2013年09月09日

上を見上げてこそ

上を見上げてこそ
東京五輪開催決定!

ワンテンポ遅れての話になりましたけど、
やっぱり嬉しいですね。
何かと暗いニュースが駆け巡る中での明るい話題。

病にしろ景気にしろ
何事も”気から”ていうじゃないですか。
みんなで盛り上げて、オリンピックだけではなく
これからの日本も
素晴らしいものにしたいですね。

そう言えばロンドンオリンピックの最中、
ツイッターにこういうのが流れてきたんですよ。

「金メダルの数など、国家プロジェクトを立ち上げ、
子供たちを鞭打ちながら競争させ、
徹底的に追い詰めて美味しい褒美をぶらさげれば
簡単に増えるさ。それで何になる? 
本当の価値は、勝つことでなく、
どれだけ弱者に優しい国になれるか、
みんなが快適に過ごせる国なのかだと、
いいかげん気づけよ!」



上を見上げてこそ
仰ってる意味がわからないのは
僕がバカだからでしょうか?


まあそれも否定は出来ませんが、
そもそもこの人が言う”優しさ”ってなんでしょうね。
折角のツイッターでちょっとカッコイイところを
見せたかったんでしょうけど、

上を見上げてこそ
この笑顔を否定しちゃダメですよね。

pia masaです。こんにちは。

やっぱりね、勝つコトって大事だと思うんですよ。
聞くところによると、未だに運動会で
順位を付けないところもあるみたいですが、
一生懸命頑張って勝ち取ったモノと言うのは、
何事にも代えがたい喜びがありましてね。

少し前に、リレーで負けて
悔し涙を流したことを書きましたけども、
中学3年の時に、人の少ない弱小地区の代表として
地区対抗リレーに出たことがあるんですけど、
走る前から最下位決定と諦めムードなのが
無性に悔しくてですね。

絶対に上位をとる!と言う勢いで
みんなで必死に頑張って二位か三位でしたか。
一位ではなかったですけど、
あの時は泣きそうなくらい嬉しくて
みんなで喜びましたね。

勝ち負けもなく、
無難に横並びでゴールする人たちには
決して味わえない喜びですよ。

だから「勝つ」と言うのはそういうことなんですよ。
別に弱者をバカにするとか、人に優しくないとか
他人に対してどうこうと言う話ではなくて、
自分に対しての話なんですよ。
自分がどれだけ諦めずに上を目指して頑張れるか、
ただそれだけの話なんです。
その結果が一位なだけなんですよ。

それに何度も挫折を繰り返して
それでも死に物狂いで努力しているからこその優しさ、
そして何より、悔し涙を滲ませながら
遥か頂きを見上げたものだけが味わえる景色も、



上を見上げてこそ
きっと素晴らしいと思うんです。

むしろ僕はずっと上を見上げていたい。


写真サイト Ms-PhotoLife /反イマドキSNS imacoco! /Facebookだよん


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ



同じカテゴリー(その他)の記事画像
割り込み
日本代表メンバー
知り合いかも
冷蔵庫を譲ります。
さりげない気遣い
冷蔵庫を運ぼう
同じカテゴリー(その他)の記事
 割り込み (2017-03-29 21:08)
 日本代表メンバー (2017-03-28 19:47)
 知り合いかも (2017-03-20 20:21)
 冷蔵庫を譲ります。 (2017-03-16 13:07)
 さりげない気遣い (2017-02-28 13:18)
 冷蔵庫を運ぼう (2017-02-24 13:54)

Posted by pia masa at 14:39│Comments(7)その他
この記事へのコメント
K君、運動会に向けて、河川敷でダッシュ練習
してんだよ。
たとえ1位でなかったとしても応援に力が入るわ。

