2009年10月17日
刺客
秋も深まり、なんとなく冬の足音も
聞えて来るようになった昨今
毎日気持ちのよい天気で快適に過ごしていたのも束の間

唯でさえコウモリの襲来に凹んでいたのに
ここにきて

いつの刺客が
ウチの玄関に

タマゴ産み付けやがった
このまま放っといて春先に玄関で
もっさもっさ孵られるのも迷惑なので
卵を取ろうと思ったんですけど、
思ったよりきっちり張り付いてて
それでも、割りばしでギューッって押したら
何やら黄色い液体がぷにゅ~って出てきて

もうダメ
と、気が遠くなりながらも、なんとか卵を取って
ほっと一安心していたら、
翌朝玄関先に、母親カマキリがいらっしゃいまして・・・
目なんか合っちゃったりして、なんかもう
本当に

申し訳ありませんでした。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)
聞えて来るようになった昨今
毎日気持ちのよい天気で快適に過ごしていたのも束の間

唯でさえコウモリの襲来に凹んでいたのに
ここにきて

いつの刺客が
ウチの玄関に

タマゴ産み付けやがった
このまま放っといて春先に玄関で
もっさもっさ孵られるのも迷惑なので
卵を取ろうと思ったんですけど、
思ったよりきっちり張り付いてて
それでも、割りばしでギューッって押したら
何やら黄色い液体がぷにゅ~って出てきて

もうダメ
と、気が遠くなりながらも、なんとか卵を取って
ほっと一安心していたら、
翌朝玄関先に、母親カマキリがいらっしゃいまして・・・
目なんか合っちゃったりして、なんかもう
本当に

申し訳ありませんでした。



web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)
Posted by pia masa at 13:30│Comments(14)
│日常
この記事へのコメント
ただいまカマキリブームの我が息子たちには、うらやましい話です〜。
いいなぁ〜。pia masaさんちって。コウモリもカマキリも犬もいる〜とうらやましがってますよ(*^_^*)
いいなぁ〜。pia masaさんちって。コウモリもカマキリも犬もいる〜とうらやましがってますよ(*^_^*)
Posted by ノスケ at 2009年10月17日 13:37
そりゃ、大変だ( ̄Д ̄;;
母親かまきりに、仕返しをされないように
お気をつけくださいね。
嫌がらせで、10個ほど産み付けられたりして ̄m ̄ ふふ
母親かまきりに、仕返しをされないように
お気をつけくださいね。
嫌がらせで、10個ほど産み付けられたりして ̄m ̄ ふふ
Posted by 夏樹
at 2009年10月17日 14:17

うちは縁側のサッシの鍵の部分にやられたことあるざます。
頑張ってはがしてお外にリリースして差し上げたざます。
ママ蟷螂さんがなかなかお外に出てくださらなくて・・・・ついつい箒で(汗)
蟷螂自体は大丈夫だけど、孵化の瞬間がたまらなくイヤだぁぁぁぁぁぁぁぁ
頑張ってはがしてお外にリリースして差し上げたざます。
ママ蟷螂さんがなかなかお外に出てくださらなくて・・・・ついつい箒で(汗)
蟷螂自体は大丈夫だけど、孵化の瞬間がたまらなくイヤだぁぁぁぁぁぁぁぁ
Posted by 空さん at 2009年10月17日 14:24
ほほう、体重は20㎏も減ったとは・・。
ま、それは関係ないけど、
蟷螂の卵は、粘着力がハンパじゃありませんぞ。
実家では、雨戸の戸袋がいつもの場所でした。
たいがい放置したいたら、季節とともに孵ってたみたい。
(その瞬間を見たことはなし。クモはある。)
卵達が入っていた袋の抜け殻は、放置していたら
いつのまにか朽ちていた。
あとは残るけど、周りが汚れてくると、目立たなくなる。
ま、それは関係ないけど、
蟷螂の卵は、粘着力がハンパじゃありませんぞ。
実家では、雨戸の戸袋がいつもの場所でした。
たいがい放置したいたら、季節とともに孵ってたみたい。
(その瞬間を見たことはなし。クモはある。)
卵達が入っていた袋の抜け殻は、放置していたら
いつのまにか朽ちていた。
あとは残るけど、周りが汚れてくると、目立たなくなる。
Posted by キリンさん
at 2009年10月17日 14:40

