2012年01月09日

昔のEXILE

昔のEXILE
ねむっ。

いやね。
昨日は午前3時起床4時出発で
湯布院に行って来ましてね。
まぁ大体湯布院に行く時には
こういうスケジュールなんですけど、
初めて行った冬の湯布院は



昔のEXILE
雪の由布岳が見事でしたよ。

しかも到着した時の気温-5℃と、
久しぶりの氷点下とこれまた久しぶりに見る雪に
すっかりテンション上がっちゃいましてね。



昔のEXILE
ばっちり雪に名を刻んできました。

いやー雪に刻また名前なんて、
とってもオシャレでナウくてバッチグーだよね~
とその時は思ってたんですが、
これを見つけた人、どうかお願いですから
跡形もなく踏みつけといて下さい。
冷静になった今、猛烈に恥ずかしいです。
頼みます。

それより聞いて下さいよ。
昨日程良くお腹もすいてきたので、
お昼ごはんでも食べようかと
オープンしたばかりだという



昔のEXILE
コチラも店に入ったんですけどね。

結構な数の店員さんがいるのに、
「いらっしゃいませ。」の一言もないんですよ。
最初は忙しくって気づかないのかな?
と僕なりにポジティブにシンキングして、
店員さんに声をかけようとしたところ
目が合ったにも関わらず見事にスルーされましてね。
もうどうでも良くなってさっさと店を出ましたよ。

これ以上被害者を出さないために
本当はモザイク無しで店名を晒そうと思ったんですが、
今回のところはコレくらいで勘弁しといてあげます。

というのも、この店に冷たくされたお陰で
この次に行ったとてもオシャレなレストランバーで、
なんと偶然にもちょっと昔のEXILEに会うことが出来ましてね。
さっきの店のことなんかすっかり忘れて

正直ワタクシ、チョー感動!

だから沢山いると思われるEXILEファンの為にも
なんとかお願いして写真を撮らせてもらいました。





昔のEXILE
ふぁんふぁんひーいっつすてーすてー


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(休日)の記事画像
頭を使いすぎて
海幸山幸
東霧島神宮
日南海岸ドライブ
いよいよ明日まで
勤労感謝の日
同じカテゴリー(休日)の記事
 頭を使いすぎて (2017-05-20 21:20)
 海幸山幸 (2017-01-16 13:22)
 東霧島神宮 (2017-01-15 22:20)
 日南海岸ドライブ (2017-01-09 20:47)
 いよいよ明日まで (2017-01-02 21:16)
 勤労感謝の日 (2016-11-23 21:45)

Posted by pia masa at 13:40│Comments(14)休日
この記事へのコメント
ちゅーちゅーとれいん♪
ちゅーちゅーと言えば、「タコかいな!!!」の方が頭に浮かぶ。
ごめんなさい(^_^メ)

由布岳きれいですよね。雪があると、また素敵!!!
若い時と4年前位に行きました。
その頃ロールケーキが流行ってて、一緒に並んだりして(笑)
ゆふいんの森号にも乗ったよ。また行きたい。

「いらっしゃいませ」が言えないお店は長続きしませんよ。
ブッブーだね(*^_^*)
Posted by エディ at 2012年01月09日 14:33
そのグループには
正直あまり興味がないので
許すも許さないも。

それより、
その集団は托鉢に向かうのかなあ。
順番で来られた日には、
一番先頭の人は実入りが良いだろうが、
末尾の人なんか最悪だろうなあ。

並ぶ順番、そこは力関係だろうか。

そういえば
最近托鉢の人が来ないと思ったら、
法律で禁止されたと聞きましたが本当?
Posted by キリンさん at 2012年01月09日 16:10
お~昔から存在していたとは。
歴史は繰り返すでしょうかw

湯布院は何年か前に行ったきり、冬も楽しそうでございます。
次回行くときにそのお店を探すことに致しましょう。(存続していれば)
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2012年01月09日 16:44
何度もコメント書き込むも書き込めず(;_;)

これでどうだ?

白銀の中のpia masaという文字を見つけた方は、帰って気になって、検索して、きっとこのブログに到達してますね(^_^)b
またファンが増えちゃいましたね


このお店はオープンしてたんですよね?
寂しくなっちゃいますね
もっと寒くなっちゃいますね


私まだ湯布院行ったことないです
なんか憧れてます
Posted by Bebe at 2012年01月09日 16:45
いや、その曲ならZOOですやろ。
ええ、昔むかしの人間ですが、なにか?
Posted by ぱた at 2012年01月09日 17:14
★エディさん
>ちゅーちゅーと言えば、「タコかいな!!!」の方が頭に浮かぶ。
間違いない、同世代だw
言ってましたね~
今考えると何が面白かったのか分からないけど(^^;

>由布岳きれいですよね。雪があると、また素敵!!!
由布岳ほんとキレイでしたよ。
でかい声でハングル語を話す人達の中、
頑張って写真撮って見ましたw

>その頃ロールケーキが流行ってて、一緒に並んだりして(笑)
そのロールケーキ未だに並んでますよ。
と言うか僕も並びましたw
ゆふいんの森号には乗ってないけど、
興味はあります。