あ、「自販機」って一発変換で出るんだね。
(;ー;)(ふ~ん)
Posted by rue at 2013年09月09日 14:48
娘は明日、全校リレーの選手決めだそうで
本当は先週で、その前の夜から寝れずに緊張してましたよ
なのに、まさかの延期(^。^;)
明日は本当にあるのかな?
でも、競争心は大事ですね
過ぎるといけませんが、競争心あってこその向上心!というところもあると思います
それが例え、人ではないにしてもですよね
オリンピック、見に行きたいなー
その時、47歳.........
Posted by Bebe at 2013年09月09日 17:30
私もBebeさんと同じく47才・・・
オリンピックが見たいが為に横浜に住んでいる兄に
オリンピック終わるまでそこに居て~!とお願いしました!
大手ホテルはすでにIOCが予約しているそうですよ・・・

pia masaさんいいこと言うな~・・・
と思ったんですが、今日も裏切られることなく
素晴らしい写真で締めくくられておりました(*_*;
Posted by ひだまりひだまり at 2013年09月09日 21:08
★rueさん
>K君、運動会に向けて、河川敷でダッシュ練習してんだよ。
へー、スゴイじゃん。
そりゃガンバってrueさん達も応援しなきゃね。
僕も念を送っとくww

>あ、「自販機」って一発変換で出るんだね。(;ー;)(ふ~ん)
うん、普通にでちゃうね~

★Bebeさん
>娘は明日、全校リレーの選手決めだそうで
そっかー、じゃあまた緊張の夜が続くかも知れませんね。
選ばれるとイイですね。
その時には僕も応援に行っちゃおうかな♪
校門前で連行されそうだけどwww

>でも、競争心は大事ですね
そうそう、ある程度は大事ですよ。
結局ものすごい競争力を勝ち抜いて僕達も生まれて来ましたからね。
既に競争世界のまっただ中!
ま、あずかり知らないところですけどねww

僕も見に行きたいですけど、、48歳。
まだまだ大丈夫!ツアー組みますか!ww

★ひだまりさん
>私もBebeさんと同じく47才・・・
僕だけ48歳。
大丈夫、40過ぎたら細かいことは気にしない!

>オリンピック終わるまでそこに居て~!とお願いしました!
そりゃそうですよね~
できれば僕達の分、もう一部屋!ww

>pia masaさんいいこと言うな~・・・
僕もタダじゃ起きないですからねww
本当はもっとえげつない写真も用意してたんですけど、
ちょっとソフトな奴にしてみました。(どうでもいい裏事情)
Posted by pia masapia masa at 2013年09月09日 23:02
私はオリンピックのとしは
63歳よ。ほほほほ、勝ったわね(嬉しいか?)。

小学生のとき、
校長室で東京オリンピックを観ました。
たしかバレーボールだったような。
まったく興味がなかったのだけど、
興奮してるふりをしてたような。

それだけしか記憶にないなあ。
Posted by キリンさん at 2013年09月09日 23:10
決定の瞬間、爆睡しておりました

会社の窓にも、ずいぶん前から、オリンピック招致のポスターが何枚も貼られ、バッジまで配布されていたというのに…

ま、そんなもんね♪

選手村が、見下ろせる、晴海に建築予定のマンションが人気らしいよ!


今のうちに買っといて!

7年後、遊びに行くからっ‼
Posted by ちー at 2013年09月10日 00:23
★キリンさん
>私はオリンピックのとしは63歳よ。ほほほほ、勝ったわね(嬉しいか?)。
開催前に金メダル確定じゃないですか!
多分僕は入賞さえしないはず。

>校長室で東京オリンピックを観ました。
当時はまた盛り上がったんでしょうね。
7年後同じように盛り上がるかはわからないけど、
やっぱり生で見てみたいなー。

あ、バレーといえば、東洋の魔女ですね。
宮崎の首領なら知ってるんだけどww

★ちーさん
>決定の瞬間、爆睡しておりました
なんだってー!!!!!

ま、僕も爆睡してましたけどww
朝起きたらテレビで騒いでてびっくりしました。
そんなもんですよねー♪

>選手村が、見下ろせる、晴海に建築予定のマンションが人気らしいよ!
すんごい値段になってるんでしょうね~
買いたいけど、ほら僕、高所恐怖症だから!
決して貧乏だからとかじゃなくて高所恐怖症だから!(震え声

・・貧乏・・・orz
Posted by pia masapia masa at 2013年09月10日 22:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上を見上げてこそ
    コメント(7)