2012年09月05日

覚えてる人、覚えてない人

覚えてる人、覚えてない人
予定は未定と言いますでしょ?

本当は今日帰る予定でしたが、
ちょっぴり滞在期間が伸びました。
金が湯水のごとく消えていきます。
pia masaです。こんにちは。

ま、そういう訳で、
前半までの余裕がどこに行ったのか、
何やらバタバタしております。

自分の親のことなので仕方ないんですが、
広島への滞在期間が伸びれば伸びるほど、
会社での僕の居場所が小さくなりそうです。

宮崎に帰ったら
身を粉にして一生懸命頑張りますので

覚えてる人、覚えてない人
よろしくお願いしまああああす!!

そう言えば、広島に来てすぐの頃に
おやじに聞いてみたんです。
このブログにも度々書いてきた、
僕に対する所業の数々の事を。

自転車レースでカーブを曲がる途中で
突然現れたおやじの車にぶつかって、
「大丈夫か?」より先に殴られたこととか、
田んぼに嬉々としてデカイ落とし穴掘って
誰一人落とすことなく殴られたこととか、
あれして殴られたこととか、
これして殴られたこととか、
とにかく僕だどれだけ理不尽に
おやじに殴られて育ったのかということを
とくとくと語って聞かせたんです。

「いや全然覚えてない」



覚えてる人、覚えてない人
そんなバカなああああ...

怒られた方は覚えてても
怒った方は忘れてるもんですよね。
なんか悔しいので、
じっくり思い出させてやろうかと思います。

覚えてやがれ。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
割り込み
日本代表メンバー
知り合いかも
冷蔵庫を譲ります。
さりげない気遣い
冷蔵庫を運ぼう
同じカテゴリー(その他)の記事
 割り込み (2017-03-29 21:08)
 日本代表メンバー (2017-03-28 19:47)
 知り合いかも (2017-03-20 20:21)
 冷蔵庫を譲ります。 (2017-03-16 13:07)
 さりげない気遣い (2017-02-28 13:18)
 冷蔵庫を運ぼう (2017-02-24 13:54)

Posted by pia masa at 13:30│Comments(12)その他
この記事へのコメント
人生ってそんなもんです



湯水のごとく消えていくお金と、したほうの記憶は似ているのかも


頑張ってください!
Posted by Bebe at 2012年09月05日 13:48
私は弟にしたこと、
けっこう覚えてるつもりだが、
それは氷山の一角かもしれん。

本人には怖くて聞けないけど。
(覚えてるだけでも高レベルなのに)

サマーウォーズは
この夏だけでも二度も観た。
娘に付き合わされて。

でも面白いからいいけど。

広島が長くなりそうなら、
私の実家の庭の草をときどきむしって下さい。
ゴミの日は月曜日です。
Posted by キリンさん at 2012年09月05日 14:45
★Bebeさん
>湯水のごとく消えていくお金と、したほうの記憶は似ているのかも
まさかの人生訓ww
まぁでも僕がすっかり忘れてることもあったので
引き分けという感じで。

取り敢えず頑張って帰ってきます♪

★キリンさん
>それは氷山の一角かもしれん。
それは間違いない。
でも氷山の一角であの破壊力ですからね。
弟さんの事を思うとね、言葉が見つかりません。

>サマーウォーズはこの夏だけでも二度も観た。
まともに見たことは一度もなし。
この間あったのを見ようと思ったんですけど、
結局見なかったんですよね。
次こそは。

>私の実家の庭の草をときどきむしって下さい。
ついでにお金も借りてきますw
キリンさん請求で。
Posted by pia masapia masa at 2012年09月05日 15:58
そうでしたか、まだ広島の人ですか。
お疲れ様です。

rueもpia masa父のように、
忘却してる自信があります。
すでにそうらしいです。

会社の席は、誰か別の人が暖めてw、、、
無いですよ、無い。
みんなで待ってるよ~!
Posted by ruerue at 2012年09月05日 16:07
された方はわりと覚えているもんです。

小学生の頃イジメられてた子にいつか仕返ししてやろうと
虎視眈々と狙っていたのです。
中学生になってチャンス到来。
クラブ活動の責任者を無理やり押し付けるという
健全なる小さい仕返しをしたことがあります。

今思えば
ほんと小さいな、わたし。
Posted by こまめ at 2012年09月05日 16:26
やった方は忘れるんですよね
なんででしょう。

ワタシの父も
必ず「じゃったかね?」って言います。
とぼけも半分あるような??
兄たちも同じです。
Posted by 日向庵日向庵 at 2012年09月05日 17:33
スッカラカンになるがいいw

