2009年10月15日

ある1日の事

カーテンからの穏やかな光が、目覚めを誘う。

ひとつ伸びをして、朝の静けさにまどろむ。

微かに聞える、鳥のさえずり。

散歩を待つ愛犬の欠伸。

朝の支度をする、妻の足音。

夢とも現実ともつかない一時に

思わず酔いしれそうになる。

それでも何とか現実に足をつき、

顔を洗い目を覚ます。



ある1日の事
秋は優しい。

爽やかな風が、身を清め

柔らかい日差しが、暖めてくれる。

見上ぐれば青く透明な空が続き

澄んだ空気が遠くの景色を見せてくれる。

人々の穏やかな笑顔。

楽しげな笑い声。

ささやかな自然の音。



ある1日の事
真っ赤な太陽は、見るものの時を止め

積み重ねてきた今日と、

永遠に続く明日を慰める。

今ではすっかり小さくなってしまった自然を

全身で感じる事の出来る幸せ。

そして今日も、我が家の玄関に





ある1日の事
コウモリが来るんですけど、

これ何とかなりませんかね?



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ


web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(日常)の記事画像
明けまして、お久しぶりです!
お久しぶりでーす!
雨の一日
なぜこんなものが
ゴミは捨てるな!
どっちでもいい
同じカテゴリー(日常)の記事
 明けまして、お久しぶりです! (2020-01-01 20:17)
 お久しぶりでーす! (2017-11-11 21:20)
 雨の一日 (2017-03-23 17:03)
 なぜこんなものが (2017-03-21 12:46)
 ゴミは捨てるな! (2017-03-14 20:10)
 どっちでもいい (2016-11-16 13:41)

Posted by pia masa at 13:21│Comments(30)日常
この記事へのコメント
秋なのね~
何だかつかの間の幸せを感じさせる
ステキな文章だわ、今日のブログって♪

と思っていたのに
∑ヾ(≧□≦*)ノ ウワッ!!
最後にこのオチが来るとは・・。
誰かに呪われてる?
Posted by 夏樹夏樹 at 2009年10月15日 13:32
楽天市場で売ってましたよ、「コウモリの糞」。
正確に記すと「コウモリの糞の化石」。
植物の生育に必須の要素がなんたらかんたら……。
リン酸がなんたらかんたら……。

700g=998円(税込み)なり。
あ、送料は別です。
Posted by 彩 楽 at 2009年10月15日 13:37
一羽ごときの糞では金になりませぬなぁ(悪代官になってるし)
群れで来てもらった方が…なんて でも珍しいですね街中にコウモリなんて迷いコウモリですかね何となく可哀相でもpia masaさんちで良かったねコウちゃんきっと可愛がって下さるよ
Posted by tomo at 2009年10月15日 13:51
コ....コウモリって...いるんだぁ~宮崎に。。
って..宮崎よね...?お住まい。。

あぁ~~でも...憎めないなぁ~
その後ろ姿....。

[壁]ロ゜)ハッ

パンd.......。
Posted by カッ達? at 2009年10月15日 13:57
とまってるコウモリって初めて見た!
いっつも飛ぶのが早くてちゃんと見えないのよね〜。
え?見ない方がいい?
なんかモフモフしててかわいく見えるけど。
Posted by 沙夜沙夜 at 2009年10月15日 14:03
なんか『キチキチ』鳴きません?
とまっているのは初めて見た!
ありがとう。
Posted by 空さん at 2009年10月15日 14:14
うちにもこの前来てましたよ~
いつの間にかいなくなったけど・・・
もうすぐハロウィンだからかな~~^^
Posted by まめしばまめしば at 2009年10月15日 14:34
★夏樹さん
切実な悩みをオチって(笑)
やっぱり呪われてるのかなぁ・・・だ、誰に?(ドキドキ)
そっかぁ、コウモリがなければ夏樹さんの褒められたのかと思うと
ちょっと惜しい事したなぁ(笑)

★彩楽ちゃん
やっぱり肥料として良いのですかっ!
して、700gって、何粒くらいだろ。
高いのか安いのかもイマイチ分からんけど、
とにかく、量によっては金になる事がわかった(笑)

★tomoさん
>一羽ごときの糞では金になりませぬなぁ
まっことその通り。とても残念じゃ~。
でも、幾ら金になるからって群れはイヤ~。
というか、既にコウちゃんなんて名前が付いてるし(^^;

