2010年06月27日
今だから父の日

父の日から1週間も経ちましたので、
そろそろお話ししても良いでしょう。
pia masaです。こんにちは。
父の日というのは、世のお父さん達にとって
幸せを感じられる日のひとつだと思います。
日頃家族の為にと一生懸命働いて
くたくたになっていたとしても、
この日ばかりは疲れが吹き飛ぶ程の
素晴らしい1日になるのではないでしょうか。
特に小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では
お父さんの似顔絵を添えて感謝の言葉を貰ったりと、
それがまた成長の証として嬉しかったりもするものです。
日頃子供がどのように自分の事を思っているのか
どんな風に自分の姿が映っているのか。
子供目線の自分を改めて認識出来る良い機会でもあります。
しかし、時にそれが不幸を招くこともあります。
子供は純粋で正直が故に残酷なものです。
しかしそこに微塵の罪もありません。
むしろお父さんお母さん。
アナタ達はなんてことを・・・



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)
Posted by pia masa at 13:32│Comments(19)
│イベント
この記事へのコメント
こんな記事にコメント一番乗りなんて…
なんてコメントすればいいの~~(恥)
なんてコメントすればいいの~~(恥)
Posted by noinoi
at 2010年06月27日 14:27

父の日の絵の展示場で、全然知らない子の絵を写メって保存しています(笑)
顔から足が生えてて見てるだけで笑えるから♪
でも…その絵はヤバイでしょ。
顔から足が生えてて見てるだけで笑えるから♪
でも…その絵はヤバイでしょ。
Posted by 幸せうさぎ at 2010年06月27日 14:46
あははははは。
いや、ここで笑うと品性が・・・。
昼間っからいいけません。
せめて日が落ちてから公開すべきだ。
私は強くそう思うのでありました。
いや、ここで笑うと品性が・・・。
昼間っからいいけません。
せめて日が落ちてから公開すべきだ。
私は強くそう思うのでありました。
Posted by キリンさん at 2010年06月27日 15:01
一番乗りのnoinoiさん。。。ス・テ・キ・よん♪
いや。。ほんで。。。今日の記事。。。
子供とはホントに恐ろしい。。。
甥っ子は私と旦那のケンカを見事に真似たらしい。。。
いつ見とったんじゃい(笑)
しかも〆に旦那が謝る真似をして終わったらしい。。いかんじゃろ(笑)
にしても、この絵。。。似たような話は聞いた事あるけど。。^^;
いや。。ほんで。。。今日の記事。。。
子供とはホントに恐ろしい。。。
甥っ子は私と旦那のケンカを見事に真似たらしい。。。
いつ見とったんじゃい(笑)
しかも〆に旦那が謝る真似をして終わったらしい。。いかんじゃろ(笑)
にしても、この絵。。。似たような話は聞いた事あるけど。。^^;
Posted by グリーンオアシス at 2010年06月27日 15:02
★noinoiさん
1番乗りコメントありがとうございます。
もう、コメントに足跡残しただけでも勇気ですよね。
というか、汚点ですよねw
★うさぎさん
母の日、父の日の絵って面白いですよね。
イオンに飾ってあるのを見ながら将来の画家を探していますw
今年はかなりの才能の持ち主がいたんですけど、
残念ながら写真は撮ってません。 しまった。
>でも…その絵はヤバイでしょ。
そんな、今でもドキドキしてるのにw
★キリンさん
>せめて日が落ちてから公開すべきだ。
笑ってしまった品性を今更取り戻そうとしてもw
でも、ね。確かに、ね。
もうどうしましょw
とりあえず、このままなかった事に。
★オアシスさん
今日はnoinoiさんの勇気を讃えたいと思います!
というか、オアシスさんもかなりの勇気がw
>甥っ子は私と旦那のケンカを見事に真似たらしい。。。
真似したくなるような喧嘩をしたんですねw
その、、、一度レクチャーをw
>しかも〆に旦那が謝る真似をして終わったらしい。。
笑えない。これは笑えない。だって、、、やっぱり笑えない。
>似たような話は聞いた事あるけど。。^^;
それを今度じっくりとw
1番乗りコメントありがとうございます。
もう、コメントに足跡残しただけでも勇気ですよね。
というか、汚点ですよねw
★うさぎさん
母の日、父の日の絵って面白いですよね。
イオンに飾ってあるのを見ながら将来の画家を探していますw
今年はかなりの才能の持ち主がいたんですけど、
残念ながら写真は撮ってません。 しまった。
>でも…その絵はヤバイでしょ。
そんな、今でもドキドキしてるのにw
★キリンさん
>せめて日が落ちてから公開すべきだ。
笑ってしまった品性を今更取り戻そうとしてもw
でも、ね。確かに、ね。
もうどうしましょw
とりあえず、このままなかった事に。
★オアシスさん
今日はnoinoiさんの勇気を讃えたいと思います!
というか、オアシスさんもかなりの勇気がw
>甥っ子は私と旦那のケンカを見事に真似たらしい。。。
真似したくなるような喧嘩をしたんですねw
その、、、一度レクチャーをw
>しかも〆に旦那が謝る真似をして終わったらしい。。
笑えない。これは笑えない。だって、、、やっぱり笑えない。
>似たような話は聞いた事あるけど。。^^;
それを今度じっくりとw
Posted by pia masa
at 2010年06月27日 15:10

