2015年07月18日

一目惚れ

一目惚れ
moco'sキッチンを初めてフルで見ました。

一生の不覚です。(なんでだよ)

それはそうとmoco'sキッチンなんですけど
僕はずっと”もっこすキッチン”と思ってまして、
かーちゃんに笑いながら訂正されたんですが、
今でももっこすって言ってしまうんですよ。
と言うかむしろ逆に
もっこすの方がよくないですか?


一目惚れ
速水もっこす、的な。

ダメですか、そうですか。
piamasaです。こんにちは。

僕って一目惚れする方なのかなーと
先日考えてましてね。
あ、いや、異性にというわけではなくてモノに。
ほら、よく言うじゃないですか。
一目惚れして買ってしまった、とか。
あれ自分にも今まであったかなぁと
考えてたんですよ。

大体僕は石橋を叩きすぎて、
しかも渡らないという
はた迷惑にもホドがあるくらい
慎重に慎重を重ね、徹底的にリサーチし
よしと思ったものだけ買うんですけども、
一目惚れ、一目惚れ ・・

あ。

強いて言えば、時計ですかね。
カシオのOCEANUSというシリーズが好きで、
かーちゃんとふたりで買ってしまい、
翌月カードの引き落とし額を見て

一目惚れ
なんじゃこりゃーー!

寝こむほど凹みましたね。
という僕の話は置いといて、
先日かおるんからLINEが来ましてね。

何に使うわけでもないんだけど、
一目惚れしたの~(ハート)



一目惚れ
ひ、一目惚れ ・・?

一目惚れの方向性が斜め上すぎて、
どうリアクションしていいのか分からず、
ちょっと困ってましたらね。

あと・・コレ。


一目惚れ
まさかのモコレット。

かおるん43歳女子。(女子?)
僕より攻めの人生を送っているようです。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ



同じカテゴリー(遊び)の記事画像
ミニカー
雨の一日
お世話になったお礼に
Google翻訳
かくれんぼ
回答がきました
同じカテゴリー(遊び)の記事
 ミニカー (2017-03-25 21:33)
 雨の一日 (2017-03-23 17:03)
 お世話になったお礼に (2017-02-25 22:38)
 Google翻訳 (2017-02-19 22:21)
 かくれんぼ (2017-02-15 13:44)
 回答がきました (2017-02-13 13:08)

Posted by pia masa at 15:00│Comments(5)遊び仲間
この記事へのコメント
オシアナスいいよねえ~
使ってるのはワイアードだけどねw

ワタシも石橋を叩いて叩き割り、「あ~渡らなくて良かった」と思うので
一目惚れはまず無いですね。

あ、S2000、一目惚れだったw
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2015年07月18日 15:13
年齢バラすなー(泣)

だって、モコレット教えてくれたのアナタだも。
気になったんだもん。
Posted by かおるん at 2015年07月18日 20:57
えー‼︎読み声知らんと?


確か、私が小学校三年の時に始まりました。今も、娘との読み声バトルを繰り広げてますよ。「読み声しなさい!」「あー、はいはい。」「言われんと せんちゃから!」「…」……親の忍耐力を試される宿題ですよ。去年は 計算読み声 なるものもありました。

あ、『宅習』も宮崎あるあるネタなんでショ?今の宅習(自宅学習)と、私の時代の宅習は、ちょっと趣きが違いますが。
Posted by いち at 2015年07月18日 22:00
…「(女子?)」
に触れるの忘れてた(怒)
Posted by かおるん at 2015年07月19日 00:41
★てっちゃーん
うん、オシアナスいまでも大好きさ。
たまに思いついたようにハメてます。
ワイアードもイイじゃない。
セイコーも好き。

>あ、S2000、一目惚れだったw
すげー一目惚れだなおいww

★かおるん
だって過去に同窓生だって言ってるし~もう遅いわw
モコレットのことはすっかり忘れちょった。
よく覚えてたね~そして買ったねw

あ、女子の件はスルーで。

★いちさん
えーっ!!? 読み声ってあったっけ?
イマイチ記憶にないなぁ。
でも言われるとそんなのがあったような、、、

>親の忍耐力を試される宿題ですよ。
が、頑張ってください(^^;
そうそう!宅習も宮崎あるあるみたいですね。
証拠にたくしゅうってイッパツ変換出来ない。
ううぅ。
Posted by pia masapia masa at 2015年07月23日 14:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一目惚れ
    コメント(5)