2014年08月27日

その造形に意味はあるのか

その造形に意味はあるのか
会社のキッチン引き出しを開けたら
一匹の小ぶりなゴキブリがいらっしゃいましたので
そのままそっと閉めておきました。


ゴキブリにはゴキブリの生活がありますもんね。
邪魔しちゃ悪いよね。
pia masaです。こんにちは。

よく考えることがあるんです。
どうして人間はこの造形なんだろうって。
どうして犬はあの造形なんだろうって。
どうして鳥はあの造形なんだろうって。

何かしらの意味があって今の形に落ち着いたのは
よーくわかってるんですけど、
もっと別の形はなかったのかなって思うんです。

例えばベンテンウオ。
なんとなくやりたいことは分かるんですけど、


その造形に意味はあるのか
多分取り付け位置間違ってますよね。

こんな大きなヒレが縦方向にあったら
邪魔でしょうがないと思うんですよ。
多分説明書には横方向に取り付ける約束に
なってたんじゃないですかね。
神様よほど慌ててたんでしょうね。

ついでにマタマタって知ってます?
まあ俗にいう亀ですよね。
亀といえば甲羅があって頭と手足が引っ込んで
防御力の高い生物という認識ですよね。

僕も昔よく川や池から亀をとってきて遊んでました。
防御力だけが無駄に高いことをいいことに
あんな事やこんなことしてました。
今考えると本当に残酷なことをしたと
心から反省しているところですが、
このマタマタという亀


その造形に意味はあるのか
頭引っ込まなくね?

亀の意味なくね?


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ



同じカテゴリー(その他)の記事画像
割り込み
日本代表メンバー
知り合いかも
冷蔵庫を譲ります。
さりげない気遣い
冷蔵庫を運ぼう
同じカテゴリー(その他)の記事
 割り込み (2017-03-29 21:08)
 日本代表メンバー (2017-03-28 19:47)
 知り合いかも (2017-03-20 20:21)
 冷蔵庫を譲ります。 (2017-03-16 13:07)
 さりげない気遣い (2017-02-28 13:18)
 冷蔵庫を運ぼう (2017-02-24 13:54)

Posted by pia masa at 15:09│Comments(4)その他写真動物
この記事へのコメント
造形ね、、、
Pia masaさんはちょっと違うのかな~(^-^)な~んてね♪
Posted by ヒマワリンコ at 2014年08月27日 15:50
rueちのカメのウックンの方が
10倍かわいいわ。(控えめに主張)
Posted by ruerue at 2014年08月27日 17:02
水流川の真ん中で甲羅干ししていた亀を思い出しました。
大きな川ではムリですよね、そういうの。
八重川からやってくる蟹も結構いたなぁ。
マンションの自販機の下から出てくるんですよ、何故か。
川の近くに住んでいた頃が懐かしい~~

ゴキブリ対策はお早めに☆
Posted by kn at 2014年08月28日 13:33
★ヒマワリンコさん
いやいや僕の造形は標準的な宮崎人です!ww

普通ですよ普通。

★rueさん
rueさんちのウックンみたいなぁ。

控えめな可愛さをこの目で見たい!w

★knさん
平和台公園の池に行けば
大量のカメが甲羅干ししてますよ。
迷惑なくらいに。

蟹といえばうちにもドコからともなくやってくるんですよね。
気づいたらあえるさんと遊んでるww
どっからくるんだろ??

ゴキブリはね、もういいやって。
Posted by pia masapia masa at 2014年08月30日 22:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
その造形に意味はあるのか
    コメント(4)