世の保母さんたちは大抵家庭事情をわかっているらしい。
ナニを見られているかわからんねーσ(^_^;)アセアセ...
モティたんにも口止めしないと(笑)
ナニを見られているかわからんねーσ(^_^;)アセアセ...
モティたんにも口止めしないと(笑)
Posted by motyママ at 2010年06月27日 15:12
2人ともなんと楽しそーに合体・・・
是非とも仲間にはいりたいっ!!
さ、さんP?( ̄ー ̄?)
是非とも仲間にはいりたいっ!!
さ、さんP?( ̄ー ̄?)
Posted by 光 at 2010年06月27日 15:25
仲よき事は美しき哉
両親の仲がいいというのは一番の宝のような気がします。
ぼくかわたしかわからないけど
一緒にあそびた~い、と思ったかもしれませんね。
楽しそうでなにより。
両親の仲がいいというのは一番の宝のような気がします。
ぼくかわたしかわからないけど
一緒にあそびた~い、と思ったかもしれませんね。
楽しそうでなにより。
Posted by 彩葉 at 2010年06月27日 16:33
★motyママさん
>世の保母さんたちは大抵家庭事情をわかっているらしい。
ま、マジですかっ!?
それはちょっと・・・保母さん探してくるw
>モティたんにも口止めしないと(笑)
大丈夫、絵がかけないからw
★光さん
仲間に入って一人ハッスルしてそうですねw
さんPというより、むしろ2体1みたいなw
★彩葉さん
そうですね。
仲良きことはってやつですね。
その子供目線の宝を見せられた人は
一体どういう反応をしたのか。
興味はつきませんw
何事も楽しい事が一番ですね!(無理矢理)
>世の保母さんたちは大抵家庭事情をわかっているらしい。
ま、マジですかっ!?
それはちょっと・・・保母さん探してくるw
>モティたんにも口止めしないと(笑)
大丈夫、絵がかけないからw
★光さん
仲間に入って一人ハッスルしてそうですねw
さんPというより、むしろ2体1みたいなw
★彩葉さん
そうですね。
仲良きことはってやつですね。
その子供目線の宝を見せられた人は
一体どういう反応をしたのか。
興味はつきませんw
何事も楽しい事が一番ですね!(無理矢理)
Posted by pia masa
at 2010年06月27日 17:04

この子んちは 家族みんなで お風呂に入っているんでしょうね
その子にとって バスタイムが一番 楽しいんじゃないかしら
とても微笑ましいし その子の感性に乾杯
その子にとって バスタイムが一番 楽しいんじゃないかしら

