随分勇気を出して言いましたねw
大丈夫あえるは自他共に認めるブサイクだから。
★rueさん
ウサギを陥れたカメめっ!(誤解)
いや本当ブルマーとリードがどんな関係なのか
誰か教えてってば。というかうさぎさんお願いw
ウサギ飼ってた人結構いるんですね。
でも僕が飼ってたのは普通のうさぎです。
確か名前がゲバちゃんだったような。
>床に耳がゾロびいてるような長い耳のうさぎ。
なんか想像しただけでオシャレなウサギですねw
でもアレルギーになったのは残念ですね。
会社の社長がネコ好きだけど猫アレルギーらしいです。
>なので、ぶ、ブサイクでもアエル君を眺めるだけなら
随分勇気を出して言いましたねw
大丈夫あえるは自他共に認めるブサイクだから。
★rueさん
ウサギを陥れたカメめっ!(誤解)
いや本当ブルマーとリードがどんな関係なのか
誰か教えてってば。というかうさぎさんお願いw
Posted by pia masa
at 2011年01月13日 18:55

うさぎさんと小中学校同級生のノスケ参上!
トォ〜ッ!!
pia masaさんに正解を!
ブルマーイコールリードとは?
使い方・・・
「うさぎちゃん、リードしちょるよ!」
「うそ〜ありがとう!!」
体育着に着替たばかりの女子同士の会話です(笑)。
ブルマーから・・・
あっここまでしか私の口からは言えません・・
では。
トォ〜ッ!!
pia masaさんに正解を!
ブルマーイコールリードとは?
使い方・・・
「うさぎちゃん、リードしちょるよ!」
「うそ〜ありがとう!!」
体育着に着替たばかりの女子同士の会話です(笑)。
ブルマーから・・・
あっここまでしか私の口からは言えません・・
では。
Posted by ノスケ at 2011年01月13日 21:52
遅くなってすみませ~ん♪
只今参上(^^)v
ブルマーと言えばリード。
常識だと思ってたのに…違うの???
ノスケさんと私しか分からないなんて!!
正解は、ブルマーからはみ出したおパンツのコト。
単純に、ブルマーよりもおパンツがリードしてるって話なんですよ♪
逆に皆さんが何て言ってたのか気になるわぁ~。
只今参上(^^)v
ブルマーと言えばリード。
常識だと思ってたのに…違うの???
ノスケさんと私しか分からないなんて!!
正解は、ブルマーからはみ出したおパンツのコト。
単純に、ブルマーよりもおパンツがリードしてるって話なんですよ♪
逆に皆さんが何て言ってたのか気になるわぁ~。
Posted by 幸せうさぎ at 2011年01月13日 23:10
ウサギ飼ったことありませんが
同僚が飼っていて
家族から相手にされていないらしく
ウサギに話しかけて
心を慰めているような話しを聞きましたよ
う~、悲しい・・・
同僚が飼っていて
家族から相手にされていないらしく
ウサギに話しかけて
心を慰めているような話しを聞きましたよ
う~、悲しい・・・
Posted by 宮崎県に引越して at 2011年01月14日 10:55
私の地域では『白線』と言ってました。
うさぎかわいいですよねぇ。
小さい頃何回か飼いいましたが、
一度に4頭ずつ位出産して
とても増えてオスメス別々に飼ってた記憶があります。
うさぎかわいいですよねぇ。
小さい頃何回か飼いいましたが、
一度に4頭ずつ位出産して
とても増えてオスメス別々に飼ってた記憶があります。
Posted by ゆぅくんママ
at 2011年01月14日 14:16

★ノスケさん
>うさぎさんと小中学校同級生のノスケ参上!
おぉ!出たな!ノスケンジャー!
というか、全く中途半端に説明だけして。
これでうさぎさんが登場しなかったら、
そのままノスケさんちに突入するとこでしたよw
>体育着に着替たばかりの女子同士の会話です(笑)。
男だったらそのまま下ろされてましたw
★うさぎさん
>遅くなってすみませ~ん♪只今参上(^^)v
全くだ。気になってモヤモヤしてたのにw
>常識だと思ってたのに…違うの???
いやぁ、女子の間では常識だったかもしれないけど、
僕は全然知りませんでしたよ。
知ってたら色々広がったのにw
>正解は、ブルマーからはみ出したおパンツのコト。
そういう事ですか。確かにいました。そういう女子が。
誰も教えなかったのか、そのまま運動場を疾走してましたけどw
もちろん男子は歓声が上がってましたw
★宮崎県に引越してさん
>ウサギに話しかけて心を慰めているような話しを聞きましたよ
そ、それはなんと言っていいか(^^;
お気持ちお察しします。
幸い今のところ僕は大丈夫ですw
もしそうなっても、ブサイクな犬に慰めてもらいますw
★ゆぅくんママさん
>私の地域では『白線』と言ってました。
なんかおしゃれな言い方ですね。
さだまさしあたりが歌ってそうw
>とても増えてオスメス別々に飼ってた記憶があります。
そうそう結構増えるんですよね。
学校で飼ってたうさぎは増えすぎたのか
親が育児放棄(?)っぽくなりましたよ。
動物の世界も複雑な家庭事情があるんですねぇ。
>うさぎさんと小中学校同級生のノスケ参上!
おぉ!出たな!ノスケンジャー!
というか、全く中途半端に説明だけして。
これでうさぎさんが登場しなかったら、
そのままノスケさんちに突入するとこでしたよw
>体育着に着替たばかりの女子同士の会話です(笑)。
男だったらそのまま下ろされてましたw
★うさぎさん
>遅くなってすみませ~ん♪只今参上(^^)v
全くだ。気になってモヤモヤしてたのにw
>常識だと思ってたのに…違うの???
いやぁ、女子の間では常識だったかもしれないけど、
僕は全然知りませんでしたよ。
知ってたら色々広がったのにw
>正解は、ブルマーからはみ出したおパンツのコト。
そういう事ですか。確かにいました。そういう女子が。
誰も教えなかったのか、そのまま運動場を疾走してましたけどw
もちろん男子は歓声が上がってましたw
★宮崎県に引越してさん
>ウサギに話しかけて心を慰めているような話しを聞きましたよ
そ、それはなんと言っていいか(^^;
お気持ちお察しします。
幸い今のところ僕は大丈夫ですw
もしそうなっても、ブサイクな犬に慰めてもらいますw
★ゆぅくんママさん
>私の地域では『白線』と言ってました。
なんかおしゃれな言い方ですね。
さだまさしあたりが歌ってそうw
>とても増えてオスメス別々に飼ってた記憶があります。
そうそう結構増えるんですよね。
学校で飼ってたうさぎは増えすぎたのか
親が育児放棄(?)っぽくなりましたよ。
動物の世界も複雑な家庭事情があるんですねぇ。
Posted by pia masa
at 2011年01月14日 15:11
