2010年05月23日

うんべ・こっこ・こっぷ

うんべ・こっこ・こっぷ
対北朝鮮は日本が先頭に立つ!





うんべ・こっこ・こっぷ

うんべ・こっこ・こっぷ
おい誰かこのやる気満々のルーピーックキューブを黙らせろ

pia masaです。こんにちは。

こういう事は恐ろしく対応早い上に
何か本気度が違いますね。
余程韓国がお好きなんでしょうか。
でもこういうのって得てして





うんべ・こっこ・こっぷ
片想いになりがちです。



さて、そんなルーピーの話は置いといて
先日ブログ仲間と話しをしておりましたら
アケビの話になりましてね。
ワタクシも子供の頃随分採って食べてた
僕達にとっては最高のおやつのひとつでした。

<説教>
言っておくけど、おやつというのは、
家に帰れば用意されているものではなく
自分で山に分け入って採るもんだ。
</説教>


そんな訳で、自然と流れは「こっぷ」になったのですが
これが意外や意外知らない人が多いんですね。
まぁアケビに比べると収穫は少なかったですし
良く食べてた僕にとっても確かに珍しいものでした。
呼び名も場所によっては「こっぷ」だったり「こっこ」だったり
「うんべ」だったりと結構違うものでして。

と言うことで、ちょっと調べてみた。



うんべ・こっこ・こっぷ
こんなの。

中身の写真がないのが残念だけど、
雰囲気だけ味わってください。
ちなみに正式には「ムベ」らしい。

それでは、みなさん。
オチもないまま、良い1日を。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
届きましたー!
お久しぶりです
珈琲道
何食べてるの?
勝手に氷のお陰で
誕生日プレゼント
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 届きましたー! (2017-06-11 15:10)
 お久しぶりです (2017-04-29 22:29)
 珈琲道 (2017-03-30 20:34)
 何食べてるの? (2017-03-22 13:14)
 勝手に氷のお陰で (2017-03-12 22:16)
 誕生日プレゼント (2017-03-07 14:16)

Posted by pia masa at 13:30│Comments(26)食べ物
この記事へのコメント
見たことあるけど、
山で踏んで潰して遊んでたような記憶が・・。

食べられたのか・・・。
Posted by キリンさん at 2010年05月23日 13:41
え~?これは・・・
グベじゃないの?
もしかして・・・方言?(^-^;

Loopy Democratic Party
よく言ったもんだ。うんうん。
Posted by りあん at 2010年05月23日 13:43
★キリンさん
つぶして遊んだって、なんて罰当たりな!
食べづらいけど、結構美味しいんですのよ。
味噌でいためる食べ方もあるらしい。

★りあんさん
グベは初めて聞いたなぁ。
方言なのかも知れませんな。
でも食べるとうまいよね。
踏み潰して遊んでたキリンさんに
一言言ってやってくださいw

>Loopy Democratic Party
なんと天才的なw
Posted by pia masapia masa at 2010年05月23日 13:50
いつも読み逃げですが、
今日こそはコメント書かせてください・・・

・・・噴いた(≧m≦。)プ

あ、山で食べました、いろいろ。
私的には 「桑の実」が ダントツです。
Posted by あんじぃ*あんじぃ* at 2010年05月23日 14:15
あけびとの違いがわからん!
そこんところの説明希望
Posted by 空さん at 2010年05月23日 14:25
うちでは「こっこ」といってました。あけびより好きです。

わざわざあけび採りに行かれますか。頑張ってください。

うちの庭になるので予約は控えさせていただきます。

山に行くのが大変な時はうちの庭でどうぞ。
Posted by がぶはは at 2010年05月23日 14:41
鹿児島では『うんべ』って言ってましたが…

あけびだとばかり思ってたなぁ
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2010年05月23日 15:15
正式名称が『ムベ』とは初めて知りました。
私にとっては誰が何と言おうと『コッコー』です♪
あけびは割れるけどコッコーは割れない。コッコーの中皮は舌触りがコツコツしてますよね♪
ちなみにうちの庭にはコッコーが成りますよん。
Posted by 幸せうさぎ at 2010年05月23日 15:27
コッコだろうがムベだろうが食べたことない。
一度食べてみたいワン♪♪