>pia masaさんちで良かったね
期待を裏切って申し訳ないのですが、パスです(笑)

★カッ達?さん
コウモリは夜になると、どっこそっこ飛んでますよ~。
って、宮崎ですって(笑)
でもねぇ、止まってる姿がどことなく憎めないと言うか。
そう、あの時のパンd(笑)

★沙夜さん
なんかおはぎみたいで、可愛いでしょ。
折角なんで、じっくり見てやって下さい。

>なんかモフモフしててかわいく見えるけど。
そうなんですよ。なんか可愛いですよね。
手のひらにのっけて、コネコネしたい。
と言う事で是非、携帯待受けにどうぞ(笑)

★空さん
う~ん鳴き声はどうなんだろ?
イマイチよく分かりませんが、空さんが言うのなら合ってる気がする(笑)
著作権フリーなので、待受けにどうぞ。
今なら沙夜さんとお揃いに慣れますよ(^^)

★まめしばさん
なるほど~。ハロウィンってのもありましたね~。
僕みたいな和風な人間にはイマイチ馴染みがないんですが、
コウモリめ、僕への招待状のつもりか。

そして、まめしばさん家にも来ると聞いて、少し安心しました。
ほら夏樹さんが呪われてる?って言うから(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年10月15日 14:44
へえ、コウモリっているんだあ( ̄□ ̄)
むかし実家の近くで夕方になると
大量発生してたのは見たことあるけど
最近もいるんですねえ・・・。
動物から好かれるpia masaさん。
心の優しい方なんでしょう( ̄m ̄*)プッ 
(あ、何だか笑っちゃった)
Posted by とら at 2009年10月15日 14:58
コウモリですか・・・・・うちの田舎では見ないですねぇ
TVで焼いて食べたら意外と美味しいらしいですよ。

うちの近所には鳩が住み着いて、その糞処理大変です。
湿っているし・・・・
ウサギのように乾燥している上に
同じ所に糞をしてくれるといいのですが・・・
Posted by 裕 at 2009年10月15日 15:41
★とらさん
コウモリ、いますとも。ぎょうさんその辺におりますよ-。
でも大量発生したのは見た事ないです(^^;

>心の優しい方なんでしょう( ̄m ̄*)プッ 
そこは、なんと頑張って笑いを堪えないと。
そういう小さな事が意外と心を痛めるのです。しくしく。

★裕さん
>TVで焼いて食べたら意外と美味しいらしいですよ。
焼く所まではしますので、味見はお願いします(笑)

それより鳩の糞処理は大変でしょうね。
散歩途中に大量に落ちてるところが合ったんですけど、
通らないようにしてましたよ。
コウモリの糞もころころ乾燥気味なので、掃除は楽ですね。

>同じ所に糞をしてくれるといいのですが・・・
鳩がそれをしたら、蟻塚みたいになりそうですね(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年10月15日 16:00
コウちゃんなんだ♪
あえるくんと仲良くできるかな(≧∇≦)
うちの近くの山にはたくさん群れで来てるみたいですが、やっぱりハロウィンだから?あ そうだ 血の気の多い人、近くにいません?(笑)
寝てる間に血を吸いに来たのかも?
Posted by マッキー at 2009年10月15日 16:28
ご無沙汰してます

以前実家の戸袋に住みついていたことがあります
姿は憎めないんですがなにせ糞が臭かった・・・。

そういえば先日読んだ
村上たかしさんの「星守る犬」という作品
あえるくんとpia masaさんが目に浮かびました

ちなみに帯には重松清さんが
『読み終えた瞬間
「おとうさん」と言う声が遠くからかすかに聞こえた
涙が出た
せつなくてうれしかった』
と言う言葉をかいてらっしゃいます
Posted by やまだ at 2009年10月15日 16:38
いますよね~コウモリ♪
夕暮れの広島1丁目付近を歩くと
NTTの裏辺りで大量に飛んでますよ♪
昼間はどこにいるんだろう~って
いつも不思議に思ってました(*^▽^*)
Posted by りあん at 2009年10月15日 16:57
★マッキーさん
いや、コウちゃんはtomoさんが付けた名前ですけどね(^^;
あえるの場合自分以外は全部遊び道具&エサなので、
迂闊に近寄ると食べられる危険も(笑)