>「いらっしゃいませ」が言えないお店は長続きしませんよ。
全くですよ。
何も無視することはないですよね。

★キリンさん
>そのグループには正直あまり興味がないので
今や国民的グループなのに!
という僕も実はそれほど興味はないんです。
ま、一応引っ張ったほうがイイかなって思ってw

>末尾の人なんか最悪だろうなあ。
かと言って折半は不公平ですもんね。
ま、彼らなりの秩序の中でやってるんでしょ。
それより托鉢が法律で禁止されてたなんて
初めて聞きました。
1番街のカドでよく見かけてたんですけどねぇ。
あれ、何がいけなかったんだろ。

★てっちゃーん
>お~昔から存在していたとは。
歴史は人数をほぼ維持したまま繰り返しますw
でも目の前にアレで出てこられたら怖いよね。

>湯布院は何年か前に行ったきり、冬も楽しそうでございます。
湯布院は大好きなところですからね。
近かったら毎週でもいきたいところ。
てっちゃーんも是非その店を探してみてください。
そして無視されればイイじゃないw

★Bebeさん
>何度もコメント書き込むも書き込めず(;_;)
あれ?なんでしょうね。
もしかして僕のブログブラックリストに入りましたかね(^^;
ま、無事書きこまれたようで安心しました。

>白銀の中のpia masaという文字を見つけた方は、
あ、、、誰か早く見つけて踏みつぶして欲しいw
書かなきゃよかった、、、orz

>このお店はオープンしてたんですよね?
バリバリオープンしてましたよー。
そう言えば僕達と入れ違いですれ違った親子連れがいて
その人達も次のおしゃれなレストランバーで一緒になったんですよ。
もしかして僕達みたいにスルーされたのかなーって(^^;

>私まだ湯布院行ったことないです。なんか憧れてます
是非行ってみてください。
本当に雰囲気のイイところですよ♪

★ぱたさん
>いや、その曲ならZOOですやろ。
ま、僕も昭和の人間なので分からなくも無いですが、
取り敢えず気持ちだけは若くあろうと思いましてw
Posted by pia masapia masa at 2012年01月09日 18:01
私も由布岳好きです♪だんだん近づくと
圧倒されますよね^^
雪と戯れられて良かったですね。
お坊さんの♪ちゅうちゅうとれいん、
是非見たいです!
福井県の永平寺の修行僧さんたち、カッコいいんですよ!
やってくれないかな~(^_^;)
Posted by にゃろ~まにゃろ~ま at 2012年01月09日 18:16
えーっとテスト・テスト・テスト~笑

私がその名の後に「足跡」の文字を付け足しに
探しにいってみようかなぁ~(気持ちだけ)
Posted by あいうえあくび at 2012年01月09日 18:20
★にゃろ~まさん
>私も由布岳好きです♪だんだん近づくと圧倒されますよね^^
ホント圧倒されますよね~でもそれが気持ちいい!
将来は由布岳の麓に住んでみたいw

>お坊さんの♪ちゅうちゅうとれいん、
宮崎の坊さんたちでグループ作ってくれないかな。
結構面白いと思うんだけど。
なんだったら僕がプロデュースってことでw

>福井県の永平寺の修行僧さんたち、カッコいいんですよ!
福井は遠いな(^^;

★あくびちゃん
>私がその名の後に「足跡」の文字を付け足しに
あ、それイイね。
場所教えるから行ってみてw
気持ちだけじゃなくて。
Posted by pia masapia masa at 2012年01月09日 19:45
このブログでまともにEXILEが出る方が怒られると思う(*^^*)

「私…こんなmasaさん望んでないわ(T_T)」

みたいなぁ~(^.^)♪

あっしは青島ではだか参り見てきました☆
Posted by ユエ at 2012年01月09日 22:53
>なんとかお願いして写真を撮らせてもらいました。

変態系として有名なブログで、
こんなネタに使われてるなんて知ったら・・・w

EXILE、う~ん・・・なんか苦手。。
Posted by noinoinoinoi at 2012年01月09日 23:47
★ユエさん
そう言えばEXILEって何度かブログに書いてますけど、
まともなのはひとつもないなぁ(^^;
皆さん心が広くて助かりますよ。

>あっしは青島ではだか参り見てきました☆
こっちの方が僕好みのネタがてんこ盛りだったかもw

★noinoiさん
>こんなネタに使われてるなんて知ったら・・・w
地獄に落とされますかね~
と言うかそもそも変態系ブログじゃないからw
危うくスルーするところだった。

>EXILE、う~ん・・・なんか苦手。。
ネタとしてはオモシロイのにw
日本人全員がEXILEになって、
1億総ぐるぐるとかしたらオモシロイのになぁって。

ま、それだけなんですがw
Posted by pia masapia masa at 2012年01月10日 13:50
ほんとのEXILEの画像?
大分出身っていたっけ?と少し期待しながら、クリック…
(;¬_¬)ジーやられた…
Posted by ここ at 2012年01月11日 23:26
★ここさん
ある意味、期待通りだったでしょw
ついでなので宣言しておきます。
これからも本物が出てくることはないですからねw
Posted by pia masapia masa at 2012年01月12日 16:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昔のEXILE
    コメント(14)