さすがに都会では?蟷螂は見かけませんが、外猫「しっぽ」の狩猟本能の餌食になったこうもりを助け、部屋に舞い込んできて「福ちゃん」の餌食になりかけた蛾を助けました。
どちらも恩返しを期待してますが、子だけは勘弁(笑)
どちらも恩返しを期待してますが、子だけは勘弁(笑)
Posted by motyママ at 2009年10月17日 14:42
んふふ( ̄∀ ̄)
『もう駄目ぇ』の一言と あえるさんの写真がど真ん中にきましたぁ(笑)
黄色い何たらの文字にちょっと目眩がしそうになりましたが あえるさんネタで帳消しね
『もう駄目ぇ』の一言と あえるさんの写真がど真ん中にきましたぁ(笑)
黄色い何たらの文字にちょっと目眩がしそうになりましたが あえるさんネタで帳消しね
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年10月17日 14:56
あえるっちの首輪かわいいよね〜。
今更ながら(笑)
ん?カマキリ?
ぜひ孵化の写真を撮ってもらいたかったわ〜。
うじゃうじゃ、カマキリなら直視できそう。
今更ながら(笑)
ん?カマキリ?
ぜひ孵化の写真を撮ってもらいたかったわ〜。
うじゃうじゃ、カマキリなら直視できそう。
Posted by 沙夜
at 2009年10月17日 15:10

またもや「ぞぞげ」確定です(゜o゜)
生んだばっかりをはがそうとするとそうなるんですね・・・
生んだばっかりをはがそうとするとそうなるんですね・・・
Posted by Bebe at 2009年10月17日 16:12
カマキリの卵ってどんなのか〜?(ヘチマたわしの様になってるのしか知らない私
いやいやホントに
)って娘達に聞くとすかさず三女が“カマキリ潰すと針金虫が出てくるっちゃじ〜”と
卵の話やっちゃけど
やった事はないよ
ん〜
怪しい
潰してるな…あれは
pia masaさんちは色んな生き物に好かれてるみたいですね
嫌われるよりは良いかと
(私はいらんです)
楽しんでくださぁい





