2011年12月07日

波平さん

波平さん
波平さんツキ放題の季節がやって参りました。

最近は家庭で餅をつくなんて珍しくなりましたが、
子供の頃は年末の楽しい行事のひとつでしたよ。
みんなで代わりばんこについて、捏ねて、丸めて
ホント楽しかったですよね。

ところで、この間イオンに行った時にですね。
お歳暮ラッピングのサンプルが置いてありましてね。
よく適当な名入れをしてるじゃないですか。
例えば「宮崎太郎」とか「宮崎花子」とか。

でもね、イオンはちょっと趣向が違うんですよ。
そんなありふれたサンプルではなく、
チョイスの仕方が、




波平さん
すごく・・波平でした。

という訳で、
僕は波平さんが好きです。
どのくらい好きかというと、
以前友人から「理想のオヤジ像は?」と聞かれて
速攻で「波平さん」と答えたくらい好きなんです。

なんかイイじゃないですか。
厳しくて威厳があって、
そのくせちょっとおちゃめなところもあって、
決して今風のオヤジではないですけど、
すごく懐かしい感じがするんですよね。

だから僕がサザエさんを好きな一番大きな理由は、
実はこの波平さんなんです。
今週の波平さんを見たいがために、
今までサザエさんを見てたんです。

でも実を言うと最近あまりサザエさんを見てないんですよ。
じゃ何を見てるかって言うと、
裏(宮崎流表現)で放送される「夢の扉+」を見てましてね。
これがまた面白く、感動出来て、勇気を貰えて
波平さんに後ろ髪を引かれながらも
ついついこっちのチャンネルを変えちゃうんですよね。

だからここのところずっと今週の波平さんを
全然見てなかったんですけど、





波平さん
いつ亡くなったんですか?


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へにほんブログ村 雑貨ブログへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧ください。



同じカテゴリー(テレビ)の記事画像
サンドイッチマン
あいつ今何してる?
かーちゃんはヒドイ
持つべきものは友
オブリビオン
右か左か
同じカテゴリー(テレビ)の記事
 サンドイッチマン (2016-12-10 21:20)
 あいつ今何してる? (2016-11-30 21:44)
 かーちゃんはヒドイ (2016-11-13 22:26)
 持つべきものは友 (2016-09-25 20:15)
 オブリビオン (2016-08-28 19:23)
 右か左か (2016-07-10 22:10)

Posted by pia masa at 14:04│Comments(16)テレビ
この記事へのコメント
亡くなったんだ・・・いつの間に・・・
たまに帰省すると、知らないことがいっぱいあり過ぎていつも戸惑います。

>裏(宮崎流表現)で放送される

私は「反対」と言う派です。

この前帰省した時、
弟に「ちょっと反対にして」、「ちょっと8にして」、「ちょっとUにして」と言う度、
「もうそんなのないから・・・」と毎回呆れた声で言われました。

私を置きざりにしないで・・・
Posted by noinoinoinoi at 2011年12月07日 14:20
★noinoiさん
僕もこの画像で知ったんですけど、
なにがなにやらわからんです。

>私は「反対」と言う派です。
僕のブログに反対されたのかと思ったw
反対とか逆とかつい行っちゃいますよね。
だって宮崎なんだもん。みつを。

>私を置きざりにしないで・・・
ネットで繋がって、いろんな情報が手に入るとは言え、
やっぱり地元に身をおいて気づくことってありますよね。

>「ちょっと8にして」、「ちょっとUにして」と言う度、
でも弟さんの気持ちも分かるw
Posted by pia masapia masa at 2011年12月07日 15:09
ホントだぁ~。私も知らなかった・・・
波平さんと海平さんって双子でしたよね?
海平さんには長生きしてほしいです。
まだワカメちゃん小さいし大変でしょうね。
おふねさん、頑張れ。
Posted by ノスケ at 2011年12月07日 15:10
波平さんって、
たしか私と同い年だったような・・・。
下だっけか?まあいいけど。

サザエさんは
漫画を全巻たぶん持ってます。
(実家にあるのも含む)