で、アケビ予約お願いします(去年はスーパーでパパさんに買ってもらったの)
Posted by motyママ at 2010年05月23日 15:34
小さい頃、となりのおじちゃんが「コッコ」と教えてくれました。
味は覚えていませんが・・・・

ノスケブラザーズも連れて行ってください!
山じゃかなり、役に立ちまっせ(笑)
Posted by ノスケ at 2010年05月23日 16:31
う~ん・・
あたしはあけびと言う名前しか知りません><
若い者で・・すいません
Posted by nonokononoko at 2010年05月23日 17:10
★あんじぃ*さん
コメントありがとうございます!
でも読み逃げはいけないってじっちゃん言ってましたよw

あんじぃ*さんも山人間でしたかっ!
色々おやつがタダで食べられていいですよね。
ただ桑の実ってあんまり食べたことないんですよね。
お洒落に花の蜜とかが多かったですw
あと、その辺に生えてる草w

★空さん
アケビは割れる、こっこは割れない。
アケビは種が小さい、こっこは種が多い。
これ以上の詳細は忘れたw

★がぶははさん
やっぱりこの辺りでは「こっこ」が多いんでしょうかね。
子供の頃は最初「こっぷ」だったんですけど、
後から「うんべ」になりました。

僕もアケビより好きだったんですけど、
何せあまり採れなくって。。。
そっか、がぶははさん所に行けば採れるのか。
予約はしません、黙って採っていきますw

★なすママさん
鹿児島では「うんべ」見たいですよ。
しかもアケビの総称として言うらしいです。
宮崎では少し細かくなってますw

★うさぎさん
僕もムベってのは始めてでした。
まぁ子供の頃はフィーリングですからねw
それにしてもうさぎさんちは何でもなってるなぁ。
是非オーナー制を導入してくださいw

>コッコーの中皮は舌触りがコツコツしてますよね♪
舌触りまで覚えてるなんて、
さすが食べなれてますねw

★motyママさん
食べられれば呼び名はどうでもいいんですよねw
うさぎさんちのオーナー制に期待しましょう!

>アケビ予約お願いします(去年はスーパーでパパさんに買ってもらったの)
がぶははさんちに一緒に採りに行きましょうかw
黙って。

★ノスケさん
この辺りは「こっこ」が一般的なんでしょうかね。
一番馴染みのある呼び名ですよ。
味は・・・実は僕もあんまり覚えてないw
でも美味しいのは覚えてます。
秋になると食べたくなるんですよね~。

>山じゃかなり、役に立ちまっせ(笑)
僕より出来る人間を連れて行くと挫けそうですw
でもノスケ君たち張り切りそうだなぁ。

★nonokoさん
>若い者で・・すいません
こ、ここはスルーするべきか、突っ込むべきかw
いや、とりあえずスルーして様子見ってことで。

でも鹿児島の「うんべ」みたいに
アケビでまとめてるのかも知れませんね。
まぁ美味しければなんだっていいんですけどw
Posted by pia masapia masa at 2010年05月23日 18:24
アケビ食べてましたね〜
子どものころは食べ方知らない人をビックリしてましたが、今の人はほとんど知らないでしょう

サドガラに塩も好きでした
Posted by Bebe at 2010年05月23日 21:43
今日は何の事なのかわかりません…ぽつん…と取り残されました(:_;)
だって、食べた事ないし、アケビをかろうじて聞いた事があるくらい…
でもそれも幼い頃の話で…(-_-)
たまにはこんな日もあるのね…(泣)
Posted by しずくねこ at 2010年05月23日 23:25
★Bebeさん
やはり同年代w
まだ割れてないアケビを開ける時の快感もありますよねw
でも確かに今の人は知らないんでしょうね。