やった事はないよ




pia masaさんちは色んな生き物に好かれてるみたいですね


楽しんでくださぁい

Posted by tomo at 2009年10月17日 16:24
★ノスケさん
>ただいまカマキリブームの我が息子たちには、うらやましい話です〜。
これから冬になろうって時に、どんなブームなんですか(笑)
まぁノスケくん達は生き物大好なので、興味があるんでしょうけどね。
>コウモリもカマキリも犬もいる〜とうらやましがってますよ(*^_^*)
組み合わせがシュールですけどね(^^;
年中いるのは犬だけです(笑)
★夏樹さん
>母親かまきりに、仕返しをされないように
なんかね。やっぱり気になるんでしょうかね。
さすがに2日目はいませんでしたけど、妙な罪悪感が(^^;
>嫌がらせで、10個ほど産み付けられたりして ̄m ̄ ふふ
むしろ、引っ越します(笑)
★空さん
>うちは縁側のサッシの鍵の部分にやられたことあるざます。
鍵を狙うとは、もうプロの仕業ですね。
本当剥がすのに苦労しましたよ。
>ママ蟷螂さんがなかなかお外に出てくださらなくて・・・・ついつい箒で(汗)
あ、やっぱり見守ってるんですかね。
なんか切ないんですよ。ごめんよ~。
>孵化の瞬間がたまらなくイヤだぁぁぁぁぁぁぁぁ
子供の頃は大丈夫だったんですけどね。
大人になって想像力がリアルになると、もうダメですね(^^;
★キリンさん
>ほほう、体重は20㎏も減ったとは・・。
何の事かわからず、しばらく探しましたよ(笑)
>蟷螂の卵は、粘着力がハンパじゃありませんぞ。
今回身にしみてわかりました。もう剥がすのヤダ。
>(その瞬間を見たことはなし。クモはある。)
クモ・・・僕もあります。泣きながら退治しました。
あれは怖かった・・・。
掃除機で吸ったんですけど、その後は知りません。
思いだしただけで、ぞぞぉ~。
>あとは残るけど、周りが汚れてくると、目立たなくなる。
あ、今これ待ちです(笑)
シール剥がしとかダメかなぁ。
★motyママさん
>どちらも恩返しを期待してますが、子だけは勘弁(笑)
子じゃなくても、あまり恩返しを期待できそうにない組み合わせですね(笑)
それにしても、いろんな生き物を助けてるんですね(^^;
そりゃ猫ちゃん達は安心して本能丸出しに出来るってもんです。
のびのび~。
★なすママさん
>『もう駄目ぇ』の一言と あえるさんの写真がど真ん中にきましたぁ(笑)
それは良かった(^^)
あえるもたまには役に立つ事があるんですね(笑)
>黄色い何たらの文字にちょっと目眩がしそうになりましたが
もう、あれがぽたぽた垂れる姿は、声が出そうになりました(^^;
思いだしたら・・・もうダメ。
★沙夜さん
>あえるっちの首輪かわいいよね〜。今更ながら(笑)
それはありがとうございます。
首輪くらいでしかお洒落出来ないので、
少しだけ拘ってるみたいですよ(笑)
>うじゃうじゃ、カマキリなら直視できそう。
全く他人事だと思って(笑)
子供のカマキリも可愛いんですけど、
さすがに数で攻めてこられるとちょっとなぁ。
★Bebeさん
>生んだばっかりをはがそうとするとそうなるんですね・・・
みたいですね(^^;
僕も子供の頃カマキリの卵は何度も取りましたが、
黄色い液体は初めてでした。
もっと他に色なかったのかと。
★tomoさん
>カマキリの卵ってどんなのか〜?
もう、写真の通りです(笑) ふっくら卵とは縁遠いですね~。
>カマキリ潰すと針金虫が出てくるっちゃじ〜
これがなかなか死なないんですよね。
何度切り刻んで遊んだか。
ま、娘さんも同じ遊びをしてると思いますよ(笑)
>pia masaさんちは色んな生き物に好かれてるみたいですね
嫌われたいです。全く楽しめない(笑)
久しぶりに虫を触ると、カブトムシでさえ怖かったですよ(^^;
>ただいまカマキリブームの我が息子たちには、うらやましい話です〜。
これから冬になろうって時に、どんなブームなんですか(笑)
まぁノスケくん達は生き物大好なので、興味があるんでしょうけどね。
>コウモリもカマキリも犬もいる〜とうらやましがってますよ(*^_^*)
組み合わせがシュールですけどね(^^;
年中いるのは犬だけです(笑)
★夏樹さん
>母親かまきりに、仕返しをされないように
なんかね。やっぱり気になるんでしょうかね。
さすがに2日目はいませんでしたけど、妙な罪悪感が(^^;
>嫌がらせで、10個ほど産み付けられたりして ̄m ̄ ふふ
むしろ、引っ越します(笑)
★空さん
>うちは縁側のサッシの鍵の部分にやられたことあるざます。
鍵を狙うとは、もうプロの仕業ですね。
本当剥がすのに苦労しましたよ。
>ママ蟷螂さんがなかなかお外に出てくださらなくて・・・・ついつい箒で(汗)
あ、やっぱり見守ってるんですかね。
なんか切ないんですよ。ごめんよ~。
>孵化の瞬間がたまらなくイヤだぁぁぁぁぁぁぁぁ
子供の頃は大丈夫だったんですけどね。
大人になって想像力がリアルになると、もうダメですね(^^;
★キリンさん
>ほほう、体重は20㎏も減ったとは・・。
何の事かわからず、しばらく探しましたよ(笑)
>蟷螂の卵は、粘着力がハンパじゃありませんぞ。
今回身にしみてわかりました。もう剥がすのヤダ。
>(その瞬間を見たことはなし。クモはある。)
クモ・・・僕もあります。泣きながら退治しました。
あれは怖かった・・・。
掃除機で吸ったんですけど、その後は知りません。
思いだしただけで、ぞぞぉ~。
>あとは残るけど、周りが汚れてくると、目立たなくなる。
あ、今これ待ちです(笑)
シール剥がしとかダメかなぁ。
★motyママさん
>どちらも恩返しを期待してますが、子だけは勘弁(笑)
子じゃなくても、あまり恩返しを期待できそうにない組み合わせですね(笑)
それにしても、いろんな生き物を助けてるんですね(^^;
そりゃ猫ちゃん達は安心して本能丸出しに出来るってもんです。
のびのび~。
★なすママさん
>『もう駄目ぇ』の一言と あえるさんの写真がど真ん中にきましたぁ(笑)
それは良かった(^^)
あえるもたまには役に立つ事があるんですね(笑)
>黄色い何たらの文字にちょっと目眩がしそうになりましたが
もう、あれがぽたぽた垂れる姿は、声が出そうになりました(^^;
思いだしたら・・・もうダメ。
★沙夜さん
>あえるっちの首輪かわいいよね〜。今更ながら(笑)
それはありがとうございます。
首輪くらいでしかお洒落出来ないので、
少しだけ拘ってるみたいですよ(笑)
>うじゃうじゃ、カマキリなら直視できそう。
全く他人事だと思って(笑)
子供のカマキリも可愛いんですけど、
さすがに数で攻めてこられるとちょっとなぁ。
★Bebeさん
>生んだばっかりをはがそうとするとそうなるんですね・・・
みたいですね(^^;
僕も子供の頃カマキリの卵は何度も取りましたが、
黄色い液体は初めてでした。
もっと他に色なかったのかと。
★tomoさん
>カマキリの卵ってどんなのか〜?
もう、写真の通りです(笑) ふっくら卵とは縁遠いですね~。
>カマキリ潰すと針金虫が出てくるっちゃじ〜
これがなかなか死なないんですよね。
何度切り刻んで遊んだか。
ま、娘さんも同じ遊びをしてると思いますよ(笑)
>pia masaさんちは色んな生き物に好かれてるみたいですね
嫌われたいです。全く楽しめない(笑)
久しぶりに虫を触ると、カブトムシでさえ怖かったですよ(^^;
Posted by pia masa
at 2009年10月17日 17:31