とても微笑ましいし その子の感性に乾杯

Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2010年06月27日 17:33
そういえば、うちって、父の日のお祝いをノスケたちはスルーしてた!!
似顔絵書かせたら、どんな画家になるのかしら?
まず、それはないな・・・(笑)
似顔絵書かせたら、どんな画家になるのかしら?
まず、それはないな・・・(笑)
Posted by ノスケ at 2010年06月27日 19:21
こんばんは~じゃい子です。
pia masaさん、いや~いきなりコメントをだなんて・・・
ま~じゃい子が先生なら(笑)
「真実描写に優れ、物怖じしない大胆な構成、たぐいマレナル色使いは・・とても素晴らしい才能をお持ちのお子さんですね・・・」
「これも一重に親御さんの、包み隠さぬ子作りと・・・子供産の大らかさ!自然体(位)で良いのではないですか。」と少し顔を赤らめながら、「ガン見」するでしょうね
しかし、絵に描かれたその日が父にとっては良い日だったのでしょうね~日本はまだまだ平和です。
pia masaさんこの書かれている人が、pia masaさんって事はないですよね(笑)
pia masaさん、いや~いきなりコメントをだなんて・・・
ま~じゃい子が先生なら(笑)
「真実描写に優れ、物怖じしない大胆な構成、たぐいマレナル色使いは・・とても素晴らしい才能をお持ちのお子さんですね・・・」
「これも一重に親御さんの、包み隠さぬ子作りと・・・子供産の大らかさ!自然体(位)で良いのではないですか。」と少し顔を赤らめながら、「ガン見」するでしょうね
しかし、絵に描かれたその日が父にとっては良い日だったのでしょうね~日本はまだまだ平和です。
pia masaさんこの書かれている人が、pia masaさんって事はないですよね(笑)
Posted by (株)探偵POC
at 2010年06月27日 21:42

おもわず声がでてしまいましたよ
えーぇ〜って(^∀^)>
テレビで、それも子ども向けのテレビで流れたっぽいですけど…
選んだ人、罪だなぁ
てか、応募したのは親御さん…ですよね
納得済みなら仕方ないかぁ(笑)
えーぇ〜って(^∀^)>
テレビで、それも子ども向けのテレビで流れたっぽいですけど…
選んだ人、罪だなぁ
てか、応募したのは親御さん…ですよね
納得済みなら仕方ないかぁ(笑)
Posted by Bebe at 2010年06月27日 22:06
★なすママさん
>この子んちは 家族みんなで お風呂に入っているんでしょうね
な、なるほど!そういう解釈ならばっ!
・・・というか卑猥な解釈をした僕が恥ずかしいんですがw
でもこの子の感性は凄いですね。
絵に描きたくなるようなインパクトのある出来事だったんだろうなw
★ノスケさん
>父の日のお祝いをノスケたちはスルーしてた!!
今からでも遅くない!
でもどんな絵になるのか楽しみですよね。
まぁ、これはないとしてもw
★じゃい子さん
そこまでほめられたら、逆に恥ずかしいわっw
僕だったらお願いだから突っ込んでくれと思うw
これ見せられた時のお父さんの反応を思うと・・・
いや、意外と興奮したかもw
>この書かれている人が、pia masaさんって事はないですよね(笑)
いやん。見ないで~(もじもじしながら)
★Bebeさん
これね、実は大人がネタで描いたんじゃないかとも思ったんですよ。
子供が書くかなぁと思って。
でもよくわからなかったので、そのまま出しましたw
もう、なんでもいいやってww
>納得済みなら仕方ないかぁ(笑)
何を納得したんだかw
>この子んちは 家族みんなで お風呂に入っているんでしょうね
な、なるほど!そういう解釈ならばっ!
・・・というか卑猥な解釈をした僕が恥ずかしいんですがw
でもこの子の感性は凄いですね。
絵に描きたくなるようなインパクトのある出来事だったんだろうなw
★ノスケさん
>父の日のお祝いをノスケたちはスルーしてた!!
今からでも遅くない!
でもどんな絵になるのか楽しみですよね。
まぁ、これはないとしてもw
★じゃい子さん
そこまでほめられたら、逆に恥ずかしいわっw
僕だったらお願いだから突っ込んでくれと思うw
これ見せられた時のお父さんの反応を思うと・・・
いや、意外と興奮したかもw
>この書かれている人が、pia masaさんって事はないですよね(笑)
いやん。見ないで~(もじもじしながら)
★Bebeさん
これね、実は大人がネタで描いたんじゃないかとも思ったんですよ。
子供が書くかなぁと思って。
でもよくわからなかったので、そのまま出しましたw
もう、なんでもいいやってww
>納得済みなら仕方ないかぁ(笑)
何を納得したんだかw
Posted by pia masa
at 2010年06月27日 23:33