というか

>サドガラに塩も好きでした
まさか、これが分かるとはっ!
僕も好きでした。
まさに道草食ってましたよw

★しずくねこさん
と言うことは、お若いんですねw
機会があったら是非アケビを食べてみて下さい。
そしてアケビ仲間になりましょうw
でも本当美味しいですよ。

>たまにはこんな日もあるのね…(泣)
すみません。これに懲りずにまた遊びに来てくださいw
Posted by pia masapia masa at 2010年05月23日 23:36
中が青紫のやつ?アケビじゃなかったの?中が青紫みたいなのは、外国人が持ってきたアケビかと思ってました。

アケビより少々大きいでしょ!

ずっと外人の食べ方が有るのかとおもってました。

でアケビって、皮を揚げるか?炒めるかしたら食べられるのって本当?
Posted by (株)探偵POC at 2010年05月24日 00:29
で アケビやそれってどこを食べるの…?

じゃい子は昔 アケビと間違えてカラス瓜を口にしたり、野イチゴと間違えて蛇イチゴを食べて…悲惨な思いをしたので、産まれてこの方本物のアケビすら食べてません。


どこが食べる所なのかもいまだに不明!
Posted by (株)探偵POC at 2010年05月24日 00:38
その説教、主人にされたことある~(笑)
やっぱり学校帰りに山に入ったり畑に行ったりして、
アケビや野いちごを食べてたらしい。

そんな育ち方してるのにお腹が弱いのはなんでだろう…謎

ちなみに私は大人になって初めて食べました。
そしてアケビという名前以外は知りません…
Posted by noinoinoinoi at 2010年05月24日 01:42
チェックonチェック&チェック
ゴルフ場でルーピーさんみたいなセンスの方見ます。

アケビ
懐かしい~男子が採ってきてましたね。
だけどハゼの木にやられて顔や腕を真っ赤に腫らすもんだから
アケビ採り禁止になったりしてました。
(内緒で行ってもまた顔腫らして怒られて、男子はおバカだな、
って思ってました)
Posted by mosika at 2010年05月24日 07:43
自主的に山にとりにいったことはないけど
小学校の遠足ではいった山で競うようにとったなぁ。
そして、教室でみんなで山分け。
いい時代だったような気がします。

学校の帰りがけに
草の柔らかいところを食べてみたり(ハラ減ってたのかな?)
農業用水路を流れる水がキラキラしててきれいだと
手をひたしてウットリしたり(飲んでません)
ツクシかなんかを夢中になってつんで
帰宅が遅くなって心配かけて怒られたり(親の愛)
いい時代だったような気がします。

そして、pia masaさんは
いい時代続行中なのですね。
でも、大人だから通報されないように気をつけてね。
Posted by 彩葉 at 2010年05月24日 07:57
「ムべ」と書いて、「うんべ」って読むと思っていました(あは)、鹿児島出身者です。しかし、響きがなんか恥ずかしいので、ね、大きくなってからは、「あけび」ということにしていたなぁ・・・。
種の周りのひんやり甘い感じは、他の食べ物にたとえられませんねぇ。たまに、アリとか入ってました(涙)。
最近は、たまに売られているようですが、私が山に採りに入っていたのは、それよりもっと小ぶりで、もっと紫色でした。子どもには、手の届かないところに見つけて、悔しい思いをしたこともあったです。懐かしいです☆
Posted by soupsoup at 2010年05月24日 09:57
★じゃい子さん
>中が青紫のやつ?
中身は結構グロテスクな色だったきが。
なんかはっきり覚えてないんですよね。
あんなに食べたのに、なんでだろ。
でも外人さんの食べ物じゃないですw

>皮を揚げるか?炒めるかしたら食べられるのって本当?
あ、らしいですよ。
あと味噌で炒めるとか色々食べ方あるみたい。
僕も初めて知りました。深いぞ、アケビ。

>アケビと間違えてカラス瓜を口にしたり、
>野イチゴと間違えて蛇イチゴを食べて…悲惨な思いをしたので、
>産まれてこの方本物のアケビすら食べてません。
なんと不憫なw
でもカラス瓜を食べるなんて貴重だと思います。
それにヘビイチゴなんて食べたことないd・・・いや、あったかもw
まぁ今年本物を採ったら、見せびらかしますよw