すごい戦いでしたね
まあでも・・
あえるちゃんのかわいい事><
もうなんでも許されるわ~
まあでも・・
あえるちゃんのかわいい事><
もうなんでも許されるわ~
Posted by nonoko
at 2009年10月17日 20:19

★nonokoさん
カマキリは本体より、卵の方が強敵です(^^;
あえるが取ってくれるとありがたいんですけど、
見るからに不器用ですもんね。
それと、実際見ると不細工ですよ(笑)
カマキリは本体より、卵の方が強敵です(^^;
あえるが取ってくれるとありがたいんですけど、
見るからに不器用ですもんね。
それと、実際見ると不細工ですよ(笑)
Posted by pia masa
at 2009年10月18日 09:40

カマキリの卵~キモッ!!
想像しただけであえると同じ「もうダメ」状態になりますね(^^ゞ
宮崎でコウモリ?見たことないです。
想像しただけであえると同じ「もうダメ」状態になりますね(^^ゞ
宮崎でコウモリ?見たことないです。
Posted by noinoi
at 2009年10月18日 18:41

★noinoiさん
卵はね・・・子供の頃は普通だったんですけど、
大人になるとね・・・なんか想像しちゃって(^^;
おまけに黄色い液体でしょ。 もうね。
あ、そうそう、コウモリ夕暮れ時に結構飛んでますよ。
気付かないだけで、見掛けた事はあるかも~。
まぁ見なかった事にしておいた方が幸せかもしれませんが(笑)
卵はね・・・子供の頃は普通だったんですけど、
大人になるとね・・・なんか想像しちゃって(^^;
おまけに黄色い液体でしょ。 もうね。
あ、そうそう、コウモリ夕暮れ時に結構飛んでますよ。
気付かないだけで、見掛けた事はあるかも~。
まぁ見なかった事にしておいた方が幸せかもしれませんが(笑)
Posted by pia masa
at 2009年10月18日 19:15
