2014年10月03日

まさかの映画化

まさかの映画化
カップ焼きそばの湯を切りながら
ふと気がついたんですが、
またかやくを入れるの忘れてました。

ふやかしきれてないかやくが
口の中がガリッガリと爽快な音を立てて
咀嚼されてます。
おおよそ焼きそばの食感じゃありません。
piamasaです。こんにちは。

ついさっきかおるんからLINEが来ましてね。
某ヒルナンデスで例の枕が出たみたいですよ。

前々から思ってたんですけど
やっと時代が僕に追い付いてきましたね。
タオラー然り、ゆるキャラ然り。

そういえばこんなコトもアリましたよ。
あちこちで話題になった「ちゃポリタン」知ってます?
ちゃんぽんとナポリタンを混ぜた麺界のハーフ。
禁断の恋を実らせた結果がアレなんですが、
ワタクシとっくの昔に食べてますからね。
かーちゃん嬉々として買ってきましたからね。
興奮しすぎて仕事中にメール来ましたからね。
もちろん僕もそれ聞いて大興奮。
最高に腹を空かせた状態で食べましたね。



まさかの映画化
なぜ混ぜた?

一口目の感想がコレです。

更に、時は2013年11月16日。
奇しくも結婚記念日の次の日ですよ。
その日にワタクシこんな記事を書いたんです。
覚えてらっしゃりる?

冒頭で書いたテトリスの映画化。
アレが本当に実現しちゃうんですって!
なんでも壮大なスケールのSF映画だって!

意味がわからない。

テトリスをどう弄ったら
壮大なSF映画になると言うのか。
でも僕はそういう無理矢理感、キライじゃないですよ。
ただ強いて言えば僕だったらSF映画ではなく、
アクションヒーロー物にしますね。

目的もわからぬまま選ばれた
性格も人種も違う7人のブロックたちが、
いがみ合い衝突しながらも徐々にお互いを認め合い、
最後には強大な敵に立ち向かっていくヒーロー物。

ようやく選ばれた理由を把握し、
世界を救うために一致団結したところで、
4ライン揃って消えていくっていう
後味の悪い映画とかダメですかそうですか。

まぁとにかく、あのテトリスが
どんな映画に仕上がるのか
オフィシャルのトレイラー動画でもみて
楽しみに待ちましょう!


まさかの映画化
アディオス!


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ



同じカテゴリー(動画)の記事画像
衝撃的すぎて
若者の感性
少女にメロメロです
マッピー
僕は大好きなんです!
ありがとう・さようなら
同じカテゴリー(動画)の記事
 衝撃的すぎて (2016-10-28 13:30)
 若者の感性 (2016-10-12 13:13)
 少女にメロメロです (2016-09-07 13:23)
 マッピー (2016-08-23 13:44)
 僕は大好きなんです! (2016-07-14 14:32)
 ありがとう・さようなら (2016-06-30 13:29)

この記事へのコメント
テトリスの音楽が好き。
だだそれだけ。
Posted by キリンさんキリンさん at 2014年10月03日 14:21
カップ焼きそばのお湯を捨てたら、
ソース色のお湯が出て来た時のショックを思い出しました・・・(+_+)
超薄味のカップ焼きそばで身体に良い!ってことにしよう(^_^;)
Posted by TとK at 2014年10月03日 16:04
え?石原さとみ主演じゃないの??
オダギリが出るなら観ようと思ってたのに、まさかの国違い。
すっかり騙されました。

昔から馴染みのあった台湾ラーメン、ケンミンショーで取り上げられたのが今年とは遅すぎる。
もっと全国区になるべきだと思う、絶対。
Posted by kn at 2014年10月03日 21:14
★キリンさん
テトリスっていろんな機種で出てるから
どの音楽が好きなのか迷う。
ちなみに僕はアーケード版の音楽が好きです。
アレンジ版が意外とカッコイイ♪

★TとKさん
>ソース色のお湯が出て来た時のショックを思い出しました・・・(+_+)
あるあるwww

うっすい焼きそばを何度食べたことか、、、
体には良さそうだけど、悪くても美味しいのが食べたいですww

★knさん
>オダギリが出るなら観ようと思ってたのに、まさかの国違い。
オダギリ、好きだねぇ~ちょい役でもイイから出てほしいですね。
でもホント、早く公開してくれないかな。普通に見たい。

>昔から馴染みのあった台湾ラーメン
へー、ケンミンショーをあまりみないからわからないけど、
台湾ラーメン、ウマそうですね。
場所教えてー、あ、カップ麺かな。
どっちにしろドコにあるか教えてくださいww
Posted by pia masapia masa at 2014年10月06日 18:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まさかの映画化
    コメント(4)