2012年06月21日

この感情に名前を

この感情に名前を
例えばですよ?例えば。

何でも透かして見えるメガネがあるとするじゃないですか。
逆に絶対に透かし通せない下着があるとするじゃないですか。
その場合、このメガネを買った僕は、
しかも奮発して高級品を買ってしまった僕は
一体どうすればいいんですか!!(何の話ですか?)
pia masaです。こんにちは。

という訳で早速、今日の議題。

「この子、爆乳すぎ!」

と魅惑の言葉で世のオトコ達を誘い
何の躊躇いもなく速攻クリックした先で





この感情に名前を
コイツが出てきた件。

確 か に 爆 乳 だ け ど も!

この例えようもないワナワナした感情に、
何とか適切な名前を付けたいと思いますが
いかがでしょうか!みなさん!

あのやり場のない怒り!止めどなく流れる涙!
これらを表現する的確な言葉が
皆さんの心の箪笥に眠ってませんか!
利息の付かない言葉が眠ってませんか!



この感情に名前を
そもそもこの話興味ないですか?

そうでしょうね。きっとそうでしょうね。
僕のこのやり場のない感情なんかに
興味ないかも知れませんよね。

しかも”爆乳”ごときに取り乱すなんて
とても40過ぎたオトコのすることじゃないですもんね。
せめて30代までが限界ですもんね。

と言うことで、
なんか微妙に仕事が忙しくなってきたので
今日はこんなところで終わりますが
最後にひとつだけ。

「妻と幼児の全裸写真」だけは
絶対にクリックしないで下さい。
不幸にも僕はクリックしてしまったのですが、
あの時の感情は今でもよく覚えてます。





この感情に名前を
ただの怒りです。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(写真)の記事画像
頭を使いすぎて
日本代表メンバー
蓮華を求めて
この日の思い出3
この日の思い出2
この日の思い出
同じカテゴリー(写真)の記事
 頭を使いすぎて (2017-05-20 21:20)
 日本代表メンバー (2017-03-28 19:47)
 蓮華を求めて (2017-03-27 17:19)
 この日の思い出3 (2017-03-15 13:37)
 この日の思い出2 (2017-03-09 14:08)
 この日の思い出 (2017-03-08 13:12)

Posted by pia masa at 14:41│Comments(8)写真
この記事へのコメント
最初の写真は昭和30年代くらいの新聞広告ですかね?

あ、そういえば二日前の返コメの返コメここでしちゃっていいかしら?


避けんな。

こんな寒い日に裸になって走り回るだなんて、いっそ滝に打たれてくればいいと思うの。
Posted by ユエ at 2012年06月21日 15:14
パンドラの箱を開けて最後に残ったもの・・それは「絶望」でしたw

最初のくだりが「矛盾」ってのがヨカッタッス。
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2012年06月21日 15:36
つまようじは、やられた。
やられたね。

こんないたずらなら、されてもいいかな。
かかってこい。
(ぜんぶひらがなでかいてみました。)
Posted by ruerue at 2012年06月21日 15:37
★ユエさん
>最初の写真は昭和30年代くらいの新聞広告ですかね?
いつ頃のだろね。
随分昭和な匂いがしますけども。
こういうの味があっていいよね。

>避けんな。
ドッジボールでは最後の一人になるまで
ひたすら避けつづけていた小学生時代。
だから何?と言われても困るけど、
避けるのは意外と得意♪

★てっちゃーん
パンドラの箱はやっぱりあけちゃダメね。
いくら希望が残ってるからといっても
イチかバチかの選択は僕には向かないww

>最初のくだりが「矛盾」ってのがヨカッタッス。
ちょっとこのメガネほしいなって思って。

★rueさん
爪楊枝はね、やられるよね。
そりゃ怒るよね。

でもこう言うのがあるから
やめられない♪
Posted by pia masapia masa at 2012年06月21日 15:46
妻と幼児はバカ受けしました!!

やっぱりそういうのあると
クリックしたくなるんですかね??
その辺の気持ちはわからないですけど。

・・・雨の音より笑い声がでかい3時の休憩でした♪
Posted by 日向庵 at 2012年06月21日 17:08
男友達から
「オマエと混浴しても
 立たん自信がある。」
と言われた。

それは、
私とだとそうなのか、
もともと能力がインポッシブルなのか、

「だったら混浴しよう」
と言わせんがためのコンタンなのか。
不明。

つまようじネタは
学生の時に既に聞きましたので無感動。
Posted by キリンさんキリンさん at 2012年06月21日 17:25
赤羽局私書箱1号・・・、赤羽は埼玉にとても近いので
郷愁をさそいました。

ドッジボール、最後の一人になるまで、逃げる人だったのですね。
私は、最後の一人を、容赦のない強~い球を投げて、
当てることが、とっても楽しかった人です(^^♪。
Posted by あっちゃん39 at 2012年06月21日 17:31
★日向庵さん
>妻と幼児はバカ受けしました!!
僕はひたすら歯軋りだったんですが!w
やっぱりオトコとしてクリックしないわけにも
いかないじゃないですか。
騙されてあげるのもまた優しさってもんです。

>・・・雨の音より笑い声がでかい3時の休憩でした♪
なんと素晴らしい職場だ。
明るい職場は仕事が捗ります♪

★キリンさん
>「オマエと混浴しても立たん自信がある。」
何が立たないのかわかりませんが、
取り敢えずアレだと仮定してww
どちらにしろ一度混浴してみて結果を知りたかったです。
今からじゃ遅いんでしょうかww

>もともと能力がインポッシブルなのか、
この微妙な横文字が何気にツボww

それにしても爪楊枝ネタが
そんなに前からあったとは。
引っかかった僕がアレだったのかw

★あっちゃん39さん
>赤羽局私書箱1号・・・、赤羽は埼玉にとても近いので
まじですか!! なんかスゴイ。
わかってれば買ってきてもらえば良かったww

>ドッジボール、最後の一人になるまで、逃げる人だったのですね。
そうなんですよ。
逃げる技だけは人一倍だったんです。
ただボールをとるのが下手だっただけですけどww

>私は、最後の一人を、容赦のない強~い球を投げて、
あっちゃん39さんってそういう人だったんですか!!
・・えー、なんか受けて立ちたくなりました。
いつかドッジボールだできる日を楽しみにしてます♪
Posted by pia masapia masa at 2012年06月21日 18:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
この感情に名前を
    コメント(8)