2012年04月23日

トイレ好きの少年

トイレ好きの少年
”テルマエ・ロマエ”が覚えられません。

なんかこう、日本語にはない響きというか、
文字の羅列というか、イジワルな早口言葉みたいというか、
とにかく僕の頭ではこの7文字は覚えられません。
残念でなりません。pia masaです。こんにちは。

ところで先日、
録画してあった探偵ナイトスクープを見てたら
トイレ大好きの4歳の男の子が出てましてね。

余りにもトイレが好きすぎて、
どこに行ってもトイレ巡りをしてしまうのを
止めさせてほしいというお母さまからの
切羽詰まったご依頼だったんですが、
それよりもその子の名前が僕と同じ名前だったのに
ある種の奇跡を感じました。

トイレ好きの少年
名は体を表すと思います。

実は子供時代の我が家にも珍しいトイレがあったんですよ。
正式名称は知りませんけど、
当時ネポンパールトイレと呼んでましてね。
未だかつてウチでしか見たことがないという
大変貴重なトイレだったんです。

何が珍しいかというと、
形状自体は和式トイレと全く同じなんですが、
うんこの始末の付け方がユニークなんですよ。

通常トイレというのは、ひねり出したうんこを
そのまま奈落の底の落に叩き落とすボットン便所と
出たものを水に流してなかったことにしてしまう
事なかれ主義の水洗トイレに分けられると思うんですが、
なんとこのトイレ、便器脇にあるボタンを押すと、
大量の泡が便器後ろから出てきてうんこを覆い
うんこの存在をうやむやにしてしまうんです。

もちろん見えないところでそっと流されてはいるんで、
いつまでもそこに留まってるわけではないんですが、
初めて体験した時には行方が気になりましてね。

一体泡の中でうんこはどうなってるんだろうと、
便器を覆う大量の泡を退けようと思いっきり吹いたら、
エライ返り討ちにありましたよ。

そんなハイテクな我家のトイレなんですけど、
もちろん欠点がありましてね。
常に便器の中が大量の泡で覆われているので、
そのまましゃがんでしまうと泡にお尻がついちゃって、
折角出ようとしてたものが引っ込んじゃったり、
泡を流してる最中もお尻に触れることが多々あるので、
軽く腰を浮かせないといけないというね。

若干人を選ぶトイレではあると思いますけど、
ただひねり出すだけのなんてことない時間を
巧みなギミックとアイディアによって、
安らぎと緊張感を程よくミックスした難易度設定は
非常にバランスよく優秀だと思うんです。




トイレ好きの少年
ただこの難易度設定はおかしい。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(テレビ)の記事画像
サンドイッチマン
あいつ今何してる?
かーちゃんはヒドイ
持つべきものは友
オブリビオン
右か左か
同じカテゴリー(テレビ)の記事
 サンドイッチマン (2016-12-10 21:20)
 あいつ今何してる? (2016-11-30 21:44)
 かーちゃんはヒドイ (2016-11-13 22:26)
 持つべきものは友 (2016-09-25 20:15)
 オブリビオン (2016-08-28 19:23)
 右か左か (2016-07-10 22:10)

Posted by pia masa at 14:01│Comments(10)テレビ
この記事へのコメント
うっかり改め「しっかり・ちゃっかり」(・へ<)b

GWの前にボーナスがあれば
もっとはじける自信あるrue・・・・
Posted by ruerue at 2012年04月23日 14:13
★rueさん
しっかりちゃっかり休みたいもんですけどね。
さてあとは僕のその勇気があるかw

>GWの前にボーナスがあれば
そこ!そこなんですよー。
ま、ないならないなりに弾けますけどね♪
Posted by pia masapia masa at 2012年04月23日 14:41
便所がメカである必要はないと
わたしは思う。

それより
その探偵ナイトスクープは見損ねたわ。

今までで好きなのは、
パラダイスのシリーズと、
旅行中の息子に着ぐるみ着て会う話と、
マネキンと結婚する話と、
死んだ父親とそっくりな野球選手とキャッチボールするのと、
戦死した父親からの葉書を判読する話。