>血の気の多い人、近くにいません?(笑)
>寝てる間に血を吸いに来たのかも?
これは、僕だって事にしておかないと、色々マズイ気が(笑)
ま、とにかく、ハロウィンが楽しみです。

★やまださん
ご無沙汰です~(^^)

>姿は憎めないんですがなにせ糞が臭かった・・・。
え? 糞が臭いんですね。知らなかった。
あ、だから肥料とかにも良いのかな。
なんか色んな成分が混ざってる気がして(^^;

>村上たかしさんの「星守る犬」という作品
気になって調べて、あらすじだけ読んだんですが
既に泣きそうでした(笑)
買ってみようかな・・・。

★りあんさん
広島通りをぱたぱた飛んでるのはコウモリですか!?
てことは、あそこの糞を大量に集めれば・・・ビジネスチャンス!(笑)

でも本当、昼間は何処に居るんでしょうね。
一度会社の網戸にくっついたまま何日か居ましたけど、
気付いたら居なくなっちゃってました。
だから太陽の光に弱いという訳でもなさそうなんですよね。
昼間のコウモリを見かけた方、ご一報を(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年10月15日 17:43
コウモリってオシッコする時、逆さまじゃなくて木にぶら下がってするんだよ‐


あれ?そんな話だったかな・・・( ̄ー ̄?)
Posted by 光 at 2009年10月15日 18:44
ひからびたカエルっちに見えた~笑

時々飛んでるのを見るけどね。
家にとまるのはイヤかなぁ~やっぱカエルに見える^^
Posted by たなまち at 2009年10月15日 20:06
なんだか~
酔いしれてしまったわ
素敵な詩集をよんでる感じ・・・
おちがなければね^0^
Posted by nonokononoko at 2009年10月15日 20:33
★光さん
え? マジッすか?
えーっと家にはぶら下がる所なんてないので・・・
もしかして、オシッコの為に飛び立っただけ・・・とか。
ちなみに糞はそのままです(涙)

>あれ?そんな話だったかな・・・( ̄ー ̄?)
姐さん、勉強になりました!

★たなまっち~
干からびたら、こんなにふっくらはしてないだろ(笑)
夕暮れ時とか、良くバタバタ飛んでるよね。
別段気にもしなかったんだけど、さすがに家に来られるとなぁ(^^;

それと

>カエルっち
可愛く言ってもダメ(笑)

★nonokoさん
オチがないと、世の女性たちが僕に群がると行けないじゃないですかぁ。
一応結婚している身ですしぃ。
やっぱり僕の為に不幸になる女性が増えるのが悲しいというk
ごめんなさい。大きな妄想が入りました。
Posted by pia masapia masa at 2009年10月15日 21:22
その昔、私の部屋にこうもりが迷い込んできて
両親もどうにも出来ずに数日ぶら下がっていたのを思いだしました。

こうもりのフン・・・どこかの洞窟に敷き詰められていた画を見た事が・・・

確かに良質の土のような色とふっわふわ感でしたが(苦笑。
Posted by さくらさくら at 2009年10月15日 21:58
いや!!!コウちゃんがいたら、お家に入れない(>_<)
コウモリって何食べるんですか???
虫???
Posted by nao at 2009年10月15日 22:08
★さくらさん
>数日ぶら下がっていたのを思いだしました。
落ち着かない数日だったでしょ(笑)
無事外の世界に帰れたのか気になりますけど。

>確かに良質の土のような色とふっわふわ感でしたが(苦笑。
それ・・・あんまり、想像したくないですね(^^;
ふっわふわのコウモリの糞・・・やっぱイヤ(笑)

★naoさん
そ、そこまで嫌がらなくても(^^;
まぁもし玄関にぶら下がってたら、家にでも来て下さい。
でも家にもいたらごめんなさい(笑)

で、餌ですけど、昆虫みたいですね。
あの姿で肉食ってのも、なんか・・・ね(^^;
Posted by pia masapia masa at 2009年10月15日 23:03
あら♪
こちらにもコウちゃん(笑)
お隣に来たって聞いたばかりだったのでびっくり。
格好が間抜けで可愛いですね(^^)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年10月15日 23:34
コウモリは、モグラに似ています。
羽をむしると、モグラになります。
(やったことないけど)