アニメのサザエさんは少し違います。
だから別にいいです。

それより餅つきがしたい。
杵を振り下ろす快感が忘れられない。
あ、当然モチ相手ですから。
別のモノに杵なんて、ねえ。
Posted by キリンさんキリンさん at 2011年12月07日 15:45
「ばっかも~~~~~ん。」と
カミナリ落とすお父さん。
着物で過ごすお父さん。
居ないね、なかなか。

酔っ払って帰ってくる姿、
釣りの帰りに魚屋で魚を買ってくるところ、
などなど、ホント、憎めないですね。
このギャップがおちゃめなんだわ。
Posted by rue at 2011年12月07日 16:06
★ノスケさん
>波平さんと海平さんって双子でしたよね?
そうですそうです。双子で毛の数が違います。
波平1本、海平2本、オバQ3本。

ワカメちゃんも確かに小さいけど、
そろそろ成長を始めてもイイと思うw
いつまでも小学生はちょっとね。

あ、お舟さんイイですよね。
和服が似合うお母さん♪

★キリンさん
そうだそうだ、キリンさんと同じかも。
しかも身長は178cmという意外と長身w

漫画版のサザエさんも読んでみたいんですよね~
結構違うんだろうな。
そう言えば初回放送のサザエさんを見たことあるけど、
今とは全然違いましたね。

餅つき僕もしたいんですよ。
杵を振り下ろす快感、分かりますよー。
でもなんでしょうかね、いや、まさかキリンさんが、
手を滑らせることはないだろうとは思うんだけど
一緒に餅つきをするシーンを想像すると
嫌な予感しかしないw

★rueさん
カミナリ落とすお父さんって今いるのかなぁ。
友達感覚で子供と接する人が多いみたいですもんね。
ま、それはそれでイイんでしょうけど、
悪いことをするとえらい目にあうという怖い存在って
やっぱり必要なんじゃないかと思うんだけど、
散々怒られた僕が言うんだから説得力ないかw

>釣りの帰りに魚屋で魚を買ってくるところ、
なんか可愛いですよね。
Posted by pia masapia masa at 2011年12月07日 16:38
磯野波平とイオングループの関係が知りたいです。
Posted by かずひろ at 2011年12月07日 17:16
うちはその時の気分で「夢の扉+」だったり「サザエさん」だったり。
「夢の扉+」の最後はいつも夫婦で「この人すごいねー」って感心してます。

でもやっぱり日曜の夜はサザエさんかな。
波平さんなんで死んだのか・・・もう一回イオンに行って調べてきて下さい。
Posted by まつまるまつまる at 2011年12月07日 17:51
★かずひろさん
抜き差しならない関係なのはよく分かりますw

でも、なんで波平さんを選んだんだろ(^^;

★まつまるさん
僕もたまにはサザエさん、、、と思ってるんですけど、
どうしても夢の扉+になっちゃうんですよねー。
なんかあの番組イイですよね♪

>波平さんなんで死んだのか・・・もう一回イオンに行って調べてきて下さい。
ちょっと上のものを呼んで話し聞いてみますよ。

かーちゃんがw
Posted by pia masapia masa at 2011年12月07日 18:38
こんなことしたのだれっっ(-_-;)
長年のサザエさんファンである私も、かなりの勢いで怒りますよ!!
私も波平さん、好きです
ふねさんも大好きです

それにしても、テレビのチャンネルの呼び名は、きっと県民ショーに出てもおかしくないでしょう

ちなみに私は、10にしてと(今は6)言います
いつまで通じるでしょうか?
旦那さんにはよくよく言いまつがいを指摘されます

リモコンをチャンネルとかね(笑)
Posted by Bebe at 2011年12月07日 20:04
★Bebeさん
>長年のサザエさんファンである私も、かなりの勢いで怒りますよ!!
ね!誰なんでしょうね。
サザエさんの主役は波平さんなのに。
ホント波平さんふねさん理想の夫婦ですよね。