後者のふたつは大泣きしました。
Posted by キリンさん at 2012年04月23日 15:57
★キリンさん
>便所がメカである必要はないとわたしは思う。
何度か汲み取りをやったことがるけど、
アレ結構大変ですよね。
バキュームカーのありがたさが分かりました。
だからちょっとはメカに手伝って欲しいですw

ナイトスクープはホントいいですよね。
パラダイスシリーズのくだらなさも好きだし、
キャッチボールと葉書の判読は僕もうるっと来ましたよ。
アレは良かった。
結構名作が多いので、これからも続けて欲しいもんです。
Posted by pia masapia masa at 2012年04月23日 17:14
泡が出てくるトイレが分かりません。
洗浄剤ではないんですよね?
どこだったかな~?
バスガイド時代、ある施設のトイレは
水洗だけど・・・ぼっとん!
水路の上に便器が置いてある、みたいな^^
なんか落ち着きませんでした(>_<)
Posted by にゃろ~ま at 2012年04月23日 18:43
★にゃろ~まさん
>洗浄剤ではないんですよね?
さっきパナソニックのアラウーノとかいうトイレのCMがありましたけど、
アレは泡で洗浄とか言ってましたね。
ああいうのではないんですよ。
本当にもっこもこした泡が出てくるんです。

>水路の上に便器が置いてある、みたいな^^
田舎の家の行くとありますよね(^^;
見かけは水洗なのに底なしの穴みたいなw
Posted by pia masapia masa at 2012年04月23日 21:30
皆さん、夜中まで起きてらっしゃるのね~(笑)
見たことのない世界デス。

しかし、泡をふく、もとい!泡がが出るトイレは初めて聞きました。
絶対、ジーっと行方を見てしまう。
だって、未だに洗濯機が回るのも、見てしまうので・・・(><)

うっかりで休めるのでしょうか???。出勤すると私は思うけどな~♪
Posted by エディ at 2012年04月23日 21:30
pia masaさんちでトイレに行った人はびっくりしたでしょうね~
ちゃんと出来ない自信があります!
探偵ナイトスクープは、タニシの卵の回が忘れられません
ショッキングピンクの卵
それを親子丼みたくして食べようと・・・
おぞましかったです
Posted by Bebe at 2012年04月23日 22:11
それ、観ました♪
pia masaさんが喜ぶだろうなぁ~って思いながら・・・
すっごい興奮してる男の子がめちゃ可愛かったですよね。
うん、男の子だったからね?男の人だったら・・・変態だね(笑)
Posted by 幸せうさぎ幸せうさぎ at 2012年04月24日 00:02
★エディさん
>皆さん、夜中まで起きてらっしゃるのね~(笑)
僕はレコーダーという文明の利器を使ってますからね。
ぐっすり眠っております♪
でも面白いので是非見て下さい。

>泡をふく、もとい!泡がが出るトイレは初めて聞きました。
いや泡をふくで正解かもw
最初はびっくりして見入ってしまいましたよ。
泡の出具合が結構楽しかったですよ。
洗濯機は見ないけどww

>うっかりで休めるのでしょうか???。出勤すると私は思うけどな~♪
今のところビミョーな感じ。
でも休みって言いづらいですよね(^^;

★Bebeさん
>pia masaさんちでトイレに行った人はびっくりしたでしょうね~
でしょうね。
出来れば僕も一緒に入って反応を確かめたかったですよw
後ろからじっとね。

>探偵ナイトスクープは、タニシの卵の回が忘れられません
料理シリーズも面白いですよね~
タニシの回もすごかった!
あと革靴を食べるってのもあったような。

★うさぎさん
>pia masaさんが喜ぶだろうなぁ~って思いながら・・・
やっぱり(^^;;
あそこまでトイレ好きもなかなかいないですよね。
僕なんか足元にも及ばない。

>うん、男の子だったからね?男の人だったら・・・変態だね(笑)
ちょっと何かが胸に刺さったんですがww
あの子もあのまんま大人になるんですよ。
そして立派な変態として(以下略)
Posted by pia masapia masa at 2012年04月24日 14:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トイレ好きの少年
    コメント(10)