2014年10月31日
コガネムシ

先日ふとタマムシを思い出しましてね。
昔は割りとそこらじゅうで見かけたのに
最近は山に行ってもあまり見かけないなぁと
ちょっと寂しく思ったわけです。
まぁどこかにはいるんでしょうけどね。
明日から11月。
とっくに時期は過ぎてしまいましたが、
もしタマムシを見かけたら
是非ワタクシにご一報ください。
何を差し置いてもご一報ください。
高値でサバキますので。
piamasaです。こんにちは。
タマムシといえば
キラキラと輝いて綺麗な虫なんですが、
今月初め生駒高原にコスモスを
見に行った時ですよ。
のんびりぶらぶらと写真撮りながら
コスモス畑を散策していましたらね。
見た目20代と50代くらいの母娘が
キャッキャウフフ言ってる場面に出くわしたんです。
しきりに「キレイキレイ!」と言いながら
携帯で写真撮ってるんです。
とは言えコスモスじゃないんですよ。
明らかに地面を見ながらはしゃいでらっしゃる。
気になるじゃないですか。
一体コスモス意外の何がキレイなのか。
聞いてみました。
何がそんなにキレイなんですか?と。
すると娘さん、素敵な笑顔で応えてくれました。
「コガネムシです!キレイでしょ?」
見ると確かに
数匹のコガネムシを手の中で転がしながら
母娘携帯片手にキャッキャウフフしてました。
太陽の光に輝くコガネムシ。
なるほど、こいつかと。
そして風にそよぐコスモスを背景に
その母娘のキラキラと輝いている笑顔を見て
ワタクシ思いました。

でもそれ糞虫です。
と思ったものの
とりあえずそっとしておきました。
一応コガネムシだし。
写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん



この記事へのコメント
つい最近見ましたよー、玉虫
旦那さんの実家で、義母がきれいやからつい採っておくとよねって見せてくれました
きらきらきれいですよね
旦那さんの実家で、義母がきれいやからつい採っておくとよねって見せてくれました
きらきらきれいですよね
Posted by Bebe at 2014年10月31日 13:46
コガネムシと聞くと、
♪ 金持ちだ~、と歌ってしまう世代。
実際は哀れな虫でありました。
だって、子どもたちのオモチャにされるんだもん。
あんなことや、こんなこと。
みんなしてたもん。
私?・・・・忘れた。
玉虫は何十年も見たことなし。
♪ 金持ちだ~、と歌ってしまう世代。
実際は哀れな虫でありました。
だって、子どもたちのオモチャにされるんだもん。
あんなことや、こんなこと。
みんなしてたもん。
私?・・・・忘れた。
玉虫は何十年も見たことなし。
Posted by キリンさん
at 2014年10月31日 17:02

★Bebeさん
ええ!見たんですか!
下さいよ~普通のだったら800円くらいで売れるそうですよ。
田舎の山で養殖しようかなww
★キリンさん
ゴメンナサイ、僕も金持ちだ~と歌ってしまう世代です。
なんでこんなに似てるんだろ??
>だって、子どもたちのオモチャにされるんだもん。
ホントそう。
コガネムシに限ったことじゃなくて、
虫全般カワイソウでしたね。
でも意外と爆竹では死なないというしぶとさも。
>玉虫は何十年も見たことなし。
ミートゥー。
ええ!見たんですか!
下さいよ~普通のだったら800円くらいで売れるそうですよ。
田舎の山で養殖しようかなww
★キリンさん
ゴメンナサイ、僕も金持ちだ~と歌ってしまう世代です。
なんでこんなに似てるんだろ??
>だって、子どもたちのオモチャにされるんだもん。
ホントそう。
コガネムシに限ったことじゃなくて、
虫全般カワイソウでしたね。
でも意外と爆竹では死なないというしぶとさも。
>玉虫は何十年も見たことなし。
ミートゥー。
Posted by pia masa
at 2014年11月01日 21:03