>ちなみに私は、10にしてと(今は6)言います
6になってから勝手が悪くて仕方ない(^^;
ま、Uチャンと逆で通じるからいいけどw

>リモコンをチャンネルとかね(笑)
昭和はこれでイイんです!w
Posted by pia masapia masa at 2011年12月07日 21:48
えええっ?この間はバリバリ生きてたし・・・。

週末は、ちびまるこちゃん→サザエさん→NHKの天気予報で月曜日を迎える心の準備をしてたっけ(笑)
アニメの世界は年をとらなくていいですよね!!!
確かに昭和の父親は、すごく怖かったよ。
キャシャーンとか時間帯が悪くて、絶対見せてもらえなかったもの。だから出張とかだと、何気にうれしかったのを覚えてる(^O^)
Posted by エディ at 2011年12月07日 22:04
サザエさんは今は見たり見なかったり^^
未だにサザエさんちは黒電話だし誰も携帯持ってないし…
変わらないライフスタイルが私たちにはいいんですかね?
今の子供達にはどんな風にサザエさん一家が写っているのかな~
それにしても、波平さんは178cmもあるんですか?
じゃあワカメちゃんは私より大きかったりして!!
Posted by にゃろ~ま at 2011年12月07日 22:24
宮崎に来たばかりの頃は、関東で見ていた番組が
何時にやっているのか、わかりませんでした。
渡鬼と、まるこちゃんと、サザエさんが、同じ時間だったので
よし!OK!、と思いました。

「月9」は、「土4」と言うんだそうですね。

いつも、まるこちゃん→サザエさんを、みているので
「夢の扉+」は、まだ見たことがありません。
今度録って、みてみます。

テレビの波平さんは、お元気です(^^♪
Posted by あっちゃん39 at 2011年12月07日 22:47
夢の扉はいいですね~
見ていると元気が出ます。

ワタシも「裏」派です。ってここでも派閥争いかw
Posted by てっちゃーんてっちゃーん at 2011年12月08日 09:24
★エディさん
>えええっ?この間はバリバリ生きてたし・・・。
それ聞いて安心しました。
波平さんにはまだまだ元気でいてもらわないとね♪

にしても月曜日を迎える準備をしてるなんて流石ですね。
僕なんか往生際が悪いので、いつまでも日曜日感覚ですw
お陰で月曜日が大変ですけど。

>何気にうれしかったのを覚えてる(^O^)
分かる気がするわー。
ウチは出張はなかったけど、よる出かけてる時には
好きなテレビが見れて嬉しかったw

★にゃろ~まさん
>未だにサザエさんちは黒電話だし誰も携帯持ってないし…
そうなんですよ。
地デジに完全移行した時に、もしかしたらテレビが変わるかな?
とも期待したんですが、相変わらずのブラウン管w
ま、地デジチューナー取り付けたんでしょうね。

>今の子供達にはどんな風にサザエさん一家が写っているのかな~
どうなんでしょうね~。
僕から見ても結構突っ込みどころが増えてきましたw
でもさすがに、ワカメちゃんの方が小さいってばw

★あっちゃん39さん
>宮崎に来たばかりの頃は、関東で見ていた番組が
仕事で東京の人と話す機会が多いんですけど、
ドラマの内容言われても全然分からなかったり(^^;
テレビひとつでコミュニケーションが難しくなりますw

>渡鬼と、まるこちゃんと、サザエさんが、同じ時間だったので
いい具合にバラけてますからねw
「月9」もこっちじゃ意味のない呼び方だし。
「土4」だと気持ちが沈みそうな響きだしw

>「夢の扉+」は、まだ見たことがありません。
面白いので是非見てくださいよ。
僕もサザエさん録画しようと思うんだけど、
あの時間帯だからイイんだよなぁと思って。

>テレビの波平さんは、お元気です(^^♪
これからも安否確認お願いしますw

★てっちゃーん
ホント、あんないい番組が裏であったのかと。
今では毎週楽しみにしてます。

>ワタシも「裏」派です。ってここでも派閥争いかw
全国的にちっちゃ過ぎる派閥争いですねw
Posted by pia masapia masa at 2011年12月08日 14:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
波平さん
    コメント(16)