仲が良い証拠じゃないですか(笑)きっと愛情たくさんで素敵な家庭なんですよ☆
本当に子供は素直なんですねf^_^;
この絵を見てパバとママはどう思ったんだろう…
本当に子供は素直なんですねf^_^;
この絵を見てパバとママはどう思ったんだろう…
Posted by しずくねこ at 2010年06月27日 23:59
あらあら・・・
見てしまったんだね^0^
まあ~仲が良いのはいいことよ
見てしまったんだね^0^
まあ~仲が良いのはいいことよ
Posted by nonoko at 2010年06月28日 07:45
子供が見てしまったのは仕方ない(^^;
性に関することを、純粋に幸せの象徴として表現できるこの子は、とっても幸せなんだろうなぁ。。。
公開したテレビ番組?も、そんな関連のだったのかもしれませんね。
性に関することを、純粋に幸せの象徴として表現できるこの子は、とっても幸せなんだろうなぁ。。。
公開したテレビ番組?も、そんな関連のだったのかもしれませんね。
Posted by kusukusu
at 2010年06月28日 08:38

うーん・・・なんと申しますか、
これが人間の始まりです。
これ無くして、あなたは存在しないのです。
これが人間の始まりです。
これ無くして、あなたは存在しないのです。
Posted by まっきーぺん
at 2010年06月28日 10:26

★しずくねこさん
ですよね。仲が良くてオープンでw
素直に画にした子供も凄いけど、
それを投稿したご両親も凄い。
>この絵を見てパバとママはどう思ったんだろう…
よくかけてるなってw
★nonokoさん
見てしまったのです。
その子の今が知りたいですw
きっと皆仲良しなんでしょうね。
★kusukusuさん
見てしまったのか、見せたのかw
>純粋に幸せの象徴として表現できるこの子は
そうかも知れませんね。
もしかするとそういう教育方針かもしれませんし。
うん。きっとそうに違いない。
★まっきーぺんさん
もし弟や妹が生まれていれば、
一緒に子作りに参加した感覚があったりなかったりw
まぁでもこれが全ての始まりですからね。
それを絵にできる子供に乾杯。(アルコール抜きで)
ですよね。仲が良くてオープンでw
素直に画にした子供も凄いけど、
それを投稿したご両親も凄い。
>この絵を見てパバとママはどう思ったんだろう…
よくかけてるなってw
★nonokoさん
見てしまったのです。
その子の今が知りたいですw
きっと皆仲良しなんでしょうね。
★kusukusuさん
見てしまったのか、見せたのかw
>純粋に幸せの象徴として表現できるこの子は
そうかも知れませんね。
もしかするとそういう教育方針かもしれませんし。
うん。きっとそうに違いない。
★まっきーぺんさん
もし弟や妹が生まれていれば、
一緒に子作りに参加した感覚があったりなかったりw
まぁでもこれが全ての始まりですからね。
それを絵にできる子供に乾杯。(アルコール抜きで)
Posted by pia masa
at 2010年06月28日 14:39