子供のころ、空にいっぱい飛んでおり、
血を吸われると恐怖していたのを思い出します。
Posted by キリンさん at 2009年10月15日 23:52
以前住んでいた家の戸袋に大量のコウモリの糞を発見

掻き出してたら これまた大量のコウモリが飛び出してきて 大騒ぎしたことがあります

カリーノの直ぐ裏だったんですが 夕方になると餌を求めて飛び回るコウモリの姿を毎日見てしたが まさか 我が家が住処だったとは…

でも小さくて意外に怖くなかった 気味が悪かったけどf^_^;
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年10月16日 00:57
朝の支度をする、妻の足音。

夢とも現実ともつかない一時に

思わず酔いしれそうになる。


このくだりが大好きです!
なんかいいなぁ・・・


蝙蝠ってなんとなくいやなイメージですもんね
糞も肺に悪そうなイメージが・・・(^_^;)
Posted by Bebe at 2009年10月16日 09:50
コウモリだ!!

ま、まさか!?

料理はしてないですよね・・・

コウモリ料理を期待してポチっ
Posted by munemune at 2009年10月16日 10:29
★幸せうさぎさん
>お隣に来たって聞いたばかりだったのでびっくり。
おぉ。また仲間が増えた。
もしかしてコウモリブーム?(笑)

>格好が間抜けで可愛いですね(^^)
ですね。ドラキュラと一緒に居るようなコウモリとは違いますよね。
必死にしがみついてる格好が、ちょっと面白い。
でもいきなり玄関に居ると、びっくりする(笑)

★キリンさん
>羽をむしると、モグラになります。(やったことないけど)
なんで断定してるんですか(笑)
いくらやった事ないと言っても、誰も信じないんですから、
正直に言った方がいいですよ。
にしても、羽をむしりを想像して・・・

>血を吸われると恐怖していたのを思い出します。
あ、これ僕もずっと思ってましたよ。
メディアの影響って大きいなって思いました。
蚊の方がたちが悪い。

★なすママさん
>これまた大量のコウモリが飛び出してきて 大騒ぎしたことがあります
そりゃ、大騒ぎになるでしょ(笑)
うちも廃墟になった昔の実家に行った時にいましたよー。
天井に黒いかげた沢山。 ぞぞーっとして引き返しました(^^;

>まさか 我が家が住処だったとは…
間違ってる間違ってる(笑)
我が家は住処ではなく、休憩所です。
道の駅みたいな(笑)

>でも小さくて意外に怖くなかった 気味が悪かったけどf^_^;
確かに、触ろうとは思いませんでしたね~。
見る分にはなんとなく可愛らしいんですけど。

★Bebeさん
>このくだりが大好きです!
ありがとうございます。
まさかオチ以外のところを褒められるとは(^^;

>蝙蝠ってなんとなくいやなイメージですもんね
漢字で書くから分からなかったじゃないですか。
最初カマキリって読みましたよ(笑)
ま、それはそうと、漢字で僕を惑わせた仕返しに、
肺に悪そうな糞を今度もって行きますよ(笑)

★muneさん
素材の味を楽しむ為には、料理は不要!
毛をむしり、そのままバリバリと食べるのが通というm

おえっ

取り敢えずレンジでチンだけでもさせて下さい。
Posted by pia masapia masa at 2009年10月16日 10:53
清々しい秋に乾杯~♪♪
ホントに今日なんか秋晴れって感じに季節の優しさ頂いてますsasaくまです。
こんにちは。お久しぶりでございます。

コウモリは。。。ナゾな形してますね。。。
壁にくっついてる時は、カエルに変身するんですかね。
天敵にばれないように。。。(←勝手な想像)
Posted by sasaくま at 2009年10月16日 12:48
★sasaくまさん
乾杯~♪♪ 秋はいいっすね~。
今日も宮崎は気持ちの良い天気です(^^)

>コウモリは。。。ナゾな形してますね。。。
上下すら分かりませんからね(^^;
本当張り付いてるって感じ。

>カエルに変身するんですかね。天敵にばれないように。。。
白地に黒って、無茶苦茶目立ってるじゃないですか(笑)
ばれますばれます。
それにしても、sasaくまさん変な想像(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年10月16日 13:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ある1日の事
    コメント(30)