やった事はおぼえていて、後悔する事が多いような少ないような。
やられた事もおぼえているような忘れたような。

ネタを作ってくれたので感謝してくだされ。
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2012年09月05日 18:20
覚えている人、覚えていない人・・・

出勤が怖い・・・いえ、楽しみですね(*^^)v

長い長い帰路、お気をつけて~
Posted by にゃろ~まにゃろ~ま at 2012年09月05日 18:46
怒られて当然の事をしているかと・・・。
本当は、覚えていらっしゃると思うのですが。

会社の居場所???何の事ですか・・・。

な~んて、うそだよ~ん。

今まで頑張ってきたからのお休みだと思うし。
社長さんにも感謝ですね。いい方なんですよ、きっと(^O^)。

ここは、お父様を第一に!!!
Posted by リンダ at 2012年09月05日 20:29
★rueさん
はい、まだ広島の人を続けてます♪
思えばここもなかなか良い所でしたよ。
もうちょっといてもイイかもww

>rueもpia masa父のように、忘却してる自信があります。
>すでにそうらしいです。
あーわかる気がするわーww
いやなんとなく。
だってrueさんだもの。

>会社の席は、誰か別の人が暖めてw、、、
なんか僕がいなくても丸く収まってるっぽいんですよ。
さてどうしましょうか。

★こまめちゃん
>された方はわりと覚えているもんです。
だよね、だよね、だよね。
あんなにハッキリ覚えてるのにさっぱり忘れてるなんて。

>クラブ活動の責任者を無理やり押し付けるという
>健全なる小さい仕返しをしたことがあります。
それ僕にとっては堪えるわー。
責任者とか全然ダメ。
裏方で好き勝手やってるほうが好きなんで。
僕にとっては最大級の仕返しだわ。

よかったこまめちゃんイジメないでww

★日向庵さん
>やった方は忘れるんですよね
みんな一緒で安心しました。
おやじは半分記憶喪失かと思ったww

>とぼけも半分あるような??
>兄たちも同じです。
あ、確かに弟から言われるととぼけるかも。
ま、そういうもんだってことでww

★てっちゃーん
>スッカラカンになるがいいw
既にスッカラカン通り越しそうなんですけど(涙)
てっちゃーんは振りこんでくれると信じてたのに。

>やった事はおぼえていて、後悔する事が多いような少ないような。
あああああ!と頭を抱える思い出がいっぱい有り過ぎて、
後悔と言うか記憶を消してしまいたいww

>ネタを作ってくれたので感謝してくだされ。
はい、感謝してますww

★にゃろ~まさん
>出勤が怖い・・・いえ、楽しみですね(*^^)v
僕の机が物置とかになってたらどうしようとか、
僕のセキュリティキーが無効になってないかとか、
心配で夜もぐっすり眠れます♪

>長い長い帰路、お気をつけて~
ありがとうございます~SA巡りを楽しんできますww

★リンダさん
>怒られて当然の事をしているかと・・・。
まーそう言われるとそんな気もしますけど、
当時は楽しみのほうが先にあってですね。
怒られるの前提で遊んでませんからww

>会社の居場所???何の事ですか・・・。
どこかいいところ紹介してくださいね。
いやマジでww

>社長さんにも感謝ですね。いい方なんですよ、きっと(^O^)。
そっか!こういうことを積極的に訴えれば
席は残ってるかもしれない!
ヨシ!社長サイコー!!

>ここは、お父様を第一に!!!
ですね~だいぶ顔色も良くて病人じゃないみたいですww
Posted by pia masapia masa at 2012年09月05日 21:42
会社、ちゃんと席ありますよ〜。
在籍は分かりませんが・・・。^^;

うちの相方の会社も理不尽ですからねぇ。
日本だと残業時間も有休消化もしっかり決められてて
強制的に帰らされたり、休みにされたりするのに
海外だと全くなかった事になってます。
有休は病気にならないと使えないし、残業なんて
日本の時より拘束された状態ですよ。
同じ組合費、払ってるのに・・・返せ〜です。
逆に、日本と同じやり方でアメリカ人に接して
強制帰国になっちゃう人もいたりします。^^;
Posted by pen at 2012年09月06日 05:00
★penさん
>在籍は分かりませんが・・・。^^;
だめじゃんww

それにしてもご主人も大変なんですね。
有給なんて使うためにあるのに~
でもやっぱり有給って使いづらいですよね。
だから”月にこれだけは使わないと言えない”とか
決めてくれるとイイんだけど。

ジャパニーズビジネスマン同士、頑張りましょう♪
Posted by pia masapia masa at 2012年09月07日 18:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
覚えてる人、覚えてない人
    コメント(12)