2017年02月06日

懐かしのゲーム

懐かしのゲーム
リアルタイムで顔に動物の耳や鼻を重ねちゃう
SNOWと言うアプリを遅ればせながら入れてみました。
結構楽しくて、
自分で撮りながらニヤニヤしてます。
piamasaです。こんにちは。

先日の飲み会の話。
やっぱりみんなファミコン世代なんですよ。
だからこそそれに憧れて
この業界に進んだ人間も多いわけで。

その流れの中で
思い出のゲームの話に成りましてね。
今ほど手軽にゲームなんてできなかった時代。
どんなにクソゲーでも
1本1本を大事に遊んでた時代ですよ。
遊んだ全てが思い出には違いないんですが、
特に思い出深い一本を話してたんです。

僕はもちろん最初に買った
セガSG-1000Ⅱのボーダーラインですよ。
ソフトだけを先に買ってしまい
本体を買ってもらう間ずっと取説を眺めて
ひたすら過ごした懐かしい日々。

初めてゲーム画面がテレビに写った瞬間は
今でも忘れられないくらい衝撃でしたね。
それから僕のゲームマニアとしてのキャリアは
順調に積み重なって行ったんですけど、
そんな時クライアントの人が
「このゲームは知らないでしょ!」
と自信たっぷりに思い出のゲームを
語ろうとしたんです。

でもね、ワタクシも
ちょっとやそっとのマニアじゃないですからね。
セガのハードはもちろん
ファミコンからPCエンジン3DOまで、
多少のマイナーなゲームはどんとこいですよ。

その人曰く、
中学生の頃にファイナルファンタジーが欲しくて
なけなしの小遣いを握りしめ行った先で
購入したというそのゲーム。

で、それはどんなゲームなんですか?



懐かしのゲーム

懐かしのゲーム

懐かしのゲーム
ズルいわ、そのチョイス、ズルい。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ



同じカテゴリー(遊び)の記事画像
ミニカー
雨の一日
お世話になったお礼に
Google翻訳
かくれんぼ
回答がきました
同じカテゴリー(遊び)の記事
 ミニカー (2017-03-25 21:33)
 雨の一日 (2017-03-23 17:03)
 お世話になったお礼に (2017-02-25 22:38)
 Google翻訳 (2017-02-19 22:21)
 かくれんぼ (2017-02-15 13:44)
 回答がきました (2017-02-13 13:08)

Posted by pia masa at 13:53│Comments(0)遊び思い出自分仲間
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
懐かしのゲーム
    コメント(0)