★noinoiさん
>その説教、主人にされたことある~(笑)
ご主人と気が合いそうですw
おやつなんて出されたことなかったですからね。
適当にその辺で見つけて食べてましたよ。

>そんな育ち方してるのにお腹が弱いのはなんでだろう…謎
・・・ぼ、僕も(^^;
過去の無理がたたってるんですかねw

>そしてアケビという名前以外は知りません…
でもそう言う人の方が多いと思います。
だから大丈夫。(何が?)

★mosikaさん
>チェックonチェック&チェック
チェック多いなw
ゴルフ場ってこんな人多いんですね。
独特なセンスというかなんというか。
でも6面揃えるのは難しそうw

>だけどハゼの木にやられて顔や腕を真っ赤に腫らすもんだから
そうそう! 僕はハゼの木にまけるので
長い丈のボウに又をつけてねじり落としてました。

>男子はおバカだな、って思ってました
そこにプライスレスな何かがあるんですよw

★彩葉さん
>小学校の遠足ではいった山で競うようにとったなぁ。
それはいい時代だ~。
小学生の頃授業の予定を変更して
先生と一緒にアケビ採りに行ったことがあります。
あれは楽しかったなぁ。
あの頃は本物のゆとりがあった気がします。

>草の柔らかいところを食べてみたり(ハラ減ってたのかな?)
あ、もしかして白いやつかな。
僕も良く食べてました。(遠い目)

>手をひたしてウットリしたり(飲んでません)
なんとロマンチックな。
僕だったら取り敢えず口つけるw
ツクシも良く採ったなぁ。
ワラビとかタケノコ(むしろほぼ竹)とか
懐かしいですねぇ。
そんな時代を懐かしみながら今年は行ってきますよ。

>でも、大人だから通報されないように気をつけてね。
お願いですから、通報しないで下さいw

★soupさん
そっか!鹿児島出身でしたね。
乙女を恥じらわせるこの呼び方は、なんかいいですねw
大体アケビで統一してるのかも知れませんね。

>アリとか入ってました(涙)。
あったあった!少し酸っぱいの。
でも意外と平気だったなぁ。「またアリくったー」みたいな。

>手の届かないところに見つけて
アケビ採り用のボウを作るところから
僕たちの秋は始まるんですよw
Posted by pia masapia masa at 2010年05月24日 11:15
>>草の柔らかいところを食べてみたり(ハラ減ってたのかな?)
>あ、もしかして白いやつかな。

それ、県北の方では 「ツバナ」って呼んでました。
ススキの赤ちゃんみたいなヤツですよね?

度々、失礼しました<(_ _)>
Posted by あんじぃ* at 2010年05月24日 14:38
★あんじぃ*さん
そうですそうです!
そっかツバナって言うのか。
またひとつ賢くなりましたw
ありがとうございます~
Posted by pia masapia masa at 2010年05月24日 14:44
あんじぃ*さんの”ツバナ”
都城のほうでも言ってましたよ。
(我が家近辺だけ?)
”つ”とも言ってました。

道草・・よく食ってました。
もちろん”食”のほう。
アケビ(んべ)も美味しかったし、
山や田んぼ道、帰りがけの近所の庭先の実・・
(あれ?これは駄目かも。)
Posted by もも猫もも猫 at 2010年05月24日 17:32
★もも猫さん
結構食べてる人がいて、ワタクシ嬉しゅうございますw
なかなか回りと通じない話なんですよね(^^;
僕も道草は、文字通り食ってましたw

>帰りがけの近所の庭先の実・・
いや、子供ならOKです。
そんな時代でしたw
Posted by pia masapia masa at 2010年05月24日 18:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うんべ・こっこ・こっぷ
    コメント(26)